JPH0422290B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422290B2
JPH0422290B2 JP21131183A JP21131183A JPH0422290B2 JP H0422290 B2 JPH0422290 B2 JP H0422290B2 JP 21131183 A JP21131183 A JP 21131183A JP 21131183 A JP21131183 A JP 21131183A JP H0422290 B2 JPH0422290 B2 JP H0422290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
mold
resin
injection nozzle
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21131183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60103536A (ja
Inventor
Tomomune Kono
Akira Sugyama
Yukio Shinohara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21131183A priority Critical patent/JPS60103536A/ja
Publication of JPS60103536A publication Critical patent/JPS60103536A/ja
Publication of JPH0422290B2 publication Critical patent/JPH0422290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1759Removing sprues from sprue-channels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/263Preparing and using a stamper, e.g. pressing or injection molding substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高精度なデイスクの成形を行なうた
めのデイスクの成形方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、光学式情報読み取り装置の記録媒体とし
て、高精度に成形されたデイスクの成形品が多く
生産利用されるようになつてきた。
より詳しくは、この種のデイスク成形品は、ビ
デオ信号を記録するビデオ・デイスクの記録媒体
として及び符号化されたオーデイオ信号を記録す
るデイジタル・オーデイオ・デイスクの記録媒体
として採用されるとともに、その他、コンピユー
タ関係等の高密度情報記録再生媒体として応用さ
れている。
第1図にその一例を示す。第1図aは、高密度
なデイスク成形品1の外観図で、第1図bはデイ
スク成形品1の円周方向の断面図で、1aは読み
取る側の樹脂部、1bは上記樹脂部1aに形成さ
れたピツト(符号化された形状)にアルミニウム
などの反射する金属膜を蒸着またはスパツタした
ものであり、2は上記樹脂部1a,金属膜1bで
形成されている情報を読み取るレーザー光線であ
る。
レーザー光線2は、集光レンズなどで集光さ
れ、第1図bに示すようにデイスク成形品で再度
屈折集束されるようになつており、反射面に集光
されるときは、数ミクロンまたはそれ以下の大き
さにしぼり込まれる。
このため、デイスク成形品1が、レーザー光に
対して偏光方向によつて異なつた屈折率を生じさ
せると、適当な状態に光がしぼられず、情報が読
み取れなくなる。
したがつて、光学式情報読み取り装置の記録媒
体として使用されるデイスク成形品は、従来から
ある樹脂成形品とは数段高精度な成形が要求され
る訳である。
以下に従来のデイスクの成形方法について説明
をする。
第2図は、デイスクの成形をする金型とその周
辺部の機構の構成図である。第2図において、3
は、射出ノズル、4はスプロール、5は射出ノズ
ル3を受けるロケート・リングで金型の上型6に
ネジ締めなどで固定されている。
7は、上型6にネジなどで固定されているキヤ
ビテイで、デイスクの外形を形作つている。また
8はキヤビテイ7を冷却するために水を通す水道
孔である。
9はコアで、デイスクの情報を形成するための
ものである。10はコア9を冷却するために水を
通す水道孔で、コア9,水道孔10は金型の下型
11に固定されている。そして12は、ゲートカ
ツト部である。
以上のように構成されたデイスクを成形する金
型とその周辺部の構成図を使つて、従来のデイス
ク成形の方法を工程の順を追つて以下説明をす
る。
まず、上型6は固定した位置にあり、下型11
が上型6に精度よく高圧で密着される。このと
き、上型6と下型11は、コア9とキヤビテイ7
が適切なデイスクを形作られるように密着してい
る。
第2工程として、上型6のロケートリング5に
射出ノズル3が密着するように動く。
そして、射出ノズル3から高温高圧の樹脂が射
出され、上型6のスプロール4を通つて、コア9
とキヤビテイ7で形成されている空間に入り込ん
でゆく。
これから、水道孔8と水道孔10に矢線方向に
冷却水が巡回され、コア9とキヤビテイ7でデイ
スク形状になつている樹脂が適度に硬化されるま
で、そのままの状態になつている。(第4工程) 次に、射出ノズル3と下型11が上型6から分
離して元の位置に復帰する。このとき、下型11
のゲートカツト12が動きデイスク成形品の内周
を打ち抜き、デイスクが取り出される。(第5工
程) 以下、第1工程にもどり、第1工程から第5工
程を繰り返しながら多数のデイスクを生産する。
第3図は、以上のことをフローチヤートに書い
たものである。
しかしながら上記の従来のデイスクの成形方法
では、第5工程から第1工程に移るときに、射出
ノズル3とロケートリング5の間に、糸状の樹脂
が発生して、第2工程で射出ノズル3が再びロケ
ートリング5に密着されたときに、スプロール4
に冷却された糸状の樹脂が入り込み、第3工程の
射出時に、高温高圧な樹脂と混在して、樹脂に温
度差を生じ、デイスクの成形品の樹脂部1aにレ
ーザー光を照射したとき、偏光方向によつて異な
つた屈折率を生じてしまい、光学的に情報を読み
取れないデイスクになるという問題点を有してい
た。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので、
デイスクの成形品の樹脂部に、レーザー光に対し
て偏光方向にかかわらず同等の屈折率を生じさせ
ることのできるデイスクの成形方法を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 本発明は、金型のコアが移動する工程と、射出
ノズルが移動する工程と、射出ノズルから高温高
圧の樹脂を射出する工程と、金型を冷却する工程
と、金型のコアと射出ノズルが分離し、成形品を
取り出す工程と、射出ノズルと金型のロケートリ
ングとの間に発生する冷却樹脂を除去する工程を
備えたデイスクの成形方法であり、デイスクの成
形品の樹脂部に、レーザー光に対して偏光方向に
かかわらず同等の屈折率を生じさせることによ
り、良質のデイスク成形品を生産することのでき
るものである。
実施例の説明 第4図は、本発明の一実施例におけるデイスク
の成形をする金型とその周辺部の機構の構成図で
ある。なお第2図と同一機能をするものには、同
一符号を附してその説明を省く。
13は、冷却された糸状の樹脂を除去するノツ
ク棒である。
以上のように構成されたデイスクを成形する金
型とその周辺部の構成図を使つて、本実施例のデ
イスクの成形方法を工程の順を追つて以下説明を
する。
まず、上型6は、固定した位置にあり、下型1
1が上型6に精度よく高圧で密着される。このと
き、上型6と下型11は、キヤビテイ7とコア9
が適切なデイスクを形作られるように密着する。
(第1工程) 第2工程として、上型6のロケートリング5に
射出ノズル3が密着するように動く。
そして、射出ノズル3から高温高圧の樹脂が射
出され、上型6のスプロール4を通つて、コア9
とキヤビテイ7で形成されている空間に入り込
む。(第3工程) これから、水道孔8と水道孔10に矢線方向に
冷却水が巡回され、コア9とキヤビテイ7でデイ
スク形状になつている樹脂が適度に硬化されるま
で、そのままの状態になつている。(第4工程) 次に、射出ノズル3と下型11が上型6から分
離して元の位置に復帰する。このとき下型11の
ゲートカツト12が動きデイスク成形品の内周を
打ち抜き、デイスクが取り出される。(第5工程) そして、第5工程で、射出ノズル3が、上型6
から元の位置に復帰したとき、射出ノズル3と、
ロケートリング5の間に糸状の樹脂が発生するが
この樹脂が冷却して硬化しときにノツク棒13が
二点破線の位置まで移動して冷却して硬化した樹
脂を打ち落して除去する。(第6工程) 以下、第1工程にもどり、第1工程から第6工
程を繰り返しながら多数の良質なデイスクを生産
する。
第5図は、以下のことをフローチヤートに書い
たものである。
以上のように、本実施例によれば、冷却樹脂を
除去する工程を加えることにより、射出工程で、
均一温度の樹脂を射出することができ、デイスク
の成形品の樹脂部に、レーザー光に対して偏光方
向による同等の屈折率を生じさせることにより、
良質なデイスク成形品を生産することができる。
なお、第6工程で、冷却樹脂を打ち落して除去
したが、チヤツク機構等でチヤツクして除去して
も構わない。
発明の効果 本発明は従来のデイスクの成形方法に冷却樹脂
を除去する工程を加えることにより、良質なデイ
スクの成形品を生産することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは、光学式情報読み取り装置の記
録媒体の外観図とその要部断面図、第2図は従来
のデイスクの成形をする金型とその周辺部機構の
構成図、第3図は、従来のデイスクの成形方法の
工程を表わすフローチヤート、第4図は本発明の
一実施例によるデイスクの成形をすると金型とそ
の周辺部機構の構成図、第5図は本発明のデイス
クの成形方法の工程を表わすフローチヤートであ
る。 1……デイスク成形品、1a……デイスク成形
品の樹脂部、1b……金属膜、3……射出ノズ
ル、4……スプロール、5……ロケートリング、
6……上型、7……キヤビテイ、8,10……水
道孔、9……コア、11……下型、12……ゲー
