JPH0422009B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0422009B2 JPH0422009B2 JP58184030A JP18403083A JPH0422009B2 JP H0422009 B2 JPH0422009 B2 JP H0422009B2 JP 58184030 A JP58184030 A JP 58184030A JP 18403083 A JP18403083 A JP 18403083A JP H0422009 B2 JPH0422009 B2 JP H0422009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- atomic
- permanent magnet
- magnetic field
- magnetic
- rare earth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 102100036439 Amyloid beta precursor protein binding family B member 1 Human genes 0.000 description 1
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001047 Hard ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 101000928670 Homo sapiens Amyloid beta precursor protein binding family B member 1 Proteins 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N alpha-irone Chemical compound CC1CC=C(C)C(\C=C\C(C)=O)C1(C)C JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0575—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0577—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、R(RはYを含む希土類元素のう
ち少なくとも1種)、B、Feを主成分とする永久
磁石を使用した磁界発生装置に関する。 一般に、磁界発生装置として、ソレノイド(空
芯コイル)、電磁石、永久磁石磁気回路が知られ
ている。 ソレノイドには、銅またはアルミニウムからな
る導線を円筒状に巻着した常伝導磁石あるいは、
特殊な導線を用い、絶対零度付近の温度に冷却し
て使用する超伝導磁石が知られているが、前者は
構造上安価であるが十分な強力磁界を発生させる
ためには、膨大な電力と冷却水が必要であり、ラ
ンニングコストが高く、コイルが作る漏洩磁界は
使用用途によつては悪影響の要因となる等の問題
があり、一方、後者の超伝導磁石は、電力の消費
が少なく小型で強力な磁界を発生し得る利点があ
るが、冷媒として高価な液体ヘリウム等の使用が
不可欠であり、いわゆるイニシヤルコストととも
にランニングコストも著しく高い問題があり、汎
用されるには至つていない。 ところで永久磁石回路は、もし磁界の強度が上
記のソレノイド、電磁石と同等に得られるのなら
ば、電力の消費もなく、漏洩磁界は弱く、種々の
用途の実用化に理想的であるといえるが、現在知
られている永久磁石を用いた磁気回路では、回路
の寸法、重量が膨大となり、その用途が極めて限
定されてしまう。 この発明は、かかる現状に鑑み、磁界発生装置
に強力な磁界が得られる永久磁石を使用して、磁
界発生装置の小形化とイニシヤルコスト並びにラ
ンニングコストの低減化を図つた磁界発生装置を
目的としている。 すなわち、この発明は、R(但しRはYを含む
希土類元素のうち少なくとも1種)8原子%〜30
原子%、B2原子%〜28原子%、Fe42原子%〜90
原子%を主成分とし主相が正方晶相からなる永久
磁石を配置した磁界発生装置を要旨とし、さら
に、上記の磁界発生装置の少なくとも該永久磁石
を冷却保持したことを特徴とする磁界発生装置で
ある。 この発明は、本発明者が先に提案した、高価な
SmやCoを必ずしも必要としない新しい高性能永
久磁石としてFe−B−R系(RはYを含む希土
類元素のうち少なくとも1種)永久磁石(特願昭
57−145072号)の開発に際し、この永久磁石がそ
の最大エネルギー積が大きいだけでなく、残留磁
束密度Brの温度係数が、−0.07%/℃〜−0.15
