JPH04202134A - 持効性抗炎症製剤 - Google Patents

持効性抗炎症製剤

Info

Publication number
JPH04202134A
JPH04202134A JP33368490A JP33368490A JPH04202134A JP H04202134 A JPH04202134 A JP H04202134A JP 33368490 A JP33368490 A JP 33368490A JP 33368490 A JP33368490 A JP 33368490A JP H04202134 A JPH04202134 A JP H04202134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propionic acid
benzopyrano
compound
pyridin
pyridine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33368490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ogawa
小川 建志
Miwako Kawada
川田 美和子
Kazumaro Yamada
山田 一麿呂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP33368490A priority Critical patent/JPH04202134A/ja
Publication of JPH04202134A publication Critical patent/JPH04202134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特効性抗炎症製剤、とりわけ優れた抗炎症・鎮
痛・解熱作用を有する2−(5H−1−ベンゾピラノ(
2,3−b)ピリジン)プロピオン酸化合物を含有する
特効性製剤に関する。
〔従来の技術〕
2−(5H−1−ベンゾピラノ (2,3−b〕ピリジ
ン−7−イル)プロピオン酸を代表化合物とする2−(
5H−1−ベンゾピラノ 〔2,3−b)ピリジン)プ
ロピオン酸化合物は、強力な抗炎症・鎮痛・解熱作用を
有し、慢性関節リウマチ、変形性関節炎、腰痛症などの
疼痛・炎症や急性上気道の疼痛・発熱などに対し、臨床
的に汎用されている。
−2〜・ 〔発明が解決しようとする課題〕 現在使用されている錠剤は、胃および腸で容易に溶けや
すく、服用後の半減期は比較的短シ′)。そのため、血
中濃度を長時間保ち、また投与回数を少なくさせること
のできる特効性製剤の開発が望まれている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記課題を解決しようと鋭意研究の結果
、腸溶性コーティング剤にょる2−(5H−1−ベンゾ
ピラノ(2,3−b)ピリジン)プロピオン酸化合物の
固体分散体が胃内での溶出を完全に抑制すると同時に腸
内の吸収が速やかに行われることを見出し、本発明を完
成させるに至った。
すなわち、本発明は(1)2−(5H−1−ベンゾピラ
ノ (2,3−b) ピリジン)プロピオン酸化合物と
腸溶性コーティング剤からなる固体分散体および(2)
当該固体分散体からなる特効性製剤に関する。
本発明に使用される2−(5H−1−ベンゾピラノ (
2,、3−b)ピリジン)プロピオン酸化合物とは、上
記した2−(5H−1−ベンゾピラノ[2,3−b)ピ
リジン−7−イル)プロピオン酸(特公昭51−895
8号公報)の他に2−(2−メチル−5H−1−ベンゾ
ピラノ [:2.3−b〕ピリジン−7−イル)プロピ
オン酸またはそれらのプロドラッグ、たとえば2−(2
−メチル−5H−1−ベンゾピラノ (2,3−b)ピ
リジン−7−イル)プロピオン酸N、N−ジメチルカル
バモイルメチルエステル(特開平1−25782号公報
)が例示される。
また、本発明に使用される腸溶性コーティング剤として
はメタアクリル酸・メタアクリル酸メチルコポリマー、
ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、酢酸
フタル酸セルロース、カルボキシメチルエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサ
クシネート、酢酸トリメリティト酸セルロース、酢酸フ
タル酸ポリビニルなどがあげられる。この腸溶性コーテ
ィング剤の2−(5H−1−ベンゾピラノ〔2,3−b
)ピリジン)プロピオン酸化合物に対する使用量は薬物
1重量部に対して0.5〜3重量部が適当である。
本発明の固体分散体は2−(5H−1−ベンゾピー3)
(2,3−b)ピリジン)プロピオン酸化合物と腸溶性
コーティング剤とを有機溶媒に溶かし、減圧乾燥して溶
媒を除去することによって製造される。用いられる有機
溶媒としては、エタノール、イソプロピルアルコール、
ジクロロメタン、アセトニトリルまたはそれらの任意の
混合溶媒があげられ、腸溶性コーティング剤1重量部に
対して5〜50重量部、好ましくは10〜20重量部で
ある。このようにして得られる固体分散体は通常、微粉
末であり、大きさは100〜500ミクロンである。
また本発明の顆粒は、2−(5H−1−ベンゾピラノ(
2,ib)ピリジン)プロピオン酸化合物と腸溶性コー
ティング剤とを前記と同様の有機溶媒に溶かし、その溶
液を8粒に、たとえば遠心造粒機を用いてスプレードラ
イすることによって得られる。8粒としては、球形のシ
ョ糖からなる粒(商品名ノンバレル、フロイント産業製
)が用いられる。遠心造粒の条件としては、好ましくは
200〜800rpmの回転数で、約1〜10時間、温
度は30〜50°Cであり、スプレードライ後の乾燥は
約40〜60℃で、1〜3時間で行われる。このように
して得られる顆粒の粒度は800ミクロンから1.5 
mmである。
本発明により得られる固体分散体および腸溶性顆粒は製
薬上汎用されている賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤な
どを添加して剤形に応じた操作を行って散剤、錠剤(糖
衣錠、フィルムコーティング錠)、カプセル剤等の製剤
とすることができる。
〔作 用〕
本発明により得られる特効性抗炎症製剤は2−(5H−
1−ベンゾピラノ(2,3−b)ピリジン)プロピオン
酸化合物の胃内での溶出を完全に抑制すると同時に腸内
の吸収を速やかにすることができる。
〔実施例〕
次に、実施例により本発明の効果を具体的に説明する。
なお、用いる薬物は2−(5H−1−ベンゾピラノ (
2,3−b)ピリジン)プロピオン酸N、 N−ジメチ
ルカルバモイルメチルエステル(以下、化合物Aという
)または2−(5H−1−ベンゾピラノ(2,3−b)
ピリジン−7−イル)プロピオン酸(以下、化合物Bと
いう)である。
実施例1 化合物AIO■とメタアクリル酸・メタアクリル酸メチ
ルコポリマー30■をエタノール・ジクロロメタン(1
〕)混液15m1に溶解し、反応混合物を60°Cで2
時間減圧乾燥した。残査を室温で4時間乾燥すると、3
2メツシユの固体分散体が得られた。
実施例2 化合物AIO■とメタアクリル酸・メタアクリル酸メチ
ルコポリマー20■をエタノール・ジクロロメタン(1
: 1)混液30m1に溶解し、実施例1と同様な方法
で固体分散体を製造した。
実施例3 化合物AIO■とメタアクリル酸・メタアクリル酸メチ
ルコポリマー10■をエタノール・ジクロロメタン(1
: I)混液30m1に溶解し、実施例1と同様な方法
で固体分散体を製造した。
実施例4 化合物AIO■とヒドロキシプロピルメチルセルロース
フタレート30■をエタノール・ジクロロメタン(1:
 1)混液15m1に溶解し、実施例1と同様な方法で
固体分散体を製造した。
実施例5 化合物AIO■とヒドロキシプロピルメチルセルロース
フタレート60■をエタノール・ジクロロメタン(1〕
)混液30m1に溶解し、実施例1と同様な方法で固体
分散体を製造した。
実施例6 化合物AIO■と酢酸フタル酸セルロース30■をエタ
ノール・ジクロロメタン(1: 1)混液15m1に溶
解し、実施例1と同様な方法で固体分散体を製造した。
実施例7 化合物AIO■とカルボキシエチルセルロース30■を
エタノール・ジクロロメタン(1: 1)混液15m1
に溶解し、実施例1と同様な方法で固体分散体を製造し
た。
実施例8 化合物BIO■とヒドロキシプロピルメチルセルロース
アセテートサクシネー)30■をエタノール・ジクロロ
メタン(1: 1)混液L5mlに溶解し、実施例1と
同様な方法で固体分散体を製造した。
実施例9 化合物A44gとメタアクリル酸・メタアクリル酸メチ
ルコポリマー44gをエタノール・ジクー 〇 − ロロメタン(2: 1)混液15m1に溶解し、次いで
得られた溶液をノンバレル103(フロイント産業社製
)150gに遠心造粒機(40’C1400回転)を用
いて、約4時間スプレードライした後、50°Cで2時
間乾燥して粒子径約1mmの腸溶性顆粒を得た。
実施例10 化合物A19gとヒドロキシプロピルメチルセルロース
フタレート69gをエタノール・ジクロロメタン(2:
 1)混液800m1に溶解し、実施例9と同様な方法
て腸溶性顆粒を得た。
〔発明の効果〕
以下、試験例により本発明製剤の効果を説明する。
試験例1 実施例9で得た腸溶性10%顆粒について、pH1,2
(第1液、日本薬局方第1)改正崩壊試験法)1.pH
4,0(0,05M酢酸緩衝液)およびpH6,8(第
2液、日本薬局方第1)改正崩壊試−10= 験法)を用いて、日本薬局方溶出試験第2法(900m
、l、37°C1)00回転)により溶出試験を行った
。また易溶性10%顆粒(比較例1)の溶出試験を同様
に行ない、両者の結果を第1図に示した。同図中、−・
−・−1−■−■−1−ムームーはそれぞれp H1,
2,4,0,6,8各液における溶出試験結果を示す。
第1図から明らかなように、実施例9の腸溶性10%顆
粒は比較例1で得られた易溶性10%顆粒に比べ、pH
依存性を示し、p H1,2および4.0液では溶出さ
れず、pH6,8液中でのみ溶出した。
比較例1 化合物A             50■RPC−3
L           40mgショ糖脂肪酸エステ
ル      10■乳糖             
400■上記組成混合物を、精製水を糊液として練合し
、押し出し造粒法により薬物10%含有の易溶性顆粒を
製造した。
試験例2 実施例9で得た腸溶性10%顆粒と比較例1て得た易溶
性10%顆粒それぞれ300■を、あらかじめ−晩絶食
後、ペンタガストリン10μg/kgを1時間間隔て2
回筋肉注射することにより、胃内pHを酸性に調整した
体重10.5〜1).5 kgのピーグル犬6匹に経口
投与し、化合物への血漿中、活性代謝物(Ml) 濃度
を液体クロマトグラフィーを用いて検量線法により定量
した。
第1表に両者の各種のパラメーター、すなわち最高血漿
中濃度に達する時間(Tmax)、最高血漿中濃度(C
max)、投与後24時間に到るまでの血中濃度曲線上
面積(ALIC)および平均体内滞留時間(MAT)を
示す。
一以下余白一 第   1   表 *危険率1%で有意差あり また第2図に、血漿中薬物濃度推移を示した。
同図中−〇−〇−は実施例9の腸溶性1o%顆粒の、−
・−・−は比較例1で得た易溶性1o%顆粒の血漿中濃
度を示す。
第2図から明らかなように、実施例9の腸溶性顆粒は、
2時間のタイムラグが認められ、投与後8時間まで吸収
は持続した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例9および比較例1の顆粒の溶出試験の
結果を示すグラフであり、第2図は実施例9および比較
例1の顆粒の血漿中濃度推移を示すグラフである。 第1図 上ヒ1)134yす1        実施イ列9溶出
時間(分)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2−(5H−1−ベンゾピラノ〔2,3−b〕ピ
    リジン)プロピオン酸化合物と腸溶性コーティング剤か
    らなる固体分散体。
  2. (2)請求項(1)の固体分散体からなる特効性製剤。
  3. (3)顆粒である請求項(2)の製剤。
  4. (4)2−(5H−1−ベンゾピラノ〔2,3−b〕ピ
    リジン)プロピオン酸化合物が2−(5H−1ベンゾピ
    ラノ〔2,3−b〕ピリジン−7−イル)プロピオン酸
    、2−(2−メチル−5H−1−ベンゾピラノ〔2,3
    −b〕ピリジン−7−イル)プロピオン酸またはそのプ
    ロドラッグである請求項(1)、(2)または(3)の
    製剤。
  5. (5)2−(2−メチル−5H−1−ベンゾピラノ〔2
    ,3−b〕ピリジン−7−イル)プロピオン酸のプロド
    ラッグが2−(2−メチルー5H−1−ベンゾピラノ〔
    2,3−b〕ピリジン−7−イル)プロピオン酸N,N
    −ジメチルカルバモイルメチルエステルである請求項(
    1)、(2)、(3)または(4)の製剤。
JP33368490A 1990-11-29 1990-11-29 持効性抗炎症製剤 Pending JPH04202134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33368490A JPH04202134A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 持効性抗炎症製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33368490A JPH04202134A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 持効性抗炎症製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04202134A true JPH04202134A (ja) 1992-07-22

Family

ID=18268812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33368490A Pending JPH04202134A (ja) 1990-11-29 1990-11-29 持効性抗炎症製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04202134A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308480A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 腸溶性固体分散体を含んでなる固形製剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308480A (ja) * 2006-04-20 2007-11-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 腸溶性固体分散体を含んでなる固形製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5631296A (en) Drugs containing S(+)-ibuprofen
JP2571693B2 (ja) フェノフィブレ−ト含有顆粒状医薬品及びその製法
CA2111085C (en) Extended-release form of diltiazem
JP2509046B2 (ja) 胆汁酸およびその塩を含有する経口投与用の放出制御型胃液耐性製剤
WO2001095912A1 (en) COMPOSITIONS CONTROLLING RELEASE pH RANGE AND/OR SPEED
WO2001034147A1 (fr) Preparation solide orale
JP3134187B2 (ja) 放出制御組成物
JP2006500344A (ja) 抗生物質製剤、その使用法およびその作成方法
JPH0157090B2 (ja)
WO1997033574A1 (fr) Comprimes a liberation prolongee a base de valproate metallique
WO2001076557A1 (fr) Preparations a liberation prolongee
JP2009191034A (ja) 時限放出製剤
JPH03130225A (ja) 易吸収性製剤用組成物
JPH04346930A (ja) 安定なアスピリン腸溶錠
KR20190130411A (ko) 아픽사반 약제학적 제제 및 그의 제조방법
JPH04202134A (ja) 持効性抗炎症製剤
JP6787928B2 (ja) リバスチグミン含有徐放出医薬組成物
AU2005204017B2 (en) Controlled release pharmaceutical composition comprising an acid-insoluble polymer and a bioadhesive polymer
KR100505899B1 (ko) 로라타딘과 슈도에페드린을 함유한 캅셀제 조성물
EP3796908A1 (en) Controlled release propiverine formulations
JPH03255037A (ja) グリチルリチン製剤
JPS63243030A (ja) 持効性セフラジン製剤
JP3505734B2 (ja) エカベトナトリウム含有経口投与用製剤
WO2024024865A1 (ja) レボドパ持続性製剤
JPS615010A (ja) 水素添加麦角アルカロイド徐放性製剤及びその製法