JPH04200658A - 磁気分離方法 - Google Patents

磁気分離方法

Info

Publication number
JPH04200658A
JPH04200658A JP2330159A JP33015990A JPH04200658A JP H04200658 A JPH04200658 A JP H04200658A JP 2330159 A JP2330159 A JP 2330159A JP 33015990 A JP33015990 A JP 33015990A JP H04200658 A JPH04200658 A JP H04200658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft magnetic
magnetic
magnetic material
flake
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2330159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2872398B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Ishii
石井 博義
Misao Kaneko
金子 美佐夫
Yoshiyuki Masuko
益子 善行
Toyohito Ito
伊藤 豊人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP2330159A priority Critical patent/JP2872398B2/ja
Publication of JPH04200658A publication Critical patent/JPH04200658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872398B2 publication Critical patent/JP2872398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、針状又はフレーク状軟磁性材料の磁気分離法
に関し、更に詳しくは、厚さ1μ幅〜30■でアスペク
ト比5〜10,000の針状又はフレーク状軟磁性材料
を含む混合体の中から、針状又はフレーク状軟磁性材料
のみを吸着させて分離採取する磁気分離方法に関するも
のである。
(従来の技術) 近年、電気電子機器の普及に伴い、これらからの漏洩電
磁波による電磁波障害、あるいは送電線や列車通過によ
り発生する不要磁界により、電子機器、特に、CRTの
変色やゆれ等の障害が発生し、大きな問題となっている
。これらの電磁波及び不要磁界を遮蔽する目的で、磁性
塗料、シールドシート、プラスチック複合材料等が開発
されており、これらの構成材料として、形状異方性を利
用した針状又はフレーク状などの各種高透磁率軟磁性材
料が使用されている。これらの針状又はフレーク状など
の高透磁率軟磁性材料の製造においては、目的とする針
状又はフレーク状形状を有する軟磁性材料以外に、各種
形状を有するものも仝時に生成され、それらが針状又は
フレーク状軟磁性材料と混合されて存在するため、目的
とする針状又はフレーク状の軟磁性材料のみの分離採取
が問題となる。
これらの分離は種々検討されているが、その−つとして
磁気分離方法がある。磁気分離方法そのものは、従来よ
り存在している。例えば強磁性体の分離法として、磁石
(電磁石)により分離する方法が応用されている。然し
なから、強磁性体は、全てが磁石に付着するため、種々
の形状の材料が混在している仝組成軟磁性材料の中から
、フレーク状又は針状の軟磁性材料のみを分離すること
ができないという欠点を有している。又その他の方法と
して、フェライトを混入し、それを媒体として重金属を
分離するマグネタイト法、常磁性体を含んだ粒子を分離
する大磁気勾配分離法等があるが、いずれも針状又はフ
レーク状の軟磁性材料のみ7を分離するという目的に対
しては適応できない。
従って、フレーク状又は針状軟磁性材料の製造時に混在
する異種形状軟磁性材料、或は磁性材料以外の混在する
異種材料の分離に対して有効な手段が存在しなかった。
(本発明が解決しようとする課B) 本発明は、従来技術のこのような問題点を解決し、効率
よくフレーク状又は針状軟磁性材料のみを分離、採取す
る方法を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段及び作用)上記課題を解決
するため、本発明は、磁気勾配をもつ磁界環境下での軟
磁性材料の形状異方性に基づく磁気特性の違いを利用す
ることにより、フレーク状又は針状軟磁性材料と、それ
以外の異種形状、例えば塊状あるいは擬球状の軟磁性材
料とを効率よく分離する方法を提供するものである。
周知のように、軟磁性材料はその形状によって、異方性
が付与され特にアスペクト比の高い材料は、反磁界係数
が小さくなるため材料の透磁率が高くなり、外部磁界に
対し敏感な材料となる。本発明はこの現象に注目して開
発された技術である。即ち本発明は、厚さ1μm〜30
m、アスペクト比(但し、アスペクト比は最大厚さに対
