JPH04203416A - ハニカムヒータ - Google Patents

ハニカムヒータ

Info

Publication number
JPH04203416A
JPH04203416A JP2337182A JP33718290A JPH04203416A JP H04203416 A JPH04203416 A JP H04203416A JP 2337182 A JP2337182 A JP 2337182A JP 33718290 A JP33718290 A JP 33718290A JP H04203416 A JPH04203416 A JP H04203416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
heaters
center electrode
case
honeycomb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2337182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2990797B2 (ja
Inventor
Yukihisa Takeuchi
幸久 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP2337182A priority Critical patent/JP2990797B2/ja
Publication of JPH04203416A publication Critical patent/JPH04203416A/ja
Priority to US08/064,787 priority patent/US5317869A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2990797B2 publication Critical patent/JP2990797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • F01N3/2026Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means directly electrifying the catalyst substrate, i.e. heating the electrically conductive catalyst substrate by joule effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • F01N3/2814Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates all sheets, plates or foils being corrugated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • F01N3/2821Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates the support being provided with means to enhance the mixing process inside the converter, e.g. sheets, plates or foils with protrusions or projections to create turbulence
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/38Honeycomb supports characterised by their structural details flow channels with means to enhance flow mixing,(e.g. protrusions or projections)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、自動車用排気ガス浄化用の触媒コンバータ等
に使用される触媒活性のためのハニカムヒータに関する
ものである。
〔従来技術〕
従来、触媒コンバータに設けられるヒータとして、例え
ば、U S P 3770389 ニ、中心電極を中心
としで、波型形状のヒータ部が渦巻き杖に巻かれたもの
が記載されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような構成では、波型形状の複数のヒータ
が、中心電極を中心に巻かれているために、第17図(
a)または第17図(b)の如く、波型状のヒータが重
なり合う箇所が生じてしまい、そのため波型が重なる箇
所においては、波の形状の変形による加熱の不均一化や
、単位面積あたりのヒータ密度の不均一による加熱の不
均一化が生じてしまう。
その対策としては、波型状のヒータの間に平型状のヒー
タを交互に設けることが考えられるが、単に、波型状の
ヒータの間に平型状のヒータを交互に設けただけでは、
中心電極と外周を保持するケースとの間の距離が、波型
状のヒータの方が平型のヒータより長いために、平型状
のヒータの抵抗値が波型状のヒータよりはるかに小さく
なり、ヒータ全体では不均一な発熱が生じてしまうとい
う問題が生じてしまった。
さらに、この問題を解決するために波型状のヒータの板
厚を薄くしたり、平型状のヒータの板厚を厚くすること
が考えられるが、板厚を薄くすると全体の強度が劣り、
板厚を厚くすると、圧力損失の増加を招いてしまうとい
う問題が生じてしまった。
本発明は、上記問題点を鑑みたものであり、波型形状の
ヒータの重なり等によるヒータの変形がなくかつ単位面
積あたりのヒータ面積の大きいハニカムヒータを提供す
ることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明では、柱状形状をなす中心電極と、導電
性を有し、一端が中心電極に導通されるとともに、中心
電極を中心として、渦巻き状に巻かれた波型形状を有す
る複数の第1ヒータと、導電性を有し、中心電極を中心
として、第1ヒータと交互に、渦巻き状に巻かれるとと
もに、中心電極に導通される一端側から、一端側に対向
する他端側までの抵抗値が、第1ヒータの一端側から他
端側までの抵抗値とが、略等しくなるようにメツシュ形
状が形成された平型形状を有する複数の第2ヒータと、
第1ヒータおよび前記第2ヒータの他端側と導通可能で
あるとともに、中心電極に巻かれた第1ヒータと第2ヒ
ータとを保持するケースとからなり、中心電極とケース
との間に電圧を負荷させることによって、第1ヒータお
よび第2ヒータを加熱させるハニカムヒータを提供する
ものである。
[作用] 本発明を採用することによって、本発明のハニカムヒー
タでは、波型形状の第1ヒータと平板形状の第2ヒータ
とが交互に重なり合いながら、中心電極を中心に、渦巻
き状に巻く構成において、平板形状の第2ヒータを、第
1ヒータの一端から他端までの抵抗値と第2ヒータの一
端から他端までの抵抗値とをほぼ同一となるように、第
2ヒータをメツシュ形状とすることにより、被部と被部
との重なりをなくしヒータの変形□を防止するとともに
、第1ヒータと第2ヒータとが、はぼ均一な発熱を可能
とすることができる。
さらに、平型形状である第2ヒータを設けることによっ
て、単位あたりの発熱面積を大幅に向上させることがで
きた。
〔実施例〕
以下第1実施例を詳細に説明する。
第1図は、内燃機関から排出されるHC,C0等を触媒
による還元作用にて、CO□、HtOとする触媒コンバ
ータにおいて、その触媒作用を迅速に作用させるために
触媒担体の上流側にハニカムヒータを設けたシステムの
全体図を示す。
1は直径80mm、長さ30mmのハニカムヒータ、2
はこのハニカムヒータを保持するケース、3はハニカム
ヒータ1の下流側に設けられており、排ガスの通過時に
おいて、触媒活性によって、排ガス浄化を行う直径80
mm、長さ75mmの触媒担体、4はハニカムヒータ2
の中心に設けられ、Fe−Cr−Af−希土類金属(R
EM)よりなる柱状形状の中心電極であり、この中心電
極4とケース2とによって、ハニカムヒータ1に電圧を
印加させ、発熱を生じせしむることかできる。5は中心
電極4をケース1の略中心に保持すべく設けられた、F
 e−Cr−Al−REMよりなる支持板である。
ここで、この支持板5の正面図を第2図に示す。
第2図に示されるようにこの支持板5は、中心に設けら
れた穴部5aにて中心電極4が固定されるとともに、4
方より伸びる脚5bがケース2と保持部2aにて固定さ
れている。第3図は、支持板5の穴部5a付近の拡大断
面図を示す。穴部5aにおいて、中心電極4は、中心電
極4の一端に形成されたねじ部4aに螺合され、Fe−
Cr−Af−REMよりなるねじ部材6と中心電極4の
段部4bとによって、Fe−Cr−Af−REMよりな
るスペーサ7を介して支持板5を挟持することによって
、支持板5に固定されている。また、ケース2の保持部
2aによって、支持板5がケース2に固定されている。
この保持部2a付近の拡大断面図を第4図に示す。この
保持部2aは、ケース2に例えばろう付は等によって固
着されており、支持板5の脚5bが遊嵌可能の大きさの
凹部を形成している。そして、この保持部2aの凹部と
脚部5bとの間には、ハニカムヒータ1の発熱による支
持板5の膨張を吸収するだけの隙間が形成されている。
ここで、再び第1図に従って第1実施例を説明すると、
第1実施例では、中心電極4の支持板5側の一端よりリ
ード線8が接続されており、このリード線8はケース2
のリード取り出し部9およびスイッチ10を介してバッ
テリー11の一方側の電極側に接続されている。取り出
し部9は、碍子よりなる穴部を有するものであり、ケー
ス2とリード線8との絶縁を施している。また、バッテ
リー11の他方の電極側は、ケース2に接続されている
次に本発明のハニカムヒータ1の構成を第5図および第
6図を用いて説明する。
このハニカムヒータ1は、複数の第1ヒータ20と第2
ヒータ21が交互に積層され、中心電極4を中心に渦巻
き形状に巻かれることにより構成されている。
ここで第1ヒータ20は、Crが18〜24wt%、A
I!、が4.5〜5.5wt%、希土類金属(REM)
が0.01〜0.2wt%で残部FeからなるFe−C
r−Af組成の箔よりなりハニカムヒータ1の軸方向に
伸びる波型を成している。
また第2ヒータ21は、Crが18〜24wt%、Af
が4.5〜5.5wt%、REMが0゜01〜0,2w
t%で残部FeからなるFe−Cr−Af組成よりなる
箔より成り、第7図およびその一部拡大図である第8図
の如く、メツシュ状に加工された平板を成している。
これは、単なる平板の場合であると、中心電極4とケー
ス2間に電圧が印加され、第1ヒータおよび第2ヒータ
を発熱させる場合、第1ヒータ20の中心電極4からケ
ース2までの実質的な長さが、第1ヒータ20が波型形
状を成すために、平板状妻成す第2ヒータ21より長い
、そのため、一端側である中心電極4側から他端側であ
るケース2側までのそれぞれの抵抗値が第1ヒータ20
の抵抗値より第2ヒータ21の抵抗値よりも大きくなっ
てしまい、平板状の第2ヒータ21のみの発熱となりや
すくなるというハニカムヒータ1の発熱の不均一化とい
う問題が生じてしまう。
このように、第1実施例では、第2ヒータ21を第8図
に示す各寸法(SW、W、t、t、w等)を設定したメ
ツシュ形状とすることによって、第1ヒータ20の中心
電極4側からケース2側までの抵抗値と路間−とするこ
とができ、ハニカムヒータ1に電圧を印加した場合でも
