JPH0421549A - 透水性コンクリート - Google Patents

透水性コンクリート

Info

Publication number
JPH0421549A
JPH0421549A JP12250890A JP12250890A JPH0421549A JP H0421549 A JPH0421549 A JP H0421549A JP 12250890 A JP12250890 A JP 12250890A JP 12250890 A JP12250890 A JP 12250890A JP H0421549 A JPH0421549 A JP H0421549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
aggregate
permeable concrete
particle size
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12250890A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Sugawara
茂好 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGAWARA DOBOKU KK
Original Assignee
SUGAWARA DOBOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGAWARA DOBOKU KK filed Critical SUGAWARA DOBOKU KK
Priority to JP12250890A priority Critical patent/JPH0421549A/ja
Publication of JPH0421549A publication Critical patent/JPH0421549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は骨材とセメントとを主成分とする透水性コンク
リートに関する。
[従来の技術] 透水性コンクリートは、舗装材として用いると、水溜り
ができ難いなどの利点を有するので、歩道舗装などに使
用される。
これまで、透水性の舗装材としては、セメント系、アス
ファルト系など種々のものが存するが、セメント系であ
る透水性コンクリートを用いたものは、アスファルト系
のような夏期における流動化の問題がないので、安定し
て優れた透水性機能を有するとされている。
そして、骨材としては主として砕石が用いられており、
そのサイズは、平均粒径5mmで3〜7mm径の範囲の
ものが用いられていた。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の透水性コンクリートでは、強
度が十分ではなく、特に地盤が軟つな場合や、負荷がか
かる部分での使用には耐り性が良くないという問題があ
り、より強度のaれた透水性コンクリートの開発要求は
高いもCがあった。
そこで、上記従来技術の有する問題点を解がするため、
本発明者は配合原料、配合量などQ?ついて種りのテス
トを行い、透水性コンクリートの改良に努めた結果、従
来の透水性コンクリートに比べ強度が高いものでありな
がら、そC他の性能については、なんら従来の材料と遜
色のない透水性コンクリートの実現を達成することがで
きた。
本発明は、透水性など本来の透水性コンクリートとして
の機能を損なうことなく、強度的に優れた透水性コンク
リートを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の透水性コンクリート
の特徴構成は、冒記の透水性コンクリートであって、粒
径が2〜3mmの骨材を骨材全体の少なくとも20%以
上含む点にある。
より好ましくは、25〜35%含むことである。
他方、粒径が7〜8mmの骨材を骨材全体の少なくとも
20%以上含むものであってもよい。
この場合、より好ましくは、25〜35%含むことであ
る。
加えて、粒径が2〜3mmの骨材を骨材全体の少なくと
も20%以上と粒径7〜8mmの骨材を骨材全体の少な
くとも20%以上含み、粒径3〜7mmの骨材を残量と
して含むものであると好ましい。より好ましくは、粒径
が2〜3mmの骨材を骨材全体の25〜35%と粒径7
〜8mmの骨材を骨材全体の25〜35%と粒径3〜7
mmの骨材を残量として含むものである。
更に、前記透水性コンクリートに消石灰を含有セメント
量に対して3〜6%含ませたものであると一層都合がよ
い。より好ましくは3〜5%である。
骨材としては、種々のものの使用が可能であるが、砕石
であれば、コストが安く、強度も低くないので都合がよ
い。
〔作用・効果〕
次に、本発明にかかる透水性コンクリートの作用・効果
を説明する。
本発明の透水性コンクリートが上記構成となっているの
で、透水性を一定以上に維持するものでありながら、機
械的強度、特に曲げ強度が従来のものより優れて高い透
水性コンクリートが得られた。
即ち、骨材の粒径が2〜3mmのものを少なくとも20
%以上含むようにすると、緻密な構造が実現されて強度
的に優れたコンクリートが得られる。しかし、含まれる
量が20%以下であれば透水性は高まるが、強度的に劣
るようになって好ましくない。又、骨材の粒径が2mm
以下のものを含ませると、透水性が低下し好ましくない
骨材の粒径が7〜8mmのものを少なくとも20%以上
含むと、強度的にも透水性にも優れたものとなり、好ま
しい結果となる。含まれる量が20%以下であると、強
度、透水性共像下するので好ましくない。
更に、前記骨材の粒径が2〜3mmのものを少なくとも
20%以上と7〜8mmのものを少なくとも20%以上
含み、粒径3〜7mmの骨材を残量として含むものであ
ると、強度、透水性の両者に優れた透水性コンクリート
が得られる。
前記透水性コンクリートに消石灰を含有セメント量に対
して3〜6%含ませたものであると、粘りが加味されて
、施工に際して表面を平滑にし易くなり、仕上がりの良
好なものとなって、−層都合がよい。しかし、含まれる
量が3%以下であれば顕著な効果がみられず、6%以上
であれば、水分を早く吸収しすぎて表面が平滑になり難
い。
尚、消石灰はアルカリ性であり耐酸性であるため、たと
え酸性雨が降った場合にも中和する作用があり、透過す
る雨水を地下水として還元する場合に好ましい結果が得
れるとともに、十分な耐久性を有するので、これを含ま
せることは、コンクリート全体の耐久性を向上させるこ
とともなって好ましい結果が得られる。
以上のように、本発明によれば、機械的強度、特に曲げ
強度が優れ、透水性にも優れた透水性コンクリートを提
供することができた。
〔実施例〕
本発明にかかる透水性コンクリートの実施例を詳細に説
明する。
以下の組成に調合した透水性コンクリートを製造し、従
来組成の透水性コンクリートと比較した。
(本発明製品) 骨材として下記の粒径調整をした砕石を用いた。
粒径(mm)      量(%) 2以上3未満     30 3以上7未満     40 7以上8未満     30 そして、全体の組成は下記の通りである。
上記砕石(Kg)   1500 セメント(Kg)     300 水     (Kg)       90減水剤 (K
g)      3 (比較の従来製品) 骨材(砕石)は平均粒径5mmで3〜7mm径の範囲の
ものである。
上記砕石(Kg)   1500 セメント(Kg)     300 水    (Kg)       90減水剤 (Kg
)      3 上記の配合のものにつき、以下述べる試験を実施するた
めのテストピースを、通常のコンクリート形成法によっ
て作成した。試験は、いずれも30日程度の養生期間を
経てから行った。
以上の透水性コンクリートについて、曲げ試験、圧縮試
験、透水性試験を実施した。
曲げ試験はJIS  A  1106−1976「コン
クリートの曲げ試験方法」により行い、圧縮試験はJI
S  A  1108rコンクリートの圧縮強度試験方
法」により、又透水性試験についてはJIS  A  
1218r土の透水試験方法」により、いずれも3〜5
件のサンプルについて行った。
上記試験結果を以下に示す。
曲げ試験結果(Kgf/cm2) 本発明製品  30.1 従来製品   25.4 このように、本発明製品のものは従来製品のものに比べ
、約19%高い値を示した。
尚、圧縮試験および透水性試験結果については、両者に
有意差が認められなかった。
又、上記本発明製品に消石灰を15Kg(セメント配合
量に対して5%)配合したものは、曲げ強度、圧縮強度
及び透水性において、前記消石灰を含まない本発明製品
と比べ、遜色なく、施工上造形し易くて表面の仕上がり
上平滑性に優れたものとなった。このような消石灰を添
加した本発明製品は、酸性水を透過させた場合に、セメ
ントのみからなる試験片を透過した場合よりもpHの向
上が認められた。
本発明の透水性コンクリートには、以上の組成の他、適
宜増粘側、減水剤などの添加物を適当量添加して用いて
よい。
本発明にかかる透水性コンクリートは、舗装材としてだ
けでなく、水を貯留することが不都合となる施設の構造
や壁などに、又雨水を地下水として還元することが好ま
しい施設、装置などの構造にも適用できるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、骨材とセメントとを主成分とする透水性コンクリー
    トであって、粒径が2〜3mmの骨材を前記骨材全体の
    少なくとも20%以上含むことを特徴とする透水性コン
    クリート。 2、骨材とセメントとを主成分とする透水性コンクリー
    トであって、粒径が7〜8mmの骨材を前記骨材全体の
    少なくとも20%以上含むことを特徴とする透水性コン
    クリート。 3、骨材とセメントとを主成分とする透水性コンクリー
    トであって、粒径が2〜3mmの骨材を前記骨材全体の
    少なくとも20%以上と粒径7〜8mmの骨材を前記骨
    材全体の少なくとも20%以上含み、粒径3〜7mmの
    骨材を残量として含むことを特徴とする透水性コンクリ
    ート。 4、前記透水性コンクリートに消石灰を含有セメント量
    に対して3〜6%含む請求項1ないし3のいずれかに記
    載の透水性コンクリート。
JP12250890A 1990-05-11 1990-05-11 透水性コンクリート Pending JPH0421549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12250890A JPH0421549A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 透水性コンクリート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12250890A JPH0421549A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 透水性コンクリート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0421549A true JPH0421549A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14837587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12250890A Pending JPH0421549A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 透水性コンクリート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421549A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006124260A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Toyo Kogyo Kk 透水平板及びその製造方法
KR100676128B1 (ko) * 2006-03-09 2007-02-01 신동현 우수유출저감용 투수블럭 및 그 제조방법
KR100750565B1 (ko) * 2006-06-02 2007-08-20 (주)삼화기업 다공성 콘크리트 블록 및 그 제조방법
CN109024150A (zh) * 2018-09-30 2018-12-18 陕西昊然海绵城市建设技术有限公司 一种新型透水混凝土路面面层及其施工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215565A (ja) * 1984-04-06 1985-10-28 佐藤道路株式会社 高い透水性を有するセメントコンクリート舗装を構築する方法
JPS6395147A (ja) * 1986-10-09 1988-04-26 住友大阪セメント株式会社 透水性高強度コンクリ−ト舗装用組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60215565A (ja) * 1984-04-06 1985-10-28 佐藤道路株式会社 高い透水性を有するセメントコンクリート舗装を構築する方法
JPS6395147A (ja) * 1986-10-09 1988-04-26 住友大阪セメント株式会社 透水性高強度コンクリ−ト舗装用組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006124260A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Toyo Kogyo Kk 透水平板及びその製造方法
JP4641174B2 (ja) * 2004-11-01 2011-03-02 東洋工業株式会社 透水平板の製造方法
KR100676128B1 (ko) * 2006-03-09 2007-02-01 신동현 우수유출저감용 투수블럭 및 그 제조방법
KR100750565B1 (ko) * 2006-06-02 2007-08-20 (주)삼화기업 다공성 콘크리트 블록 및 그 제조방법
CN109024150A (zh) * 2018-09-30 2018-12-18 陕西昊然海绵城市建设技术有限公司 一种新型透水混凝土路面面层及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7294193B2 (en) Cementitious materials including slag and geopolymers
US6451104B2 (en) Method for producing a blended cementitious composition
Khalil et al. Carbonation of ternary cementitious concrete systems containing fly ash and silica fume
CN102060480B (zh) 一种河道疏浚淤泥复合固化剂
Aitcin Developments in the application of high-performance concretes
CN107973548A (zh) 一种高抗冻透水混凝土外加剂及其制备方法
US6402830B1 (en) Lightweight concrete composition
KR101925769B1 (ko) 고강도 콘크리트 조성물 및 이에 의해 제조된 투수블록
CN108358555A (zh) 一种甘蔗渣透水混凝土及制备方法
Irassar et al. Mechanical properties and durability of concrete made with portland limestone cement
JP4069519B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JP2001233662A (ja) 排水性舗装用コンクリート組成物
JPH0421549A (ja) 透水性コンクリート
JP3551688B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JP2008223385A (ja) ポーラスコンクリート及びその製造方法
CN109437743A (zh) 一种转炉钢渣透水混凝土及其制备方法
JP2840676B2 (ja) 有機繊維補強透水性コンクリート組成物
KR100291601B1 (ko) 소일 모르타르 및 그 제조방법
JP4069518B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
JP3795780B2 (ja) 土質系舗装改良材及びその施工法
JP2008222518A (ja) 収縮低減性ポーラスコンクリート及びその製造方法
JPH10273662A (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法
KR100901004B1 (ko) 습식 도로 시공용 조성물
GB2044241A (en) Reinforced concrete
JP4069517B2 (ja) 含水土壌用固化材及び含水土壌の固化改良方法