す、る最大長さの比である)5〜10000のフレーク
状軟磁性材料を含む混合体を0.01<B/r<100
 (但しBは磁束密度(G)、rは磁石と磁性体との距
離(ell))の関係を持った磁界中で磁化させると、
磁気勾配により、磁極の強い針状又はフレーク状軟磁性
材料が重力に打ち勝つ力を受けて、磁界源の方向に移動
するという原理を利用することにより、異種形状軟磁性
材料とフレーク状軟磁性材料とを分離する方法に関する
。B/rが0.01の場合、磁気勾配が小さくなるため
、針状又はフレーク状軟磁性材料であっても、重力に打
ち勝つ力が作用しないため、磁界源の方向に移動させる
ことができず、分離を行なうことができない。したがっ
てB/r>0.01とする。
またB / rが100を越える場合は、前述の状況と
は逆で、磁気勾配が大きすぎるため、針状又はフレーク
状軟磁性材料はもちろんのこと、異形状軟磁性材料に対
しても、重力に打ち勝つ力が作用してしまうため両者と
も磁界源の方向に移動し、分離することができない。以
上の理由により0.01< B / r < 100の
関係を持った磁界中で磁化させることが望ましい。
以下に実施例を示して具体的に本発明を説明する。
実施例1 第1図を参照して、本発明の実施態様を説明する◇厚さ
1μm〜30鶴でアスペクト比5〜1ooo。
の針状又はフレーク状軟磁性材料を含む混合体をコンヘ
アー3上に均一分散すると同時に、コンベアー3にて磁
界発生源5の下へ移動さす。磁界発生源5から発生して
いる磁気勾配を持った磁界内に入ると針状またはフレー
ク状軟磁性材料片は透磁率が高いので磁極が強くなり、
重力に打ち勝つ力を受け、優先的に磁界発生源5の方向
に吸引される。異種形状軟磁性材料は透磁率が低く、磁
極が弱いので磁界発生源側に吸引されずにそのまま磁界
中を通過し異種形状軟磁性材料回収容器6に入り、磁気
分離が完了する。磁界発生源側に吸引された針状又はフ
レーク状軟磁性材料片は、磁界発生源の手前に設置しで
ある回収用治具4により回収部へ移動し回収される。回
収用治具4はコンベアー3とは異なったコンベアー(図
示はしない)により、吸引分離された材料が回収容器内
に搬送されるようになっている。図示されていないコン
ベアーの移動方向は任意であるが、回収のし易さ、効率
性および連続処理性等を考慮して決定される。
上記のコンベアーは材質的には、ゴム、ビニル等の非磁
性材料が、外部磁界により着磁されず、軟磁性材料とも
吸着しあわないため、望ましい。コンベアーは、形状的
には、ベルト状でもメツシュ状でもよく、平坦であり、
軟磁性材料混合体が、均一に、その上に分散可能であり
、磁界中へ移動できるものであれば任意である。
軟磁性材料混合体の分散に関しては、コンベアー上に落
下、静止した時点でできるだけ、軟磁性材料同志の重な
りが少なくなるように、分散させる必要がある。コンヘ
アー上への分散の状況が悪く材料同志の重なり、あるい
はからみが多(なると、重なりあった、あるいはからみ
あった材料そのものが、1つの軟磁性体としての挙動を
示す。
例えば、異種形状軟磁性材料と、針状又はフレーク状軟
磁性材料片がからみあった状態では、からみあった状態
のものが磁界方向へ、移動し、そのま\回収されてしま
うため、分離の目的が達成されない。
また、磁界中への材料の搬送角度は、コンベアー上に落
下した材料がすべり落ちない範囲であれば任意である。
本構成の装置によって、Co、。Fe3Si、5B、。
(元素記号に付した数字は当該元素成分の原子%を表す
)組成のフレーク状非晶質合金片を90重量%含む、同
組成軟磁性材料混合体に対し、B / r −0,3、
ベルトコンベアーの移動速度が0.2m/sの条件の下
、磁気分離を行なった。
フレーク状非晶質合金片の回収率は、被分離材重量に対
して85%であった。
実施例2 図2により実施態様を説明する。
厚さ1μll〜30謹でアスペクト比5〜10000の
針状又はフレーク状軟磁性体を含む混合体を非磁性材料
で構成されている分散台8上に均一に分散し、その後、
針状及びフレーク状軟磁性材料回収治具4と組み合わせ
て構成されている磁界発生源5を移動する。移動方向は
任意である。材料が磁界発生a5から発生している磁気
勾配を持った磁界内に入ると、i3[率の高い針状又は
フレーク状軟磁性材料片は、実施例1と同し理由により
、優先的に、磁界発生′a5の方向に吸引され、透磁率
の低い異種形状軟磁性材料は、吸引されずに、そのまま
分散台8上に残る。針状及びフレーク状軟磁性材料回収
治具4に付着した材料を、針状及びフレーク状軟磁性材
料回収容器7に入れ、磁気分離が終了する。
軟磁性材料混合体の分散に関しては、実施例1と同し理
由により分散台に落下、゛静止した時点で、できるだけ
軟磁性材料同志の重なりが少なくなるように分散させる
本構成の装置により、フレーク状Fe−Al−5i粉8
5重量%を含む軟磁性材料混合体に対し、B/r=60
、磁場発生源の移動速度が0.2 m / sの条件の
下、磁気分離を行った。フレーク状Fe−Al−5i粉
の回収率は80%であった。
実施例3 図3により実施態様を説明する。
厚さ1μm〜30鶴でアスペクト比5〜10000の針
状又はフレーク状軟磁性体を含む混合体をホッパー9よ
り、鉛直方向に落下させる。落下方向途中に設置しであ
