JPH04222065A - イメージ読取り装置 - Google Patents

イメージ読取り装置

Info

Publication number
JPH04222065A
JPH04222065A JP2405773A JP40577390A JPH04222065A JP H04222065 A JPH04222065 A JP H04222065A JP 2405773 A JP2405773 A JP 2405773A JP 40577390 A JP40577390 A JP 40577390A JP H04222065 A JPH04222065 A JP H04222065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
digital signal
conversion
analog signal
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2405773A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketo Sekiguchi
関口 武人
Naohiro Watanabe
尚洋 渡辺
Shunji Sakai
俊二 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2405773A priority Critical patent/JPH04222065A/ja
Publication of JPH04222065A publication Critical patent/JPH04222065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、金融機関等で使用さ
れる自動取引装置(ATM)におけるキャッシングカー
ド等のイメージ読取り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、銀行等の金融機関に設置されて
いるATMやCDでは、キャッシングカードと呼ばれる
磁気ストライプ付きのカードを使用して、取引の際の顧
客本人を照合している。顧客がこのカードを使用してA
TM等を操作すると、カードの磁気ストライプに記憶さ
れている情報にもとずいて、装置内部で顧客が希望する
取引、すなわち、入金、出金、振込み等が行われる。そ
の際、この取引業務と併せて、キャッシングカード上の
口座番号、氏名等の情報をもつエンボス文字領域を印刷
して、一枚を顧客に取引明細書として提供するほか、も
う一枚を取引の証として金融機関が保存している。一般
に、このエンボス文字の印刷は、エンボス文字に感圧紙
をあて、その上をローラ等で押し当てる感圧方式が採用
されていたが、最近では、エンボス領域をイメージデー
タとして光学的に読取り、このデータをプリンタで印字
するイメージ読取り装置の使用が主流となっている。
【0003】図2は、従来のイメージ読取り装置の構成
図を示したものである。図中、200はキャッシングカ
ード、201はカードを照明するLEDアレイ等の光源
、202は集束性ロッドレンズアレイ、203は一次元
イメージセンサ、204はセンサ駆動部、205は増幅
回路、206はアナログ/デジタル変換回路(以下、A
/D変換回路と称する)、207は2値化処理部、20
8は印字部である。また、A/D変換回路206に接続
されている209は白レベル設定回路、210は黒レベ
ル設定回路である。カード200が何らかの手段で矢印
211の方向に搬送されてイメージセンサ203の下に
くると、光源201からの照射光によりカードが照射さ
れ、カードからの反射光がロッドレンズアレイ202を
介してイメージセンサ203上に結像される。結像され
た反射光はイメージセンサ203においてセンサ駆動部
204の制御の下に光電変換が行われ、光電変換された
微弱な読取りアナログ信号は、増幅回路205で所定の
レベルに増幅される。増幅されたアナログ信号は、次段
のA/D変換回路206に供給される。このA/D変換
回路206では、白レベル設定回路209から供給され
る白基準電圧(VW)と、黒レベル設定回路210から
供給される黒基準電圧(VB)とで設定される読取りレ
ベル範囲(VB〜VW)の関係から、読取りアナログ信
号が、例えば、1画素8ビット(256階調)の多値の
濃度を表すデジタル信号に変換され、次段の2値化処理
部207に供給される。この2値化処理部207で擬似
階調処理、例えば、ディザ処理、誤差拡散処理等により
2値化処理が行われたのち、印字部208で、例えば感
熱記録方式等によるプリンタにより印字し、これを顧客
に提供したり、取引の証として金融機関が保存している
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近の
金融機関等では、白っぽいカードや黒っぽいカード、更
にはカード表面に多種多様な色や模様が印刷されたデザ
インカードが普及してきており、従来の単純なイメージ
読取り装置では、ある限定されたカードに対しては満足
されたイメージ出力を得ることは可能であるが、他の多
種多様なデザインカードのすべてにわたって鮮明なイメ
ージ出力を得ることは難しいという問題が発生している
。その理由は、カード表面の印刷濃度に対応したセンサ
部からの読取りアナログ信号のレベルと、A/D変換回
路に供給される前記読取りレベル範囲とのレベル関係に
より、出力されるイメージ品位が大きく異なってくるか
らである。すなわち、あらゆるデザインカードを想定し
て、A/D変換回路の読取りレベル範囲を、読取りアナ
ログ信号が最大となる白レベルから最小となる黒レベル
までの最大読取りレベル範囲に設定してA/D変換処理
をおこなうと、最終的に得られるイメージ品位に大多数
のカードにおいてコントラストの弱いイメージとなり満
足な結果は得られない。一方、白を主体としたカードを
考慮して読取りレベル範囲を設定すると白っぽいカード
のイメージ品位は向上するが、逆に、印刷濃度の濃いカ
ードを読み取った場合、カードの印刷濃度の濃い部分の
潰れが問題となり、反対に、黒っぽいカードを考慮して
読取りレベル範囲を設定すると、白を主体としたカード
の白い部分のイメージが白く飛んだイメージ出力が現わ
れるなど、いずれの方法でも、多種多様なデザインカー
ドのすべてにわたって鮮明なイメージ出力を得ることが
難しいという問題があった。
【0005】本発明は、このような従来の問題を解決し
、多種多様なデザインカードに対して鮮明なイメージ出
力を得ることを可能にするイメージ読取り装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るイメージ読取り装置は、キャッシング
カード等の被読取り媒体の光学像に応じたアナログの電
気信号を得る光電変換手段と、前記アナログの電気信号
を多値の濃度を表すデジタル信号に変換するA/D変換
回路と、前記デジタル信号を蓄積するフレームメモリと
、被読取り媒体の読取り領域全面における前記デジタル
信号の濃度値の度数分布から、最適なA/D変換のため
の最適濃度範囲を抽出する特徴抽出手段と、前記特徴抽
出手段の制御によりA/D変換回路の白及び黒基準電圧
を設定する白及び黒レベル設定回路と、前記フレームメ
モリに蓄積されたデジタル信号からアナログ信号を再生
するアナログ信号再生手段とを備え、最大濃度範囲に対
応して初期設定された白及び黒基準電圧でA/D変換し
て得られるデジタル信号から前記最適濃度範囲を抽出す
ると共にアナログ信号を再生し、再生されたアナログ信
号を最適濃度範囲に対応する白及び黒基準電圧で再度A
/D変換することにより被読取り媒体の最終的なイメー
ジデータを得ることを特徴とする。このとき前記アナロ
グ信号再生手段は、デジタル信号をアナログ信号に変換
するデジタル/アナログ変換回路(以下、D/A変換回
路と称する)と、D/A変換回路の出力をスムージング
処理するローパスフィルタとから構成すると好適である
【0007】
【作用】上記のように構成したイメージ読取り装置に於
いて、キャッシングカード等の被読取り媒体の光学像は
光電変換され、さらに、最大濃度範囲に対応して初期設
定された白及び黒基準電圧によって最大読取りレベル範
囲に設定されたA/D変換回路により多値の濃度を表す
デジタル信号に変換された後、フレームメモリに蓄積さ
れると共に特徴抽出手段にも供給される。特徴抽出手段
は、前記デジタル信号の濃度値の度数分布を求め、読取
り領域全面の読取り終了後、最適なA/D変換の為の最
適濃度範囲を抽出する。この最適濃度範囲に対応した白
及び黒基準電圧が、各々、白及び黒レベル設定回路を介
してA/D変換回路に供給される。一方、読取り領域全
面の読取り終了後、フレームメモリに蓄積されたデジタ
ル信号からD/A変換回路とローパスフィルタとによっ
て、アナログ信号が再生される。この再生されたアナロ
グ信号は、上記最適濃度範囲に対応した白及び黒基準電
圧によって最適読取りレベル範囲に設定されたA/D変
換回路により再度デジタル信号に変換され、このデジタ
ル信号を2値化処理して印字することにより濃度の集中
する部分をより細かな濃度で表現することが可能となり
鮮明なイメージ出力を得ることができる。
【0008】
【実施例】図1は、本発明によるイメージ読取り装置の
一実施例の構成図である。図中、100は被読取り媒体
としてのキャッシングカード、101はカードを照明す
るLEDアレイ等の光源、102は集束性ロッドレンズ
アレイ、103は一次元イメージセンサ、104はセン
サ駆動部、105は増幅回路、106はアナログスイッ
チ、107はA/D変換回路、108はフレームメモリ
、109はD/A変換回路、110はローパスフィルタ
、111は特徴抽出部、112は白レベル設定回路、1
13は黒レベル設定回路、114は2値化処理部、11
5は印字部である。以下、図1を参照して本発明の実施
例における処理の流れを3段階に分けて詳細に説明する
【0009】第1段階:カード100が何らかの手段で
矢印116の方向に搬送されてイメージセンサ103の
下にくると、光源101からの照射光によりカードが照
射され、カードからの反射光がロッドレンズアレイ10
2を介してイメージセンサ103上に結像される。結像
された反射光はセンサ駆動部104の制御の下に光電変
換され、光電変換された読取りアナログ信号は増幅回路
105で所定のレベルに増幅される。増幅された読取り
アナログ信号は、アナログスイッチ106のS1端子を
介して次段のA/D変換回路107に供給される。この
A/D変換回路107の初期の読取りレベル範囲は、白
レベル設定回路112の白基準電圧VWOと、黒レベル
設定回路113の黒基準電圧VBOによって、最大濃度
範囲(0〜255)に対応する最大読取りレベル範囲(
VBO〜VWO)に設定されており、上記アナログ信号
は、例えば1画素8ビット(256階調)の多値の濃度
を表すデジタル信号に変換され、フレームメモリ108
に書き込まれると共に特徴抽出部111にも供給されて
濃度値の度数分布の抽出が行われる。
【0010】第2段階:読取り領域全面におけるカード
の読取りが終了すると、特徴抽出部111は、抽出した
度数分布から、使用されたカードに対する最適濃度範囲
(Bn〜Wn)を抽出し、白レベル設定回路112及び
黒レベル設定回路113に供給する。これによりA/D
変換回路107の読取りレベル範囲は、初期状態として
の最大読取りレベル範囲(VBO〜VWO)から最適読
取りレベル範囲(VBn〜VWn)に設定し直される。
【0011】第3段階:フレームメモリ108を読み出
し動作にしてメモリのデータを順次読み出し、読み出し
たデータをD/A変換回路109に供給した後、その出
力をローパスフィルタ110でスムージング処理してア
ナログ信号を再生し、アナログスイッチ106のS2端
子を介して再度A/D変換回路107に供給する。なお
再生されたアナログ信号のレベルは、D/A変換回路1
09のレベル設定により、前記第1段階における読取り
アナログ信号のレベルと同一のレベルに調整されている
ことは言うまでもない。A/D変換回路107に供給さ
れた再生アナログ信号は、前述の最適読取りレベル範囲
(VBn〜VWn)により、例えば1画素8ビット(2
56階調)の多値の濃度を表すデジタル信号に再度変換
された後、次段の2値化処理部114で擬似階調処理、
例えば、ディザ処理、誤差拡散処理等により2値化処理
され、印字部115で例えば感熱記録方式等によるプリ
ンタにより印字される。
【0012】図3(A)は前記第1段階におけるA/D
変換回路107の最大読取りレベル範囲に対応する最大
濃度範囲(BO〜WO)と特徴抽出部111において抽
出された濃度値の度数分布を示す図、同図(B)は前記
度数分布とその度数分布から抽出された最適読取りレベ
ル範囲に対応する最適濃度範囲(Bn〜Wn)を示す図
、また同図(C)は再生されたアナログ信号を最適読取
りレベル範囲で再度A/D変換処理した場合の度数分布
を示したものである。図3(C)から明らかなように最
適読取りレベル範囲で再度A/D変換処理することによ
り濃度の集中している部分により多くの階調を与えるこ
とができるためにカード表面の印刷パターンをより細か
な濃度で表現することが可能となり、従来の問題が除去
され、多種多様なデザインカードについて鮮明なイメー
ジ出力が可能となる。
【0013】図4は特徴抽出部111の度数分布抽出回
路400、最適濃度範囲抽出回路401、白レベル設定
回路112、及び黒レベル設定回路113の構成図であ
り、度数分布抽出回路400における400aはSRA
Mを用いたメモリ回路、400bはフルアダー回路、最
適濃度範囲抽出回路401における401aはアップダ
ウンカウンタ、401bはカウンタ制御回路、401c
はコンパレータ回路、401dはラッチ制御回路、また
白レベル設定回路112における112aはラッチ回路
、112bはD/A変換回路、112cはバッファアン
プ、黒レベル設定回路113における113aはラッチ
回路、113bはD/A変換回路、113cはバッファ
アンプである。以下で前述の各段階に対応させてその動
作につき説明する。
【0014】第1段階では、カード読取り開始前の起動
信号403によってカウンタ制御回路401b、ラッチ
制御回路401d、アップダウン回路401aを起動さ
せ、アップダウンカウンタ回路401aの出力の8ビッ
トを、例えば、全て“1”にしたときのデータ(WO)
を白レベル設定回路112のラッチ回路112aにラッ
チし、また、全て“0”にしたときのデータ(BO)を
黒レベル設定回路113のラッチ回路113aにラッチ
することにより、D/A変換回路112b,113b及
びバッファアンプ回路112c,113cを介して初期
状態としての最大読取りレベル範囲(VBO〜VWO)
に対応する白基準電圧VWO、及び黒基準電圧VBOを
A/D変換回路107に供給する。カードの読取りが開
始されると、度数分布を抽出するためにメモリ回路40
0a及び図示しないメモリ制御回路とフルアダー回路4
00bを起動する。メモリ回路400aのアドレス端子
にはA/D変換回路107の8ビットの出力信号402
が接続されており(この端子にはアップダウンカウンタ
401aの出力が共通に接続されている)、多値の濃度
値(0〜255)によってメモリ回路400aのアドレ
ス(0〜255番地)が選択される。またフルアダー回
路400bの入力端子Aにはメモリ回路400aの入出
力端子から出力される各濃度値の発生個数を示す計数値
が、他方の入力端子Bには常時“1”が入力されること
により前回までの計数値がカウントアップされて出力さ
れこの出力が再度メモリ回路400aの入出力端子に入
力される構成となっている。この構成により、前記図示
しないメモリ制御回路の制御の下に多値の濃度値の各々
の発生個数の計数値がメモリ回路400aに格納される
【0015】第2段階では、カードの読取り領域全面の
読取りが終了するとアップダウンカウンタ回路401a
、カウンタ制御回路401b、コンパレータ回路401
c、ラッチ制御回路401dが起動される。ここで、コ
ンパレータ回路401cの入力端子Aにはメモリ回路4
00aの入出力端子が接続され、入力端子Bには最適濃
度範囲を抽出するための閾値として、例えば、数値“1
6”が入力されており、カウンタ制御回路401bの制
御によりアップダウンカウンタ401aの出力を最大値
255から順次減少させてメモリ回路400aのデータ
を読み出し、このデータと前記閾値が一致する時のアッ
プダウンカウンタ回路401aの出力値(Wn)が白レ
ベル設定回路112のラッチ回路112aにラッチされ
、次にアップダウンカウンタ回路401aを0から順に
増加させながら上記と同様にしてアップダウンカウンタ
回路401aの出力値(Bn)が黒レベル設定回路11
3のラッチ回路113aにラッチされる。このラッチ回
路112a,113aの内容が各々白基準電圧VWn、
黒基準電圧VBnとしてA/D変換回路に供給されるこ
とにより、最適読取りレベル範囲(VBn〜VWn)が
設定される。なお、本発明の他の実施例として、再生ア
ナログ信号を前記第1段階におけるA/D変換回路10
7にフィードバックせずに、ローパスフィルタ110の
後段に最適読取りレベル範囲が設定可能な別のA/D変
換回路を設ける構成とすることも可能である。
【0016】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
係るイメージ読取り装置によれば、最大読取りレベル範
囲に初期設定されたA/D変換回路から得られるデジタ
ル信号の濃度値の度数分布を抽出して最適なA/D変換
の為の最適濃度範囲を抽出すると共にこのデジタル信号
からアナログ信号を再生し、再生されたアナログ信号を
上記最適濃度範囲に対応する最適読取りレベル範囲で再
度A/D変換するようにしたので、濃度の集中する部分
をより細かな濃度で表現することが可能となり、白っぽ
いカードから黒っぽいカードまでの多種多様なデザイン
カードに対して鮮明なイメージ出力を得ることができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のイメージ読取り装置の構成図である。
【図2】従来のイメージ読取り装置の構成図である。
【図3】濃度値の度数分布と読取りレベル範囲の関係を
示した図である。
【図4】特徴抽出部と白及び黒レベル設定回路の構成図
である。
【符号の説明】
100    キャッシングカード 101    光源 102    集束性ロッドレンズアレイ103   
 一次元イメージセンサ 104    センサ駆動部 105    増幅回路 106    アナログスイッチ 107    A/D変換回路 108    フレームメモリ 109    D/A変換回路 110    ローパスフィルタ 111    特徴抽出部 112    白レベル設定回路 113    黒レベル設定回路 114    2値化処理部 115    印字部 400    度数分布抽出回路 401    最適濃度範囲抽出回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  キャッシングカード等の被読取り媒体
    の光学像に応じたアナログの電気信号を得る光電変換手
    段と、前記アナログの電気信号を多値の濃度を表すデジ
    タル信号に変換するA/D変換回路と、前記デジタル信
    号を蓄積するフレームメモリと、被読取り媒体の読取り
    領域全面における前記デジタル信号の濃度値の度数分布
    から、最適なA/D変換のための最適濃度範囲を抽出す
    る特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段の制御によりA/
    D変換回路の白及び黒基準電圧を設定する白及び黒レベ
    ル設定回路と、前記フレームメモリに蓄積されたデジタ
    ル信号からアナログ信号を再生するアナログ信号再生手
    段とを備え、最大濃度範囲に対応して初期設定された白
