JPH04204991A - デイスプレイユニット及びデイスプレイ装置 - Google Patents

デイスプレイユニット及びデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPH04204991A
JPH04204991A JP33961790A JP33961790A JPH04204991A JP H04204991 A JPH04204991 A JP H04204991A JP 33961790 A JP33961790 A JP 33961790A JP 33961790 A JP33961790 A JP 33961790A JP H04204991 A JPH04204991 A JP H04204991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light emitting
display unit
shape
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33961790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3044281B2 (ja
Inventor
Shiro Wakebe
分部 至郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
REI GRAPHIC KK
Original Assignee
REI GRAPHIC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by REI GRAPHIC KK filed Critical REI GRAPHIC KK
Priority to JP2339617A priority Critical patent/JP3044281B2/ja
Publication of JPH04204991A publication Critical patent/JPH04204991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044281B2 publication Critical patent/JP3044281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディスプレイユニット及びディスプレイ装置
に係り、特にディスプレイのバリエーションを大きくで
きるディスプレイユニット及びディスプレイ装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来のディスプレイ装置として、ネオンサインがある。
ネオンサインは、細い管に封入したガスの種類芯じて異
なった色に放電するため、種々の色を組合わせて所定の
文字等を表示でき、広告用や装飾用として広く使用され
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、ネオンサインにより、表示のバリエーシ
ョンをつける場合には、ネオンサインを放電状態、非放
電状態にしたり、異なった色に発色させたりして対応す
るしかなかった。したがって、ディスプレイのバリエー
ションが小さかった。
なお、同一のネオンサインによる表示、すなわち、同一
ガスの放電による表示によっては、極めて限られた色し
か表示できないという不都合がある。
本発明は、上記事実を考慮し、ディスプレイのバリエー
ションを大きくできるデイプレイユニット及びディスプ
レイ装置を得ることを目的とじている。
本発明に係るディスプレイ奨iは、頂点から底面に下ろ
した仮想軸を中心として回転可能に支持されかつ3つの
側面が表示面とされた三角錘形状のディスプレイユニッ
トであって、側面の各々に、複数の発光素子を設けて第
1の表示面を形成し、内部に電灯を収納して該電灯によ
って照明される第2の表示面を形成し、ミラーを設けて
ミラー面を形成したことを特徴としている。
本発明に係るディスプレイ装置は、各々のディスプレイ
ユニットの特定の側面が同一面上に位置できるように請
求項(1)記載のディスプレイユニットを複数個配置し
たことを特徴としている。
〔作用〕
本発明に係るディスプレイユニットは、仮想軸を中心に
回転可能な三角錘形状のディスプレイユニットであって
、側面の各々に、複数の発光素子を設けて第1の表示面
を形成し、内部に電灯を収納して該電灯によって照明さ
れる第2の表示面を形成し、ミラーを設けてミラー面を
形成している。
したがって、本発明に係るデイスプレイユニトでは、デ
ィスプレイユニットを回転させることにより、電灯、発
光素子、ミータの各々により表示が行えるので、ディス
プレイのバリエーションが大きくなる。
マタ、ディスプレイユニットが三角錘形状にユニット化
されているので、これを表示の最小構成単位として使用
でき、スペースに応じてディスプレイユニットを組合わ
せて配置することにより、スペースを最大限に活用でき
る。
本発明に係るディスプレイ装置では、各々のディスプレ
イユニットの特定の側面が同一面上に位置できるように
請求項(1)記載のディスプレイユニットを複数個配置
している。
したがって、電灯、発光素子、ミータの各々、あるいは
これらの組合わせにより表示が行えるので、ディスプレ
イのバリエーションが大きくなる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図には、本発明の一実施例に係るディスプレイユニ
ット11が複数個使用されたディスプレイ装置10の側
面図が示されている。
ディスプレイ装置10には、第2図に示される如く、三