%/℃なる温度特性を有することを知見し、この
永久磁石を磁界発生装置に適用することにより、
磁界発生装置の小形化が達成でき、すぐれた性能
を得られることに着目し、さらに、この永久磁石
の磁気特性が特に0℃以下に冷却して使用するこ
とにより、著しく高い最大エネルギー積を得るこ
とができる性質を有効に利用したものである。 この発明の磁界発生装置を構成するFe−B−
R系永久磁石は、R(但しRはYを含む希土類元
素のうち少なくとも1種)8原子%〜30原子%、
B2原子%〜28原子%、Fe42原子%〜90原子%を
主成分とし、主相が正方晶相からなる永久磁石で
あり、RとしてNdやPrを中心とする資源的に豊
富な軽希土類を用い、B、Feを主成分として
25MGOe以上の極めて高いエネルギー積を示す、
すぐれた永久磁石である。 R(Yを含む希土類元素のうち少なくとも1種)
は、新規な上記永久磁石における、必須元素であ
つて、8原子%未満では、結晶構造がα−鉄と同
一構造の立方晶組織となるため、高磁気特性、特
に高保磁力が得られず、30原子%を越えると、R
ツチな非磁性相が多くなり、残留磁束密度Brが
低下して、すぐれた特性の永久磁石が得られな
い。よつて、希土類元素は、8原子%〜30原子%
の範囲とする。 Bは、新規な上記系永久磁石における、必須元
素であつて、2原子%未満では、菱面体組織とな
り、高い保磁力(iHc)は得られず、28原子%を
越えると、Bリツチな非磁性相が多くなり、残留
磁束密度Brが低下するため、すぐれた永久磁石
が得られない。よつて、Bは、2原子%〜28原子
%の範囲とする。 Feは、新規な上記永久磁石において、必須元
素であり、42原子%未満では残留磁束密度Brが
低下し、90原子%を越えると、高い保磁力が得ら
れないので、Feは42原子%〜90原子%の含有と
する。 また、この永久磁石において、Feの一部をCo
で置換することは、得られる磁石の磁気特性を損
うことなく、温度特性を改善することができる。 また、この永久磁石は、R、B、Feの主成分
の他、工業的生産上不可避的不純物の存在を許容
できるが、FeまたはBの一部をC、P、S、Cu
で置換することにより、永久磁石の製造性改善、
低価格化が可能である。 また、下記添加元素のうち少なくとも1種は、
R−B−Fe系永久磁石に対してその保磁力等を
改善あるいは製造性の改善、低価格化に効果があ
る。Al、Ti、V、Cr、Ni、Zr、Nb、Mo、Ta、
W、Sn、Bi、Sb、Ge、Hf。 結晶相は主相が正方晶であることが、微細で均
一な合金粉末より、すぐれた磁気特性を有する焼
結永久磁石を作製するのに不可欠である。 該永久磁石は、保磁力IHc≧1KOe、残留磁束
密度Br>4KG、を示し、最大エネルギー積
(BH)maxはハードフエライトと同等以上とな
り、最も好ましい組成範囲では、(BH)max≧
10MGOeを示し、最大値は25MGOe以上に達す
る。 また、この発明永久磁石用合金粉末のRの主成
分がその50%以上を軽希土類金属が占める場合
で、R12原子%〜20原子%、B4原子%〜24原子
%、Fe65原子%〜82原子%、を主成分とすると
き、焼結磁石の場合最もすぐれた磁気特性を示
し、特に軽希土類金属がNdの場合には、(BH)
maxはその最大値が30MGOe以上に達する。 さらに、この永久磁石は、前記した残留磁束密
度の温度特性を示すため、たとえば常温(20℃)
時の(BH)maxが30MGOe以下であつたとして
も、該永久磁石を0℃以下に冷却することによ
り、30MGOe以上の特性を得ることができ、ち
なみに、常温時の(BH)maxが35MGOeを有す
る上記組成の永久磁石を液体窒素にて−196℃に
冷却したところ、60MGOe以上の極めて高い磁
気特性が得られた。 以下、この発明を医療用核磁気共鳴装置
(NMR装置)に適用した場合について詳述する。 第1図は、NMR装置に使用する磁気回路の説
明図であり、一対のFe−B−R系永久磁石1の
一方端にポールピース2を固着して対向させ、他
方端をヨーク3で結合し、ポールピース2間の空
隙4内に1〜10KGの強い磁界を発生させ、この
空隙内に人体の一部または全部を入れて診断する
構成である。 第2図の場合は、第1図の構成と同じであり、
Fe−B−R系永久磁石1の周囲に、非磁性体か
らなり冷媒6を収納する冷却容器5を配置する構
成で、Fe−B−R系永久磁石1を0℃以下に冷
却する。 第3図に示すNMR装置は、一端にポールピー
ス2を固着したヨーク3の一対を対向配置して空
隙4を形成し、他端をFe−B−R系永久磁石1
で結合した回路で、ポールピース2を残して装置
全体を冷却容器5内に配置して冷媒6で0℃以下
に冷却する構成である。 第4図の場合は、複数のFe−B−R系永久磁
石1を筒状ヨーク3内に放射状に配置し、この磁
界発生装置全体を冷媒6を収納した非磁性体の円
筒状冷却容器5内に装着してFe−B−R系永久
磁石1を0℃以下に冷却する構成である。 上記の冷媒は、所要の磁界強度に応じて適宜選
定すればよく、液体窒素のほかアルコール、ベン
ジンとドライアイスを併用したものなど種々の冷
媒があり、上記の例のほか攪拌装置内を内蔵して
温度分布を一定にするなど多種の冷却手段が利用
できる。 また、磁界発生装置も上記の例に限定されるも
のでなく、前記組成のFe−B−R系永久磁石を
配置できる構成であればいかなる磁気回路にも適
用できる。 ちなみに、常温時の(BH)maxが30MGOeを
示すFe−B−R系永久磁石を用い、第1図と第
2図に示したNMR装置に組込み、第1表に示す
温度条件で、該空隙4に1.5KGの強磁界を形成す
るに要したFe−B−R系永久磁石の重量を求め、
第1表に示した。また、比較として、現在強い磁
界を得るのに最も経済的なフエライト磁石を用い
た場合を合せて示す。 第1表より明らかなように、この発明による
と、磁気回路の重量を、フエライト磁石を用いた
磁気回路の1/10程度まで軽量化することができ、
実用的なNMR装置として永久磁石を使用するこ
とが始めて可能となる。また、Fe−B−R系永
久磁石を冷却することで磁石重量をさらに軽量化
でき、装置のイニシヤルコストを低減できる。 【表】
ち少なくとも1種)、B、Feを主成分とする永久
磁石を使用した磁界発生装置に関する。 一般に、磁界発生装置として、ソレノイド(空
芯コイル)、電磁石、永久磁石磁気回路が知られ
ている。 ソレノイドには、銅またはアルミニウムからな
る導線を円筒状に巻着した常伝導磁石あるいは、
特殊な導線を用い、絶対零度付近の温度に冷却し
て使用する超伝導磁石が知られているが、前者は
構造上安価であるが十分な強力磁界を発生させる
ためには、膨大な電力と冷却水が必要であり、ラ
ンニングコストが高く、コイルが作る漏洩磁界は
使用用途によつては悪影響の要因となる等の問題
があり、一方、後者の超伝導磁石は、電力の消費
が少なく小型で強力な磁界を発生し得る利点があ
るが、冷媒として高価な液体ヘリウム等の使用が
不可欠であり、いわゆるイニシヤルコストととも
にランニングコストも著しく高い問題があり、汎
用されるには至つていない。 ところで永久磁石回路は、もし磁界の強度が上
記のソレノイド、電磁石と同等に得られるのなら
ば、電力の消費もなく、漏洩磁界は弱く、種々の
用途の実用化に理想的であるといえるが、現在知
られている永久磁石を用いた磁気回路では、回路
の寸法、重量が膨大となり、その用途が極めて限
定されてしまう。 この発明は、かかる現状に鑑み、磁界発生装置
に強力な磁界が得られる永久磁石を使用して、磁
界発生装置の小形化とイニシヤルコスト並びにラ
ンニングコストの低減化を図つた磁界発生装置を
目的としている。 すなわち、この発明は、R(但しRはYを含む
希土類元素のうち少なくとも1種)8原子%〜30
原子%、B2原子%〜28原子%、Fe42原子%〜90
原子%を主成分とし主相が正方晶相からなる永久
磁石を配置した磁界発生装置を要旨とし、さら
に、上記の磁界発生装置の少なくとも該永久磁石
を冷却保持したことを特徴とする磁界発生装置で
ある。 この発明は、本発明者が先に提案した、高価な
SmやCoを必ずしも必要としない新しい高性能永
久磁石としてFe−B−R系(RはYを含む希土
類元素のうち少なくとも1種)永久磁石(特願昭
57−145072号)の開発に際し、この永久磁石がそ
の最大エネルギー積が大きいだけでなく、残留磁
束密度Brの温度係数が、−0.07%/℃〜−0.15
%/℃なる温度特性を有することを知見し、この
永久磁石を磁界発生装置に適用することにより、
磁界発生装置の小形化が達成でき、すぐれた性能
を得られることに着目し、さらに、この永久磁石
の磁気特性が特に0℃以下に冷却して使用するこ
とにより、著しく高い最大エネルギー積を得るこ
とができる性質を有効に利用したものである。 この発明の磁界発生装置を構成するFe−B−
R系永久磁石は、R(但しRはYを含む希土類元
素のうち少なくとも1種)8原子%〜30原子%、
B2原子%〜28原子%、Fe42原子%〜90原子%を
主成分とし、主相が正方晶相からなる永久磁石で
あり、RとしてNdやPrを中心とする資源的に豊
富な軽希土類を用い、B、Feを主成分として
25MGOe以上の極めて高いエネルギー積を示す、
すぐれた永久磁石である。 R(Yを含む希土類元素のうち少なくとも1種)
は、新規な上記永久磁石における、必須元素であ
つて、8原子%未満では、結晶構造がα−鉄と同
一構造の立方晶組織となるため、高磁気特性、特
に高保磁力が得られず、30原子%を越えると、R
ツチな非磁性相が多くなり、残留磁束密度Brが
低下して、すぐれた特性の永久磁石が得られな
い。よつて、希土類元素は、8原子%〜30原子%
の範囲とする。 Bは、新規な上記系永久磁石における、必須元
素であつて、2原子%未満では、菱面体組織とな
り、高い保磁力(iHc)は得られず、28原子%を
越えると、Bリツチな非磁性相が多くなり、残留
磁束密度Brが低下するため、すぐれた永久磁石
が得られない。よつて、Bは、2原子%〜28原子
%の範囲とする。 Feは、新規な上記永久磁石において、必須元
素であり、42原子%未満では残留磁束密度Brが
低下し、90原子%を越えると、高い保磁力が得ら
れないので、Feは42原子%〜90原子%の含有と
する。 また、この永久磁石において、Feの一部をCo
で置換することは、得られる磁石の磁気特性を損
うことなく、温度特性を改善することができる。 また、この永久磁石は、R、B、Feの主成分
の他、工業的生産上不可避的不純物の存在を許容
できるが、FeまたはBの一部をC、P、S、Cu
で置換することにより、永久磁石の製造性改善、
低価格化が可能である。 また、下記添加元素のうち少なくとも1種は、
R−B−Fe系永久磁石に対してその保磁力等を
改善あるいは製造性の改善、低価格化に効果があ
る。Al、Ti、V、Cr、Ni、Zr、Nb、Mo、Ta、
W、Sn、Bi、Sb、Ge、Hf。 結晶相は主相が正方晶であることが、微細で均
一な合金粉末より、すぐれた磁気特性を有する焼
結永久磁石を作製するのに不可欠である。 該永久磁石は、保磁力IHc≧1KOe、残留磁束
密度Br>4KG、を示し、最大エネルギー積
(BH)maxはハードフエライトと同等以上とな
り、最も好ましい組成範囲では、(BH)max≧
10MGOeを示し、最大値は25MGOe以上に達す
る。 また、この発明永久磁石用合金粉末のRの主成
分がその50%以上を軽希土類金属が占める場合
で、R12原子%〜20原子%、B4原子%〜24原子
%、Fe65原子%〜82原子%、を主成分とすると
き、焼結磁石の場合最もすぐれた磁気特性を示
し、特に軽希土類金属がNdの場合には、(BH)
maxはその最大値が30MGOe以上に達する。 さらに、この永久磁石は、前記した残留磁束密
度の温度特性を示すため、たとえば常温(20℃)
時の(BH)maxが30MGOe以下であつたとして
も、該永久磁石を0℃以下に冷却することによ
り、30MGOe以上の特性を得ることができ、ち
なみに、常温時の(BH)maxが35MGOeを有す
る上記組成の永久磁石を液体窒素にて−196℃に
冷却したところ、60MGOe以上の極めて高い磁
気特性が得られた。 以下、この発明を医療用核磁気共鳴装置
(NMR装置)に適用した場合について詳述する。 第1図は、NMR装置に使用する磁気回路の説
明図であり、一対のFe−B−R系永久磁石1の
一方端にポールピース2を固着して対向させ、他
方端をヨーク3で結合し、ポールピース2間の空
隙4内に1〜10KGの強い磁界を発生させ、この
空隙内に人体の一部または全部を入れて診断する
構成である。 第2図の場合は、第1図の構成と同じであり、
Fe−B−R系永久磁石1の周囲に、非磁性体か
らなり冷媒6を収納する冷却容器5を配置する構
成で、Fe−B−R系永久磁石1を0℃以下に冷
却する。 第3図に示すNMR装置は、一端にポールピー
ス2を固着したヨーク3の一対を対向配置して空
隙4を形成し、他端をFe−B−R系永久磁石1
で結合した回路で、ポールピース2を残して装置
全体を冷却容器5内に配置して冷媒6で0℃以下
に冷却する構成である。 第4図の場合は、複数のFe−B−R系永久磁
石1を筒状ヨーク3内に放射状に配置し、この磁
界発生装置全体を冷媒6を収納した非磁性体の円
筒状冷却容器5内に装着してFe−B−R系永久
磁石1を0℃以下に冷却する構成である。 上記の冷媒は、所要の磁界強度に応じて適宜選
定すればよく、液体窒素のほかアルコール、ベン
ジンとドライアイスを併用したものなど種々の冷
媒があり、上記の例のほか攪拌装置内を内蔵して
温度分布を一定にするなど多種の冷却手段が利用
できる。 また、磁界発生装置も上記の例に限定されるも
のでなく、前記組成のFe−B−R系永久磁石を
配置できる構成であればいかなる磁気回路にも適
用できる。 ちなみに、常温時の(BH)maxが30MGOeを
示すFe−B−R系永久磁石を用い、第1図と第
2図に示したNMR装置に組込み、第1表に示す
温度条件で、該空隙4に1.5KGの強磁界を形成す
るに要したFe−B−R系永久磁石の重量を求め、
第1表に示した。また、比較として、現在強い磁
界を得るのに最も経済的なフエライト磁石を用い
た場合を合せて示す。 第1表より明らかなように、この発明による
と、磁気回路の重量を、フエライト磁石を用いた
磁気回路の1/10程度まで軽量化することができ、
実用的なNMR装置として永久磁石を使用するこ
とが始めて可能となる。また、Fe−B−R系永
久磁石を冷却することで磁石重量をさらに軽量化
でき、装置のイニシヤルコストを低減できる。 【表】
第1図から第4図は、この発明による磁界発生
装置の縦断説明図である。 1……Fe−B−R系永久磁石、2……ポール
ピース、3……ヨーク、4……空隙、5……冷却
容器、6……冷媒。
装置の縦断説明図である。 1……Fe−B−R系永久磁石、2……ポール
ピース、3……ヨーク、4……空隙、5……冷却
容器、6……冷媒。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 R(但しRはYを含む希土類元素のうち少な
くとも1種)8原子%〜30原子%、B2原子%〜
28原子%、Fe42原子%〜90原子%を主成分とし
主相が正方晶相からなり、かつ最大エネルギー積
が30MGOe以上を有する永久磁石を配置してな
る磁界発生装置。 2 R(但しRはYを含む希土類元素のうち少な
くとも1種)8原子%〜30原子%、B2原子%〜
28原子%、Fe42原子%〜90原子%を主成分とし
主相が正方晶相からなる永久磁石を配置し、少な
くとも該永久磁石を冷却保持したことを特徴とす
る磁界発生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58184030A JPS6076104A (ja) | 1983-10-01 | 1983-10-01 | 磁界発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58184030A JPS6076104A (ja) | 1983-10-01 | 1983-10-01 | 磁界発生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6076104A JPS6076104A (ja) | 1985-04-30 |
JPH0422009B2 true JPH0422009B2 (ja) | 1992-04-15 |
Family
ID=16146121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58184030A Granted JPS6076104A (ja) | 1983-10-01 | 1983-10-01 | 磁界発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6076104A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4827235A (en) * | 1986-07-18 | 1989-05-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic field generator useful for a magnetic resonance imaging instrument |
JPS63308303A (ja) * | 1987-06-10 | 1988-12-15 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 狭着磁ピッチプラスチック磁石 |
JP3759003B2 (ja) * | 2001-07-16 | 2006-03-22 | 独立行政法人科学技術振興機構 | 永久磁石組込型高磁場発生装置 |
US11944946B2 (en) | 2013-06-28 | 2024-04-02 | Saint-Gobain Performance Plastics Corporation | Mixing assemblies including magnetic impellers |
EP3013465B1 (en) * | 2013-06-28 | 2022-05-25 | Saint-Gobain Performance Plastics Corporation | Mixing assemblies including magnetic impellers |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609852A (ja) * | 1983-06-24 | 1985-01-18 | ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン | 高エネルギ−積の稀土類−鉄磁石合金 |