第1ヒータ20と均一な発熱を促すことを可能としてい
る。
例えば、第1ヒータ20の厚さが0.05mm、長さが
第2ヒータ21の1.65倍である場合、第2ヒータ2
0の厚さが0.05mmの時、メツシュ形状の各寸法で
あるSW、W、t、LWを規定することによって、単位
長さ当たりの抵抗値を第1ヒータ20の1.65倍とす
ればよい。
第1実施例では、第1ヒータ20の厚さを0゜05mm
、波の高さを1.25mm、波のピッチを2.5mmと
し、第2ヒータ21のメツシュ形状の大きさとして、を
SWを0.5〜1mm、Wを1.5〜2.0mm、tを
0.2mm、LWを1.0〜2mmとすることによって
、第1ヒータ20の中心電極4側からケース2側までの
抵抗値と第2ヒータの中心電極4側からケース2側まで
の抵抗値とを路間−とすることができ、ハニカムヒータ
1に電圧を印加した場合でも全体に均一な発熱を促すこ
とを可能としている。
次ニ、第1実施例のハニカムヒータ1の製造方法を以下
説明する。
第1実施例では、はじめに、中心電極4の外周部に、波
板形状に加工されたFe−Cr−Aj2組成の第1ヒー
タ20の一端およびメツシュ形状に加工された平板形状
を成すFe−Cr−AffMi成の第2ヒータ21の一
端を、第9図の如く、交互に接続導通させる。その後、
中心電極4を回転させることによって、中心電極4を中
心に、第1ヒータ20と第2ヒータ21とを積層させる
。その後、第1ヒータ20、第2ヒータ21およびケー
ス2を互いにろう付けによって固定する。
ここで、第1ヒータ20および第2ヒータ21は、中心
電極4とケース2との間を導通可能とするとともに、第
1ヒータ20と第2ヒータ21とが絶縁されていなけれ
ばいけない。仮に、絶縁されていなければ、中心電極4
とケース2内に電圧を印加しても決して十分な発熱は期
待できないからである。そのため、第1実施例において
は、各ヒータ20.21は、電気導通を可能とするとと
もに、表面の絶縁性の高い材料であるFe−Cr−Af
組成の合金材料を採用した。
この表面の絶縁化の手段としては、800°C〜120
0°Cで、1〜10時間加熱することによって、金属表
面にAlの酸化物を堆積させることによって、表面のみ
の絶縁を施した。もし、それでも充分な絶縁が得られな
い時には、このヒータ表面に例えば、アルミナゾルを含
有した水溶液を付着させ、800°C〜1200°Cの
温度で1〜10時間焼成する。この焼成によって、アル
ミナゾルは、アルミナとなり、強固な皮膜となり、ヒー
タ表面の絶縁を充分なものとすることができる。さらに
、この方法でも充分な絶縁が得られなかった場合には、
上記工程を数回繰り返す。
次に、この構成体をr −A P2O:lを含有したス
ラリー中に含浸し、焼成する。その後、触媒金属を熔解
した水溶液中に含浸して、再度、焼成する。その結果、
第1ヒータ20と第2ヒータ21との表面には、第10
図に示されるように、T−AI!、203と触媒金属と
が付着する。
ここで、第10図において、22は7−AI2z03を
、23は触媒金属を示す。
以上の方法により、触媒作用を有するハニカムヒータを
得ることができる。
この第1実施例の触媒コンバータに、エンジン始動後、
直ちに、10〜12Vで約400〜600Aの電力をハ
ニカムヒータ1に供給した時、20〜40sec  (
エンジンは、アイドリング状態)で、ハニカムヒータl
は300°C〜400°Cに加熱され、触媒作用によっ
て、内燃機関より排出される排ガスを浄化させることが
できた。
次に、第1実施例における中心電極4、支持板5、ねじ
部材6およびスペーサ7等の電気導通部材をFe−Cr
−An−REMより構成したが、この合金の特性を第1
1図に示す。
第11図は、Cr1.8〜24wt%、REMIwt%
以下でA1の含有量を種々変化させた時の電気抵抗値の
大きさを示すものである。試験品は、1100°Cを3
時間酸化処理したものを使用した。
試験方法としては、2枚の試験品を10kg/mrrr
の圧力を印加したときの各サンプル間の抵抗値の大きさ
を測定した。
第11図よりあきらかなように、Fe−Cr=Aρ−R
EMからなる合金は、Afの含有量を増加させるだけで
電気抵抗値を大きくすることができ、十分な絶縁を確保
することができる。
更に、この合金の表面のみの絶縁処理を行うには、アル
ミナゾル溶液中に浸漬して後、800〜1200 ’C
の酸化雰囲気中で1〜10時間焼成すればよく、その場
合のAfの含有量と電気抵抗値の大きさとの関係もまた
第11図に示した。
また、これら電気導通部材の成形方法として、金属の溶
融物を粉末状に加工した後、その粉末を真空中または不
活性雰囲気中で600〜1000°Cで10−2000
 k g/mr+(の圧力の条件で、ホットプレスにて
所定の形状に加工される。
第2実施例として、第3図に示されるような断面が円形
の触媒担体だけでなく、第12図に示されるように、断
面がレーストラック形状を採用した。ここで、25は第
2実施例のハニカムヒータ、27はケース、30は中心
電極、32は支持板、35は第1ヒータ、40は第2ヒ
ータを示す。
この場合、支持板50の形状は第12図の如くの形状と
なる。また、この場合の製造方法は第13図の如く第1
実施例とほぼ同一である。
第14図(a)、(b)は、本発明の第3実施例を示す
第1実施例では、ハニカムヒータの下流側に触媒担体が
設けたが、第3実施例においては、ハニカムヒータのみ
とした。
100は、電気導通性を有する、直径80mm、長さ1
30mmの円柱状のケースであり、その両端側には、ア
ース極をなす端板101がケース100に溶接されてい
る。
また、ケース100内には、直径7mmの中心電極10
2を中心として渦巻き状に形成された、厚さ0.05m
mでFe−Cr−Al2−REVの合金よりなる波板形
状の第1ヒータと厚さが0゜15mm、第8図に対応す
る寸法として、SWが1、Omm、LWが2.0mmX
