JPH04202916A - 構造物の施工システム - Google Patents

構造物の施工システム

Info

Publication number
JPH04202916A
JPH04202916A JP33326190A JP33326190A JPH04202916A JP H04202916 A JPH04202916 A JP H04202916A JP 33326190 A JP33326190 A JP 33326190A JP 33326190 A JP33326190 A JP 33326190A JP H04202916 A JPH04202916 A JP H04202916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
coordinate point
backhoe
construction
coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33326190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Minamoto
源 雅彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP33326190A priority Critical patent/JPH04202916A/ja
Publication of JPH04202916A publication Critical patent/JPH04202916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、構造物を施工する際に、施工現場の画像を見
ながら施工ができる構造物の施工システムに関する。
(従来の技術) 近年、盛り土、切り土、建築物などの構造物を施工する
場合には、施工現場の構造物にとって必要な座標点を距
離計を用いて測定し、この距離計の測定値から施工計画
ラインを求め、この施工計画ラインに沿うようレーザー
光を用いて施工現場にマーキングし、このマーキングに
基づいて作業機械により施工することが行なわれている
(発明が解決しようとする課題) ところが、レーザー光を用いてマーキングする従来の施
工方法によれば、レーザー光によるマーキングを遠方よ
り行なう場合には、レーザー光が拡散しこれに伴い施工
現場ではビンスポットが大きな円に拡がってしまい、施
工誤差を生じてしまう不具合がある。
また、屋外でレーザー光によるマーキングを行なっても
、ビンスポットが周囲の明るさに負けてしまい、施工現
場でビンスポットが探し難(、施工作業がはかどらない
という問題がある。
更に、施工現場にマーキングしても、マーキングの内容
が作業者に伝わり難く、またマーキングの内容が変わる
とその都度測量を行なわなければならず、レーザー光を
用いても作業のスピード化を図ることが困難であった。
そこで、本発明は、施工情報を作業者に誤差なく正確且
つスピーデイに伝えることが可能で、施工の簡素化及び
迅速化を可能とした構造物の施工システムを提供するこ
とを目的としている。
(課題を解決するための手段) 本発明に係る構造物の施工システムは、遠隔操作により
上下方向及び水平方向へ回動可能に設けられ作業現場の
構造物の座標点を採取する座標点採取手段及び前記作業
現場を撮像する撮像手段と、前記座標点採取手段及び撮
像手段から出力される座標点及び現場画像の信号を伝送
する伝送手段とを前記作業現場から離れた位置に設置す
る一方、前記作業現場で施工する作業機械の運転室内に
、前記座標点採取手段及び撮像手段とを遠隔走査する操
作手段と、前記伝送手段からの送信信号を受信する受信
手段と、この受信手段により受信された信号に基づいて
採取座標点と画像とを合成する画像合成手段と、この画
像合成手段により合成された画像を表示する表示手段と
を設け、作業機械の運転者が表示装置に表示される施工
情報を視認しながら施工を行なう構成とされている。
(作用) 構造物の座標点を採取するには、作業機械の操作手段に
よる遠隔操作をすることにより、座標点採取手段におい
て必要な座標点が採取され、これと同時に作業現場が撮
像手段により撮像される。
座標点採取手段及び撮像手段の各出力信号は伝送手段に
よって作業機械の受信手段に送信され、画像合成手段に
おいて座標点の画像と現場画像とが合成され、表示手段
に表示される。
従って、作業機械の運転者も画像内に存在した状態で、
施工情報を見ながら施工ができるため、施工情報が正確
に且つスピーデイに伝わることになり、施工の簡素化及
び迅速化が図られる。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
尚、本実施例では、盛り土する場合を例にとって説明す
る。
第1図は、施工現場Pの盛り土を測量する測量装置1の
設置状況の概略図であり、この測量装置1は被測量地点
からX=lOO〜200mの付近に設置されている。面
図中、2は盛り土を行なうバックホーを、2aはバック
ホー2のパケットを、Lは施工計画ラインを示している
測量装置1は、第2図に示すように、三脚3上にテレビ
カメラ(撮像手段)7と距離計(座標点採取手段)9を
備えている。即ち、テレビカメラ7と距離計9は、第3
図及び第4図に示すように、三脚3上に旋回台4を介し
て設けられるハウジング5内の水平回転軸6に取り付け
られている。
上記旋回台4内には、水平角用のサーボモータ10とエ
ンコーダ11が設けられ、このサーボモータ10により
テレビカメラ7及び距離計9をハウジング5とともに水
平方向に旋回させ、この時の水平角がエンコーダ11に
より測定される。
また、ハウジング5の側部に設けられるケース12内に
は、鉛直用サーボモータ13とエンコーダ14が設けら
れ、このサーボモータ13により水平回転軸6を介して
テレビカメラ7と距離計9が上下方向に回動され、この
時の鉛直角がエンコ−ダ14により測定される。
更に、テレビカメラ7にはズーム用の望遠鏡8が取り付
けられリモートコントロールによりズーム倍率の調節が
できる。
尚、第3図、第4図中、]5はレベル調整用のパルスモ
ータ、16は角度センサを示し、上記エンコーダ11.
14としては精度のよいオプティカルエンコーダを用い
、上記距離計9としてはパルスレーザ式非接触タイプの
距離計を用いている。
また、上記テレビカメラ7、距離計9、望遠鏡8、各サ
ーボモータ10.13、各エンコーダ11.14は第5
図に示すように、スイッチボックス18を介してパソコ
ン19に接続され、パソコン19にはワイヤレスモデム
20が接続されている。
尚、21は電源を示す。そしてワイヤレスモデム20に
より、後述するバックホー2側から受信されたリモート
コントロール信号及びサーボコントロール信号に基づき
、テレビカメラ7、距離計9の向きが操作され、望遠鏡
8のズーム倍率の調整が行なわれる。
この時の水平角及び鉛直角の測定値は、各エンコーダ1
1.14からパソコン19に入力され、パソコン19内
で処理され、必要な座標点などの施工情報としてワイヤ
レスモデム20により後述するバックホー2の運転室に
送信される。
即ち、上述した望遠鏡8等のリモートコントロールユニ
ット19Aや、サーボモータ10.13をコントロール
するサーボモータコントロールユニット19Bは、第6
図に示すように、パソコン19により構成されている。
また、上記テレビカメラ7には、その出力画像信号を送
信する画像伝送装置21が接続され、これによりバック
ホー2側に画像信号が送信される。尚、ワイヤレスモデ
ム20及び画像伝送装置21により伝送手段が構成され
ている。
他方、バックホー(作業機械)2には、第5図に示すよ
うにパソコン24、そのCRT (表示装置)25及び
キーボード(操作手段)26が搭載され、パソコン24
にはワイヤレスモデム27が接続され、上記距離計9側
のワイヤレスモデム20との間で信号の授受が可能であ
り、パソコン24のキーボード26の操作によりリモー
トコントロール信号及びサーボコントロール信号を送信
する一方、座標地点等の施工情報が受信される。
更に、パソコン24には画像入力ボード28を介して受
信器29が接続され、上記画像伝送装置21からの画像
信号が受信される。そして、パソコン24により画像信
号と施工情報とが合成され、合成された画像31が、例
えば第8図に示すように、CRT25に表示される。尚
、第5図中、30は電源を示し、第10図の互いに直交
する縦横の線ρ1,22は画面の十字線を示す。
また、上記ワイヤレスモデム27及び受信器29により
受信手段が構成され、本実施例ではパソコン24により
座標点の画像及び現場画像の画像合成手段が構成されて
いる。
次に作用について説明する。
先ず、テレビカメラ7や距離計9等をセットし、これら
の座標、方位角を設定した後、バックホー2の運転室内
のキーボード26により距離計9、テレビカメラ7、望
遠鏡8をリモート操作すると、第7図に示すフローチャ
ーに従って動作する。
先ず、距離計7が動作し被測定点の座標点を採取し、座
2.6情報がパソコン19及びワイヤレスモデム20と
27を通じてバックホー側に送信される(ステップSl
)。同時に被測定点の画像がテレビカメラ7により撮影
され(ステップS2)、この画像信号が画像伝送装置2
1及び受信器29を通じてバックホー側に送信され、こ
れら2つの信号はバックホー側のパソコン24によりコ
ンピュータ処理され(ステップS3)、CRT25に合
成された画像として表示される(ステップS4)。
表示画像を作業者が見て座標点や損保場所がこのままで
よくない場合(ステップS5)には、作業者のリモート
操作により(ステップS6)、距離計9、テレビカメラ
7、望遠鏡8が適正な向きとなるまでこれらの操作が行
なわれる。この場合、例えば、第8図の正面画像を見な
がら、バックホー2のパケット2aに縦横の十字4M!
1.β200点を合せるように、テレビカメラ7及び距
離計9をリモート操作する。
次に、ステップS5でテレビカメラ7や距離計9の向き
がこのままでよい場合には、この向きを継続するかが判
断され(ステップS7)、このままでよい場合は終了し
、このままの継続を望まない時には再びステップS1に
戻り、上記同様の一連の操作が行なわれる。
また、バックホー2側の表示画面としては、第8図の正
面画像の座標点等のデータに基づくパソコンのコンピュ
ータ処理により、第9図に示す平面画像、第10図に示
す断面画像が得られる。第9図及び第10図中の0点は
バックホー2のパケット位置を示し、破線32は現在の
地面の状態を示し、実線33は座標点に基づいて得られ
た施工計画ラインを示している。
従って、バックホー側のCRTには現場画像に加えて座
標点に基づ(施工計画ラインが刻々と表示されるので、
従来のレーザスポットに比べ正確で確実な施工情報が得
られ、バックホーの運転者は画像内に存在する自分の位
置と施工計画ラインを見ながら作業を行なえばよいので
、作業が簡素化するとともに作業性が向上する。
尚、上記実施例では座標情報と揃影画像との合成をパソ
コンにより行なう構成としたが、これに限らず、多の方
法を用いて画像合成することもできる。
例えば、第11図に示すように、パソコン24のCRT
25に座標情報を表示させる一方、テレビカメラ7によ
る画像を別のモニターテレビ邑5に表示させ、CRT2
5とモニターテレビ35の双方の画面をハーフミラ−3
6を用いて合成することもでき、同様の効果が得られる
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、座標点採取手段及
び撮像手段が作業機械の運転者により遠隔操作できると
ともに、作業機械の表示手段に構造物の座標点と作業現
場の画像が表示されるので、作業現場及び構造物の施工
情報が正確に且つ確実に、更にスピーデイに伝達でき、
作業の簡素化及び迅速化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図は本発明のΣ実施例に係り、第1図
は作業現場の概略図、第2図は測量装置の正面図、第3
図は測量装置の拡大正面図、第4図は測量装置の左側面
図、第5図は本システムお概略ブロック図、第6図は画
像伝送手段の概略ブロック図、第7図は施工処理を示す
フローチャート、第8図〜第10図は表示画面を示す作
業現場の正面図、平面図、断面図、第11図は画像合成
手段の他の実施例を示す概略図である。 尚図中、2は作業機械、7は撮像手段、9は座標点採取
手段、2.0.21は伝送手段、24゜36は画像合成
手段、25.35は表示手段、26は操作手段、27.
29は受信手段である。 特許出願人      フジタ工業株式会社代理人 弁
理士      野 1) 茂第1図 第2図 第6図 2゜ 第11図 第1 フ 第9図   1 !131 □

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遠隔操作により上下方向及び水平方向へ回動可能
    に設けられ作業現場の構造物の座標点を採取する座標点
    採取手段及び前記作業現場を撮像する撮像手段と、 前記座標点採取手段及び撮像手段から出力される座標点
    及び現場画像の信号を伝送する伝送手段とを前記作業現
    場から離れた位置に設置する一方、 前記作業現場で施工する作業機械の運転室内に、前記座
    標点採取手段及び撮像手段とを遠隔走査する操作手段と
    、 前記伝送手段からの送信信号を受信する受信手段と、 この受信手段により受信された信号に基づいて採取座標
    点と画像とを合成する画像合成手段と、この画像合成手
    段により合成された画像を表示する表示手段とを設け、 作業機械の運転者が表示装置に表示される施工情報を視
    認しながら施工を行なうことを特徴とする構造物の施工
    システム。
  2. (2)前記画像合成手段が、テレビ画面とコンピュータ
    画面とを光学的に合成するハーフミラーにより構成され
    た請求項1記載の構造物の施工システム。
JP33326190A 1990-11-29 1990-11-29 構造物の施工システム Pending JPH04202916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33326190A JPH04202916A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 構造物の施工システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33326190A JPH04202916A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 構造物の施工システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04202916A true JPH04202916A (ja) 1992-07-23

Family

ID=18264135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33326190A Pending JPH04202916A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 構造物の施工システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04202916A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338815A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 O K Ii Service:Kk 特定小電力無線機を用いた長距離単向通信方式
US6739078B2 (en) * 2001-08-16 2004-05-25 R. Morley, Inc. Machine control over the web

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06338815A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 O K Ii Service:Kk 特定小電力無線機を用いた長距離単向通信方式
US6739078B2 (en) * 2001-08-16 2004-05-25 R. Morley, Inc. Machine control over the web

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020018122A1 (en) Method and arrangement for carrying out an information flow and data flow for geodetic instruments
US7184088B1 (en) Apparatus and method for obtaining 3D images
EP2106533B1 (en) Aiming of a geodetic instrument
JP4607095B2 (ja) 測量機器において画像処理を行う方法と装置
CN103808312B (zh) 机器人化激光指示器设备和方法
EP2247921B1 (en) Determining coordinates of a target in relation to a survey instruments having a camera
US6731329B1 (en) Method and an arrangement for determining the spatial coordinates of at least one object point
JP4944462B2 (ja) 地理データ収集装置
US7098997B2 (en) Surveying system
US9733080B2 (en) Wide-angle image pickup unit and measuring device
US20050069195A1 (en) Apparatus and method for establishing correspondence between images
JP7203105B2 (ja) 撮像装置の校正装置、監視装置、作業機械および校正方法
JP2001285681A (ja) キャリブレーションシステム、ターゲット装置およびキャリブレーション方法
JP6174199B1 (ja) 誘導方法及び画像表示システム
US20040004706A1 (en) Surveying system
EP1469281B1 (en) Electronic surveying apparatus
JP2001264059A (ja) 被計測対象の変位量計測方法
JPH04202916A (ja) 構造物の施工システム
JP2009139319A (ja) 画像送信機能付き測量装置、撮像ユニット、測量方法
US11403826B2 (en) Management system and management method using eyewear device
JPH06272282A (ja) 掘削装置の遠隔操作システム
JP2000329553A (ja) 計測装置
JP3014336B2 (ja) 遠隔施工支援画像システム
KR101944817B1 (ko) 휴대단말기를 이용한 굴삭 작업 검측 자동화 시스템
JPH0719815A (ja) 位置検出方法