JPH04210116A - 調整可能なケーブル鞘端子 - Google Patents

調整可能なケーブル鞘端子

Info

Publication number
JPH04210116A
JPH04210116A JP2400473A JP40047390A JPH04210116A JP H04210116 A JPH04210116 A JP H04210116A JP 2400473 A JP2400473 A JP 2400473A JP 40047390 A JP40047390 A JP 40047390A JP H04210116 A JPH04210116 A JP H04210116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
adjustment rod
sheath
cable sheath
sheath terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2400473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3142882B2 (ja
Inventor
Agustin Roca
アウグステイン・ロカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pujol y Tarrago SA
Original Assignee
Pujol y Tarrago SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pujol y Tarrago SA filed Critical Pujol y Tarrago SA
Publication of JPH04210116A publication Critical patent/JPH04210116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3142882B2 publication Critical patent/JP3142882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/22Adjusting; Compensating length
    • F16C1/226Adjusting; Compensating length by adjusting the effective length of the sheathing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/26Construction of guiding-sheathings or guiding-tubes
    • F16C1/262End fittings; Attachment thereof to the sheathing or tube
    • F16C1/265End fittings; Attachment thereof to the sheathing or tube with a swivel tube connected to the end-fitting of a sheathing, e.g. with a spherical joint
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/20408Constant tension sustaining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2045Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and sheath support, connector, or anchor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[00011
【産業上の利用分野]本発明は、特に多数の機械的制御
装置で普通に使用される鞘付きケーブルの長さの調整に
応用のある調整可能なケーブル鞘端子に関する。これら
の端子は特に自動車産業で使用される。 [0002] 【従来の技術および発明が解決しようとする課題】保護
哨戒いは何か他の機能或いは目的に適合される鞘を設け
られたケーブルは、発送源と受領器との間に力或いは動
きの伝達が非硬質結合によって実行されねばならないよ
うなすべての種類の機械的応用で広く使用されている。 このようなケーブルの応用例は、数ある中で自動車産業
で使用される制御ケーブルであり、数ある機能の中では
、クラッチペダルと対応する機構との連結ブレーキシス
テムの相互連結やギアチェンジレバ−とギアボックスと
の間の結合、ボンネット、通常はエンジンボンネット開
き制御との間の結合、そして乗物のダツシュボード上の
速度計とギアボックスとの間の結合の如きものがある。 [0003]上述の例でのケーブルを使用した力伝達装
置の完全な操作に対する決定的要因は、各特定の場合に
おいて適切な長さのケーブルを持つことの必要性である
。自動車の制御ケーブル設備特有の特徴と特定の接続お
よび鞘端子を備えた各タイプのケーブルに対応する特徴
とを考慮すると、上述の条件によって、乗物自身の構造
成いは組み立て条件に依存して鞘付き制御ケーブルの長
さを適切な箇所で調整することができる構造的におよび
操作的に複雑な装置を用いる必要が多かれ少なかれ出て
くる。 [0004]このような装置の例として、スペイン国特
許第8803905号明細書”Control ca−
ble tension selfadjusting
 device ” 、およびスペイン国特許第890
1238号明細書”Adjustable conne
cting dev ice”に記載された装置を引例
しても良い。前者すなわちスペイン国特許第88039
05号明細書では、硝付きケーブルの長さは最初は収縮
されているが装置が使用されるときは解放されるばねに
よって自動的に調整される。後者すなわちスペイン国特
許第8901238号明細書では、鞘付き制御ケーブル
の長さの調整はばねを使わずに手動で行われる。 [0005]両者の場合、すなわちスペイン国特許第8
803905号および第8901238号明細書では、
装置の多数の構成部品とそれらのそれぞれの構造および
設計との両者が、高い生産コストおよびそれらの使用可
能性を限定する操作上の融通性の制限という欠点を有す
る。 [0006]
【課題を解決するための手段および作用】保護鞘を有す
るケーブルの長さを調整することによって生じる問題の
新しい解決方法を提供するために、その構造および操作
上の設計の新しい調整可能なケーブル鞘端子が記載され
る。 [00071本発明の調整可能なケーブル鞘端子は、定
められた箇所に固定させるための機械的手段を設けられ
た基本的に円筒型の中空本体と、外部スクリューねじを
有し、その長さが調整されるケーブルの鞘にその一端部
で固定して取り付けられて本体の内側の十分な距離にわ
たって滑動し得るようような調整ロッドと、そして所望
された位置で前記調整ロッドをきっちりと保持し得る保
持フィンガに係合するロックナツトとによって構成され
ることを特徴とする。 [0008]意図された目的に対して適切である機械特
性を有する材料から作成される本体には、本体の長手方
向の軸に垂直な単一の平面に好ましく配置された十分な
数の放射状貫通孔が設けられ、これは放射状の孔と同数
であり所望される位置にケーブル鞘に取り付けられた前
記調整ロッドを保持し得る保持フィンガを調整できるよ
うに収容するためのものである。 [00091本体の外部表面はまた、フィンガを保持す
る調整ロッドに関連してロックナツトを正確に位置付け
るための長手方向の突出部と、前記ロックナツトがその
固定された位置から一時的に出てくること或いはその固
定位置を変えることを防ぐようにその位置を設定するた
めの十分な数の適切な寸法のくぼみとから形成される。 [00101本発明の端子の本体を特徴付け、且つそこ
を通ってケーブル鞘に取り付けられる調整ロッドがそこ
を通って十分な距離にわたって滑動し得る貫通孔には、
異なった長さの異なった直径の2つの部分が設けられ、
その内の一方では調整ロッドがきちんと滑動し、他方で
はより大きな直径を有しており、それらは調整ロッドの
最大の動きを限定し、およびそのロッドが本体から出て
くるのを防ぐための突出部を具備する。 [0011]本発明の端子の特に目立つ特徴は、本体の
内側のケーブル鞘にその一端部で固定されるように取り
付けられ、鞘付きケーブルの長さの調整のために正確に
提供される調整ロッドの位置が、手動で或いは前記本体
の内側に組み入れられ得るばねによって自動的に制御さ
れ得るという特徴から構成される。 [00121ケーブル鞘に取り付けられた調整ロッドが
そこを通って滑動し得るような本体貫通孔のより大きな
直径の部分は、圧縮されて鞘付きケーブルの長さを自動
的に調整し得るばねを上手い具合に収容することができ
るような寸法に決められる。 [0013]ばねは調整ロッドに対して同軸上に好まし
く配置され、その一端部で本体貫通孔の部分の変化を決
め、貫通孔の長手方向の軸に垂直な平らな表面を押して
おり、そしてその他方の端部では調整ロッドを押してい
る。 [0014]十分な距離にわたって延在する外部スクリ
ューねじが設けられ、その一端部でケーブル鞘に固定す
るように取り付けられる調整ロッドには、本体を通って
横切る鞘のないケーブルの部分がそこを通って上手い具
合に滑動し得る長手方向の貫通孔が設けられ、前記端部
は本体の内側に形成された突出部と協同して働く好まし
い環状突出部を有する。 [0015]調整ロツドに対する保持フィンガは基本的
に平行六面体であり、その2つの向かい合った表面はわ
ずかに湾曲しており、その内の1つには調整ロッドの外
部表面上に形成されたスクリューねじと同じピッチのス
クリューねじが設けられており、保持フィンガにはまた
前記フィンガを半径方向で外向きに常時押している対応
する弾力のある突出部のようなエジェクタばねが設けら
れて、本体内に形成された放射状貫通孔内に、適切な休
止、すなわち解放された状態を作り出す。 [0016]調整ロツドの保持フィンガが、エジェクタ
ばねとして作用する、すなわち前記弾力のある延長部の
代わりである、弾力のある材料の同心の開放外周リング
に取り付けられても良い。 [0017]調整ロツドの保持フィンガに作用するロッ
クナツトの内部には、ロックナツトの適切な回転により
前記保持フィンガを押すための、そしてエジェクタばね
の常時の動作を打消すための長手方向のきつく締める突
出部が設けられており、その端部に対してその数および
位置は前記保持フィンガがその中に配置される本体内に
形成された放射状貫通孔の数および位置と同じであり、
それらもまた突出部を位置付ける前記ロックナツトの内
部にあり、その数はまた調整ロッドのロックする或いは
保持位置内にロックナツトの位置を設定するための本体
の外部表面上に形成されたくぼみの数および位置と同じ
である。 [001810ツクナツトの外部表面にはまた、動作に
対する保護等のための鞘が設けられたケーブルの長さを
設定する動作を助長するためのものである適切な寸法の
ナーリングの部分或いはいくつかの交互になったくぼみ
が設けられる。 [00191ケーブルの正確な誘導を確実にするために
、ケーブル鞘に固定して取り付けられた調整ロッドの端
部の反対側の端部には、ケーブルの鞘のない部分がそこ
を通って滑動する管状ガイドがオプションとして設けら
れることができる。 [00201 【実施例]典型的な実施例としてここに記載された本発
明の調整可能なケーブル鞘端子は、添付の図面の図1、
図3、図5、図7、図9に主に示されるように、定めら
れた箇所にそれを定着するための機械的手段ANのある
一般に円筒型である中空の本体CPによって、外部スク
リューねじ1を有し、その長さが調整されるケーブル3
の鞘2にその一端部で固定して取り付けられ本体CPの
内側の十分な距離にわたって滑動し得るようような調整
ロッドREによって、そして所望の位置に前記調整ロッ
ドREを保持し得る保持フィンガGRに係合するロック
ナツトTAによって構成される。 [00211本実施例では、機械的手段ANは本体CP
の一端部を形成する放射状突出部4によって構成される
。放射状突出部4は適切な寸法のU字型ハウジング4a
を形成するので、固定される箇所を形成する乗物の構造
(添付の図面には図示されていない)上に配置された手
段との係わり合いにおいて、本発明の端子は前記固定さ
れる箇所に固定して取り付けられることができて、意図
された動作位置に対する位置のいかなる変化をも防ぐ。 [0022]添付の図面のすべての図に示されるように
、本体CPには、本発明の端子の長手方向の軸に垂直な
単一の平面上に配置された2つの放射状貫通孔5が設け
られている。放射状貫通孔5は対応する保持フィンガG
Rをきちんと保持できるように寸法が決められており、
その目的は図2、図4、図6、図8に詳細に示されるよ
うに、所望された位置で調整ロッドを保持しおよび固定
することである。 [0023]図2、図4、図6、図8には、ロックナツ
トTAを保持フィンガGRに対して正確に位置付けしそ
の一方ケーブル3の長さが鞘2に関連して調整されると
いう目的を有する2つの長手方向の突出部6がどのよう
に本体CPの外部表面に設けられるかを示す。 [0024]本体CPにはまた、図1、図3、図5、図
7、図9に示され、適切な寸法を有しており、図3、図
7、図9に示される調整ロッドREのきつく締められ或
いは保持される位置内の固定する前記ロックナツトTA
の任務を有する2つのくぼみが設けられている。それに
よって、乗物が走っているときに受は易い運転条件によ
り、本発明の端子がその位置から出る或いはその位置を
変化させるのを防ぐ。 [00251本体CPには、ケーブル3の鞘2に取り付
けられた調整ロッドREがそこを通って十分な距離にわ
たって滑動し得る貫通孔8が設けられる。貫通孔8は調
整ロッドREがその中できちんと滑動し得る第1の部分
を有するが、その一方、より大きな直径である残りの部
分8bは突出部9を含み、その目的は調整ロッドREの
最大の動きを限定することであり、それによって図1、
図5に詳細に示されるように本体CPから出るのを防ぐ
。 [00261ケーブル3の鞘2に取り付けられ、本体C
Pの内部にあり、鞘付きケーブル2−3の調整を提供す
る調整ロッドREの位置は、図1および図3に示される
ように手動で或いは図5、図7、図9に示されるように
本体CP内に収容されたばね10の動作によって自動的
に制御され得る。 [00273本体CPの貫通孔8のより大きい直径部分
8bは、圧縮を受けて鞘2のあるケーブル3の長さを延
ばしおよび自動的に調整する、ばね10を収容すること
ができるように寸法を決められることができる。 [0028]ばね10は調整ロッドREに対して同軸上
に好ましく配置され、そしてその一端部で貫通孔8の部
分の変化を形成する平らな表面8pを押す。図1、図3
、図5、図7、図9に示されるように、平らな表面8p
は貫通孔8の長手方向の軸に垂直である。その他方の端
部ではばね10は調整ロッドREを押す。 [0029]添付の図面のすべての図に示されるように
、調整ロッドREにはケーブル3がそこを通って適切に
滑動し得る長手方向の貫通孔11が設けられる。ケーブ
ル3の鞘2に固定して取り付けられた調整ロッドREの
端部には、本体CPの貫通孔8のより大きな直径の部分
8b上に配置されたリップ9と協同して働く好ましくは
環状のリム12が形成される。 [00301この実施例では、ケーブル3をその長手方
向の動きに正確に誘導するために、ケーブル3の鞘2に
取り付けられたその端部の反対側の調整ロッドREの端
部には、添付の図面の図1、図3、図5、図7、図9に
詳細に示されるように、管状ガイド15の端部14に対
する収容および保持手段として作用するシート13が設
けられる。前記ケーブル3はそこを通って適切に滑動す
ることができる。管状ガイド15は結局、そこを通って
きもんと滑動し得る貫通孔15gによって適切に誘導さ
れる。 [0031]所望された位置で調整ロッドREを保持す
る保持フィンガGRはそれぞれ基本的に平行六面体のボ
ディ16によって形成されており、その内の2つの向か
い合った表面はわずかに湾曲している。前記表面の内の
1つには、調整ロッドREの外部スクリューねじ1と同
じピッチのスクリューねじ17が設けられる。保持フィ
ンガGEにはまた本実施例内にあって前記フィンガを半
径方向で外向きに常時押している対応する弾力のある延
長部18によって形成されるエジェクタばねが設けられ
るので、本体CPに形成された放射状貫通孔5の中に適
切な休止、すなわち解放された状態を作り出す。添付の
図面の図2、図4、図6、図8は、この実施例の保持フ
ィンガGRを詳細に断面で示す。 [0032]保持フインガGRの数は、それぞれの特定
の応用で生じた要求に依存しておりこの実施例で企図さ
れた数とは明らかに異なっていても良い。 [00333弾力のある延長部18の代わりに保持フィ
ンガGRは、弾力のある材料から成り、開放された外周
を有し、エジェクタばねとして作用する同心のリングに
取り付けられても良い。 [0034]保持フインガGRに動作するロックナツト
TAの内部には、ロックナツトTAの適切な回転により
、この実施例では弾力のある延長部によって形成される
エジェクタばねの常時の動作を打消し前記保持フィンガ
GRを押すための、2つの長手方向のきつく締める突出
部19が設けられており、その端部に対してその数およ
び位置は前記保持フィンガGRが収容される本体CP内
に形成された放射状貫通孔5の数および位置と同じであ
る。前記ロックナツトTAの内部にもまた2つの位置付
は突出部20が設けられており、その数および位置もま
た本体CPのくぼみ7の数および位置と同じであり、そ
して添付の図面の図3、図7、図9に詳細に示されるよ
うに協同して働く。 [00351図1、図3、図5、図7、図9に示される
この実施例のロックナツトTAにもまた、オペレータに
対して鞘2に設けられたケーブル3の長さを調整するた
めの作業を助ける適切な寸法のいくつかの長手方向の交
互のくぼみ21が設けられる。この端部に対して、一連
の長手方向のくぼみ21はロックナツトTAの表面にわ
たって分配されるナーリングによって或いは適切に寸法
を決められた突出部によって置換されても良い。 [00361図1および図3は、鞘2のあるケーブル3
の長さが手動で調整される本発明の端子を示す。図1で
は、図2に示されるロックナツトTAの位置が調整ロッ
ドREを、鞘付きケーブル2−3の長さの調整のために
必要とされる範囲まで本体CPの内側に滑動させること
ができる。図3は、鞘付きケーブル2−3の適切な長さ
が調整ロッドREの対応する滑動によって決定されると
、いかにして図4に示されその回転によって得られるロ
ックナツトTAの状態が、保持フィンガGRのスクリュ
ーねじおよび調整ロッドREの外部スクリューねじを一
緒にきっちりと固着させて、前記調整ロッドREの長手
方向の滑動が止められるかを示す。図3は、いかにして
本体CP上に配置されたくぼみ7および突出部20とロ
ックナツトそれぞれが、ロックナツトTAが相互に係合
するようになって記載された固着位置から一時的に出る
或いはその固定位置を変化させられるのを防ぐかを示す
。 [00371図5、図7、図9は、鞘付きケーブル2−
3の長さが本体CPの内側に収容されたばね10の動作
によって自動的に調整される本発明の端子を示している
。 図9は本発明の端子が使用のために供給される状態を示
す。これらの供給の条件を受けて、調整ロッドREによ
って占有される位置および鞘付きケーブル2−3の最も
短いときの長さに応じてばね10が圧縮される。ロック
ナツトTAの内側に形成される長手方向のきちんと締め
る突出部19の動作によって調整ロッドREおよび保持
フィンガGR上のスクリューねじ1および17が一緒に
固着されるので、そして突出部19は図9で示された位
置にあるので、調整ロッドREの位置はきっちりと固定
される。 ロックナツトTAのこの位置では、本体CPおよびロッ
クナツトTA上に配置されたくぼみ7および突出部20
はそれぞれ相互に係合しており、そして前記ロックナツ
トTAが記載された固着位置から出る或いはその位置を
変化させるのを防ぐ。 [00381本発明の端子が本体CP上に形成された機
械的手段ANによって定められた箇所にきっちりと固定
され、そしてケーブル3およびW2Bの端部が適切に取
り付けられると、ロックナツトTAの回転はばね10に
よって押される調整ロッドREを解放し、鞘付きケーブ
ル2−3の長さが特定の応用に対して適切である箇所へ
長手方向に滑動させる。鞘付きケーブル2−3の長さが
自動的に設定されると、調整ロッドREの位置は、その
長手方向のきちんと締める突出部19を保持フィンガG
Rと係合させるロックナツトTAの別の回転によってき
っちりと固定され、それによって調整ロッドREおよび
保持フィンガGR上のスクリューねじ1および17それ
ぞれは一緒に固着され、それによって調整ロッドREの
位置およびしたがって鞘付きケーブル2−3の調整され
た長さが変化するのを防ぐ。本体CPおよびロックナツ
トTA上に配置されたくぼみ7および突出部20は結局
、ロックナツトTAが記載された固着位置から出ること
およびその位置を変化することを防ぐ。 [0039]図5はばね10が緩められるときにばね1
0によって押された調整ロッドREの占める位置を示し
、ここでは鞘付きケーブル2−3の長さが最も短い。こ
の位置での固定は上述されたように実行される。 [00401記載された実施例は装置を制御するための
本発明の端子の明らかに限定的な応用ではなく、それぞ
れの特定の応用の要求に対して適合する必要があるその
基本的構造に影響しないいかなる方法によってでも変形
されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鞘付きケーブルの長さが最大である調整位置を
示す、本発明の端子の断面図。
【図2】図1のラインII−IIに沿った断面図。
【図3】鞘付きケーブルの長さの中間調整位置を示す、
本発明の端子の断面図。
【図4】図3のラインIV−IVに沿った断面図。
【図5】鞘付きケーブルの長さが最大である調整位置を
示す、自動調整のためのばねが組み込まれている本発明
の端子の断面図。
【図6】図5のラインVI−Vlに沿った断面図。
【図7】鞘付きケーブルの長さの中間調整位置を示す、
自動調整のためのばねが組み込まれている本発明の端子
の断面図。
【図8】図7のラインVIII−VIIIに沿った断面
図。
【図9】鞘付きケーブルの長さが最小である調整位置を
示す、自動調整のためのばねが組み込まれている本発明
の端子の断面図。
【符号の説明】
1.17・・・スクリューねじ、2・・・鞘、3・・・
ケーブル、5・・・放射状貫通孔、  6.19.20
・・・突出部、7.21・・・くぼみ。 8.11・・・貫通孔、  8a、  8b・・・貫通
孔の部分、8p・・・平らな表面、9・・・リップ、 
10・・・ばね、12・・・リム、15・・・ガイド、
18・・・延長部。
【図5】

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】定められた箇所に固定するための機械的手
    段を設けられた基本的に円筒型である中空の本体によっ
    て、外部スクリューねじを有し、その長さが調整される
    ケーブル3の鞘2にその一端部で固定して取り付けられ
    て本体CPの内側の十分な距離にわたって滑動し得るよ
    うような調整ロッドによって、そして所望された位置で
    前記調整ロッドを保持し得る保持フィンガに係合するロ
    ックナットによって構成されることを特徴とする調整可
    能なケーブル鞘端子。
  2. 【請求項2】本体には、放射状孔と同数であって所望さ
    れた位置でケーブルの鞘に取り付けられた前記調整ロッ
    ドを保持し得る保持フィンガを調整可能なように収容す
    るために、本体の長手方向の軸に垂直な単一の平面上に
    好ましく配置される十分な数の放射状貫通孔が設けられ
    ることを特徴とする請求項1記載の調整可能なケーブル
    鞘端子。
  3. 【請求項3】本体の外部表面が、フィンガを保持する調
    整ロッドに関連してロックナットを正確に位置付けるた
    めの長手方向の突出部と、前記ロックナットがその固定
    された位置から一時的に出てくること或いはその位置を
    変えることを防ぐようにその位置を設定するための十分
    な数の適切な寸法のくぼみとから形成されることを特徴
    とする請求項1および2記載の調整可能なケーブル鞘端
    子。
  4. 【請求項4】ケーブルの鞘に取り付けられた調整ロッド
    がそこを通って十分な距離にわたって滑動し得る本体の
    貫通孔には、異なった長さを有し得る異なった直径の2
    つの部分が設けられており、その内の1つでは調整ロッ
    ドがきちんと滑動する一方でより大きな直径を有する残
    りの部分は調整ロッドの最大の動きを限定し且つそれが
    本体から出るのを防ぐリップを具備することを特徴とす
    る請求項1乃至3のいずれか1項記載の調整可能なケー
    ブル鞘端子。
  5. 【請求項5】その一端部で本体の内側のケーブルの鞘に
    固定して取り付けられ、そして鞘付きケーブルの長さの
    調整を正確に提供する調整ロッドの位置が、前記本体の
    内側に組み込まれ得るばねによって手動で或いは自動的
    に制御されることができることを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれか1項記載の調整可能なケーブル鞘端子。
  6. 【請求項6】ケーブルの鞘に取り付けられた調整ロッド
    がそこを通って滑動し得る本体の貫通孔のより大きい直
    径の部分が、圧縮されて鞘付きケーブルの長さを自動的
    に調整するばねを上手い具合に収容できるように寸法を
    決められることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか
    1項記載の調整可能なケーブル鞘端子。
  7. 【請求項7】ばねは調整ロッドに対して同軸上に好まし
    く配置され、その一端部で本体の貫通孔の部分の変化を
    形成する平らな表面を押し、前記平らな表面は貫通孔の
    長手方向の軸に垂直であり、そしてばねの他方の端部は
    調整ロッドを押すことを特徴とする請求項1乃至6のい
    ずれか1項記載の調整可能なケーブル鞘端子。
  8. 【請求項8】十分な距離にわたって延在する外部スクリ
    ューねじが設けられ且つその一端部でケーブルの鞘に固
    定して取り付けられるような調整ロッドには、本体を横
    切って通る鞘のないケーブルの部分がそこを通って上手
    い具合に滑動し得る長手方向の貫通孔が設けられ、そし
    て前記端部は本体の内側に形成されたリップと協同して
    働く好ましくは環状の突出部を有することを特徴とする
    請求項1乃至7のいずれか1記載の調整可能なケーブル
    鞘端子。
  9. 【請求項9】調整ロッドに対する保持フィンガは基本的
    に平行六面体であり、その内の2つの向かい合った表面
    はわずかに湾曲しており、その内の1つには調整ロッド
    の外部表面上に形成されたスクリューねじと同じピッチ
    のスクリューねじが設けられ、保持フィンガにはまた前
    記フィンガを半径方向に外向きに常時押しやる対応する
    弾力のある突出部のようなエジェクタばねが設けられて
    、本体内に形成された放射状貫通孔内に適切な休止、す
    なわち解放された状態を作り出すことを特徴とする請求
    項1乃至8のいずれか1項記載の調整可能なケーブル鞘
    端子。
  10. 【請求項10】保持フィンガが、前記弾力のある延長部
    の代わりであるエジェクタばねとして作用する、弾力の
    ある材料の同心の開放外周リングに取り付けられても良
    いことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項記載
    の調整可能なケーブル鞘端子。
  11. 【請求項11】調整ロッドの保持フィンガに動作するロ
    ックナットの内部には、ロックナットの適切な回転によ
    り前記保持フィンガを押すための、そしてエジェクタば
    ねの常時の動作を打消すための長手方向のきつく締める
    突出部が設けられており、その端部に対してその数およ
    び位置は前記保持フィンガがその中に配置される本体内
    に形成された放射状貫通孔の数および位置と同じであり
    、それらもまた突出部を位置付ける前記ロックナットの
    内部にあり、その数はまた調整ロッドの固着或いは保持
    位置内のロックナットの位置を設定するための本体の外
    部表面上に形成されたくぼみの数および位置と同じであ
    ることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項記
    載の調整可能なケーブル鞘端子。
  12. 【請求項12】ロックナットの外部表面には、動作に対
    する鞘付きケーブルの長さを設定する動作を助長するた
    めのものである適切な寸法のナーリングの部分或いはい
    くつかの交互になったくぼみが設けられることを特徴と
    する請求項1乃至11記載のいずれか1項記載の調整可
    能なケーブル鞘端子。
  13. 【請求項13】ケーブル3の鞘2に固定して取り付けら
    れた調整ロッドの反対側の端部には、ケーブルの鞘のな
    い部分がそこを通って滑動する管状ガイドがオプション
    として設けられ得ることを特徴とする請求項1乃至12
    のいずれか1項記載の調整可能なケーブル鞘端子。
JP02400473A 1989-12-05 1990-12-05 調整可能なケーブル鞘端子 Expired - Fee Related JP3142882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES8904147A ES2017879A6 (es) 1989-12-05 1989-12-05 Terminal de funda ajustable para cables.
