JPH04215891A - 水質改善処理方法及びその装置 - Google Patents

水質改善処理方法及びその装置

Info

Publication number
JPH04215891A
JPH04215891A JP2411476A JP41147690A JPH04215891A JP H04215891 A JPH04215891 A JP H04215891A JP 2411476 A JP2411476 A JP 2411476A JP 41147690 A JP41147690 A JP 41147690A JP H04215891 A JPH04215891 A JP H04215891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
quality improvement
humus
raw water
improvement treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2411476A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Muramatsu
村松 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO KOSHO KK
Original Assignee
TAIYO KOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO KOSHO KK filed Critical TAIYO KOSHO KK
Priority to JP2411476A priority Critical patent/JPH04215891A/ja
Publication of JPH04215891A publication Critical patent/JPH04215891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、井水、水道水、水路水
、雨水等の原水を、動物の飲料用、植物の養育用、畜舎
等の消臭用、その他の各種用途に適した水質に改善処理
する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、前記原水の水質改善処理装置とし
て、活性炭を利用して原水中の不純物を除去する装置や
、イオン交換樹脂を利用して原水中の有害なイオンを除
去したりイオンバランスを整えたりする装置や、カルシ
ウム,マンガン,鉄等のミネラルを含んだ鉱石を利用し
て原水をミネラルウォータとする装置が知られている。
【0003】しかし、前記原水にミネラルのみならずア
ミノ酸やビタミン等の栄養素を含ませたり、消臭作用や
抗菌作用を持たせたりすることができる水質改善処理装
置はなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の水質改
善処理装置で水質改善処理された処理水を動物や植物に
与えても、そのことによって生育を格別促進させたり、
健康の増進、病気の予防を図ったりすることはできなか
った。また、その処理水を畜舎等に散布しても畜舎内の
悪臭を消すことはできなかった。
【0005】本発明の目的は、上記課題を解決し、前記
原水を、ミネラル、アミノ酸、ビタミン等の栄養素を豊
富に含むとともに、消臭作用や抗菌作用を有する水質に
改善処理することができ、もってその処理水を例えば動
物や植物に与えると生育の促進、健康の増進、病気の予
防等を図ることができ、例えば畜舎等に散布すると悪臭
を消すことができるという顕著な効果が得られる水質改
善処理方法及びその装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の水質改善処理方法は、植物性腐植泥
から形成された腐植ペレットに原水を接触させることと
した。
【0007】請求項2記載の水質改善処理方法は、植物
性腐植泥から形成された腐植ペレットに原水を接触させ
るとともに、該原水を微生物に接触させることとした。
【0008】請求項3記載の水質改善処理装置は、原水
を貯留する水槽と、前記水槽内に配置される通水性の収
納容器と、前記収納容器に収納される植物性腐植泥から
形成された腐植ペレットと、前記水槽内の原水を撹拌す
る撹拌手段とを備えたものとした。
【0009】請求項4記載の水質改善処理装置は、請求
項3記載の水質改善処理装置において、前記撹拌手段は
曝気装置であることとした。
【0010】請求項5記載の水質改善処理装置は、請求
項3記載の水質改善処理装置において、多孔質材料を前
記水槽内に配置した。
【0011】ここで、「植物性腐植泥」とは、数十万年
の間海底又は湖底等の水中に堆積していた珪藻類や草木
類等の植物の醗酵物質が粘土状になって存在する腐植泥
をいう。水中以外の場所で醗酵したものは本発明の原料
になり得ない。
【0012】また、「腐植ペレット」は、例えば、特公
昭58−48208号公報に記載されたように、初めに
上記植物性腐植泥の含有水分を60〜80%に調整し、
湿度65%以上の雰囲気中で撹拌捏和することにより顆
粒状に成形させたものからなっている。この腐植ペレッ
トとしては、(有)ヒューマス産業製の商品名「ヒュー
マスカルミー」を例示することができ、該例示品の内容
は次の(1)〜(3)の通りである。
【0013】(1)成分
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】
【表4】
【0017】(2)抗菌作用例えば大腸菌,緑膿菌,黄
色ブドウ球菌,腸炎ビブリオ菌等が繁殖するのを抑え、
又は殺菌する性質がある。この抗菌作用は動物の体内に
入ってから主に働くことが経験的にわかっている。但し
、有益な微生物には増殖に必要な栄養分を与えてその微
生物を活性化させる性質がある。
【0018】(3)消臭作用悪臭の原因となるアンモニ
アや硫化水素を吸着する性質がある。
【0019】また、請求項2記載の「有益な微生物」と
は、有機物を分解したり、動物の体の中に入って食物の
消化吸収を促進させたりする微生物をいう。
【0020】また、請求項3記載の「多孔質材料」とし
ては、軽石等の多孔質の火成岩、気泡コンクリート材、
炭材等を例示することができる。
【0021】
【作用】請求項1記載の水質改善処理方法によれば、前
記腐植ペレットに原水を接触させることにより、該腐植
ペレットはその表面から少しずつ崩壊して原水中に腐植
微粉を分散させるとともに、該腐植微粉から原水中に■
ミネラル、アミノ酸、ビタミン等の栄養素、■抗菌成分
、■消臭成分等が溶出する。
【0022】請求項2記載の水質改善処理方法によれば
、上記作用に加え、次の作用■■が相乗的に働く。■ 
 上記腐植微粉、栄養素等を含んだ原水を有益な微生物
に接触させることにより、該微生物は該腐植微粉、栄養
素等を食物として増殖及び活性化し、該原水中に数多く
存在するようになる。■  前記微生物は前記腐植微粉
を動物や植物が栄養として吸収しやすい形に分解して原
水中に放出する。
【0023】請求項3記載の水質改善処理装置によれば
、撹拌手段によって原水を通水可能な収納容器に収納さ
れた腐植ペレットに強制的に接触させるので、接触の機
会が増加し、請求項1記載の水質処理改善方法の作用効
率が高くなる。また、水槽内の水質が均一となる。
【0024】請求項4記載の水質改善処理装置によれば
、請求項3記載の水質改善処理装置の作用に加え、曝気
により水槽内の有益な好気性微生物の増殖及び活性化を
促進し、請求項2記載の水質改善処理方法の作用効率が
高くなる。
【0025】請求項5記載の水質改善処理装置によれば
、請求項3記載の水質改善処理装置の作用に加え、多孔
質材料の微生物の担持固定作用により、水槽内に常に有
益な微生物を存在させる。また、多孔質材料は微生物の
すみかとして好適なので該微生物の増殖及び活性化を促
進し、請求項2記載の水質改善処理方法の作用効率が高
くなる。
【0026】
【実施例】以下、本発明の水質改善処理装置を具体化し
た実施例について、図1及び図2を参照して説明する。 本実施例の水質改善処理装置1は、図1及び図2に示す
ように、FRP製の四角い箱状の密閉された水槽2を備
えている。この水槽2の左側壁上部には入水口3が設け
られ、該入水口3から水槽2内に原水が流入して約3t
の原水が貯留されるようになっている。この入水口3に
はフロートスイッチ7が設けられ、該水槽2内の水量が
一定量以上になると原水の流入が止まり、該水量が一定
量以下になると原水の流入が始まるようになっている。 また、この水槽2の右側壁下部には水槽2内で水質改善
処理された処理水を流出させる出水口4が設けられ、該
出水口4には搬送管6が接続されその途中に設けられた
ポンプ5の作動により前記処理水を必要な箇所に搬送す
るようになっている。
【0027】前記水槽2の底部中央には、ステンレス製
の金網により直方体状に形成された収納容器8が載置さ
れている。この収納容器8は通水性を有しており、該収
納容器8の中には前記腐植ペレット9が収納されている
【0028】また、この水槽2内には二種類の散気管が
配設されている。水槽2内の前記収納容器8の下方には
中央散気管10が配設されており、該水槽2内の側壁下
部には二つの側部散気管11が配設されている。これら
の散気管10,11は公知のものでその表面には空気を
放出する複数個の孔が設けられている。このうち中央散
気管10にはゴム製のホース14の一端が接続され、該
ホース14の他端は通気管13に固定され、該通気管1
3は水槽2外に設置されたエアブロア12につながって
いる。また、前記側部散気管11には垂直管15の下端
が接続され、該垂直管15の上端は前記通気管13に接
続されている。前記通気管13とホース14との接続部
及び前記通気管13と垂直管15との接続部には各々開
閉バルブ16が設けられ、該開閉バルブ16により前記
エアブロア12から散気管10,11に送られる空気の
流量調節を行っている。これらの散気管10から放出さ
れる空気により前記水槽2内の原水を撹拌して前記腐植
ペレット9に強制的に接触させるようになっている。こ
の撹拌により腐植ペレット9はその表面から少しずつ崩
壊して原水中に腐植微粉を分散させるとともに、該腐植
微粉から原水中にミネラル、アミノ酸、ビタミン等の栄
養素、抗菌成分、消臭成分等が溶出する。また、同時に
曝気により空気を供給して有益な好気性微生物の増殖及
び活性化を図る。また、水槽2内の水質も均一となる。
【0029】また、前記水槽2内で次の作用が相乗的に
働く。■  上記腐植微粉、栄養素等を含んだ原水を有
益な微生物に接触させることにより、該微生物は該腐植
微粉、栄養素等を食物として増殖及び活性化し、該原水
中に数多く存在するようになる。■  前記微生物は前
記腐植微粉を動物や植物が栄養として吸収しやすい形に
分解して原水中に放出する。
【0030】この有益な微生物は動物の体に入って食物
の消化吸収を助ける働きをする。また、腐植微粉を含ん
だ処理水には抗菌作用があるので、この処理水を動物に
飲ませるとその体の中で大腸菌、緑膿菌、黄色ブドウ球
菌、腸炎ビブリオ菌等の有害な細菌を殺し又は菌の繁殖
を抑え、動物の健康の増進、病気の予防を図ることがで
きる。
【0031】また、前記水槽2内の左右の側壁下部の二
箇所にはビニール製の網17に入った複数個の多孔質の
火成岩18がロープ19により吊り下げられている。こ
れらの火成岩18に多数存在する空隙には前記有益な微
生物の担持固定作用があり、この担持固定作用により水
槽2内に常に有益な微生物を存在させる。また、前記火
成岩18の空隙は微生物のすみかとして好適なので、該
微生物の増殖及び活性化を促進し、上記原水中に有益な
微生物を多く存在させる作用や腐植微粉の分解作用の効
率を高めることができる。
【0032】次に、上記構成の水質改善処理装置の使用
方法を説明する。■  まず、前記腐植ペレット9の収
納された収納容器8と火成岩18の入った網17とを水
槽2内に配する。腐植ペレット9は一日の総飲水量に対
して0.1重量%収納する。本実施例においては一日に
9tの水を使用するので、9kgの腐植ペレット9を収
納した。この腐植ペレット9は冬期には四ケ月毎に、夏
期には3ケ月毎に交換する。また、火成岩18は約0.
05m3 使用した。この火成岩18は交換せずに半永
久的に使用する。
【0033】■  次に、入水口3より水槽2内に原水
を流入させて貯留する。水は前記フロートスイッチ7に
より減量分が流入されるので、常に一定量が水槽2内に
貯留されるようになっている。
【0034】■  次に、エアブロア12を作動させて
空気を前記中央散気管10及び側部散気管11から水槽
2内に放出し、原水の撹拌と曝気とを行う。両散気管1
0,11は曝気を行うことで共通するが、中央散気管1
0は主に水槽2内の原水を強制的に前記腐植ペレット9
に接触させる働きをし、側部散気管11は主に該水槽2
内の原水を撹拌する働きをする。
【0035】■  水槽2内の水が十分に撹拌されかつ
曝気されたところで、前記搬送ポンプ5を作動させ、水
質が改善処理された処理水を出水口4から必要な箇所に
搬送する。本実施例では、前記水槽2内の原水が約8時
間で入れ代わるようにした。
【0036】上記のように構成された水質改善処理装置
で改善処理された処理水を、牛や豚や鶏等に一定期間飲
ませることにより以下の効果が得られた。 (イ)糞尿臭の減少。(北川式ガス検知管によるアンモ
ニア濃度が15ppmから3ppmに減少した。)(ロ
)うじ、蝿の発生が抑制された。 (ハ)飲水量が2〜3割増加した。 (ニ)餌食いが旺盛となった。 (ホ)子豚の肌がピンク色となり動きが活発となった。 (ヘ)畜舎内の空気が澄んで見通しが良くなった。(ア
ンモニアと硫化水素との減少のためと考えられる。)(
ト)豚の消化不良がなくなり糞の色が濃くなった。 (チ)尿溜槽の尿の表面に気泡が発生した。(微生物の
活動が活発になり有機物の分解が促進されたためと考え
られる。) (リ)尿溜槽の表面のスカムが消えた。 (ヌ)家畜が健康体になり消毒薬や抗生物質の使用量が
減った。 (ル)豚の成長が早くなり出荷が15日短縮できた。 (オ)乳牛の乳量が多くなった。(通常23リットル/
日・頭が27リットル/日・頭となった。)(ワ)堆肥
舎の臭いが変化して悪臭が減少した。 (カ)卵殻が厚くなり破卵率が減少した。 (ヨ)卵表面のザラツキが減少した。 (タ)卵黄の濃度が高くなった。 (レ)ヒヨコが活発になった。 (ソ)水に含まれる硝酸性窒素及び塩素イオンが減少し
た。
【0037】また、水質を改善した処理水は、そのまま
畜舎に散布してもよく、消臭効果が得られた。また、水
質を改善した処理水は、植物に与えてもよく、植物の根
付きの向上、成長の促進、病気の予防を図ることができ
る。
【0038】なお、本発明は前記実施例の構成に限定さ
れるものではなく、例えば以下のように発明の趣旨から
逸脱しない範囲で任意に変更して具体化することもでき
る。 (1)撹拌手段は、曝気装置に限定されず、例えばスク
リュウ等で撹拌するものでもよい。 (2)収納容器は、金網よりなるものに限定されず、例
えば多数の孔が明けられた容器でもよい。
【0039】
【発明の効果】本発明の水質改善処理方法及びその装置
は、上記の通り構成されているので、井水、水道水等の
原水を、ミネラル、アミノ酸、ビタミン等の栄養素を豊
富に含むとともに、消臭作用や抗菌作用を有する水質に
改善処理することができ、もってその処理水を例えば動
物や植物に与えると生育の促進、健康の増進、病気の予
防等を図ることができ、例えば畜舎等に散布すると悪臭
を消すことができるという顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】水質改善処理装置の断面図である。
【図2】水質改善処理装置の一部に断面を有する平面図
である。
【符号の説明】
1  水質改善処理装置              
  2  水槽 8  収納容器                  
      9  腐植ペレット 10  撹拌手段としての中央散気管    11  
撹拌手段としての側部散気管 12  撹拌手段としてのエアブロア    13  
撹拌手段としての通気管 14  撹拌手段としてのホース        15
  撹拌手段としての垂直管 18  多孔質材料としての火成岩

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  植物性腐植泥から形成された腐植ペレ
    ット(9)に原水を接触させることを特徴とする水質改
    善処理方法。
  2. 【請求項2】  植物性腐植泥から形成された腐植ペレ
    ット(9)に原水を接触させるとともに、該原水を有益
    な微生物に接触させることを特徴とする水質改善処理方
    法。
  3. 【請求項3】  原水を貯留する水槽(2)と、前記水
    槽(2)内に配置される通水性の収納容器(8)と、前
    記収納容器(8)に収納される植物性腐植泥から形成さ
    れた腐植ペレット(9)と、前記水槽(2)内の原水を
    撹拌する撹拌手段(10,11,12,13,14,1
    5)とを備えた水質改善処理装置。
  4. 【請求項4】  前記撹拌手段(10,11,12,1
    3,14,15)は曝気装置である請求項1記載の水質
    改善処理装置。
  5. 【請求項5】  前記水槽(2)内に多孔質材料(18
    )を配置した請求項1記載の水質改善処理装置。
JP2411476A 1990-12-17 1990-12-17 水質改善処理方法及びその装置 Pending JPH04215891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411476A JPH04215891A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 水質改善処理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411476A JPH04215891A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 水質改善処理方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04215891A true JPH04215891A (ja) 1992-08-06

Family

ID=18520486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2411476A Pending JPH04215891A (ja) 1990-12-17 1990-12-17 水質改善処理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04215891A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07124580A (ja) * 1993-05-20 1995-05-16 Tetsuo Nishida 攪拌処理槽、培養処理槽及びこれらを併設した水処理施設
WO2008032506A1 (fr) * 2006-09-15 2008-03-20 Osamu Hirota Eau minérale et procédé de production de l'eau minérale
JP2011245476A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Universal Engineering Co Ltd 汚泥改質機およびこれを併設した水処理施設
US8647200B2 (en) 2011-05-23 2014-02-11 Nintendo Co., Ltd. Game system, game process method, game device, and storage medium storing game program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07124580A (ja) * 1993-05-20 1995-05-16 Tetsuo Nishida 攪拌処理槽、培養処理槽及びこれらを併設した水処理施設
WO2008032506A1 (fr) * 2006-09-15 2008-03-20 Osamu Hirota Eau minérale et procédé de production de l'eau minérale
JP2008068237A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Osamu Hirota ミネラル水及び該ミネラル水の製造方法
JP2011245476A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Universal Engineering Co Ltd 汚泥改質機およびこれを併設した水処理施設
US8647200B2 (en) 2011-05-23 2014-02-11 Nintendo Co., Ltd. Game system, game process method, game device, and storage medium storing game program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10342189B2 (en) Aerobic, bioremediation treatment system comprising floating inert media in an aqueous environment
CN104671433B (zh) 一种去除养殖水体氨氮的复合微生物增氧剂及其制备方法
Liu et al. Origin, nature, and treatment of effluents from dairy and meat processing factories and the effects of their irrigation on the quality of agricultural soils
US20050244957A1 (en) Regenerating tank
CN107176626A (zh) 一种水质改良剂及其制备方法
CN110170247A (zh) 一种畜禽养殖场舍内臭气净化系统及其应用方法
WO1994003411A1 (en) Liquid livestock waste treating method
KR0170039B1 (ko) 축산시설에 있어서의 오탁물 처리방법
KR102105826B1 (ko) 축산 분뇨 처리를 위한 폭기 장치
JPH04215891A (ja) 水質改善処理方法及びその装置
JP3696218B2 (ja) 糞尿分解処理剤及び微生物の活性化による糞尿の分解処理方法
KR100491177B1 (ko) 무균의 활성 배양액 제조방법과 그 장치
JP2554585B2 (ja) 家畜、家禽等飼育用飲料水生成供給装置
CN108935138A (zh) 一种畜禽粪便闭环式生物循环利用系统
JP3845489B2 (ja) 完全汚水処理法とその処理法で得られる有用液
JP3844531B2 (ja) 飲用水または殺菌用水、その製造方法、および、家畜を清潔に保つ方法
JP3447846B2 (ja) 活性化液の製造方法、活性化液、活性化液の使用方法及び活性化液の製造装置
CA1099943A (en) Treatment of animal waste to produce materials for use in fodder and on the land
CN109678628A (zh) 一种利用禽畜粪便制备有机肥的方法及有机肥
JP2001070956A (ja) ミネラルホールド材を用いた水処理方法及び装置
JP4628089B2 (ja) 小動物用消臭ケージ
CN104828956B (zh) 防治大水面出血病的复合菌种制作方法
Black et al. Pollution problems associated with poultry and animal wastes in the Ontario Great Lakes Basin
JP2003116390A (ja) 動物舎用敷料
Adeoye et al. The Effect of Short-Term Storage on Physico-Chemical and Organic Properties of Dairy Wastewater.