JPH04215204A - 誘電体磁器組成物及びその製法 - Google Patents

誘電体磁器組成物及びその製法

Info

Publication number
JPH04215204A
JPH04215204A JP2410074A JP41007490A JPH04215204A JP H04215204 A JPH04215204 A JP H04215204A JP 2410074 A JP2410074 A JP 2410074A JP 41007490 A JP41007490 A JP 41007490A JP H04215204 A JPH04215204 A JP H04215204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
composition
dielectric
dielectric ceramic
ceramic composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2410074A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Naruki
紳也 成木
Masaaki Sugiyama
昌章 杉山
Hiroshi Kubo
紘 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2410074A priority Critical patent/JPH04215204A/ja
Publication of JPH04215204A publication Critical patent/JPH04215204A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高周波用の誘電体磁器組
成物及びその製造方法に関するものである。誘電体磁器
組成物はマイクロ波やミリ波などの高周波領域において
誘電体共振器として幅広く利用され、フィルタや発振器
に組み込まれ、それらの小型軽量化や発振周波数の安定
化等に役立っている。
【0002】フィルタや発振器は放送衛星からの通信電
波の送受信機として、また地上でのSHF帯を使った通
信分野での送受信機等に利用されている。
【0003】さらにこれらの誘電体磁器組成物は、その
誘電率がアルミナに比べて2倍以上大きいことが利用さ
れて、マイクロ波回路用基板としての適用も見込まれて
いる。
【0004】
【従来の技術】誘電体共振器として使われる誘電体磁器
組成物として、小さな誘電損失、言い換えれば大きな無
負荷Q(誘電損失の逆数に対応する)を有する材料の開
発が要求され、さらに、目的に応じて所定の誘電率を有
し、かつ共振周波数の温度係数の絶対値の小さいものが
求めれていた。
【0005】ここで無負荷Qの値の大きいことは、発信
周波数特性の先端化をもたらし、その発振周波数がデバ
イスの使用温度範囲において変化しないためには、共振
周波数の温度係数特性が数ppm/℃で制御されること
が要求される。
【0006】また誘電率と誘電体共振器の大きさには、
ある一定の相関があり、共振周波数が決まると、これら
の条件が定められる。
【0007】従来この種の誘電体磁器としては、(Ba
,Sr)(Zr,Ti)O3系材料、Ba(Zn,Ta
)O3 系材料、Ba(Zn,Nb)O3 系材料など
がある。これらは、いずれも周波数が10GHz にお
いれ誘電率が20〜40、Q値が3000〜8000、
共振周波数の温度係数が±10ppm/℃以下の特性を
有している。
【0008】これらに対して、近年の通信技術の進歩に
より、さらに狭帯域な周波数帯域フィルタや高出力対応
のフィルタが必要となり、誘電体共振器にたいしてより
高いQ値が要求されている。
【0009】またQ値と共振周波数(fo) の間には
fo ・Q=C(Cはある定数)なる経験則が成立し、
共振周波数が高くなるとQ値は減少するため、同類の機
器や素子を使用する場合でも、使用周波数(材料側から
みれば共振周波数)が高くなれば、より高いQ値をもつ
誘電体共振器が必要となる。
【0010】例えば局部発振器の場合でも、10GHz
 以上の高い周波数帯での発振特性の安定化を実現する
ために、より高いQ値の誘電体共振器の開発が望まれて
いる。
【0011】高いQ値を持つ材料としては、Ba(Mg
1/3Ta2/3)O3系が知られている。しかし、こ
の材料は、通常の常圧焼結法によって焼結させた場合、
高い焼結密度を得ることが難しく、そのためにQ値は低
くなってしまう。
【0012】例えば、この材料の製法は、特公昭59―
23048に告示されているが、共振周波数11GHz
 以上においてQ値が4000以下のものしか得られて
いない。このため、高い焼結密度を得る目的で、研究開
発が精力的に行われている。
【0013】特開昭62―170102に開示されてい
るように、この材料は、急速昇温加熱 (第一段階加熱
処理) 、及び酸素雰囲気での熱処理 (第二段階加熱
処理) により、焼結密度が95%で36000 とい
う高いQ値を有すると報告されている。
【0014】しかしながらこの製造方法は、その処理過
程で 100〜1600℃/minという急速昇温速度
を必要とし、かつ処理温度も1600〜1700℃と高
く、また雰囲気ガスとして酸素を使うなど、信頼性や製
造コストの点で問題が多く、実用化には問題がある。
【0015】一方これに対して、添加元素を工夫して、
特開昭60―124305のBa(Sn,Mg,Ta)
O3系誘電体磁器組成物、特開昭60―68503のB
a(Zn,Mg,Nb,Ta)O3 系誘電体磁器組成
物、さらに特開昭63―37508の(Ba,Sr)(
Mg,Ta)O3系誘電体磁器組成物等に知られている
ように、実用的な常圧焼結法による製造も検討されてい
る。
【0016 】しかし、何れも焼結性は向上するものの
、Q値は10000 前後であまり高いものは得られて
いない。
【0017 】
【発明が解決しようとする課題】前述の特開昭62―1
70102に開示されているように、Ba(Mg1/3
Ta2/3)O3系材料は高周波用の誘電体磁器組成物
として有望であるにもかかわらず、難焼結性材料である
ために、適切な特性を得るためには急速昇温加熱や酸素
雰囲気での焼結条件を必要とし、経済性、製品の信頼性
の観点から実用化に問題があった。
【0018】また、前述の特開昭60―124305の
Ba(Sn,Mg,Ta)O3系誘電体磁器組成物、特
開昭60―68503のBa(Zn,Mg,Nb,Ta
)O3 系誘電体磁器組成物、さらに特開昭63―37
508の(Ba,Sr)(Mg,Ta)O3系誘電体磁
器組成物等に知られているように、他の添加成分を加え
た場合には、常圧焼結法による製造を可能とするものの
、Q値は小さくなってしまう。
【0019】これらの点から、高いQ値を維持しつつ、
通常の常圧焼結法による安価で信頼性が高い誘電体磁器
組成物が要望されていた。
【0020】この発明は、上記に基づきBa(Mg,T
a)O3 系材料についての特性を鋭意研究し、急速昇
温加熱法を用いたり、高温での酸素雰囲気熱処理を施さ
ず、しかも他の添加元素を必要とせずに、Q値の大きな
ペロブスカイト型構造の誘電体磁器組成物を開発するこ
とを目的とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、Ba(Mg1/3Ta2/3)O3
系材料の焼結性を向上させるために、バリウム成分を本
組成式よりもわずかに少なくすることを試みた。
【0022】さらに、バリウム成分をわずかに不足させ
つつマグネシウム、タンタルの組成範囲を変え、本発明
を完成させるに至ったのである。即ち、この発明は次の
通りである。
【0023】 (1) 一般式 Ba1−x(MgyTaz)Ow (
wは任意の数)             ・・・(I
)で表せる組成において、yとzが0.28≦y≦0.
39、0.61≦z≦0.72 (ただしy+z=1)
の範囲にある酸化物に対して、(I)式におけるxの値
を 0.001≦x≦0.02の範囲になるようにし、
f・Qの値を100000以上( ここで、fは共振周
波数(GHz) 、Qは無負荷Qの値)としたことを特
徴とする誘電体磁器組成物。
【0024】 (2) Ba(Mg1/3Ta2/3)O3を主成分と
するペロブスカイト型構造酸化物において、バリウムの
量を本組成式で示されるバリウム量よりも0.1 〜2
.0 %の範囲で不足させ、f・Qの値を100000
以上( ここで、fは共振周波数(GHz) 、Qは無
負荷Qの値)としたことを特徴とする誘電体磁器組成物
【0025】 (3) バリウム、マグネシウム、タンタル等からなる
化合物を、その組成を Ba1−x(Mg1/3Ta2
/3)O3−xで代表したときに、xが 0.001≦
x≦0.02となるように配合し、仮焼により複合ペロ
ブスカイト型構造を有する酸化物粉末とした後、所定の
形状を保持するために加圧成形し、100 ℃/min
未満の昇温速度で1400〜1700℃の温度まで加熱
後、1400〜1700℃の温度範囲に保持して焼結さ
せることにより、f・Qの値が100000以上( こ
こで、fは共振周波数(GHz) 、Qは無負荷Qの値
)の誘電体磁器組成物を得ることを特徴とする誘電体磁
器組成物の製造方法。
【0026】
【作用】先ずバリウム成分をBa(Mg1/3Ta2/
3)O3組成よりも不足させることの作用を説明する。 Ba(Mg1/3Ta2/3)O3の組成の場合は、通
常の昇温速度、例えば 200℃/時間の昇温速度では
、大気中で1600〜1700℃で焼結した場合、その
相対密度は80〜85%と低く、ほとんど緻密化しない
【0027】これに対して、バリウム成分を上記組成よ
りも0.1 〜2.0 %不足させた場合、即ち、Ba
1−x (Mg1/3Ta2/3)O3−x組成におい
てxを0.001 ≦x≦0.02とした誘電体磁器組
成物については、相対密度で90%以上の緻密化が可能
となる。
【0028】さらに好ましくは不足量xを0.003 
≦x≦0.005とした場合で、相対密度95%以上の
緻密化が達成され、かつ10GHz において3000
0 以上の非常に高いQ値を得ることができる。
【0029】バリウム不足量の下限については、不足量
を0.1 %未満、即ち、Ba1−x (Mg1/3T
a2/3)O3−x組成においてxを0.001 未満
とした場合、1600〜1700℃で焼結を行っても相
対密度90%以上の充分な緻密化が達成できないため、
0.1 %を不足量の下限とした。
【0030】バリウム不足量の上限については、不足量
が2.0 %を超える場合、即ち、Ba1−x (Mg
1/3Ta2/3)O3−x組成においてxが0.02
を超える場合には、最終製品のQ値が著しく低くなるた
め、不足量の上限を2.0 %と定めた。
【0031】このようにBa(Mg1/3Ta2/3)
O3組成よりもバリウム成分の量をわずかに不足させる
ことにより、急速加熱等の処理を施すこと無く、しかも
他の成分元素を添加すること無く、通常の大気中常圧焼
結法により、緻密なBa(Mg,Ta)O3 系誘電体
磁器組成物を得ることができる。
【0032】また、その誘電特性については10000
 以上のQ値が得られ、特に不足量を0.3 〜0.5
 %とした場合には30000 以上の極めて高いQ値
を達成できる。
【0033】さらに、より広範囲な材料組成域において
、具体的には、 Ba1−x(MgyTaz)Ow (
wは任意の数) で表せる組成において、xを 0.0
01≦x≦0.02とし、さらにyとzを0.28≦y
≦0.39、0.61≦z≦0.72 (ただしy+z
=1)とした場合にも同等の高いQ値が得られる。
【0034】ここで、yとzの範囲を前記範囲に限定し
たのは、前記範囲外では比誘電率が低下するか、または
Q値が低下してしまうために目的とする誘電体磁器組成
物が得られないためである。
【0035】また、この組成範囲においてもバリウム量
xを0.001 未満とした場合には相対密度が90%
未満と低く、ほとんど緻密化しない。
【0036】次に、製造工程について説明する。本発明
による誘電体磁器組成物は、バリウム、マグネシウム、
タンタル等の炭酸塩、あるいは酸化物等の出発原料を混
合して仮焼した後、成形、焼成して得ることができる。
【0037】また、出発原料を共沈法やアルコキシド法
により作製し、それらを仮焼することにより目的とする
ペロブスカイト型相を得た後、最終的に目的とする誘電
体磁器組成物を得ることも可能である。
【0038】具体的に製造工程の一例を説明する。炭酸
バリウム、酸化マグネシウム、五酸化タンタルのそれぞ
れを所定量となるように秤量し、水、アルコール等の溶
媒と共に湿式混合する。
【0039】続いて、水、アルコール等を除去した後、
粉砕し、大気中で 900〜1300℃の温度域で2〜
4時間程度仮焼する。この仮焼粉は、X線回折法によっ
て、ほぼペロブスカイト相になっていることが確かめら
れた。但し、仮焼温度が低い場合にはBa4Ta2O9
 相が生成する場合がある。
【0040】次にこの仮焼粉末をポリビニルアルコール
等の有機バインダーを用いて造粒し、100 〜200
0kg/cm2 の圧力で加圧成形する。その後この成
形物を大気中で、たとえば50〜500 ℃/時間の昇
温速度で、1400〜1700℃の温度範囲にて4〜6
4時間焼成することにより、本発明の誘電体磁器組成物
が得られる。
【0041】急速昇温を施す必要はなく、100 ℃/
min未満の昇温速度で90%以上の緻密化が達成され
る。こうして得られた誘電体磁器組成物は、これをその
まま、あるいは必要に応じて適当な形状及びサイズに加
工することにより誘電体共振器となる。
【0042】最後に本発明の誘電体磁器組成物は主とし
て誘電体共振器として利用するものであるが、マイクロ
波用のIC基板として、また誘電体調整棒等の材料とし
て利用する事ができる。さらに誘電損失の小さいことを
利用して、高周波プラズマ炉の窓材などの種々の分野に
応用可能な材料である。
【0043】
【実施例】原料として高純度のBaCO3 、MgO 
、Ta2O5 を用い、焼結後にその組成が Ba1−
x(MgyTaz)Ow で代表されるように各原料粉
を秤量した (式中、x、y、zの範囲は各々 0.0
01≦x≦0.02とし、0.28≦y≦0.39、0
.61≦z≦0.72、ただしy+z=1、wは任意の
数)。
【0044】これらをエタノールを媒体とし、ボールミ
ルにて24時間、湿式混合した。その後エバポレーター
を用いて乾燥し、大気中で1250℃、4時間の仮焼を
行った。
【0045】この時、仮焼時間と温度は、混合粉の量と
粒度分布で最適条件が少し異なるが、何れの場合もほぼ
ペロブスカイト単一相ができていることを、X線回折法
により確認した。
【0046】次にこれらの仮焼粉を造粒し、1000k
g/cm2の圧力で円柱状に加圧成形した。この際、ポ
リビニルアルコール等の有機バインダーを用いた。
【0047】そしてこの成形物を大気中で1500〜1
700℃まで50〜500 ℃/時間の昇温速度で加熱
し、1500〜1700℃で4〜64時間焼成する事に
より、本発明の誘電体磁器組成物を得た。
【0048】誘電体の評価は、こうして得られた磁器組
成物を直径約10mmφ、高さ約5mmの円柱状に加工
し、誘電体円柱共振器法により9.5 〜10.5GH
z におけるQ値と誘電率を測定した。
【0049】上記の方法で作製し、バリウムの不足量を
0.1 〜2.0 % (0.001 ≦x≦0.02
) と変化させた誘電体共振器についての特性を表1に
まとめる。
【0050】なお、*印を付した試料はこの発明の範囲
外のものであり、それ以外はすべてこの発明の範囲内の
ものである。
【0051】表に示すように、バリウムの不足量を0.
3 〜2.0 %とした場合、すなわち0.003 ≦
x≦0.02とした場合に相対密度95%以上の緻密化
が達成され、特に不足量を0.3 〜1.0 %(0.
003≦x≦0.01) とした場合には20000 
以上の高いQ値を持つ。
【0052】なお、Q値はf・Q=一定(f:共振周波
数)の経験則に基づき、10 GHzに換算した値を示
した。
【0053】また、共振周波数の温度係数は各試料を恒
温槽に入れて、−25〜100 ℃の温度範囲において
測定した結果、本発明の範囲内にある試料はいずれも2
〜6ppm/℃の範囲内にあった。
【0054】
【表1】
【0055】
【発明の効果】本発明により従来難焼結材料として知ら
れてきたBa(Mg,Ta)O3 系誘電体磁器の大気
中での常圧焼結が可能となり、10GHz で2000
0 以上の高いQ値をもつ、より高周波領域で利用が期
待される誘電体共振器の製造が可能となった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式 Ba1−x(MgyTaz)
    Ow (wは任意の数) で表せる組成において、yと
    zが0.28≦y≦0.39、0.61≦z≦0.72
     (ただしy+z=1)の範囲にある酸化物に対して、
    上記の一般式におけるxの値を 0.001≦x≦0.
    02の範囲になるようにし、f・Qの値を100000
    以上( ここで、fは共振周波数(GHz) 、Qは無
    負荷Qの値)としたことを特徴とする誘電体磁器組成物
  2. 【請求項2】  Ba(Mg1/3Ta2/3)O3を
    主成分とするペロブスカイト型構造酸化物において、バ
    リウムの量を本組成式で示されるバリウム量よりも0.
    1 〜2.0 %の範囲で不足させ、f・Qの値を10
    0000以上( ここで、fは共振周波数(GHz) 
    、Qは無負荷Qの値)としたことを特徴とする誘電体磁
    器組成物。
  3. 【請求項3】  バリウム、マグネシウム、タンタル等
    からなる化合物を、その組成を Ba1−x(Mg1/
    3Ta2/3)O3−xで代表したときに、xが 0.
    001≦x≦0.02となるように配合し、仮焼により
    複合ペロブスカイト型構造を有する酸化物粉末とした後
    、所定の形状を保持するために加圧成形し、100 ℃
    /min未満の昇温速度で1400〜1700℃の温度
    まで加熱後、1400〜1700℃の温度範囲に保持し
    て焼結させることにより、f・Qの値が100000以
    上( ここで、fは共振周波数(GHz) 、Qは無負
    荷Qの値)の誘電体磁器組成物を得ることを特徴とする
    誘電体磁器組成物の製造方法。
JP2410074A 1990-12-13 1990-12-13 誘電体磁器組成物及びその製法 Withdrawn JPH04215204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410074A JPH04215204A (ja) 1990-12-13 1990-12-13 誘電体磁器組成物及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2410074A JPH04215204A (ja) 1990-12-13 1990-12-13 誘電体磁器組成物及びその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04215204A true JPH04215204A (ja) 1992-08-06

Family

ID=18519304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2410074A Withdrawn JPH04215204A (ja) 1990-12-13 1990-12-13 誘電体磁器組成物及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04215204A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000001635A3 (en) * 1998-07-01 2000-05-18 Univ Singapore Novel mechanochemical fabrication of electroceramics
JP2020158344A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 Tdk株式会社 誘電体膜および電子部品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000001635A3 (en) * 1998-07-01 2000-05-18 Univ Singapore Novel mechanochemical fabrication of electroceramics
US6627104B1 (en) 1998-07-01 2003-09-30 The National University Of Singapore Mechanochemical fabrication of electroceramics
JP2020158344A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 Tdk株式会社 誘電体膜および電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107188557B (zh) 一种微波介质陶瓷材料及其制备方法
JP3559434B2 (ja) 誘電体磁器組成物の製造方法
CA2010558C (en) Dielectric ceramic material and method of producing same
JPH1072258A (ja) 誘電体セラミック組成物
CN111646796B (zh) 低温烧结低介微波陶瓷材料Sr2VxO7及其制备方法
CN111825445B (zh) 一种高介电常数微波介质陶瓷材料、制备及其应用
JPH04215204A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製法
CN113800908A (zh) 中介电常数双钙钛矿微波介质陶瓷材料及其制备方法
CN110218089A (zh) 一种谐振频率温度系数近零的8层六方钙钛矿微波介质陶瓷及其制备方法
JPH04254463A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH1095663A (ja) 誘電体磁器造成物
CN116606141B (zh) 一种高介高正温度系数微波介质陶瓷材料及其制备方法
JP2796905B2 (ja) 透明マイクロ波用誘電体の製造方法
KR100487204B1 (ko) 고주파용 유전체 세라믹 조성물 및 그 제조방법
JP4484297B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH04331761A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH05182520A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製造方法
JPH02223103A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製法
JP3330024B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物
Chen et al. Structural and dielectric characterization of Ba 4 Nd 2 Ti 4+ x Ta 6− x O 30− x/2 nonstoichiometric ceramics
KR100346029B1 (ko) 저손실 고주파 유전체 조성물 및 그 제조 방법
JPH06275126A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2759283B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2835253B2 (ja) 高周波用誘電体磁器組成物および誘電体材料
CN116803947A (zh) 一种低介电常数钛酸盐微波介电陶瓷及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312