ES8904147 1989-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04210116A true JPH04210116A (ja) 1992-07-31
JP3142882B2 JP3142882B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=8265106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02400473A Expired - Fee Related JP3142882B2 (ja) 1989-12-05 1990-12-05 調整可能なケーブル鞘端子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5144856A (ja)
EP (1) EP0431307B1 (ja)
JP (1) JP3142882B2 (ja)
AT (1) ATE101424T1 (ja)
DE (1) DE69006583T2 (ja)
ES (1) ES2017879A6 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4025529C1 (ja) * 1990-08-11 1992-02-27 Ford-Werke Ag, 5000 Koeln, De
ES2054559B1 (es) * 1991-04-26 1997-03-01 Daumal Cestellon Melchor Dispositivo para la regulacion automatica de la lolongitud del cable en mecanismos de mando a distancia
ES2042358B1 (es) * 1991-04-26 1994-10-16 Castellon Melchor Daumal Dispositivo para la regulacion automatica de la longitud del cable en mecanismos de mando a distancia.
US5235870A (en) * 1992-01-21 1993-08-17 Handy & Harman Automotive Group, Inc. Modular brake system utilizing a reactive slide assembly
US5211071A (en) * 1992-01-21 1993-05-18 Handy & Harman Automotive Group Modular brake system assembly procedure
US5261293A (en) * 1992-06-22 1993-11-16 Teleflex Incorporated Spring biased conduit length adjust assembly
ES2066681B1 (es) * 1992-10-26 1997-05-01 Fico Cables Sa Dispositivo autoajustador de la longitud de cables de mando.
US5435203A (en) * 1993-09-16 1995-07-25 Teleflex Incorporated Manual shift twist adjustor
US5478091A (en) * 1994-04-07 1995-12-26 Imo Industries, Inc. Dynamic seal and related control cable
US5809840A (en) * 1995-02-14 1998-09-22 Shimano, Inc. Protective cap system for bicycle cable
US5653148A (en) * 1995-12-15 1997-08-05 Teleflex Incorporated Conduit shortening adjustment assembly
ES2128935B1 (es) * 1996-05-14 2000-02-01 Fico Cables Sa Dispositivo ajustador para terminales de cables de mando.
US5862710A (en) * 1996-11-27 1999-01-26 Dura Automotive Systems, Inc. Zero lash joint for a rotating conduit fitting for a remote control cable assembly
US5884531A (en) * 1996-11-27 1999-03-23 Dura Automotive Systems, Inc. Low lash rotating conduit end fitting for a remote control cable assembly that isolates against vibration/noise transmission
US5842552A (en) * 1996-12-26 1998-12-01 White Consolidated Industries, Inc. Self-adjusting drive-control cable for a lawn mower
ES2128254B1 (es) 1997-03-25 1999-12-16 Fico Cables Sa Terminal con dispositivo de fijacion para cables de mando.
ES2140298B1 (es) * 1997-04-23 2001-03-01 Fico Cables Sa Dispositivo ajustador para cables de mando.
US5983745A (en) * 1997-04-28 1999-11-16 Petrak; Gregory H. Park brake cable system including connector clip and associated method of tensioning
JP4028914B2 (ja) * 1997-08-07 2008-01-09 中央発條株式会社 ケーブルジョイント
DE29715202U1 (de) * 1997-08-23 1997-10-16 Vorbrueggen Vofa Werk Anschlußteil für die Festlegung eines Betätigungszuges
DE19817166B4 (de) * 1998-04-17 2008-01-31 Fico Triad S.A., Rubi Schalthebelelement
US6328139B1 (en) * 2000-01-24 2001-12-11 Dia—Compe, Taiwan, Co. LTD Connection device of bicycle brake cable
JP3626681B2 (ja) * 2000-12-27 2005-03-09 株式会社シマノ 自転車用制動ケーブル係止具及び自転車用制動レバー
FR2821134B1 (fr) * 2001-02-20 2003-04-11 Sila Holding Ind Dispositif semi-automatique de reglage de la longueur d'une gaine de protection d'un cable de commande
FR2821132B1 (fr) * 2001-02-20 2003-05-16 Sila Holding Ind Dispositif de manoeuvre d'un cable de commande a came helicoidale comprenant des moyens de reglage de la longueur de la gaine
FR2821133A1 (fr) * 2001-02-20 2002-08-23 Europ De Fabrications Ind Sefi Dispositif de reglage de la longueur d'une gaine de protection d'un cable de commande
WO2003024756A2 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Petrak Gregory H Method and apparatus for tensioning an emergency brake system on a vehicle
US7331255B2 (en) * 2001-09-21 2008-02-19 Petrak Gregory H Method and apparatus for tensioning an emergency brake system on a vehicle
BRPI0403739A (pt) 2004-08-25 2006-05-02 Paolo Paparoni dispositivo de fixação de terminais de cabos de comando
US20060254381A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Chamberlain Jason L Cable guide for bicycle
US8215202B2 (en) 2007-06-18 2012-07-10 Grand Rapids Controls Company, Llc Cable length adjustment mechanism
WO2009018497A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Petrak Gregory H System and method for tensioning an emergency brake system
WO2013163458A2 (en) 2012-04-25 2013-10-31 Innovative System Solutions, Inc Apparatus, system and method for tensioning an emergency brake system
CA2860821C (en) * 2013-03-11 2018-03-06 Schlage Lock Company Llc Locking mechanism for a control cable adjuster

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2420164A1 (fr) * 1978-03-17 1979-10-12 Ferodo Sa Dispositif compensateur pour tringlerie de transmission
JPS55110509A (en) * 1979-02-19 1980-08-26 Matsushita Electric Works Ltd Shelf
FR2577330B1 (fr) * 1985-02-13 1987-02-20 Bendix France Dispositif de commande mecanique a cable a reglage automatique
US4833937A (en) * 1985-04-22 1989-05-30 Shimano Industrial Company Limited Adjusting device for a control cable for a bicycle
JPH0130655Y2 (ja) * 1985-06-19 1989-09-20
GB8520612D0 (en) * 1985-08-16 1985-09-25 Bwp Controls Ltd Cable-&-sleeve connections
FR2589206B1 (fr) * 1985-10-25 1988-04-08 Bendix France Dispositif de commande mecanique a cable a reglage manuel
US4869123A (en) * 1985-11-18 1989-09-26 Ford Motor Company Cable length self-locking adjustment device
US4694706A (en) * 1986-02-14 1987-09-22 Acco Babcock Inc. Control cable conduit length adjustment device
US4798100A (en) * 1987-09-18 1989-01-17 Babcock Industries Inc. Automatic adjustment device for cable control systems
US4854185A (en) * 1988-10-17 1989-08-08 Babcock Industries Inc. Manually operated and locked conduit length adjuster system
ES2013155A6 (es) * 1989-04-10 1990-04-16 Pujol & Tarago Dispositivo de enlace regulable.
US5014569A (en) * 1990-03-23 1991-05-14 Teleflex Incorporated Motion transmitting remote control assembly and method for making same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE101424T1 (de) 1994-02-15
DE69006583D1 (de) 1994-03-24
US5144856A (en) 1992-09-08
EP0431307B1 (en) 1994-02-09
ES2017879A6 (es) 1991-03-01
EP0431307A1 (en) 1991-06-12
DE69006583T2 (de) 1994-06-01
JP3142882B2 (ja) 2001-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04210116A (ja) 調整可能なケーブル鞘端子
US4798100A (en) Automatic adjustment device for cable control systems
US5522276A (en) Adjustable cable strand end fitting
KR20070084443A (ko) 견인-가압 로드
US4887930A (en) Manually controlled adjustable locking mechanism for a cable control system
US6205883B1 (en) Adjustable pedal-pocketed gears
JP2000213521A (ja) 細長い部材を固定するための手段
US6263756B1 (en) Terminal with fixing device for control cables
WO2019088109A1 (ja) 固定構造
EP0485540B1 (en) Self-adjustment device for adjusting the length of control cables
US3349638A (en) Selective vernier control
US5259265A (en) Control cable length self-adjusting mechanism
US5966993A (en) Clutch cable adjusting mechanism
GB2081411A (en) Flexible control cable
GB2188745A (en) Optical fibre joint with axially adjustable fibre end spacing
CA1165983A (en) Releasable clamp assembly
US5868038A (en) Adjustable axial fastening device for an actuating cable
US2273334A (en) Vernier control
US5222411A (en) Miniature core adjust device
JPH0660656B2 (ja) コントロールケーブルの取付位置調整装置
EP0648947B1 (en) Motion transmitting remote control assembly
SE460920B (sv) Gasfjaederanordning
EP0458480A2 (en) Remote control system
US3416390A (en) Control device for locking a shaft against axial translation
US5682796A (en) Push pull control with opposing collet adjustment

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees