JPH04213177A - バーコードリーダ - Google Patents

バーコードリーダ

Info

Publication number
JPH04213177A
JPH04213177A JP3047077A JP4707791A JPH04213177A JP H04213177 A JPH04213177 A JP H04213177A JP 3047077 A JP3047077 A JP 3047077A JP 4707791 A JP4707791 A JP 4707791A JP H04213177 A JPH04213177 A JP H04213177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
scanning
light beam
barcode
polygon mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3047077A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Tsuji
伸彦 辻
Tetsuya Saito
哲哉 斎藤
Yasuo Takasaki
高崎 靖夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3047077A priority Critical patent/JPH04213177A/ja
Publication of JPH04213177A publication Critical patent/JPH04213177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
〔従来の技術〕
【0002】
【従来の技術】バーコードリーダは、周知のように、物
品に貼られたバーコードラベルのバーコードを光学的な
手段で走査してその反射光を受光器で光電変換し、その
出力を波形整形してデイジタル信号に変換した後にデコ
ーダで解読してバーコードを読み取るようにした装置で
ある。また、特に定置型バーコードリーダは、例えば搬
送ラインの所定位置にバーコードリーダを据付けておき
、搬送ライン上を移動する物品がバーコードリーダの設
置地点を通過する際に、物品に貼られたラベルのバーコ
ードを前記のように光学的に走査して自動的にバーコー
ドを読み取るようにしたものである。
【0003】ここで、従来より知られている定置型バー
コードリーダでは、半導体レーザなどの光源から出射し
た光ビームをポリゴンミラーと呼ばれる回転多面ミラー
に入射し、このポリゴンミラーを高速回転させながらそ
のミラー面で反射した光ビームでバーコードを一方向か
ら繰り返し走査し、バーコードラベルからの反射光を受
光器で受光して読み取るようにした構成したものが一般
的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかるバーコードリー
ダでバーコードを読み取るには、バーコードを走査する
光ビームがバーコードのスタートコードからストップコ
ードの間に並ぶ各バーの全てを必ず横切ることか必要条
件である。しかして、例えば搬送ライン上を移動する物
品に貼られたバーコードラベルの向きは必ずしも光ビー
ムの走査方向と正しく一致するとは限らない。すなわち
、物品に貼りつけたバーコードラベルが傾いていたり、
物品の搬送姿勢が一定でない場合には、バーコードの読
み取り方向とバーコードの移動方向が一致せず、また物
品に貼られたバーコードの位置が所定の位置からずれて
いる場合には、光ビームを走査しても正しくバーコード
ラベルの上を横切らない場合がある。このような状態で
バーコードの読み取り走査を行うと、全てのバーを正し
く読み取ることができず、読み取りエラー,読み取り不
能といったトラブルが発生する。
【0005】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、バーコードの向き,位置の多少のずれに左右れ
さることなくバーコードを正しく読み取れるようにした
定置型のバーコードリーダを提供することを目的とする
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のバーコードリーダにおいては、内周面上に
複数枚の平面ミラーを並べ、かつその中心部に光ビーム
透過穴を開口してバーコードの走査面に対向配置した傘
形多面ミラーと、該多面ミラーの中心軸上に対向配置し
、前記光ビーム透過穴を通じて光源からの入射光ビーム
を多面ミラーに向けて周方向に振らせる傾斜反射面を有
する回転ミラーとを組合わせて走査ミラー系を構成する
ものとする。
【0007】また、前記の構成において、光ビームの走
査パターンをラスタ状にしてバーコードの読み取り機能
を高めるために、傘形多面ミラーを、その中心軸に対す
る傾斜角を相対的に変えた平面ミラーの組合わせて構成
することができる。
【0008】一方、前記と別な解決手段として、光源か
らの入射光ビームを反射偏向させる走査用のポリゴンミ
ラーと、2枚の平面ミラーを1組としてポリゴンミラー
の回転軸を含む仮想平面に対し面対称に並べてポリゴン
ミラーとバーコードの走査面との間の光路上に配置した
2組の固定ミラーとを組合わせて走査ミラー系を構成す
る方式がある。
【0009】また、前記の構成で、光ビームの走査パタ
ーンをラスタ状にしてバーコードの読み取り機能を高め
るために、ポリゴンミラーのミラー面を、回転軸に対し
て平行なミラー面と傾斜したミラー面との組合わせて構
成することができる。
【0010】
【作用】上記において、傘形多面ミラーと回転ミラーを
組み合わせて走査ミラー系を構成したものでは、光源か
ら入射した光ビームは回転ミラー,および傘形多面ミラ
ーで反射を繰り返してバーコードの走査面に照射される
。ここで、回転ミラーを回転すると、まず回転ミラーの
傾斜面で反射した光ビームが内周面上に並ぶ複数枚の平
面ミラーで構成された多面ミラーに向けて周方向に振ら
せるように偏向された後、さらに各平面ミラーの上を次
々に移動しながら反射してバーコードを走査する。この
場合に、多面ミラーを構成している各平面ミラーはミラ
ー面の向きが異なるので、バーコードの走査面に対して
光ビームは各平面ミラーごとに対応して異なる方向から
走査するようになる。ここで、多面ミラーが例えば8枚
の平面ミラーで構成された8面ミラーであれば、回転ミ
ラーが1回転する間に光ビームの走査方向が8回変わり
、このうち中心軸に対して対称位置に向かい合う平面ミ
ラーは周方向の向きが同じであるので、走査パターンの
軌跡は縦,横,斜めの各方向に2回ずつ合計4方向とな
る。したがって、バーコードが光ビームの走査範囲内を
通過すれば、ラベルの向きに左右されることなく、各方
向から走査する光ビームのいずれかがバーコードをバー
の配列方向に横切ることになり、これによりリードエラ
ーなしにバーコードを正しく読み取ることができる。
【0011】また、傘形多面ミラーを構成している平面
ミラーのうち、光ビームを同じ走査方向に振らせる平面
ミラー、つまり中心軸に対して対称位置に並ぶ平面ミラ
ーについてその傾斜角を相対的に変えることにより、同
じ走査方向で軌跡の異なるラスタ状の走査パターンが得
られる。したがって、仮にバーコードラベルに局部的な
汚れ,傷などによるボイドスポットがあり、1回目の走
査の際に偶然に光ビームの走査軌跡とボイドスポットと
が重なってバーコードを読み取れなくても、次の走査で
はラスタ状に振られた光ビームが前回と別な箇所を走査
するので支障なくバーコードを読み取れることができる
【0012】一方、ポリゴンミラーと2枚1組の平面ミ
ラーからなる2組の固定ミラーを組合わせて走査ミラー
系を構成したものでは、光源から出射した光ビームは、
ポリゴンミラーのミラー面で反射した後、ポリゴンミラ
ーの回転に伴って2組の固定ミラー上を一方から他方へ
移動しながらさらに反射偏向してバーコードを走査する
。この場合に2組の固定ミラーは面対称に並べて配置さ
れているので、ポリゴンミラーの一つのミラー面で反射
した光ビームが2組の固定ミラーの間を横切る間に異な
る方向からバーコードを2回走査することになる。さら
に、ポリゴンミラーのミラー面を、回転軸に対して平行
なミラー面と傾斜したミラー面との組合わせることによ
り、光ビームが固定ミラーを横切る位置が変わるので、
これによりバーコードを走査する光ビームの軌跡がラス
タ状パターンとなってバーコードの読み取り機能がより
一層向上する。
【0013】
【実施例】
実施例1:図1において、1は半導体レーザなどを用い
た光源、2は光源の前方に配した投光レンズ、3は穴明
き平面ミラー、4は前記平面ミラー3の側方に配した受
光器、5は回転ミラー、6は回転ミラー5に対向配備し
た傘形多面ミラーであり、これらでバーコードリーダの
スキャナ部を構成している。なお、7はバーコードラベ
ル、7aはバーコードラベル7に表示されたバーコード
である。ここで、回転ミラー5は入射光の光軸に対して
所定角度に斜めカットした傾斜反射面5aを備え、駆動
モータ5bにより軸中心の回りで高速回転駆動されるよ
う構成したものであり、光源1から入射する光ビーム8
の光軸に回転中心を合わせて設置されている。一方、傘
形多面ミラー6は、それぞれ中心軸に対して所定角度に
傾斜した複数枚 (図示例は8枚)の平面ミラー6aを
基台6bの内周面上に配列して構成したものであり、さ
らにその中心部には光ビーム8が通る光ビーム透過穴6
cが開口している。
【0014】かかる構成で、光源1を点灯し、回転ミラ
ー5を回転すると、光源1から出射した光ビーム8は穴
明き平面ミラー3,多面ミラー6の透過穴6cを透過し
た後、回転ミラー5の傾斜反射面5aで反射偏向されて
多面ミラー6に向けて進む。また、回転ミラー5の回転
により反射面5aで反射した光ビームは円周方向に振ら
れ、多面ミラー6のミラー面上に照射された光ビーム8
のスポットが各平面ミラー6aを次々に横切るように旋
回移動するとともに、これに対応して各平面ミラー6a
で反射した光ビームがバーコード7aを異なる方向から
走査する。また、前記した光ビーム8の走査過程では、
バーコードラベル7で反射した光ビーム8の反射散乱光
が投光経路を逆に辿り、傘形多面ミラー7,回転ミラー
5を経由して穴明き平面ミラー3で反射し、投光路の側
方に配置した受光器4で受光される。なお、受光器4に
入射した光信号は電気信号に変換されて波形整形回路1
0で波形整形された後、さらにデコーダ11を経て符号
化データとして外部に出力されて解読される。
【0015】この場合に、傘形多面ミラー6を構成して
いる各平面ミラー6aは周方向での向きが互いに異なる
ので、光ビーム8が各平面ミラー6aの間を次々に横切
るように移動していく過程で、光ビーム8が或る平面ミ
ラーから次の平面ミラーに移るごとにバーコード7aを
走査する軌跡が向きを変えるので、バーコード7aに対
する光ビームの走査軌跡は矢印9で表すようになる。つ
まり、図示例のように多面ミラー6が8枚の平面ミラー
6aで構成されていれば、縦, 横, 斜めの各走査方
向について光ビーム8の走査軌跡が2本ずつ、合計4方
向から光ビームがバーコードを走査することになる。そ
の光ビームの走査パターンを図2(a)に示す。したが
って、バーコードを読み取る際に、バーコードラベル7
が光ビーム8の走査範囲内を通過移動する限りは、その
バーコード7aの向きに左右されることなく、縦, 横
, 斜めのいずれかの方向に走査する光ビームがバーコ
ード7aの全てのバーを正しく横切ることになる。
【0016】また、前記の多面ミラー6を構成している
平面ミラー6aの分割枚数を増やすことにより、その走
査パターンは例えば図2(b)で示すように走査方向の
数が増すので、その分だけバーコード読み取りの信頼性
が高くなる。特に、図示のようにバーコード7aの全体
がバーの高さに比べて幅方向に長い場合には、(b)図
のように光ビームの走査方向の数を増やすして走査軌跡
を密にすることでバーコードの読み取りがより一層確実
になる。
【0017】さらに、多面ミラー6を構成している各平
面ミラー6aのうち、光ビーム8を同じ走査方向に振ら
せる平面ミラー、つまり多面ミラー6の中心軸に関して
対称位置に向かい合って並ぶ平面ミラーについて、対中
心軸の傾斜角を相対的に変えることにより、図2(c)
で表すように各走査方向ごとに走査軌跡が異なるラスタ
状の走査パターンが得られる。したがって、仮にバーコ
ードラベルに局部的な汚れ,傷などのボイドスポット1
2があっても支障なくバーコードが読み取れる。なお、
(c)図において、9aと9bが同じ走査方向に走るラ
スタ状の走査軌跡を表している。つまり、走査軌跡9a
とバーコードラベルの局部的なボイドスポット12が偶
然に重なったとしても、軌跡9bに沿った光ビームの走
査でバーコード7aを正しく読み取ることができる。
【0018】 実施例2:次に前記の実施例1と異なる本発明の実施例
を図3ないし図7で説明する。まず、図3において、バ
ーコードリーダのスキャナ部は、ポリゴンミラー12と
、相互に向かい合う2枚の平面ミラー14aと14b,
および15aと15bをそれぞれ1組とする2組の固定
ミラー14,15とからなる走査ミラー系に、光源1,
投光レンズ2,および受光器4を組合わせて構成されて
いる。なお、13はポリゴンミラー12の駆動モータで
ある。ここで、前記の固定ミラー14と15は、図4で
表すようにポリゴンミラー12の回転軸12aを含む仮
想平面16に対し面対称に並べて配置されており、かつ
平面ミラー14aと15aは側縁同士を突き合わせてV
字形に並び、さらにそのミラー面がポリゴンミラー12
の回転軸12aに対して傾斜するように姿勢に配置され
ている。
【0019】かかる構成で、光源1を点灯すると、光源
1から入射した光ビーム8はポリゴンミラー12のミラ
ー面で反射した後、平面ミラー14a,14bの順に反
射を繰り返してバーコードラベル7に照射され、その反
射光が受光器4で検出される。ここでポリゴンミラー1
2を矢印方向に右回転させると、図4で表すように、ま
ず光ビーム8が固定ミラー14の平面ミラー14aの上
を右端から左方向へ横切るように移動し、次いで固定ミ
ラー15に移行して平面ミラー15aの上を左方向へ横
切るように移動する。そして、光ビーム8が平面ミラー
14aの上を横切る間に、これに対応して平面ミラー1
4bで反射した光ビーム8がバーコードラベル7の走査
面上で矢印9cで表す方向に走査軌跡を描く。一方、光
ビーム8が平面ミラー14aの領域から平面ミラー15
aの領域に移ると、これに対応してバーコードラベル7
上を走査する光ビーム8の走査軌跡が矢印9dで表すよ
うに前記の走査軌跡9cと異なる方向から交叉するよう
に描く。つまり、実施例1の図2(a)で述べたと同等
な走査軌跡が得られる。
【0020】一方、ポリゴンミラー12を構成している
各反射ミラーについて、図5(a)〜(c)で表すよう
に回転軸12aに対して平行なミラー面12bと、傾斜
(傾斜角θ)したミラー面12c,12dとを交互に並
べて構成すれば、ポリゴンミラー12で反射偏向した後
に平面ミラー14a,15aを横切る光ビームの軌跡の
位置が、ポリゴンミラー12の各ミラー面12b,12
c,12dにそれぞれ対応して上下に変化する。したが
って、平面ミラー14b,15b(図4参照)に反射し
てバーコードの走査面7を走査する光ビームの走査軌跡
は図5で表すように各方向でラスタ状に変化する。また
、バーコード7aの上に描いた光ビームの走査軌跡は図
7のようになる。これにより実施例1で述べたと同等な
バーコードの読み取り機能が得られる。
【0021】
【発明の効果】本発明のバーコードリーダは、以上説明
したように構成されているので、バーコードラベルに対
して光ビームを複数の方向から走査することができ、こ
れによりバーコードラベルの傾きなどの影響を殆ど受け
ることなく、バーコードを確実に読み取とれる。さらに
、走査ミラー系を構成する傘形多面ミラー,ポリゴンミ
ラーについて各反射ミラー面の傾斜角を相対的に変える
ことにより、バーコードの走査パターンがラスタ状に変
化するので、バーコードラベルに局部的な汚れ,傷など
があってもリードエラーなしにバーコードを確実に読み
取れなど、従来のバーコードリーダと比べて読み取り機
能の大幅な向上化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図
【図2】図1の実施例によるバーコードの走査パターン
を表す図であり、 (a), (b),(c)はそれぞ
れ異なる走査パターン図
【図3】本発明の異なる実施例の構成図
【図4】図3の
動作説明図
【図5】図3におけるポリゴンミラーの応用実施例の図
であり、 (a), (b), (c)はポリゴンミラ
ーの各ミラー面と対応する固定ミラーとの間の光ビーム
移動軌跡の関係を表す図
【図6】図5のポリゴンミラーによるバーコード走査面
上での走査パターンを表す図
【図7】図6の走査パターンに対応したバーコードの走
査軌跡を表す図
【符号の説明】
1    光源 2    投光レンズ 4    受光器 5    回転ミラー 5a  傾斜反射面 6    傘形多面ミラー 6a  平面ミラー 6c  光ビーム透過穴 7    バーコードラベル 7a  バーコード 8    光ビーム 9    走査軌跡 12    ポリゴンミラー 12a  回転軸 14    固定ミラー 15    固定ミラー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バーコードを光学的に読み取るバーコード
    リーダにおいて、内周面上に複数枚の平面ミラーを並べ
    、かつその中心部に光ビーム透過穴を開口してバーコー
    ドの走査面に対向配置した傘形多面ミラーと、該多面ミ
    ラーの中心軸上に対向配置し、前記光ビーム透過穴を通
    じて光源からの入射光ビームを多面ミラーに向けて周方
    向に振らせる傾斜反射面を備えた回転ミラーとを組合わ
    せて走査ミラー系を構成したことを特徴とするバーコー
    ドリーダ。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のバーコードリーダにおい
    て、傘形多面ミラーが、その中心軸に対する傾斜角を相
    対的に変えた平面ミラーの組合わせからなることを特徴
    とするバーコードリーダ。
  3. 【請求項3】バーコードを光学的に読み取るバーコード
    リーダにおいて、光源からの入射光ビームを反射偏向さ
    せる走査用のポリゴンミラーと、2枚の平面ミラーを1
    組としてポリゴンミラーの回転軸を含む仮想平面に対し
    面対称に並べてポリゴンミラーとバーコードの走査面と
    の間の光路上に配置した2組の固定ミラーとを組合わせ
    て走査ミラー系を構成したことを特徴とするバーコード
    リーダ。
  4. 【請求項4】請求項3に記載のバーコードリーダにおい
    て、ポリゴンミラーのミラー面が、回転軸に対して平行
    なミラー面と傾斜したミラー面との組合わせからなるこ
    とを特徴とするバーコードリーダ。
JP3047077A 1990-11-22 1991-03-13 バーコードリーダ Pending JPH04213177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047077A JPH04213177A (ja) 1990-11-22 1991-03-13 バーコードリーダ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31830890 1990-11-22
JP2-318308 1990-11-22
JP3047077A JPH04213177A (ja) 1990-11-22 1991-03-13 バーコードリーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04213177A true JPH04213177A (ja) 1992-08-04

Family

ID=26387227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3047077A Pending JPH04213177A (ja) 1990-11-22 1991-03-13 バーコードリーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04213177A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6448017A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Fujitsu Ltd Optical reader
JPH02503126A (ja) * 1987-12-07 1990-09-27 マイクロ ビデオ,インコーポレイテッド ミラーハウジングを有する回転スキャナ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6448017A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Fujitsu Ltd Optical reader
JPH02503126A (ja) * 1987-12-07 1990-09-27 マイクロ ビデオ,インコーポレイテッド ミラーハウジングを有する回転スキャナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1323425C (en) Optical beam scanner for bar-code
US4999482A (en) Optical scanning system for a bar code reader
JP2642646B2 (ja) 光走査読取装置
US6045046A (en) Full coverage barcode scanner
US5286961A (en) Bar code reader producing two groups of vertical scan lines and two groups of inclined scan lines on a plane normal to the read window
JPH0823629B2 (ja) 光学読取装置
US5340982A (en) Symbol reading device for varying the focal point of a scanning laser beam through variance of scanning laser beam optical path length
JPH0370206B2 (ja)
JPH07200714A (ja) 光学記号読取装置
US5223700A (en) Bar code reader having a polygon mirror providing different scan line lengths
JPH04213177A (ja) バーコードリーダ
JPH08335243A (ja) バーコードスキャナ
KR940003827B1 (ko) 바코드 판독장치
US20050269413A1 (en) Bar code scanner with laser beam oscillator
JPH0131235B2 (ja)
JPS599947B2 (ja) 光学読取装置
JPS60115912A (ja) レ−ザ光走査装置
JP2676994B2 (ja) 光学走査装置
KR930005753Y1 (ko) 바코드 레이저 스캐너의 레이저 주사장치
JPS61217876A (ja) 光学的読取装置
JPS5986024A (ja) ホログラム・スキヤナ
JP2729171B2 (ja) 回転式走査線バーコードスキャナ
JPH07262304A (ja) 光走査読取装置及びその反射面
JPH0833905B2 (ja) バーコード読取装置
JPS63254587A (ja) バ−コ−ド読取り装置