角鐘状に形成されたディスプレイユニット11が複数個
備えられている。ディスプレイユニット11には、第1
の表示部材12、第2の表示部材14、第3の表示部材
16が備えられている。第1の表示部材12、第2の表
示一部材14、第3の表示部材16は各々角錐台状に形
成されている。
第1の表示部材12は、透明なアクリル樹脂により形成
された底板18を備えている。底面18は正三角形に形
成された底面19を備えている。
本実施例では、底面19の1辺の長さは1.25mであ
る。底面19は、ディスプレイ装置10による表示を行
う画面60 (第1図、第5図乃至第22図参照)の一
部を構成する。
第1図に示される如く、第1の表示部材12は、底板1
8と対向する位置に上板22を有している。
第3図(A)、(B)に示される如く、上板22の内面
23には、3色の光を発光可能な複数の発光ダイオード
20が設けられている。各々の発光ダイオード20は、
コントロールコード21を介して図示しない制御手段に
接続されている。この制御手段により発光ダイオード2
0は各々独立に所定色による発光状態あるいは非発光状
態に設定可能になっている。また、第1図に示される如
く、第1の表示部材12はディスプレイユニット11を
組立てる際の接合部となる接合面12A、12B、12
Cを有している。第1の表示部材12は、前記底板22
が外方へ向いた状態で配置されている。
第2の表示部材14は、第1の表示部材12と同一形状
かつ同一寸法に形成されている。第4図(A)、(B)
に示される如く、第2の表示部材14は白色のアクリル
樹脂により形成された底板24を備えている。底板24
の底面25は、底面19と同様、1辺が1.25mの正
三角形に形成されている。底面25は、ディスプレイ装
置10による画面60の一部を構成する。
第2の表示部材14は、底板24と対向する位置に上板
30を有している。第4図(A)に示される如く、上板
30の内面31には、発光部29及び発光部33が設け
られている。発光部29は3個の蛍光灯26により構成
されている。蛍光灯26は、内面31の辺と平行となる
ように3辺の各々に発光部29の輪郭が正三角形状とな
るように配置されている。
また、発光部33は、3個の蛍光灯28により構成され
ており、蛍光灯28は発光部33の輪郭が正三角形状と
なるように配置されている。発光部33は、発光部29
の内側に位置しており、各々の中心が一致しかつ各々が
同一方向を向いた状態で配置されている。
発光部29、発光部33の各々を構成する蛍光灯26、
蛍光灯28はコントロールコード27を介して図示しな
い制御手段に接続されている。この制御手段により蛍光
灯29、蛍光灯33の各々は、独立に点灯状態あるいは
非点灯状態に設定可能となっている。また、第2図に示
される如く、第2の表示部材14は、ディスプレイユニ
ット11を組立てる際の接合部となる接合面14A、1
4B、14Cを備えている。第2の表示部材14は底面
24が外方を向いた状態で設けられている。
第3の表示部材16は第1の表示部材12、第2の表示
部材14と同一形状にされ、第4図(C)、(D)にも
示される如く、底板32の底面がミラー面34となって
いる。ミラー面34は、底面19.25と同様、1辺が
1.25mの正三角形状に形成されている。ミラー面3
4は、ディスプレイ装置10による画面60の一部を構
成する。また、第3の表示部材16は、ディスプレイユ
ニット11を組立てる際の接合部となる接合面16A、
16B、16Cを有している。さらに、ディスプレイユ
ニット11には、保持板36が設けられている。
第1図及び第2図に示される如く、保持板36の略中央
部には、挿入孔38Aが穿設されている。
この挿入孔38Aにモータ支持部材40が挿入されてい
る。このモータ支持部材40によりモータ42が支持さ
れた状態で保持板36にモータ42が保持されている。
モータ42の回転軸44は、ブラケット46に固定され
ている。ブラケット46は三角鐘状に形成されており、
側面が第1の表示部材12、第2の表示部材14、第3
の表示部材16の内壁に当接した状態でディスプレイユ
ニット11に固定されている。回転軸44は、ディスプ
レイユニット11の頂点から底面(保持板36の内面3
6A)に下ろした仮想軸39と一致した状態で配置され
ている。したがって、モータ42が駆動されると、ディ
スプレイユニット11は仮想軸39を中心として回動す
る。モータ42は図示しない制御手段に接続されている
。この制御手段は、表示すべきパターンに応じて底面1
9、底面25、ミラー面34の何れかが画面60に到る
ようにモータ42を制御する。
第1図に示される如く、固定板48には、上下方向く鉛
直方向)に略Y字状の支持体50が等間隔で配置されて
いる。支持体50は、基部50Aを備えており、その先
端が分岐して形成された支持部50B、50Cを有して
いる。支持部508150Cによりディスプレイユニッ
ト11を上下方向に配置できるように基部50Aが固定
板48に固定されている。なお、図示はしていないが、
第1図と直交する方向(固定板48の設置面と水平方向
)にも同様に支持体50が配置されている。
支持部50B、50Cには、モータ支持部材40が固定
されている。
ディスプレイ装置10は、接合部12Aと接合部16A
1接合部12Bと接合部14A1接合部16Bと接合部
14Bの各々が接合されかつ接合部12C,14C,1
6Cと保持板36の側面が接合された状態で構成されて
いる。このように接合することにより、ディスプレイユ
ニット11は、底面19、底面25、ミラー面34を側
面とする正三角鐘状にされる。
第5図乃至第10図には、ディスプレイユニット11の
配置パータンが平面図で示されている。
