JPH04217024A - データファイル項目変更対応方式 - Google Patents

データファイル項目変更対応方式

Info

Publication number
JPH04217024A
JPH04217024A JP40346390A JP40346390A JPH04217024A JP H04217024 A JPH04217024 A JP H04217024A JP 40346390 A JP40346390 A JP 40346390A JP 40346390 A JP40346390 A JP 40346390A JP H04217024 A JPH04217024 A JP H04217024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data file
item
module
program source
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40346390A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Maeda
前田 竜彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Kansai Ltd
Original Assignee
NEC Software Kansai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kansai Ltd filed Critical NEC Software Kansai Ltd
Priority to JP40346390A priority Critical patent/JPH04217024A/ja
Publication of JPH04217024A publication Critical patent/JPH04217024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータファイル項目変更
対応方式に関し、特に同一システムを複数の利用者に提
供する場合の利用者ごとのデータファイル仕様の変更に
対応するデータファイル項目変更対応方式に関する。
【0002】
【従来の技術】同一のシステムを複数の利用者に提供す
る場合、利用者それぞれの利用形態に合わせてファイル
仕様を変更することがあるが、その際、提供者がファイ
ル仕様の変更の内容に合わせて、それぞれモジュールを
変更し提供する必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のシステ
ムの技術によるデータファイル項目変更対応方式では、
提供者がファイル仕様の変更によるモジュールの変更を
行うという作業工数がかかり、また、変更作業のミス(
例:仕様変更を行ったファイルAを参照しているモジュ
ールAとモジュールBとがあったとき、モジュールAに
対しては変更を行ったが、モジュールBについては変更
もれがあった、など)が生じる可能性が大きく、動作テ
ストや動作ミスの原因追求,モジュールの修正などの作
業工数がかかっていた。また、利用者から見ると、利用
形態の変更があっても容易にファイル,モジュールの変
更ができないため、不合理な利用形態を強いられてきた
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のデータファイル
項目変更対応方式は、情報処理装置において、データフ
ァイルの各項目の使用状況に応じて、データファイルの
更新を行うプログラムのソースを変更するデータファイ
ル更新プログラムソース変更手段と、前記データファイ
ルの各項目の使用状況に応じて、データファイルの領域
を確保するモジュールを変換するデータファイル領域確
保モジュール変換手段とを備えて構成される。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0006】図1は本発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図であり、図2は本実施例で使用されるデータファ
イル更新プログラムソース変換部の処理のフローチャー
ト、図3は本実施例で使用されるデータファイルの領域
を確保するモジュールの変換部の処理のフローチャート
であり、図4は本実施例で使用されているファイル情報
格納テーブルのフォーマットである。
【0007】次に、図1を参照して一実施例の構成につ
いて説明する。利用者のファイルの利用形態の情報が登
録されているファイル情報格納テーブル11(例えば図
4に示す各ファイルの項目ごとの使用フラグと項目表と
を格納したファイル)の情報をデータファイル更新プロ
グラムソース変換部12に取り込み、データファイル更
新プログラムソース格納ライブラリ13に格納されてい
るデータファイル更新プログラムソースを変換し、デー
タファイル更新プログラムソース格納ライブラリ13に
再度格納する。同様に、データファイル領域確保モジュ
ール変換部14は、ファイル情報格納テーブル11の情
報を取り込み、データファイル領域確保モジュール格納
ライブラリ15に格納されているデータファイル領域確
保モジュールを変換し、データファイル領域確保モジュ
ール格納ライブラリ15に再度格納する。
【0008】次に、図2を参照して、データファイル更
新プログラムソース変換部の処理について説明する。先
ず、データファイル更新のソースプログラムを乱アクセ
ス可能な編成14に変換する(ステップ21)。次にフ
ァイル情報格納テーブル11から情報を取り込む(ステ
ップ22)。次に取り込んだファイル情報のテーブルを
検索するための指標エリアの値を0にする(ステップ2
3)。次に指標エリアに1を加算する(ステップ24)
。次にソースプログラム変換処理の終了条件との比較を
行う(ステップ25)。終了条件は第1に指標エリアの
値がファイル情報テーブルのテーブル数を越えた時、第
2に変更可能項目が少なくてファイル情報テーブルを途
中までしか使用していない場合にテーブルの未使用部分
を検出した時であり、いずれか一方が成立した場合、後
述のステップ29の処理を行う。
【0009】次に乱アクセス可能な編成に変換したソー
スプログラム14に対し、指標エリアで示している項目
を使用している部分を読み込む(ステップ26)。読み
込みエラーとなった場合はステップ24に戻り、次のデ
ータ項目に対する処理を行う。次に読み込まれたソース
プログラムに対し、データ項目が使用されている場合は
有効行となるように変換し、使用されていない場合はコ
メント行となるように変換する(ステップ27)。次に
ステップ27で変換されたソースプログラムをおき変え
る(ステップ28)。そして再びステップ26に戻り、
変換処理を行う。ステップ25で終了条件が成立した場
合、乱アクセス可能な編成になっているソースプログラ
ム14をデータファイル更新プログラムソース格納ライ
ブラリ13に格納する(ステップ29)。
【0010】次に図3を参照してデータファイル領域確
保モジュールの変換部の処理について説明する。先ずフ
ァイル情報格納テーブル11から必要な情報を取り込む
(ステップ31)。次にデータファイル領域確保モジュ
ール格納ライブラリ16から、データファイル領域確保
モジュールを取り込む(ステップ32)。次にファイル
情報テーブルから、使用している項目の長さを計算しデ
ータファイル領域確保モジュールのレコード長指定の部
分を変換する(ステップ33)。次に変換されたモジュ
ールを再びデータファイル領域確保モジュール格納ライ
ブラリ16に格納する(ステップ34)。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、同一のシ
ステムを複数の利用者に提供した場合、利用者ごとにそ
のファイル項目の情報を登録するだけで、それに合った
レコード長を持つデータファイルの領域確保モジュール
とデータファイル更新プログラムソースに変換されるの
で利用形態が変更になり、ファイル仕様を変更する場合
でも容易に作業が行え、システムの提供者側と利用者側
の作業工数を減少させることができるという効果がある
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【図2】本実施例で使用されるデータファイル更新プロ
グラムソース変換部の処理のフローチャート。
【図3】本実施例で使用されるデータファイル領域確保
モジュール変換部の処理のフローチャート。
【図4】本実施例で使用されるファイル情報格納テーブ
ルのフォーマット。
【符号の説明】
11  ファイル情報格納テーブル 12    データファイル更新プログラムソース変換
部13    データファイル更新プログラムソース格
納ライブラリ 14    乱アクセス可能な編成に変換したソースプ
ログラム 15    データファイル領域確保モジュール変換部
16    データファイル領域確保モジュール格納ラ
イブラリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  情報処理装置において、データファイ
    ルの各項目の使用状況に応じて、データファイルの更新
    を行うプログラムのソースを変更するデータファイル更
    新プログラムソース変更手段と、前記データファイルの
    各項目の使用状況に応じて、データファイルの領域を確
    保するモジュールを変換するデータファイル領域確保モ
    ジュール変換手段とを備えて成ることを特徴とするデー
    タファイル項目変更対応方式。
JP40346390A 1990-12-19 1990-12-19 データファイル項目変更対応方式 Pending JPH04217024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40346390A JPH04217024A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 データファイル項目変更対応方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40346390A JPH04217024A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 データファイル項目変更対応方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04217024A true JPH04217024A (ja) 1992-08-07

Family

ID=18513198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40346390A Pending JPH04217024A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 データファイル項目変更対応方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04217024A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2226814A1 (en) 2009-02-27 2010-09-08 MINEBEA Co., Ltd. Rare-earth iron -based magnet with self-recoverability
US8072109B2 (en) 2006-03-16 2011-12-06 Panasonic Corporation Radial anisotropic magnet manufacturing method, permanent magnet motor using radial anisotropic magnet, and iron core-equipped permanent magnet motor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8072109B2 (en) 2006-03-16 2011-12-06 Panasonic Corporation Radial anisotropic magnet manufacturing method, permanent magnet motor using radial anisotropic magnet, and iron core-equipped permanent magnet motor
US8183732B2 (en) 2006-03-16 2012-05-22 Panasonic Corporation Radial anisotropic magnet manufacturing method, permanent magnet motor using radial anisotropic magnet, and iron core-equipped permanent magnet motor
EP2226814A1 (en) 2009-02-27 2010-09-08 MINEBEA Co., Ltd. Rare-earth iron -based magnet with self-recoverability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110704398B (zh) 从MySQL到Oracle的数据库迁移方法、装置及计算机设备
Kershenbaum Telecommunications network design algorithms
CN111400387B (zh) 导入导出数据的转换方法、装置、终端设备及存储介质
CN108334609B (zh) Oracle中实现JSON格式数据存取的方法、装置、设备及存储介质
US20060259891A1 (en) System and method of generating an auto-wiring script
EP0238039B2 (en) Network event identifiers
JPH06508228A (ja) 関係型データベース・メモリ・ユーティライゼーション・アナライザ
CN110781183B (zh) Hive数据库中增量数据的处理方法、装置以及计算机设备
CN106612330A (zh) 支持分布式多文件导入的系统及方法
CN114564620A (zh) 图数据存储方法、系统及计算机设备
CN108446115A (zh) 一种代码复用的方法及装置
CN113742392A (zh) 一种数据同步方法、装置、电子设备及存储介质
JPH04217024A (ja) データファイル項目変更対応方式
CN116049180A (zh) 面向Paas平台的租户数据处理方法及装置
CN115967604A (zh) 报文传输方法、装置、电子设备及计算机可读存储介质
Navathe An intuitive approach to normalize network structured data
CN113988003A (zh) Excel文件多个sheet内容按照指定配置自定义定向解析的方法
JPS61128649A (ja) ネツトワ−クシステムにおけるアドレス管理方式
CN114546942B (zh) 一种数据库数据读取方法、装置、终端及存储介质
JPH10240741A (ja) 木構造型データの管理方法
CN112181995B (zh) 数据表的数据处理方法、装置、设备及存储介质
CN113792048B (zh) 非关系型数据库的表单校验规则生成方法和系统
JP4501040B2 (ja) 得意先マスター汎用データ受入プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN116701545A (zh) 审计数据分析方法、装置、存储介质及处理器
JP3553093B2 (ja) データファイルシステム