る針状及びフレーク状軟磁性材料回収治具4と組み合わ
せて構成されている磁界発生源5から発生している磁気
勾配を持った磁界内に入ると、透磁率の高い針状又はフ
レーク状軟磁性材料片は実施例1と同し理由により、優
先的に磁界発生源5の方向に吸引され、透磁率の低い異
種形状軟磁性材料は、吸引されずにそのまま落下し異種
形状軟磁性材料回収容器6に入る。針状及びフレーク状
軟磁性材料回収治具4に付着した材料を、針状及びフレ
ーク状軟磁性材料回収容器7に入れ磁気分離が終了する
本構成の装置により、5US430材をファイバー状に
加工したものを80重量%を含む軟磁性材料混合体に対
し、B/r=10、落下速度が4、9 m / sの条
件の下、磁気分離を行なった。5US430フアイバー
の回収率は100%であった。
以上説明したように、本発明によれば、従来法では、解
決できなかったフレーク状軟磁性体を含む同組成軟磁性
混合体の中から、フレーク状軟磁性材料の分離が実施で
きるようになり、工業的に有用な方法である。また、機
械的に針状またはフレーク状軟磁性材料片の分離を行な
えるため、処理量を増大させることができ、また、連続
処理も可能となり、この点からも有用な方法である。
本発明の対象となる軟磁性材料としては、純鉄、軟鋼、
ステンレス鋼(但しオーステナイト系を除<)、Fe5
i合金、Fe−八1合金、Fe−A1−5i合金、Fe
−Ni合金、Fe−Ni−Mo合金、Fe −Cr合金
、その他の結晶質磁性合金片あるいはコバルト基非晶質
合金片、鉄基非晶質合金片等の中から選ばれる1種又は
2種以上の混合物等がある。
(効果) 本発明の方法により、従来の方法では困難であったフレ
ーク状又は針状軟磁性材料の、他の異種形状を有する軟
磁性体よりの分離が簡単に行われ、フレーク状又は針状
軟磁性材料のみを容易に分離、採取できる。このことは
それらを構成材料として利用している各種機器の製造を
容易にするので、本発明の工業的価値は大であると考え
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明の実施例1の実施態様に使用した装置
の要部を図解的に示した図である。 第2図は本願発明の実施例2の実施態様に使用した装置
の要部を図解的に示した図である。 第3図は本願発明の実施例3の実施態様に使用した装置
を図解的に示した図である。 1−異種形状軟磁性材料、 2−針状又はフレーク状軟磁性材料、 3−移動用コンヘア、 4−針状又はフレーク状軟磁性材料回収治具、5−磁界
発生源、 6−異種形状軟磁性材料回収容器、 7−針状又はフレーク状軟磁性材料回収容器、8・−分
散台、 9−ホッパー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚さ1μm〜30mmでアスペクト比5〜10,
    000の針状又はフレーク状軟磁性材料を含む混合体を
    0.01<B/r<100の関係を有する磁界中を通過
    させることにより、針状又はフレーク状軟磁性材料のみ
    を分離採取することを特徴とする針状又はフレーク状軟
    磁性材料の磁気分離方法。 (但し、アスペクト比は最大厚さに対する最大長さの比
    ;Bは磁束密度G,rは磁石と磁性体との距離cmを示
    す)
JP2330159A 1990-11-30 1990-11-30 磁気分離方法 Expired - Fee Related JP2872398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330159A JP2872398B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 磁気分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330159A JP2872398B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 磁気分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04200658A true JPH04200658A (ja) 1992-07-21
JP2872398B2 JP2872398B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=18229478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2330159A Expired - Fee Related JP2872398B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 磁気分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872398B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103752403A (zh) * 2014-01-10 2014-04-30 中钢集团马鞍山矿山研究院有限公司 一种适于高铝、高泥、高品位复合铁矿石的选矿方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103752403A (zh) * 2014-01-10 2014-04-30 中钢集团马鞍山矿山研究院有限公司 一种适于高铝、高泥、高品位复合铁矿石的选矿方法
CN103752403B (zh) * 2014-01-10 2016-01-20 中钢集团马鞍山矿山研究院有限公司 一种适于高铝、高泥、高品位复合铁矿石的选矿方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2872398B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Oberteuffer Magnetic separation: A review of principles, devices, and applications
Islam et al. A facile route to sonochemical synthesis of magnetic iron oxide (Fe3O4) nanoparticles
Johnson et al. Magnetic and mineralogical changes associated with low‐temperature oxidation of magnetite
ATE114047T1 (de) Trennungs- und resuspendierungsprozess für superparamagnetische teilchen und einrichtung.
CA1074261A (en) Density classifier using ferro-paramagnetic slurry medium
JP6797593B2 (ja) 汚染物の処理方法
Ardiani et al. Quantitative analysis of iron sand mineral content from the south coast of Cidaun, West Java using rietveld refinement method
US2132404A (en) Method of separating magnetic material
US4214984A (en) Magnetic separation
JPH04200658A (ja) 磁気分離方法
Dean et al. Magnetic separation of ores
Nedelcu et al. Magnetic separator with transversally magnetised disk permanent magnets
Rusianto et al. Various sizes of the synthesized Fe 3 O 4 nanoparticles assisted by mechanical vibrations
Shao et al. Wet high intensity magnetic separation of iron minerals
JP4964144B2 (ja) 高勾配磁界を形成する方法、およびこの方法に基づく物質分離装置
Wang et al. The recovery of hematite and chromite fines and ultrafines by wet magnetic methods
Hayashi et al. Study on high gradient magnetic separation for selective removal of impurity from highly viscous fluid
Freeman et al. The progress of the magnetic hydrocyclone
JP3307443B2 (ja) 磁性粉体の選別方法
Dai et al. Magnetic property of malachite for high-gradient magnetic separation
Smith Demagnetization of ferromagnetic particles
Wang et al. Aggregation between magnetite and hematite ultrafines utilizing remanent magnetization
KR102222878B1 (ko) 자성 합금 분말의 제조방법
SAa et al. Magnetic Properties Characterization of Waste Iron Ore Using 57fe Mossbauer Spectroscopy Vibrating Sample Magnetometer in Itakpe Area of Kogi State, Nigeria
Oda et al. Pulverized coal beneficiation by dry type high gradient magnetic separation process

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees