JPH04210758A - 永久磁石回転子 - Google Patents

永久磁石回転子

Info

Publication number
JPH04210758A
JPH04210758A JP90403090A JP40309090A JPH04210758A JP H04210758 A JPH04210758 A JP H04210758A JP 90403090 A JP90403090 A JP 90403090A JP 40309090 A JP40309090 A JP 40309090A JP H04210758 A JPH04210758 A JP H04210758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
rotor
starting
sectional area
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP90403090A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Tamura
田村 輝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP90403090A priority Critical patent/JPH04210758A/ja
Publication of JPH04210758A publication Critical patent/JPH04210758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[00011
【産業上の利用分野]本発明は、一般産業用に使用され
る自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子の構造に関
する。 [0002] 【従来の技術】自己始動形永久磁石式同期電動機は、定
速度運転性及び高効率・高力率の観点から従来より広く
使用されており、その永久磁石回転子についても様々な
構造が検討されてきている。 [0003]従来の永久磁石回転子の一般的な構成の一
事例を図4を使用して説明する。図4において、1は回
転子鉄心、2はアルミダイカストされ且つそれぞれ相等
しい断面積を有する始動用2次導体であり、回転子鉄心
両側面に配設した短絡環(図示せず)と一体成型されて
いる。 [0004]3は永久磁石で前記回転子鉄心1の中心と
同じ中心となるように円型状に形成している。4は永久
磁石3の間の磁気短絡を防止するためのスリットである
。 [0005]以上のように構成された永久磁石回転子を
有する自己始動形永久磁石式同期電動機の作動について
説明する。 [0006]固定子の電機子巻線(図示せず)に電源が
印加されると、回転磁界が発生し、この磁束が回転子の
始動用2次導体2に鎖交することによって導体内に誘導
電流が流れ、前記回転磁界と作用してトルクを生じて回
転し始める。即ち本同期電動機は誘導電動機として始動
する。 [0007]続いて回転数が同期速度近くに到達すると
回転子は永久磁石3の磁極によって同期速度に引込まれ
、以後は電源周波数に同期した同期運転を行うこととな
る。 [0008]そして永久磁石3の発生する磁束があるた
め励磁電力は不要となって高い効率および力率が得られ
るとともに、負荷変動があっても同期速度で定速回転す
るため、繊維工場のように本電動機を多数台皿べてイン
バータ駆動するような場合には、インバータの出力周波
数に同期させた揃速運転制御をすることも可能となる。 [0009]ここで始動用2次導体2を永久磁石3の外
側に配設している理由は、もしその逆の位置に配設した
場合固定子電機子巻線の作る磁束が回転子に入って始動
用2次導体2に鎖交する過程において、その中間に介在
する永久磁石3によって磁束の流れが阻害されるため、
誘導電動機として始動するときの始動特性が悪化すると
いう欠点があるためである。 [00101
【発明が解決しようとする課題]しかしながら上記のよ
うな構成では、永久磁石3を始動用2次導体の内側に配
設しであるため永久磁石3の外周表面積が小さくなり、
従って回転子外周に取り出せる永久磁石3の発生磁束量
が不充分で所要の同期トルクを得るために大きな電機子
電流を要し、効率をあまり向上させることができないと
いう問題点を有していた。 [00111本発明は上記問題点に鑑み、永久磁石から
取り出せる永久磁石の発生磁束量を増やすために、永久
磁石および始動用2次導体の形状および配設を工夫する
ことにより高い効率が得られる永久磁石回転子を提供す
るものである。 [0012] 【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の永久磁石回転子は、回転子鉄心の外周部に
複数個の始動用2次導体を有し、且つ前記始動用2次導
体の内側に複数個のセグメント状の永久磁石を配設して
なる永久磁石回転子において、この永久磁石の外周を部
分的に回転子外径に近接させるとともに、永久磁石外周
と回転子外径との距離が大きい場所の始動用2次導体ほ
どその導体断面積を大きくして、回転子全体として必要
なだけの導体総断面積を確保した構成とするものである
。 [0013]
【作用】本発明は上記した構成によって、永久磁石の外
周側の表面積が大きく取れるので回転子外周に取り出せ
る永久磁石の発生磁束量が増えるため、所要の同期トル
クを得るための電機子電流は小さくてすむことになり、
電動機効率を向上させることができる。 [0014]また永久磁石外周が回転子外径に近接して
いる場所には始動用2次導体が配設できないにも拘らず
、永久磁石外周と回転子外径との距離が大きい場所の始
動用2次導体ほどその導体断面積を大きくして、回転子
全体として必要なだけの導体総断面積を確保するように
しているため、充分な同期引込みトルクを得ることがで
きる。 [0015]
【実施例】以下本発明の実施例の永久磁石回転子につい
て図面を参照しながら説明する。 [0016]図1は本発明の一実施例における永久磁石
回転子を示す軸と直角方向の断面図であり、図2は自己
始動形磁石式同期電動機の回転数−トルク特性を示す図
面である。 [0017]図1において、11は回転子鉄心、12は
アルミダイカストされた始動用2次導体である。13は
馬蹄形に形成された永久磁石でその端部を相対向させて
2個設けている。14はスリットで永久磁石13の相対
向する端部間に位置している。 [0018]ここで永久磁石13はその中央部外周を回
転子鉄心11の外径と中程を近接するとともに端部を離
している。 [0019]そして、永久磁石13の端部側の始動用2
次導体12の断面積12aを大きくしている。このこと
により、永久磁石3の発生磁束量が増加し、回転子外周
にはより多くの永久磁石13の磁束量を取り出すことが
できる。 [0020]したがって、所要の同期トルクを得るに必
要な電機子電流が小さくてすむようになり、電動機効率
を向上させることが可能となる。 [0021]一方図1から明らかなように、永久磁石1
3の中央部外周を回転子の外径近傍まで突出させている
ため、永久磁石13の中央部付近の外側には従来例の如
き始動用2次導体12を配設することができず、導体本
数が減るので回転子の等価2次抵抗値は大きくなる。 [0022]このことによる電動機の回転数−トルク特
性への影響を図2を参照しながら説明する。 [0023]従来例の特性を曲線Aと仮定する。電動機
は電源を印加すると誘導電動機として曲線Aで示す如き
トルクを発生しつつ回転速度を上げて行き、同期速度N
S近くの回転数Npに達すると永久磁石13の磁極によ
って同期速度Nsに引込まれて同期運転する。このとき
の同期引込みトルクがTAであったとする。 [00241本発明では前述如く等価2次抵抗値が増大
するので、誘導電動機として始動中の回転数−トルク特
性は曲線Bのようになり、従来例における最大トルク点
QAは比例推移の原理によりQ、点に移り最大トルク時
回転数は低下する。このため永久磁石13の磁極が回転
子を同期速度Nsに引込むことのできる回転数NPに達
したときの誘導電動機としての発生トルクは低下してし
まい、従って同期引込みトルクはTBまで低下すること
となる。 [0025]このとき同期引込みトルクがTB以上必要
であれば同期速度Nsへの引込みは不可能となり、同期
運転ができないこととなる。 [0026]これを改善するために、本発明は図1に示
すように永久磁石3の両端に向けて、永久磁石3の外周
と回転子外径との距離が大きくなるにつれて、始動用2
次導体2の断面積を順次大きくして行き、回転子全体と
して必要なだけの導体総断面積を確保するようにしてい
るため、回転子の等価2次抵抗値は低く押えられており
、充分な同期引込みトルクを得ることができる。 [0027]尚実際の設計に当っては、等gfJ2次抵
抗値のほかにも回転子鉄心の磁束通路やパーミアンス、
リアクタンス等を充分考慮に入れながら永久磁石3およ
び始動用2次導体2の形状9寸法を決定していく必要が
あることは言うまでもない。 [00281次に本発明の他の実施例を図3に示す。こ
の場合は永久磁石113の外周を両端部に向うほど回転
子外周に近づけるようにかまぼこ状にして磁石表面積を
増大させたものである。従って、永久磁石113の中央
部に向うほど外側の始動用2次導体112の断面積11
2aを大きくして、回転子全体の等価2次抵抗値を低く
押えることにより充分な同期引込みトルクが確保できる
ようにされている。この場合も上述の実施例と同様の作
用効果が得られる。 [0029]
【発明の効果】以上のように本発明は、回転子鉄心の外
周部に複数個の始動用2次導体を有し、且つ前記始動用
2次導体の内側に複数個のセグメント状の永久磁石を配
設してなる永久磁石回転子において、この永久磁石の外
周を部分的に回転子外径に近接させるとともに、永久磁
石外周と回転子外径との距離が大きい場所の始動用2次
導体ほどその断面積を大きくして、回転子全体として必
要なだけの導体総断面積を確保するようにしているため
、永久磁石の外周表面積を拡大して永久磁石の発生磁束
量を増やすことが可能となって効率を向上させることが
できるとともに、等(iIfi2次抵抗値も低く押えら
れているので充分な引込みトルクを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す永久磁石回転子の軸
と直角方向の断面図
【図2】図1の自己始動形磁石式同期電動機の回転数ト
ルク特性を示すグラフ
【図3】本発明の他の実施例における永久磁石回転子の
軸と直角方向の断面図
【図4】従来の永久磁石回転子の軸と直角方向の断面図
【符号の説明】
11  回転子鉄心 12  始動用2次導体 13  永久磁石 14  スリット
【図1】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転子鉄心の外周部に複数個の始動用2次
    導体を有し、且つ前記始動用2次導体の内側に複数個の
    セグメント状の永久磁石を配設してなるものであって、
    この永久磁石の外周を回転子外径に部分的に近接させる
    とともに、永久磁石外周と回転子外径との距離が大きい
    場所の始動用2次導体ほどその断面積を大きくしたこと
    を特徴とする永久磁石回転子。
  2. 【請求項2】永久磁石を馬蹄形に形成して回転子鉄心に
    配設し、回転子鉄心外径と永久磁石の端部との距離が長
    い個所に断面積の大きな始動用2次導体を配置してなる
    請求項1記載の永久磁石回転子。
  3. 【請求項3】永久磁石をかまぼこ状に形成して回転子鉄
    心に配設し、回転子鉄心外径とこの永久磁石とが離れた
    個所に断面積の大きな始動用2次導体を配置してなる請
    求項1記載の永久磁石回転子。
JP90403090A 1990-12-18 1990-12-18 永久磁石回転子 Pending JPH04210758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP90403090A JPH04210758A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 永久磁石回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP90403090A JPH04210758A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 永久磁石回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04210758A true JPH04210758A (ja) 1992-07-31

Family

ID=18512848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP90403090A Pending JPH04210758A (ja) 1990-12-18 1990-12-18 永久磁石回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04210758A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040008940A (ko) * 2002-07-19 2004-01-31 주식회사 효성 슬롯형상이 서로 다른 구조를 갖는 전동기
KR100479080B1 (ko) * 2002-10-23 2005-03-25 엘지전자 주식회사 유도 동기기
US7183685B2 (en) * 2002-12-19 2007-02-27 Danfoss Compressors Gmbh Rotor for an electric motor
WO2007072707A1 (ja) * 2005-12-19 2007-06-28 Daikin Industries, Ltd. 電動機並びにその回転子及び回転子用磁心
JP2007330060A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Hitachi Appliances Inc 永久磁石電動機,永久磁石同期電動機の回転子及びそれを用いた圧縮機
JP2010246229A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Panasonic Corp 同期モーター搭載圧縮機および同期モーターの製造方法
US8405272B2 (en) 2009-08-07 2013-03-26 Hitachi Appliances, Inc. Self-starting permanent magnet synchronous motor and compressor and refrigeration cycle using the same
RU2604982C1 (ru) * 2015-02-18 2016-12-20 Общество с ограниченной ответственностью "ДЕГТЯРЕВ" Устройство трехфазного асинхронного двигателя повышенной механической мощности
KR102120361B1 (ko) * 2018-12-06 2020-06-08 전자부품연구원 길이가 다른 도체바를 구비하는 회전자 및 그를 포함하는 동기형 모터

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040008940A (ko) * 2002-07-19 2004-01-31 주식회사 효성 슬롯형상이 서로 다른 구조를 갖는 전동기
KR100479080B1 (ko) * 2002-10-23 2005-03-25 엘지전자 주식회사 유도 동기기
US7183685B2 (en) * 2002-12-19 2007-02-27 Danfoss Compressors Gmbh Rotor for an electric motor
WO2007072707A1 (ja) * 2005-12-19 2007-06-28 Daikin Industries, Ltd. 電動機並びにその回転子及び回転子用磁心
KR101025084B1 (ko) * 2005-12-19 2011-03-25 다이킨 고교 가부시키가이샤 전동기 및 그 회전자 및 회전자용 자심
US8853909B2 (en) 2005-12-19 2014-10-07 Daikin Industries, Ltd. Motor and its rotor and magnetic core for rotor having arrangement of non-magnetic portions
JP2007330060A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Hitachi Appliances Inc 永久磁石電動機,永久磁石同期電動機の回転子及びそれを用いた圧縮機
JP2010246229A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Panasonic Corp 同期モーター搭載圧縮機および同期モーターの製造方法
US8405272B2 (en) 2009-08-07 2013-03-26 Hitachi Appliances, Inc. Self-starting permanent magnet synchronous motor and compressor and refrigeration cycle using the same
RU2604982C1 (ru) * 2015-02-18 2016-12-20 Общество с ограниченной ответственностью "ДЕГТЯРЕВ" Устройство трехфазного асинхронного двигателя повышенной механической мощности
KR102120361B1 (ko) * 2018-12-06 2020-06-08 전자부품연구원 길이가 다른 도체바를 구비하는 회전자 및 그를 포함하는 동기형 모터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6924574B2 (en) Dual-rotor, radial-flux, toroidally-wound, permanent-magnet machine
JP3983423B2 (ja) 電動機
US10749390B2 (en) Line-start synchronous reluctance motor with improved performance
JP2000156947A (ja) 磁石式電動機及び発電機
EP1744437B1 (en) Self magnetizing motor and stator thereof
JP2000197325A (ja) リラクタンスモ―タ
KR100631551B1 (ko) 이중자석 하이브리드 유도 전동기
US5187401A (en) Combination hysteresis-reluctance-permanent-magnet motor
KR100565219B1 (ko) 회전 마그네트 타입 유도 전동기
JPH04210758A (ja) 永久磁石回転子
US2525455A (en) Rotor for synchronous induction motors
JPH0522916A (ja) 永久磁石形同期電動機
US3243620A (en) Synchronous induction motors having an improved rotor construction
EP1798842A1 (en) Self magnetizing motor and method for winding coils on stator thereof
EP1798844B1 (en) Self magnetizing motor
JPH05122877A (ja) 永久磁石式同期電動機の回転子
JP2000125493A (ja) 磁石式電動機及び発電機
JP4166929B2 (ja) 電動機の回転子の製造方法
KR102120361B1 (ko) 길이가 다른 도체바를 구비하는 회전자 및 그를 포함하는 동기형 모터
CN113708527B (zh) 隐极式电励磁绕线转子及其同步电机
KR101558156B1 (ko) 스위칭 릴럭턴스 모터용 회전자
KR100479080B1 (ko) 유도 동기기
JP3632721B2 (ja) 永久磁石形同期電動機
JP2001157427A (ja) 永久磁石同期電動機
JPH07222422A (ja) フリップ・フロップ形直流電動機