Wが0.20の寸法を有するメツシュ形状を成す平板の
第2ヒータを有している。そして、この第1ヒータおよ
び第2ヒータのケース100外への突き出しを防止する
ために、端板101によって両端部を塞いでいる。さら
に、この端板101は、表面処理を施すことによって表
面のみの絶縁化を可能にするFe−Cr−Alの合金に
おけるAl2の含有量が5%のものであり、その表面に
は第1実施例と同一の絶縁処理が施されている。
また、この端板101は、上述の中心電極102を中心
電極102の端部にて固定し、中心電極102の回転方
向の移動を防止している。
尚、端板101と中心電極102、第1ヒータ、第2ヒ
ータとはそれぞれ、表面の絶縁処理によって絶縁されて
いる。
ここで、第3実施例の触媒コンバータの中心電極102
とケース100との間にIOVで10OAを30秒通電
した時の排気ガス流がない場合の温度分布を第15図に
示す。
第15図より明らかなように、第3実施例を採用するこ
とによって、本実施例の構造にすることによって、ヒー
タ部と触媒部とを一体にすることができ、機械的強度の
向上が図れるし、作成方法の簡略を図ることができる。
また、端面部の外周部の温度を上昇させることができ、
外周部のガスの浄化効率を向上させることができ、結果
的に全体の浄化性能の向上を図ることができる。
第16図(a)、(b)に本発明の第4実施例を示す。
第4実施例においては、ハニカムヒータ201と触媒担
体202との構成を同一とすることによって、製造を容
易にするとともに、従来の触媒担体に比べて、メソシュ
状の平板の採用により、波板の変形の防止および通気抵
抗の低下を実現できた。
前記実施例の構成によれば、同じ板厚であっても、ヒー
タ全体の均一な加熱を可能とすることができた。
さらに、上記実施例において、平板としてメツシュ形状
を採用したので、ハニカムヒータの通気抵抗の大幅な低
下を促すことができた。さらに、メツシュ形状により、
ヒータを通過するガスの流れに乱れを生じさせることが
出来、その結果、ガスをヒータ面に有効に接触させるこ
とができ、熱交換を効率よ(行うことができる。さらに
、メツシュ形状の平板とすることにより、従来より軽量
な平板状のヒータとすることができた。
上記実施例では、第2ヒータとして、メツシュ状の箔を
採用したが、単なる板にパンチングによる穴を形成する
ことにより、抵抗値を調節してもよいし、メタルを引き
延ばしたもの、金属を線に加工したものを網の如く織っ
てもよい。
上記実施例では、第1ヒータおよび第2ヒータのそれぞ
れの表面の絶縁の方法は上記の方法に限られるものでは
なく、以下の方法でもよい。
■水酸化ナトリウムの溶液の400〜600℃の中に酸
化ナトリウムを0〜20wt%の割合で添加した液を用
意する。そして、この溶液の中に第1ヒータおよび第2
ヒータを0.05〜2時間浸漬すると各ヒータの表面に
酸化物層を析出させることができる。その後、例えばア
ルミナゾルを含有した水溶液を付着させ、上記実施例と
同様な方法にて各ヒータの表面の絶縁を施す。
■第1ヒータおよび第2ヒータの表面に、電子ビーム蒸
着、スパッタ等によるA1金属の蒸着を行ったり1,1
1溶融中に浸漬してAρ金金属0.1〜1’OOμm程
度体積させた後、これを800°C〜1200°Cの酸
化雰囲気中で0.5〜IO時間加熱し、ヒータの表面に
アルミナを体積させ、絶縁層を形成する。
上記方法では、充分な絶縁性を得られない時には、アル
ミナゾル溶液に浸漬した後、800〜1200°Cの大
気中で1〜10時間焼成すると強固なアルミナ皮膜を形
成し、各ヒータの表面の絶縁を施す。
〔発明の効果〕
本発明を採用することによって、波型形状のヒータの重
なり等によるヒータの変形がなく単位あたりのヒータ面
積の大きいハニカムヒータを捉供することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を使用した触媒コンバークの全体図、第
2図は支持板の正面図、第3図は支持板の穴部の拡大断
面図、第4図は支持板とケースとの保持部の拡大断面図
、第5図は本発明のハニカムヒータの正面図、第6図は
本発明のハニカムヒータの一部拡大図、第7図は本発明
の第2ヒータの正面図、第8図は本発明の第1ヒータの
一部拡大図、第9図は本発明のハニカムヒータの製造方
法を説明する説明図、第10図は第1ヒータの表面拡大
図、第11図はFe−Cr−A/2組成の合金材料の特
性を示す特性図、第12図は本発明の第2実施例を示す
正面図、第13図は第2実施例の製造方法を説明する説
明図、第14図(a)は本発明の第3実施例を示す正面
図、第14図(b)は本発明の第3実施例を示す断面図
、第15図は第3実施例の効果を示す説明図、第16図
(a)は本発明の第4実施例を示す正面図、第16図(
b)は本発明の第4実施例を示す断面図、第17図(a
)、(b)は従来の構成を示す一部断面図である。 1・・・ハニカムヒータ、2・・・ケース、4・・・中
心電極、20・・・第1ヒータ、21・・・第2ヒータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電性を有し、柱状形状をなす中心電極と、導電性を有
    し、一端が前記中心電極に導通されるとともに、前記中
    心電極を中心として、渦巻き状に巻かれた波型形状の複
    数の第1ヒータと、導電性を有し、前記中心電極を中心
    として、前記第1ヒータ間に、渦巻き状に巻かれるとと
    もに、前記中心電極に導通される一端側から、該一端側
    に対向する他端側までの抵抗値が、前記第1ヒータの一
    端側から他端側までの抵抗値と、略等しくなるようにメ
    ッシュ形状が形成された平型形状の複数の第2ヒータと
    、 前記第1ヒータおよび前記第2ヒータの他端側と導通さ
    れるとともに、前記中心電極に巻かれた第1ヒータと第