第5図には、ディスプレイユニット11が36ユニツト
使用された場合の実施例が示されている。
この実施例では、画面60が正三角形状になっている。
また、第6図には、ディスプレイユニット11を97ユ
ニツト使用した場合の実施例が示されている。また、第
7図には、ディスプレイユニット11を81ユニツト使
用した場合の実施例、第8図にはディスプレイユニット
11を107ユニツト使用した場合の実施例が示されて
いる。
さらに第9図にはディスプレイユニット11を80ユニ
ツト使用した場合の実施例、第10図にはディスプレイ
ユニット11を77ユニツト使用した場合の実施例が示
されている。
本実施例では、ディスプレイユニット11を正三角鐘状
にユニット化しているので、上記第5図乃至第10図に
示される如く、形状、大きさの異なった種々の画面60
を形成できる。
以下に本実施例に係るディスプレイ装置10により表示
する場合について説明する。第11図乃至第22図には
、ディスプレイユニット11を第9図に示す如く配置し
た場合におけるディスプレイの実施例が示されている。
第11図乃至第16図には、発光ダイオード20のみに
より、表示した場合の実施例が示されている。第11図
乃至第13図に示すようなパターンを表示する場合には
、図示しない制御手段により所定のディスプレイユニッ
ト11の底面19が画面60に配置されるようにモータ
42の作動が制御される。また、図示しない制御手段に
より各々の表示に関与するディスプレイユニット11の
発光ダイオード20が全て発光される。これにより、発
光ダイオード20による点発光表示がなされる。この場
合、図示しない制御手段により各々の発光ダイオード2
0を3色のうちの所定の色に発光させることができ、発
光ダイオード20による発光表示を行う際のディスプレ
イのバリエーションを大きくできる。
また、所定のディスプレイユニット11の底面25が画
面60に配置されるようにモータ42の作動が図示しな
い制御手段により制御される。さらに、この状態で図示
しない制御手段により発光部29.33が非発光状態に
される。この場合、底面19を画面60に配置した状態
で発光ダイオード20の全てを非発光状態にしてもよい
これにより、第11図乃至第13図に示すような表示に
関与するディスプレイユニット11の全ての発光ダイオ
ード20が発光された点発光表示が行える。
また、図示しない制御手段により各々のディスプレイユ
ニット11の発光ダイオード20の一部のみを発光させ
ることにより、第14図乃至第16図に示すような所望
の位置のみを点発光表示したパターンを形成できる。し
たがって、ディスプレイのバリエーションをより大ぎく
できる。
第17図乃至第21図には、第1の表示部材12と第2
の表示部材14との組合わせによる表示パターンが示さ
れている。
第17図に示すような表示を行うためには、ディスプレ
イユニット11を回転させ、全てのディスプレイユニッ
ト11の底面25を画面60に配置する。また、全ての
ディスプレイユニット11の蛍光灯26.28を点灯状
態にする。これにより、第17図に示すような底面25
全体が蛍光灯26.28により明るくされた表示ができ
る。すなわち、上記発光ダイオード20による点発光表
示と比べ外観が極めて異なった表示ができる。
この場合、ディスプレイ装置10を構成する一部のディ
スプレイユニット11の一部の底面25を画面60に配
置し該ディスプレイユニット11の・蛍光灯26.28
の全てを点灯状態にすると共に残りのディスプレイユニ
ット11の底面19を画面60に配置し残りのディスプ
レイユニット11の発光ダイオード20の全てを発光状
態とすることにより第18図乃至第20図に示すような
底面25による面発光表示と発光ダイオード20による
点発光表示の組合わせによる表示ができる。
さらに、上記場合において前記残りのディスプレイユニ
ット11の発光ダイオード20の一部を発光状態にする
ことにより第21図に示すような底面25による面発光
表示と、発光ダイオード20による所望の位置における
点発光表示との組合わせによる表示ができる。
また、全てのディスプレイユニット11のミラー面34
を画面60に配置しすることにより、第22図に示され
るようなミラー面34による表示ができる。この表示は
、発光ダイオード20、電灯26.28による表示に比
べ極とて異なった外観となる。
なお、表示パターンとして上記の他にミラー面34と底
面19とを組合わせたもの、ミラー面34と底面25と
を組合わせたもの、ミラー面34、底面19、底面25
の3種類を組合わせたものも使用できる。
上記では、発光部29及び発光部33を発光させること
により底面25による面発光表示をおこなっているが、
発光部29及び発光部33の一方を発光さぜることによ
り面発光表示を行ってもよい。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように構成されているので、ディスプレ
イのバリエーションを大きくできるディスプレイユニッ
ト及びディスプレイ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るディスプレイ装置の側面
図、第2図は本発明の実施例に係るディスプレイユニッ
トの分解斜視図、第3図(A)は発光ダイオードを備え
た表示部材をディスプレイユニットの内側からみた平面
図、第3図(B)は第3図(A)の側面図、第4図(A
)は電灯を備えた表示部材をディスプレイユニットの内
側からみた平面図、第4図(B)は第4図(A)の側面
図、第4図(C)はミラー面を示す平面図、第4図(D
)は第4図(C)の側面図、第5図乃至第1O図はディ
スプレイユニットの配置パターンを示す平面図、第11
図乃至第22図は本発明に係るディスプレイ装置による
ディスプレイを白黒反転させて示す図である。 10・・・ディスプレイ装置、 11・・・ディスプレイユニット、 12・・・第1の表示部材、 14・・・第2の表示部材、 16・・・第3の表示部材、 20・・・発光ダイード、 26.28・・・蛍光灯。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)頂点から底面に下ろした仮想軸を中心として回転
    可能に支持されかつ3つの側面が表示面とされた三角錘
    形状のディスプレイユニットであって、側面の各々に、
    複数の発光素子を設けて第1の表示面を形成し、内部に
    電灯を収納して該電灯によって照明される第2の表示面
    を形成し、ミラーを設けてミラー面を形成したディスプ
    レイユニット。
  2. (2)各々のディスプレイユニットの特定の側面が同一
    面上に位置できるように請求項(1)記載のディスプレ
    イユニットを複数個配置したディスプレイ装置。
JP2339617A 1990-11-30 1990-11-30 デイスプレイユニット及びデイスプレイ装置 Expired - Fee Related JP3044281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339617A JP3044281B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 デイスプレイユニット及びデイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2339617A JP3044281B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 デイスプレイユニット及びデイスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04204991A true JPH04204991A (ja) 1992-07-27
JP3044281B2 JP3044281B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=18329190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2339617A Expired - Fee Related JP3044281B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 デイスプレイユニット及びデイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044281B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387278B1 (ko) * 2000-11-21 2003-06-12 주식회사 레다트 전광 유니트 및 이를 이용한 전광판

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387278B1 (ko) * 2000-11-21 2003-06-12 주식회사 레다트 전광 유니트 및 이를 이용한 전광판

Also Published As

Publication number Publication date
JP3044281B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101312187B1 (ko) 조명 장치
US5931570A (en) Light emitting diode lamp
US20070097681A1 (en) Lighting device
KR100787759B1 (ko) 복수면을 갖은 에지조명 디스플레이 시스템
US4864475A (en) Rainbow light box
US4641446A (en) Apparatus and method for producing a multisided, multicolored display
US6857765B2 (en) Decorative lighting equipment
JPH04204991A (ja) デイスプレイユニット及びデイスプレイ装置
JP3110114U (ja) 防水型led発光装置
JP2793574B2 (ja) 表示要素
US3629655A (en) Luminous display device
JPH11149262A (ja) 白色発光素子及び電光表示ユニット
JPH096260A (ja) 表示装置
JP2576030B2 (ja) 立体発光表示装置
KR200141725Y1 (ko) 사인부재
JPH10288967A (ja) パネル照明装置
JP2502462Y2 (ja) Led表示照明装置
JP3313642B2 (ja) ショーケース
KR19980025333A (ko) 광섬유를 이용한 광고장치
CN217843704U (zh) 一种圣诞树用星空装饰灯
KR20030055843A (ko) 광각 발광소자를 이용한 광고 표시장치
JP3165062B2 (ja) ディスプレイ装置
JP4600270B2 (ja) 照明装置
JP2004327051A (ja) 表示ランプ用プリズム及び表示ランプ
JPS6328457Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees