JPH04215772A - ゴルフクラブヘッドの製造方法 - Google Patents

ゴルフクラブヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPH04215772A
JPH04215772A JP2402015A JP40201590A JPH04215772A JP H04215772 A JPH04215772 A JP H04215772A JP 2402015 A JP2402015 A JP 2402015A JP 40201590 A JP40201590 A JP 40201590A JP H04215772 A JPH04215772 A JP H04215772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
club head
mold
molding
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2402015A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Watanabe
次郎 渡邊
Kiyohiro Yamaguchi
山口 清大
Toshio Kobayashi
俊夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2402015A priority Critical patent/JPH04215772A/ja
Publication of JPH04215772A publication Critical patent/JPH04215772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ゴルフクラブヘッド
の製造方法に係わり、更に詳しくは生産性を向上させた
クラブヘッドの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にゴルフクラブヘッドには、インパ
クトの衝撃に耐え得る強度を有する点及びボールを遠く
へ飛ばす機能を備えていることが要求される。特に近年
ツーピースボールが出現したことにより、ゴルフクラブ
ヘッドのフェース面への強度向上の要望が高まっている
【0003】繊維強化プラスチックを用いたゴルフクラ
ブヘッドの製法としては、繊維長1インチ以上の炭素繊
維を使用した熱硬化性プリプレブ(SMCを含む)のプ
レス成形による方法と、短繊維補強の熱可塑性プラスチ
ックの射出成形による方法とが一般的に行なわれる方法
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の方法は、熱硬化性プリプレグの場合、材料
の切断、金型内へのセッティング、および樹脂の硬化に
著しく時間がかかり、生産性が劣るという問題があり、
また、短繊維強化プラスチックの場合、繊維長が、短い
ために機械的強度、特に衝撃力に弱いことが問題となっ
ている。
【0005】このため、短繊維補強の熱可塑性プラスチ
ックのゴルフクラブヘッドでは、熱硬化性プリプレグの
積層硬化物をフェース面にインサートし、強度を高めて
おり、この成形においては、あらかじめフェースインサ
ート部材の成形加工が必要となり、これはゴルフクラブ
ヘッドの成形に多くの手間と時間を要し、生産性の向上
を図ることが出来ないと言う問題があった。
【0006】
【発明の目的】この発明は、係る従来の問題点に着目し
て案出されたもので、熱可塑性プラスチックの射出成形
を用いて成形されるゴルフクラブヘッドの製造工程で、
それに要する成形時間を短縮化し、生産性を著しく向上
させたゴルフクラブヘッドの製造方法を提供することを
目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するため、金型内のフェース部位に未硬化熱硬化性
プリプレグシートをインサートし、前記熱可塑性合成樹
脂の射出・冷却時に、前記プリプレグシートを硬化させ
、クラブヘッドを一体成形することを要旨とするもので
ある。
【0008】
【発明の作用】この発明は、上記のように構成され、熱
可塑性樹脂の射出成形によるゴルフクラブ製造方法はゴ
ルフクラブヘッド金型のフェース部に未反応の熱硬化性
プリプレグシートを配置し、熱可塑性樹脂の射出・冷却
時にプリプレグシートを硬化し、ゴルフクラブヘッドと
して一体成形するものである。この方法は、射出成形時
の熱可塑性プラスチックの有する熱,圧力を利用して、
インサートしてある未硬化のプリプレグを金型面に圧着
、硬化させ、しかも熱可塑性樹脂との接着も同時に行な
うというもので、この製造方法をとる事によって成形に
要する時間が短縮化され、生産性が向上する。
【0009】この発明に用いられる金型は、例えば図1
のような金型1で、上型1aと下型1bとで構成され、
フェース面3とゲート部4の位置とが対面していること
が望ましい。これは樹脂の流動に対して、フェース面3
を垂直に近くすることにより、インサートしたプリプレ
グシートWのずれが起こりにくく、金型面に圧着されや
すいためである。ゲート部4はダイレクトゲートの方法
を使用する事が、プリプレグシートWに長時間圧力がか
かり易いので望ましい。また、プリプレグシートWは未
硬化であるため、粘着によって簡単に金型面に貼り付け
ることが可能である。
【0010】ここで、フェースインサートとして用いる
プリプレグシートWは、一般的なエポキシ樹脂、不飽和
ポリエステル、ビニルエステル等の熱硬化性プリプレグ
、SMCが使用できるが、射出された樹脂の熱によって
すばやく硬化する必要があるため、過酸化物による硬化
形態が望ましい。過酸化物としては、過酸化ベンゾイル
、t−ブチルパベンゾエートがプリプレグ用としては一
般的であるが、プリプレグシートWの厚さが厚く、熱が
伝わりにくい場合には、反応性の高い、t−ブチルパー
オキシ−2−エチルヘキサノエート、ビス(4−t−ブ
チルシクロヘキシル)パーオキシジカーボネート、3,
 5, 5−トリメチルヘキサノイルパーオキシドを用
いる事が良い。
【0011】インサートする未硬化、熱硬化性プリプレ
