JPH0419999Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419999Y2
JPH0419999Y2 JP1985114859U JP11485985U JPH0419999Y2 JP H0419999 Y2 JPH0419999 Y2 JP H0419999Y2 JP 1985114859 U JP1985114859 U JP 1985114859U JP 11485985 U JP11485985 U JP 11485985U JP H0419999 Y2 JPH0419999 Y2 JP H0419999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
terminal
speed
main winding
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985114859U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6221796U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985114859U priority Critical patent/JPH0419999Y2/ja
Publication of JPS6221796U publication Critical patent/JPS6221796U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0419999Y2 publication Critical patent/JPH0419999Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は運転コンデンサを必要とする単相誘導
電動機の速度制御に係り、特に低速回転を得るた
め巻線の配設に関するものである。
(ロ) 従来の技術 一般に単相誘導電動機で速度制御を行なう場合
の主巻線及び補助巻線の巻き方としては実公昭55
−7078号公報に記載されているようなものがあつ
た。この公報には第3図A,B,Cに示すような
巻き方が記載されており、まずAの場合は並列に
接続された主巻線と補助巻線に直列に減速巻線を
接続したものであり、夫々端子Hが高速回転、端
子Lが低速回転である。Bの図は主巻線に速調端
子Lを設けたものであり、夫々端子Hが高速回
転、端子Lが低速回転である。Cの図は電動機の
外部に速調用のリアクタンスを設けたものであ
り、夫々端子Hが高速回転、端子Lが低速回転で
ある。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 以上のような従来例では、まず第3図Aの場合
は、減速巻線を減速率または減速ステツプ数に応
じて主巻線と同一スロツトに重ねて巻く必要があ
る。すなわちスロツトに巻く巻線の量が多くなつ
て巻線が入らなくなつたり、巻線を無理に挿入す
ると巻線に傷を付けることがあつた。
第3図Bの場合は、減速率または減速ステツプ
数に応じて速調端子を多く取り出すと、特に低速
運転時に主巻線による磁界と補助巻線による磁界
とが不平衡となり、電源周波数の2倍の音が出や
すく騒音が問題となつていた。また巻線の発熱も
一般に高くなるものであつた。
第3図Cの場合は電動機の外部に速調用のリア
クタンスを設ける必要があり、電動機全体が大型
化してしまう問題点があつた。
斯る問題点に鑑み、本考案は外観を大きくする
ことなく、低速回転時の電磁音(特に電源周波数
の整数倍の音)を抑制した電動機を提供するもの
である。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は固定子鉄心の複数のスロツトに主巻線
及び速調端子を有する補助巻線を配設した単相誘
導電動機において、補助巻線の速調端子に一端を
接続しかつ主巻線と同一スロツトに配設される減
速巻線とを備えたものである。
(ホ) 作用 このように構成された電動機は主巻線と同一ス
ロツトに配設された減速巻線を速調端子に接続し
磁界の不平衡を小さくして速調による低速回転時
に電磁音(磁気吸引力によつて生じる音)の発生
を抑制するものである。
(ヘ) 実施例 以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する
と、まず第1図は巻線の配線図であり、図中1は
主巻線、2は補助巻線、3は運転コンデンサ、4
は第1減速巻線、5は第2減速巻線である。これ
らの巻線の結線は共通端子Nに主巻線1の一端
と、コンデンサ3を介して補助巻線2の一端とを
接続している。端子H(高速端子)には主巻線1
の他端と補助巻線2の他端とを接続している。端
子M(中速端子)には補助巻線2から引き出した
速調端子を接続している。尚この速調端子は主巻
線1によつて生じる磁界と補助巻線2によつて生
じる磁界とがあまり不平衡にならない程度に減速
する端子である。さらに端子Mには第1減速巻線
4の一端を接続している。この第1減速巻線4は
主巻線1に重ねて同一スロツトに配設されてい
る。端子L(低速端子)には第1減速巻線4の他
端を接続している。さらに微速を得る場合には第
2減速巻線5を主巻線1に重ねて同一スロツトに
配設し、端子Lに第2減速巻線5の一端を接続
し、端子L,L(微速端子)に第2減速巻線の他
端を接続すればよい。
このように巻線1,2,4,5を接続した場
合、単相交流電源を端子Nと端子Hに接続すれば
高速回転を得ることができる。単相交流電源を端
子Nと端子Mに接続した場合は主巻線1によつて
生じる磁界と補助巻線2によつて生じる磁界には
いくらかの不平衡があるが減速比をあまり大きく
していないので、不平衡で生じる電磁エネルギー
も小さく大きな騒音の発生とはならない。単相交
流電源を端子Nと端子Lに接続した場合は、第1
減速巻線4を主巻線1に重ねて配設しているので
主巻線1によつて生じる磁界と補助巻線2によつ
て生じる磁界との不平衡量は中速回転の時と変わ
らず、磁界の不平衡から生じる騒音の発生を抑制
できる。同様に端子Nと端子L,Lに単相交流電