    及び黒基準電圧でA/D変換して得られるデジタル信号
    から前記最適濃度範囲を抽出すると共にアナログを再生
    し、再生されたアナログ信号を最適濃度範囲に対応する
    白及び黒基準電圧で再度A/D変換することにより被読
    取り媒体の最終的なイメージデータを得ることを特徴と
    するイメージ読取り装置。
  2. 【請求項2】  前記アナログ信号再生手段は、デジタ
    ル信号をアナログ信号に変換するD/A変換回路と、D
    /A変換回路の出力をスムージング処理するローパスフ
    ィルタとから構成されることを特徴とする請求項1記載
    のイメージ読取り装置。
JP2405773A 1990-12-25 1990-12-25 イメージ読取り装置 Pending JPH04222065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2405773A JPH04222065A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 イメージ読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2405773A JPH04222065A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 イメージ読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04222065A true JPH04222065A (ja) 1992-08-12

Family

ID=18515382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2405773A Pending JPH04222065A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 イメージ読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04222065A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4898925A (en) * 1988-09-12 1990-02-06 Hoechst Celanese Corporation Elastomeric acetal polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4898925A (en) * 1988-09-12 1990-02-06 Hoechst Celanese Corporation Elastomeric acetal polymers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW205126B (ja)
US5740271A (en) Expenditure monitoring system
US6014454A (en) Expenditure tracking check
EP0658042A1 (en) Dropped-form document image compression
JPH01161490A (ja) イメージ分解原稿照合システム
US6192166B1 (en) Binarization circuit
FR2498345A1 (fr) Procede pour preparer une plaque demi-teinte
JPS58130673A (ja) 画像処理装置
JPH04222065A (ja) イメージ読取り装置
JP2006221431A (ja) エンボス文字読取装置
JPH06203206A (ja) カードのイメージ読み取り装置
JPH05242296A (ja) カードのイメージ読取り装置
JPH05242295A (ja) カードのイメージ読取り装置
JPH01128167A (ja) カードのイメージ読取り装置
JPH05258103A (ja) カードのイメージ読取り装置
JPH04190487A (ja) カードの画像印字装置
JP2595388B2 (ja) 磁気カード等の画像処理装置
EP0958547B1 (fr) Systeme de reconnaissance de caracteres manuscrits
JPH04185077A (ja) イメージ読取り装置
JPH06203203A (ja) カードのイメージ読み取り装置
JPH08272970A (ja) 画像認識装置
JPH0530299A (ja) 発光源断線検出機能付イメージ読取装置
JP2005175601A (ja) 画像読取装置、文字読取装置、及び画像及び文字読取制御方法。
JPH04101162U (ja) イメージ読取り装置
JPH06203205A (ja) カードのイメージ読み取り装置