-
1983
- 1983-10-01 JP JP58184030A patent/JPS6076104A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609852A (ja) * | 1983-06-24 | 1985-01-18 | ゼネラル・モ−タ−ズ・コ−ポレ−シヨン | 高エネルギ−積の稀土類−鉄磁石合金 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6076104A (ja) | 1985-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Chen et al. | Sm2 (Co, Fe, Cu, Zr) 17 magnets for use at temperature⩾ 400° C | |
Walmer et al. | A new class of Sm-TM magnets for operating temperatures up to 550/spl deg/C | |
Herbst et al. | Neodymium-iron-boron permanent magnets | |
Kirchmayr | Permanent magnets and hard magnetic materials | |
Liu et al. | New rare-earth permanent magnets with an intrinsic coercivity of 10 kOe at 500 C | |
Al-Omari et al. | Magnetic and structural properties of SmCo7− xCux alloys | |
TWI391961B (zh) | R-T-B-C type rare earth sintered magnet and a manufacturing method thereof | |
EP0134305A1 (en) | Permanent magnet | |
Liu et al. | Effect of iron on the high temperature magnetic properties and microstructure of Sm (Co, Fe, Cu, Zr) z permanent magnets | |
Hasegawa et al. | Advances in ferromagnetic metallic glasses | |
JPS6134242B2 (ja) | ||
JP2007157901A (ja) | R−t−b−c型焼結磁石の製造方法 | |
Satyanarayana et al. | Magnetic properties of substituted Sm2Co17− xTx compounds (T= V, Ti, Zr, and Hf) | |
Saito et al. | Magnetic properties and structure change from tetragonal to hexagonal for the rapidly quenched SmTiFe11 alloy ribbons | |
JPH0316761B2 (ja) | ||
JPH0422009B2 (ja) | ||
JPS6076110A (ja) | 磁気回路の組立着磁方法 | |
Burzo et al. | Magnetic properties of Nd2Fe14− x− yCoxAlyB alloys | |
Gould | Permanent magnets | |
Wallace | The quest for high energy magnets: The coercivity issue | |
Zijlstra | Trends in permanent magnet material development | |
Chen et al. | New series of Sm2TM17 magnet materials for applications at temperatures up to 550° C | |
Yoneyama et al. | High performance RFeCoZrB bonded magnets having low Nd content | |
JP2720027B2 (ja) | 超低温用永久磁石材料 | |
JPS6365742B2 (ja) |