源を接続した場合にも微速回転を得ると同時に騒
音の発生を抑制できるものである。
第2図は本考案の他の実施例を示す巻線の配線
図であり、夫々6は主巻線、7は補助巻線、8は
運転コンデンサ、9は減速巻線である。これは上
記の実施例と比べ主巻線6から速調端子を取り出
して高速運転を行ない、第2減速巻線を不要と
し、この分スロツトの巻線量を減らして電動機の
小型化を図つたものである。上記実施例と同様な
動作及び効果を得ることができるが、高速運転時
には主巻線1から速調タツプを取り出しているた
め上記と同様に電磁音がいく分発生する。
(ト) 考案の効果 以上のように本考案は固定子鉄心に設けられた
複数のスロツトを用いて、主巻線及び補助巻線を
配設した単相誘導電動機において、補助巻線に設
ける速調端子と、この速調端子に一端を接続しか
つ主巻線と同一スロツトに配設される減速巻線と
を備えたので、低速回転時にも電磁音の発生を抑
制した運転が行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す電動機の巻線の
配線図、第2図は本考案の他の実施例を示す電動
機の巻線の配線図、第3図A,B,Cは従来の電
動機の巻線の配線図である。 1,6……主巻線、2,7……補助巻線、3,
8……運転コンデンサ、4……第1減速巻線、5
……第2減速巻線、9……減速巻線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数のスロツトを有する固定子鉄心と、主巻線
    と、この主巻線より巻数の多い補助巻線とを有
    し、前記スロツトに主巻線と補助巻線とを電気角
    が90度ずれるように配置した単相誘導電動機にお
    いて、補助巻線の中間に設けられる中間タツプ
    と、前記主巻線と同じスロツトに巻かれる減速巻
    線とを備え、この減速巻線の一端を前記中間タツ
    プに接続することを特徴とする単相誘導電動機。
JP1985114859U 1985-07-25 1985-07-25 Expired JPH0419999Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985114859U JPH0419999Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985114859U JPH0419999Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6221796U JPS6221796U (ja) 1987-02-09
JPH0419999Y2 true JPH0419999Y2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=30997978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985114859U Expired JPH0419999Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419999Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6031434Y2 (ja) * 1980-01-19 1985-09-19 三洋電機株式会社 単相誘導電動機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6221796U (ja) 1987-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gan et al. A new surface-inset, permanent-magnet, brushless DC motor drive for electric vehicles
US5418415A (en) Reluctance motor and generator
JP2006246674A (ja) 電動機駆動装置、電動機駆動方法及び圧縮機
MY116695A (en) Driving means formed by induction motor and method for starting the same
Latif et al. Design and analysis of an induction motor for an enhanced constant power region with electronic pole changing
JPS6346253B2 (ja)
JPH0419999Y2 (ja)
Luo et al. A synchronous/permanent magnet hybrid AC machine
JP2023546532A (ja) ハイブリッドラジアルアキシャルモータ
EP3741034B1 (en) A method for controlling a synchronous double stator electric machine
JPH0496698A (ja) ブラシレス同期機
JPS6031434Y2 (ja) 単相誘導電動機
US4181868A (en) Alternating current motor
JP4525025B2 (ja) 回転電機
JPS6152140A (ja) 三相極数変換電動機
CN217956802U (zh) 复合励磁的无弱磁永磁水冷驱动电机
CN107276355A (zh) 一种永磁低速直驱同步电动机
US7135834B1 (en) Modified field oriented control
KR900000762B1 (ko) 단상 유도전동기의 코일 권선방법
JPH087799Y2 (ja) 回転電機
JPS5963960A (ja) 速度調整装置付電動機
CN116436216A (zh) 一种相复励无刷交流发电机
JPH0528065B2 (ja)
CN117060615A (zh) 一种永磁电机及其转矩脉动和电磁振动噪声削弱方法
JPS5916317A (ja) 電磁誘導機器の補機制御方法