トカツト、13……ノツク棒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金型のコアが移動する工程と、射出ノズルが
    移動する工程と、射出ノズルから高温高圧の樹脂
    を射出する工程と、金型を冷却する工程と、金型
    のコアと射出ノズルが金型のキヤビテイから分離
    し成形品を取り出す工程と、射出ノズルと金型の
    ロケート・リングとの間に発生する冷却樹脂を取
    り除く工程を備えたことを特徴とするデイスクの
    成形方法。
JP21131183A 1983-11-10 1983-11-10 ディスクの成形方法 Granted JPS60103536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21131183A JPS60103536A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 ディスクの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21131183A JPS60103536A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 ディスクの成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60103536A JPS60103536A (ja) 1985-06-07
JPH0422290B2 true JPH0422290B2 (ja) 1992-04-16

Family

ID=16603835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21131183A Granted JPS60103536A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 ディスクの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60103536A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1327110C (en) * 1988-04-28 1994-02-22 Tatsuzi Nakagawa Mold assembly, and methods of mounting and removing insert thereof, and ejecting the insert
TWI399278B (zh) * 2008-08-08 2013-06-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 清除裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60103536A (ja) 1985-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104406B2 (ja) 光ディスク用原板とその製造方法
KR100239809B1 (ko) 광자기디스크
JPH0422290B2 (ja)
JPH1186353A (ja) 光ディスク、光ディスクの射出成形用金型、及び、光ディスク製造用の射出成形機
US6881051B2 (en) Mold for injection molding of disc substrate
JPS6079540A (ja) 光学式記録媒体
EP0276897B1 (en) Process for producing substrate for optical disk by annealing substrate with gradient double refraction distribution
JP3304377B2 (ja) 光ディスク
JP2873519B2 (ja) 光ディスク基板
JPH0831023A (ja) 中心部に貫通孔を有しないディスクの製造方法及び中心部に小径貫通孔を有するディスクの製造方法並びにディスク
JP2693950B2 (ja) 光学式デイスク用基盤成形方法
JP3072736B2 (ja) 光ディスク基板成形装置
JPH07272324A (ja) 光ディスク
JP2003242680A (ja) ディスク状光記録媒体
JP2002063741A (ja) 光ディスク
JPH06176400A (ja) 光ディスク基板及びそれを用いた光ディスク
JP4167422B2 (ja) ディスク状基板材料製造用金型装置及びディスク状基板材料の製造方法
JPH0630167B2 (ja) 光ディスクレプリカ
JP3521167B2 (ja) 光ディスク
JP2000207786A (ja) 光ディスク用スタンパ及びこれを用いた光ディスク製造装置
JPH07107746B2 (ja) 光情報記録媒体及びその製造方法
JPS60131652A (ja) 信号記録スタンパ−
JPS63205833A (ja) 光デイスク基板の製造方法
JPS60149422A (ja) デイジタル信号記録再生デイスクの製造方法
JPH05282702A (ja) 情報信号記録媒体の基板