グシートWの厚みは、0.2〜4mmが適当であり、0
.2mmよりも薄い場合は、ゴルフクラブヘッドフェー
ス面3を補強するために十分な強度が得られず、また4
mmを越えると、熱可塑性プラスチックの射出・冷却時
に完全な硬化がなされないからである。次に、図に示す
コア部材2は、一般にゴルフクラブヘッド重量を軽くす
るために発泡体が用いられるが、ここでも硬質発泡ウレ
タン、ABS発泡体、ポリカーボネート発泡体等の各種
発泡体や、従来公知の特開昭60−122580号公報
に開示されているような、ガラスバルーン/エポキシ樹
脂硬化物が使用できる。また、コア部材2をインサート
する代わりに中子を挿入しておき、クラブヘッド外殻部
を成形した後、コア部材2を注入発泡させてゴルフクラ
ブヘッド1を成形することも可能である。
【0012】この発明に使用するゴルフクラブヘッドの
外殻を形成する熱可塑性プラスチックは、ABS、ポリ
カーボネート、ナイロン66等、一般的な熱可塑性プラ
スチックが用いられる。また、それらの熱可塑性プラス
チックは、剛性をあげるために、ガラス繊維、炭素繊維
あるいはウイスカーその他の無機充填剤等で補強しても
良い。これらの熱可塑性プラスチックの成形は、通常の
プラスチック成形条件で行なえば良いが、ゴルフクラブ
ヘッドの場合、強度を高めるために成形品肉厚が最大1
2mm程度を有しているため、これが冷却され脱型でき
るまでには1〜5分の冷却時間が必要である。この冷却
時間中に未硬化の熱硬化性プリプレグの硬化と、プリプ
レグと外殻部材との接着が同時に行なわれる事になる。 また、外殻用の熱可塑性プラスチックとして、成形収縮
率の大きな結晶性材料を用いる際には、金型1に加圧機
構を持たせ、樹脂冷却中に圧縮力をかける事によりさら
に表面状態の良好なゴルフクラブヘッド成形品の作製が
可能となる。
【0013】<実施例1>図のゴルフクラブヘッド(ウ
ッド)用金型1を100℃に保ち、あらかじめ射出発泡
成形したコア部材2(硬質発泡ウレタン製)と、未硬化
不飽和ポリエステルクロスブリプレグ積層体W(30×
70×2mm大)を図に示すように配置する。この際プ
リプレグシートWは、未硬化樹脂の粘着力によって金型
1のフェース部分に固定される。ゲート部4からナイロ
ン66と20wt%炭素繊維混合物をキャビティ内に射
出し、ゴルフクラブヘッドを一体成形した。
【0014】この時の射出成形条件はノズル温度290
℃、シリンダー温度280℃、射出圧力900kg/c
m2 、冷却時間3分とした。ゴルフクラブヘッドは金
型から取り出し後、ソールプレート、シャフトを取り付
け、耐久試験に供した。耐久試験はヘッドスピード45
m/sec において、ゴルフボール試打を繰返し、ゴ
ルフクラブヘッドに何らかの異常が発生するまでの試験
回数を表示した。また、2000回まで異常の生じなか
った場合は「異常なし」とした。表1にインサート物の
成形から、ゴルフクラブヘッド成形までに要した時間と
耐久試験結果を示す。
【0015】<実施例2, 3>フェースインサートと
してそれぞれ未硬化不飽和ポリエステルプリプレグ、ビ
ニルエステルSMC、外殻成形用熱可塑性プラスチック
材料として、ポリカーボネート20wt%炭素繊維混合
物を用いて、実施例1と同様の方法でゴルフクラブヘッ
ドを成形した。この時の成形条件は、ノズル温度310
℃、シリンダー温度300℃、金型温度100℃、射出
圧力800kg/cm2 、冷却時間3分とした。成形
時間と耐久試験結果を同様に表1に示す。
【0016】<比較例1>ビニルエステルSMCをあら
かじめ熱板プレスにより130℃で5分間硬化し、フェ
ースインサート(30×40×3mm)を成形し、この
積層硬化物を、両面テープにてゴルフクラブヘッド用金
型フェース面に固定し、実施例1と同様にゴルフクラブ
ヘッドの一体成形を行なった。熱可塑性材料としてはA
BSと20wt%炭素繊維混合物を用い、成形条件は、
ノズル温度230℃、シリンダー温度230℃、射出圧
力450kg/cm2 、金型温度60℃、冷却時間3
分とした。 表1に同様に成形時間と耐久試験結果を示す。
【0017】<比較例2>熱硬化性樹脂のみによって、
ゴルフクラブヘッドを成形する方法として、ゴルフクラ
ブヘッド金型1内にあらかじめ成形しておいたコア部材
5をセットし、その回りに未硬化ビニルエステルSMC
を配し、プレスによって硬化圧縮成形を行なった。硬化
は140℃で15分間行ない脱型後、実施例1同様に耐
久試験をし、成形時間と耐久試験結果を表1に示した。
【0018】以上の実施例、比較例より、未硬化プリプ
レグを熱可塑性プラスチック射出・冷却時に圧着、硬化
一体成形したゴルフクラブヘッドは比較例2の熱硬化性
プリプレグのみを使用したゴルフクラブヘッドの成形法
に比べ3分の1、また、比較例1の通常の熱可塑性樹脂
を使用した成形法の半分以下の時間で成形することがで
きる。また、プリプレグと熱可塑性樹脂との接着力も良
好で耐久性の面からも好ましい。
【0019】
【0020】
【発明の効果】この発明は、上記のように未硬化の熱硬
化性プリプレグを金型フェース面にインサートしておき
、熱可塑性樹脂の射出成形中に硬化させ、ゴルフクラブ
ヘッド一体成形を行なわせるものであるから、ゴルフク
ラブヘッドの成形に要する時間を非常に短かくすること
ができ、そのため生産性の向上を図ることが出来る。
【0021】また、強度面からも、フェースインサート
部と、外殻接着面の特別な処理をする事なく、衝撃耐久
性の優れたゴルフクラブヘッドが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コア部材,フェース材をインサートした時の金
型断面図である。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  熱可塑性合成樹脂を射出成形してクラ
    ブヘッドを製造する方法において、金型内のフェース部
    位に、未硬化熱硬化性プリプレグシートをインサートし
    、前記熱可塑性合成樹脂の射出・冷却時に、前記プリプ
    レグシートを硬化させクラブヘッドを一体成形すること
    を特徴とするゴルフクラブヘッドの製造方法。
JP2402015A 1990-12-13 1990-12-13 ゴルフクラブヘッドの製造方法 Pending JPH04215772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402015A JPH04215772A (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ゴルフクラブヘッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402015A JPH04215772A (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ゴルフクラブヘッドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04215772A true JPH04215772A (ja) 1992-08-06

Family

ID=18511823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2402015A Pending JPH04215772A (ja) 1990-12-13 1990-12-13 ゴルフクラブヘッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04215772A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0871187A (ja) * 1994-09-01 1996-03-19 Kanan Kofun Yugenkoshi ゴルフのヘッドの製造方法
WO2012120628A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 トヨタ自動車株式会社 繊維強化樹脂材の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0871187A (ja) * 1994-09-01 1996-03-19 Kanan Kofun Yugenkoshi ゴルフのヘッドの製造方法
WO2012120628A1 (ja) * 2011-03-08 2012-09-13 トヨタ自動車株式会社 繊維強化樹脂材の製造方法
CN103328191A (zh) * 2011-03-08 2013-09-25 丰田自动车株式会社 纤维强化树脂材料的制造方法
JP5418684B2 (ja) * 2011-03-08 2014-02-19 トヨタ自動車株式会社 繊維強化樹脂材の製造方法
US8871127B2 (en) 2011-03-08 2014-10-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing a fiber-reinforced resin member
CN103328191B (zh) * 2011-03-08 2015-02-11 丰田自动车株式会社 纤维强化树脂材料的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1469039A (en) Elongate composite aritcles
JPH02116389A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH10138354A (ja) 炭素繊維強化樹脂成形物とその製造方法
US4294787A (en) Method of producing reinforced composite racket frame
US20020025423A1 (en) Method of fabricating a composite part including a resin impregnated fiber shell and an expandable syntactic foam core
US5059361A (en) Method for the production of structural elements of thermosetting plastics material, particularly component parts for motor vehicle bodies, by injection moulding
JPH04215772A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
US4393024A (en) Method of producing a racket frame
JPS6025252B2 (ja) レジンインジエクシヨン法による繊維強化熱硬化性樹脂の成形方法
US6576170B1 (en) Gas-assisted injection molding of thermosetting polymers
JPH06210028A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JPH10151692A (ja) 繊維強化プラスチック製品
JP2847472B2 (ja) スキー板の製法
JPS6068873A (ja) ゴルフクラブ
JPS58116372A (ja) ラケツトフレ−ムの製造方法
JPS63249584A (ja) アイアンゴルフクラブヘツド及びその製造方法
JPS622976A (ja) ゴルフ・クラブ・ヘッドの製造方法
JPH0329420B2 (ja)
JPS5934276A (ja) ゴルフクラブのヘツド用素材の製法
Tsai Method of Making Fibre-Reinforced Plastics Cue Having a Core
JPH05228228A (ja) ラケットフレーム及びその製造方法
JPH04812B2 (ja)
JPS6050465B2 (ja) ラケツトフレ−ムの成形法
JPH049062B2 (ja)
CA1186880A (en) Method of making a racket frame