    2ヒータとを保持するケースとからなり、 前記中心電極と前記ケースとの間に電圧を負荷させるこ
    とによって、前記第1ヒータおよび前記第2ヒータを加
    熱させることを特徴とするハニカムヒータ。
JP2337182A 1990-11-30 1990-11-30 ハニカムヒータ Expired - Fee Related JP2990797B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337182A JP2990797B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ハニカムヒータ
US08/064,787 US5317869A (en) 1990-11-30 1993-05-21 Honeycomb heater

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337182A JP2990797B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ハニカムヒータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04203416A true JPH04203416A (ja) 1992-07-24
JP2990797B2 JP2990797B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=18306224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337182A Expired - Fee Related JP2990797B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 ハニカムヒータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5317869A (ja)
JP (1) JP2990797B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288470A (en) * 1992-10-02 1994-02-22 W. R. Grace & Co.-Conn. Metal substrate having an insulating barrier
US5494642A (en) * 1993-12-28 1996-02-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically heated catalytic converter for an engine
US5514347A (en) * 1993-03-01 1996-05-07 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and a method of making same
US5529759A (en) * 1993-12-21 1996-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically heated catalytic converter for an engine
US5744104A (en) * 1994-02-25 1998-04-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically heated catalytic converter for an engine
US5786031A (en) * 1995-06-07 1998-07-28 Engelhard Corporation Barrier for a metal substrate
WO1999012645A1 (fr) * 1997-09-08 1999-03-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Support de catalyseur
US6776815B2 (en) 2000-02-22 2004-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Particulate filter
KR100712308B1 (ko) * 2005-05-24 2007-04-27 일진전기 주식회사 금속 담체를 이용한 디젤엔진 매연저감장치
WO2008062916A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Il Jin Electric Co., Ltd. Vehicle exhaust aftertreatment using catalytic coated electric heater
WO2008062915A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Il Jin Electric Co., Ltd. Diesel exhaust aftertreatment using the metallic substrate
JP2017068977A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社デンソー 電気ヒータ

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5549873A (en) * 1994-02-18 1996-08-27 Volkswagen Ag Exhaust gas converter arrangement
US5536478A (en) * 1994-12-01 1996-07-16 Corning Incorporated Electrical leads for a fluid heaters
US20020018742A1 (en) * 1995-01-20 2002-02-14 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating the atmosphere
US6818254B1 (en) 1995-01-20 2004-11-16 Engelhard Corporation Stable slurries of catalytically active materials
US6200542B1 (en) 1995-01-20 2001-03-13 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating the atmosphere
US6214303B1 (en) 1995-01-20 2001-04-10 Engelhard Corporation Method and apparatus for treating the atmosphere
WO1996038657A1 (fr) * 1995-05-30 1996-12-05 Nippon Steel Corporation Dispositif de controle de l'emission de polluants dans les gaz d'echappement pour moteurs a combustion interne
US6239821B1 (en) * 1997-07-15 2001-05-29 Silverbrook Research Pty Ltd Direct firing thermal bend actuator ink jet printing mechanism
US20100277531A1 (en) * 1997-07-15 2010-11-04 Silverbrook Research Pty Ltd Printer having processor for high volume printing
US7337532B2 (en) 1997-07-15 2008-03-04 Silverbrook Research Pty Ltd Method of manufacturing micro-electromechanical device having motion-transmitting structure
US6682174B2 (en) 1998-03-25 2004-01-27 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle arrangement configuration
US6648453B2 (en) 1997-07-15 2003-11-18 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet printhead chip with predetermined micro-electromechanical systems height
US6557977B1 (en) * 1997-07-15 2003-05-06 Silverbrook Research Pty Ltd Shape memory alloy ink jet printing mechanism
US7465030B2 (en) 1997-07-15 2008-12-16 Silverbrook Research Pty Ltd Nozzle arrangement with a magnetic field generator
US6188415B1 (en) 1997-07-15 2001-02-13 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet printer having a thermal actuator comprising an external coil spring
AUPP398798A0 (en) * 1998-06-09 1998-07-02 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ij43)
US6712453B2 (en) 1997-07-15 2004-03-30 Silverbrook Research Pty Ltd. Ink jet nozzle rim
US7556356B1 (en) 1997-07-15 2009-07-07 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead integrated circuit with ink spread prevention
US7195339B2 (en) 1997-07-15 2007-03-27 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle assembly with a thermal bend actuator
US6935724B2 (en) 1997-07-15 2005-08-30 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle having actuator with anchor positioned between nozzle chamber and actuator connection point
US7468139B2 (en) 1997-07-15 2008-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Method of depositing heater material over a photoresist scaffold
US6156283A (en) 1998-03-23 2000-12-05 Engelhard Corporation Hydrophobic catalytic materials and method of forming the same
US6886917B2 (en) * 1998-06-09 2005-05-03 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet printhead nozzle with ribbed wall actuator
US20050249645A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Eaton Corporation Catalyst and adsorbant bed configurations suitable for mobile applications
JP2007177672A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
DE102007025418A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-04 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Elektrisch beheizbarer Wabenkörper mit Zonen erhöhter Widerstände
US8545610B2 (en) * 2010-07-30 2013-10-01 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor treating apparatuses having a high thermal conductive honeycomb core
TW201249244A (en) * 2011-05-23 2012-12-01 Ching-Chuan Wang Safety control structure for heater wire
CN102802288A (zh) * 2011-05-25 2012-11-28 王清传 发热线安全控制结构
US10598068B2 (en) 2015-12-21 2020-03-24 Emissol, Llc Catalytic converters having non-linear flow channels
JP6420803B2 (ja) * 2016-09-23 2018-11-07 本田技研工業株式会社 排気ガス浄化触媒加熱装置
JP6948989B2 (ja) * 2018-07-11 2021-10-13 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
FR3094040B1 (fr) 2019-03-20 2021-03-19 Faurecia Systemes Dechappement Organe de chauffage pour un dispositif de purification de gaz d’échappement d’un véhicule
KR20210071578A (ko) * 2019-12-06 2021-06-16 현대자동차주식회사 차량용 촉매 컨버터
DE102020111428A1 (de) * 2020-04-27 2021-10-28 Purem GmbH Anschlusseinheit für einen Abgasheizer
CN113982724B (zh) * 2021-10-12 2022-12-23 台州三元车辆净化器有限公司 新型金属蜂窝载体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3770389A (en) * 1971-11-11 1973-11-06 Ford Motor Co Catalytic converter with electrically resistive catalyst support
DE3530893A1 (de) * 1985-08-29 1987-03-05 Interatom Wachstumskompensierender metallischer abgaskatalysatortraegerkoerper und blech zu seiner herstellung
US4976929A (en) * 1988-05-20 1990-12-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Electrically heated catalytic converter
JP2997805B2 (ja) * 1989-02-27 2000-01-11 京セラ株式会社 ハニカムヒータおよびこれを用いた排気ガス浄化装置
US4928485A (en) * 1989-06-06 1990-05-29 W. R. Grace & Co.,-Conn. Metallic core member for catalytic converter and catalytic converter containing same
US5070694A (en) * 1990-10-31 1991-12-10 W. R. Grace & Co. -Conn. Structure for electrically heatable catalytic core

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288470A (en) * 1992-10-02 1994-02-22 W. R. Grace & Co.-Conn. Metal substrate having an insulating barrier
US5514347A (en) * 1993-03-01 1996-05-07 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb structure and a method of making same
US5529759A (en) * 1993-12-21 1996-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically heated catalytic converter for an engine
US5494642A (en) * 1993-12-28 1996-02-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically heated catalytic converter for an engine
US5744104A (en) * 1994-02-25 1998-04-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically heated catalytic converter for an engine
US5786031A (en) * 1995-06-07 1998-07-28 Engelhard Corporation Barrier for a metal substrate
WO1999012645A1 (fr) * 1997-09-08 1999-03-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Support de catalyseur
US6184506B1 (en) 1997-09-08 2001-02-06 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Catalyst carrier
US6776815B2 (en) 2000-02-22 2004-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Particulate filter
KR100712308B1 (ko) * 2005-05-24 2007-04-27 일진전기 주식회사 금속 담체를 이용한 디젤엔진 매연저감장치
WO2008062916A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Il Jin Electric Co., Ltd. Vehicle exhaust aftertreatment using catalytic coated electric heater
WO2008062915A1 (en) * 2006-11-23 2008-05-29 Il Jin Electric Co., Ltd. Diesel exhaust aftertreatment using the metallic substrate
JP2017068977A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社デンソー 電気ヒータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2990797B2 (ja) 1999-12-13
US5317869A (en) 1994-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04203416A (ja) ハニカムヒータ
JP3001281B2 (ja) ハニカムモノリスヒータ
JPH04136412A (ja) ハニカム触媒コンバータの加熱装置
US7261865B2 (en) Heatable honeycomb body with two different coatings
JP3334898B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH08273805A (ja) 通電発熱可能なハニカム体
EP0567034B1 (en) Electrically heatable catalytic converter
JPH02223622A (ja) ハニカムヒータおよびこれを用いた排気ガス浄化装置
JP3334897B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH0540251Y2 (ja)
JPH09245938A (ja) 多孔体製の電気抵抗ヒータ
JPH0466714A (ja) 触媒コンバーターの操作方法
JPH06254404A (ja) 自己発熱型触媒コンバータ
JP3119280B2 (ja) 加熱式ハニカム構造体
WO1999012645A1 (fr) Support de catalyseur
JPH03246315A (ja) 触媒コンバータ
JPH08131840A (ja) 電気加熱式触媒装置用メタル担体
JPH04290554A (ja) 金属製触媒担体
JP3256734B2 (ja) 通電加熱式触媒担体構造
JPH06170243A (ja) 金属触媒担体の製造方法
JP3312933B2 (ja) 電気加熱式ハニカム体
JP3260898B2 (ja) 通電加熱式触媒コンバータ
JP3269646B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH05184938A (ja) 通電加熱式触媒コンバータ
JP3474357B2 (ja) 電気加熱担体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees