JPH04199111A - Camera provided with automatic learning function - Google Patents

Camera provided with automatic learning function

Info

Publication number
JPH04199111A
JPH04199111A JP33441590A JP33441590A JPH04199111A JP H04199111 A JPH04199111 A JP H04199111A JP 33441590 A JP33441590 A JP 33441590A JP 33441590 A JP33441590 A JP 33441590A JP H04199111 A JPH04199111 A JP H04199111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
lens
camera
focal length
learning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33441590A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masataka Hamada
正隆 浜田
Masayuki Kamiyama
雅之 上山
Kenji Ishibashi
賢司 石橋
Hiroshi Otsuka
博司 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP33441590A priority Critical patent/JPH04199111A/en
Priority to US07/797,960 priority patent/US5285231A/en
Publication of JPH04199111A publication Critical patent/JPH04199111A/en
Priority to US08/145,510 priority patent/US5374984A/en
Priority to US08/307,150 priority patent/US5572278A/en
Priority to US08/684,138 priority patent/US5634140A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To aboid learning in a range where information detecting accuracy is bad by setting specified restriction in a learning range by a restricting means based on the variation of an operation variable when a specified operation is manually performed to set a photographing condition. CONSTITUTION:When a release switch S2 is turned on, the learning about zooming is performed by a microcomputer muC3 in a card. In the case that a sport card is used, for instance, the result of the learning is stored in an E2 PROM incorporated in the card as deviation DELTAf from the zoom program line of an original, and the deviation DELTAf is changed based on the variation DELTAf1 of the focal distance by the zooming by the manual operation. However, the restriction is set in the range of the learning about zooming, and whether or not the newest focal distance at the time of photographing by a camera is within a specified range(enclosed by a broken line) is decided before changing the deviation DELTAf; the deviation DELTAf is changed only when it is within the specified range, and the learning is not performed when the deviation is so large.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

Ll上皇主月±1 本発明は、学習機能を有するカメラに関するものであり
、更に詳しくは、ズーミング等についての自動学習機能
に関する。 災釆互技東 従来、プログラムラインのデータ等、所定の制御データ
に基づいて自動的に撮影条件(シャッター速度や、絞り
値、焦点距離等)を設定して撮影を行なうことができる
カメラが商品化されているが、撮影者の個性により又は
実際の具体的撮影場面によっては、撮影者の希望する撮
影条件にならない場合がある。このような場合、撮影の
際に手動操作によって撮影条件を設定する必要があり、
自動化したことの利点が損なわれることになる。 これに対し、撮影条件についての学習機能を有するカメ
ラが提案されている。例えば特開平1−300237号
では、撮影条件が任意に設定できる設定手段と、設定さ
れた撮影条件の情報が入力されて記憶される記憶手段と
、レリーズ信号に応答して前記記憶手段に記憶された撮
影条件の情報で撮影動作を行なわせる制御手段とを備え
、前記設定手段からの新たな撮影条件の情報が入力され
るたびに、記憶された撮影条件の情報、及び設定された
新たな撮影条件に基づいて記憶される撮影条件の情報を
更新させる学習機能を有するカメラが開示されている。 このようなカメラによれば、上記学習により、撮影者の
撮影傾向に応じた撮影条件の設定が自動的に行なわれる
ようになり、手動による撮影条件の設定の必要性が少な
くなる。 日が  しよ゛と る しかし、撮影条件の設定範囲によっては、撮影条件に関
する情報の検出精度が悪くなる場合があり、学習の効果
を上げるためにはこのような範囲での学習を避ける必要
がある。また、特殊な撮影場面等で極端な撮影条件(シ
ャッター速度や、絞り値、焦点距離等)で撮影を行なっ
た場合には、この撮影条件の学習により以降の撮影にお
いて手動操作の必要な場合が多くなり、かえって使いづ
らいものとなる。 そこで本発明では、撮影条件に関する情報の検出精度の
悪い範囲での学習や、特殊な撮影場面における極端な撮
影条件の学習を行なわないようにした自動学習機能付き
カメラを提供することを目的とする。 るための 上記目的を達成するため、本発明では、特許請求範囲の
gJ41請求項に記載しているように、撮影条件を設定
するための所定の操作の内容を表わす操作変数を、所定
の制御データに基づいて自動的に制御することができる
カメラにおいて、撮影条件を設定するための前記所定の
操作が手動で行なわれると、該操作による前記操作変数
の変化量を検出する操作変数変化量検出手段と、前記制
御データを記憶する書き換え可能な記憶手段と、 前記操作変数変化量検出手段によって検出された前記変
化量に基づき、前記記憶手段によって記憶された前記制
御データを書き換えることによす前記操作変数の制御内
容を変更する変更手段と、前記制御データに基づいて前
記操作変数を制御することにより設定される撮影条件の
範囲が、予め設定された所定の範囲を越えないように前
記変更手段による前記制御内容の変更を制約する制約手
段と、 を備えた構成としている。 その際、例えば第2請求項に記載しているように、前記
所定の範囲は、前記操作変数の最大値又は/及び最小値
を設定することによって決めるように構成することがで
きる。 また、第3請求項に記載しているように、前記カメラが
ズーミング機能を有する場合には、撮影条件を設定する
ための前記所定の操作がズーミングの操作であり、前記
操作変数が焦点距離であるという構成が考えられる。 そして、第4請求項に記載しているように、第3請求項
に記載のカメラにおいて、 被写体距離を検出する被写体距離検出手段を更に備え、 前記制御データは、被写体距離と焦点距離を対応づける
プログラムラインを表わすデータとなるように構成する
ことができる。 i−胆 第1請求項に記載のカメラによると、撮影の際に所定の
制御データに基づいて前記操作変数が自動的に制御され
て撮影条件が設定されるが、撮影者がこの撮影条件(操
作変数の値)が不適切であると判断して手動により所定
の操作を行なうと、その手動操作による前記操作変数の
変化量が検出され、その変化量に基づいて前記制御デー
タが書き換えられる。このとき、書き換え後の制御デー
タに基づいて前記操作変数を制御することにより設定さ
れる撮影条件の範囲が、予め設定された所定ノ範囲を越
えることはない。すなわち、撮影条件についての学習の
範囲に所定の制限が課せられることになる。 第2請求項に記載のカメラによると、前記操作変数の最
大値又は/及び最小値を設定することによってその操作
変数の取り得る範囲が限定され、その限定に対応して撮
影条件の範囲が決まり、学習がこの範囲内に制限される
。 第3請求項に記載のカメラによると、ズーミングについ
て学習が行なわれ、撮影の際にはその学習の成果を反映
した制御データに基づいて焦点距離が自動的に制御され
るが、焦点距離の制御される範囲は予め設定された所定
の範囲内に限定される。 第4請求項に記載のカメラによると、前記ズーミングに
ついての学習の成果は、被写体距離と焦点距離を対応づ
けるプログラムラインに反映され、撮影の際にはこのプ
ログラムラインに基づいて焦点距離が自動的に制御され
る。このとき、学習によるプログラムラインの変更は予
め設定された所定の範囲内に限定されるため、これに対
応して焦点距離の制御される範囲も制限される。 (以下余白) ヌ】1引
The present invention relates to a camera having a learning function, and more particularly to an automatic learning function for zooming and the like. Traditionally, our products have been cameras that can automatically set shooting conditions (shutter speed, aperture value, focal length, etc.) based on predetermined control data such as program line data. However, depending on the individuality of the photographer or the actual specific shooting scene, the shooting conditions may not be as desired by the photographer. In such cases, it is necessary to manually set the shooting conditions when shooting.
The benefits of automation will be lost. In response, cameras have been proposed that have a learning function regarding shooting conditions. For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-300237, there is provided a setting means for arbitrarily setting photographing conditions, a storage means for inputting and storing information on the set photographing conditions, and a storage means for storing information on the set photographing conditions in response to a release signal. control means for performing a photographing operation based on the information on the photographing conditions set, and each time information on the new photographing conditions is input from the setting means, the information on the stored photographing conditions and the set new photographing condition are controlled. A camera has been disclosed that has a learning function that updates information on photographing conditions stored based on the conditions. According to such a camera, the above-mentioned learning automatically sets the shooting conditions according to the shooting tendency of the photographer, reducing the need for manual setting of the shooting conditions. However, depending on the setting range of the shooting conditions, the accuracy of detecting information about the shooting conditions may deteriorate, and in order to increase the learning effect, it is necessary to avoid learning within such ranges. be. In addition, if you shoot under extreme shooting conditions (shutter speed, aperture value, focal length, etc.) in a special shooting situation, learning these shooting conditions may require manual operation for subsequent shots. This increases the number and makes it difficult to use. SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a camera with an automatic learning function that does not perform learning in a range where the detection accuracy of information regarding photographing conditions is low or learning extreme photographic conditions in special photographic scenes. . In order to achieve the above object, in the present invention, as described in claim gJ41, the operation variable representing the content of the predetermined operation for setting the photographing conditions is In a camera that can be automatically controlled based on data, when the predetermined operation for setting shooting conditions is manually performed, operation variable change detection detects the amount of change in the operation variable due to the operation. means, rewritable storage means for storing the control data, and rewriting the control data stored by the storage means based on the amount of change detected by the manipulated variable change amount detection means. a changing means for changing the control content of the manipulated variable; and the changing means for changing the range of imaging conditions set by controlling the manipulated variable based on the control data so that it does not exceed a predetermined range set in advance. and a restriction means for restricting a change in the control content by the control device. In this case, for example, as described in the second claim, the predetermined range can be determined by setting the maximum value and/or minimum value of the manipulated variable. Further, as described in claim 3, when the camera has a zooming function, the predetermined operation for setting photographing conditions is a zooming operation, and the operation variable is a focal length. A possible configuration is that there is. As described in a fourth claim, the camera according to the third claim further comprises a subject distance detection means for detecting a subject distance, and the control data associates the subject distance with the focal length. It can be configured to be data representing a program line. According to the camera according to the first aspect of the invention, the operating variables are automatically controlled and the shooting conditions are set based on predetermined control data at the time of shooting, but the photographer can set the shooting conditions ( When it is determined that the value of the manipulated variable is inappropriate and a predetermined operation is performed manually, the amount of change in the manipulated variable due to the manual operation is detected, and the control data is rewritten based on the amount of change. At this time, the range of photographing conditions set by controlling the operation variables based on the rewritten control data does not exceed a predetermined range set in advance. In other words, a predetermined limit is imposed on the range of learning regarding photographing conditions. According to the camera according to the second aspect, by setting the maximum value and/or minimum value of the manipulated variable, the possible range of the manipulated variable is limited, and the range of the photographing conditions is determined in accordance with the limitation. , learning is restricted within this range. According to the camera according to the third claim, zooming is learned, and when shooting, the focal length is automatically controlled based on control data that reflects the learning results. The range in which the information is displayed is limited to a predetermined range set in advance. According to the camera according to the fourth aspect, the learning result regarding the zooming is reflected in a program line that associates a subject distance with a focal length, and when shooting, the focal length is automatically adjusted based on this program line. controlled by. At this time, since the change in the program line due to learning is limited to a predetermined range set in advance, the range in which the focal length is controlled is also correspondingly limited. (Left below) NU】1 draw

【実施例の目次】[Table of contents of examples]

[1]ハードウエアの構成 [1,1コ外部構成 [1,1,1]カメラボデイにおける各部の名称と機能 [1,1,2]交換レンズにおける各部の名称と機能 [1,2]回路構成 [1,2,1,]ボディ内回路の構成 [1,2,2]レンズ内回路の構成 [2コソフトウエアの構成 [2,1]ボデイ内マイコンのソフトウェア[2,2]
レンズ内マイコンのソフトウェア[2,3]カード内マ
イコンのソフトウェア[2,3,1]スポーツカード [2,3,2]オートデプスカード [2,3,3]ポートレートカード [3]まとめ
[1] Hardware configuration [1, 1 External configuration [1, 1, 1] Names and functions of each part in the camera body [1, 1, 2] Names and functions of each part in the interchangeable lens [1, 2] Circuit Configuration [1, 2, 1,] In-body circuit configuration [1, 2, 2] In-lens circuit configuration [2 software configuration [2, 1] In-body microcomputer software [2, 2]
Software for the microcomputer in the lens [2, 3] Software for the microcomputer in the card [2, 3, 1] Sports card [2, 3, 2] Auto depth card [2, 3, 3] Portrait card [3] Summary

【実施例の内容】 以下、本発明の一実施例として、モータにより焦点距離
変化させることが可能な交換レンズを備えた一眼レフカ
メラシステムについて説明する。 第1図に本システムの概略ブロック図を示す。 この図に示すように、カメラボディ側は、測距部(2)
からのデータをボディ制御部(1)に入力して焦点合わ
せをするためのレンズ駆動量を算出し、焦点調節用レン
ズ群駆動制御部(3)にてモータ(Ml)に通電するこ
とにより、焦点調節用レンズ群(以下「AFレンズ」と
いう) (LF)を駆動して自動的に焦点合わせを行な
う機能と、ボディデータ出力部(4)及びレンズデータ
入力部(5)により、レンズ側と交信してレンズをボデ
ィの制御下で動作させる機能とを有している。なお、ボ
ディ制御部(1)は、後述のICカードをボディに装着
することによりその機能を追加することができる。すな
わち、スポーツやポートレート等、撮影ジャンルに対応
した各種のICカードが用意されており、ICカードが
装着されると、ボディ制御部(1)は、ボディデ−タ出
力部(31)及びカードデータ入力部(32)により、
カード側と交信することができる。そして、カード制御
部(35)は、ボディデータ入力部(33)及びカード
データ出力部(34)によってボディ側と交信し、その
ICカードが担当する撮影ジャンルに適した絞り値、シ
ャッター速度、ズームレンズの焦点距離などを算出して
ボディ側へ転送する。したがって、ボディ制御部(1)
は、これらの制御情報を使用することにより、各撮影ジ
ャンルに適したカメラの制御を行なうことができる。 一方、レンズ側は、ズーム操作環操作検知手段(10)
において操作が検知されたときは、ズームレンズ群駆動
制御部(7)にてモータ(M3)に通電することにより
、ズームレンズ群(L、)を駆動してズーミング(以下
「パワーズーム」という)を行なう機能と、ボディデー
タ入力部(8)及びレンズデータ出力部(9)にてボデ
ィと交信することにより、レンズのデータをボディに出
力する機能と、ボディからのデータに従って動作する機
能とを有している。 「1]ハードウエアの構成 [1,1コ外部構成 次に、ボディとレンズの外部構成について説明する。 第2図(a)は本発明を適用したカメラボディ(BD)
の外部構成を示しており、同図(b)はそのカメラボデ
ィ(BD)を後方から見た様子を示し、同図(C)はグ
リップ部の拡大図であり、同図(d)はカメラボディ(
BD)に交換自在に装着される交換レンズ(LE)の外
部構成を示している。以下、各部の名称と機能について
第2図に基づいて簡単に説明する。 [1,1,1]カメラボデイにおける各部の名称と機能
(11)はメインスイッチ(sl、)を0N10FFさ
せるためのスライダであり、このスライダ(11)がO
Nの位置にあるときにカメラボディ(BD)は動作可能
状態となり、OFFの位置にあるときにはカメラボディ
(BD)は動作不能状態となる。 (12)はレリーズボタンであり、1段目の押し込みで
後述の撮影準備スイッチ(Sl)がONされて、測光・
露出演算・AF(自動合焦)の各動作を開始する。また
、2段目の押し込みで後述のレリーズスイッチ(S2)
がONされて、露出制御動作を開始する。 (13)はICカードの挿入部であり、マイクロコンピ
ュータを内蔵したICカードをこの挿入部(13)に挿
入することにより、カメラボディ(BD)に機能を追加
することができる。 (14)はボディ表示部であり、シャッター速度や絞り
値、ICカードの情報等を表示する。 (15)はマウントロックビンである。交換レンズ(L
E)が装着され、マウントロック状態にあれば、後述の
レンズ装着スイッチ(SLE)がOFFとなり、それ以
外のときにはレンズ装着スイッチ(SLE)はONにな
っている。 (16)はAFカプラであり、カメラボディ(BD)内
のAFモータの回転に基づいて回転駆動される。 (17)は絞り込みレバーであり、カメラボディ(BD
)で求められた絞り込み段数分だけ交換レンズ(LE)
の絞りを絞り込むためのレバーである。 (18)はカードキーであり、ICカードの機能を0N
10FFするために使用される。 (19)は後述の学習モードの○N/○FF/リセット
を行なうために操作される学習モードキーである。 (20)は発光部であるLED、  (21)は受光部
であるSPC(シリコンフォトセル)であり、これらに
より、撮影者がファインダを覗いているか否かが検知さ
れる(以下、この検知を「接眼検知」という)。 (24)は単写モード/連写モードを切り換えるための
スライダであり、このスライダ(24)がSの位置にあ
るときに単写モードとなり、Cの位置にあるときには連
写モードとなる。ここで、単写モードとはレリーズボタ
ン(12)の2段目の押し込みによって撮影が1回だけ
行なわれる通常のモードであり、連写モードとはレリー
ズボタン(12)を2段目に押し込んでいる間は所定の
コマ速度で連続的に撮影が行なわれるモードである。 第2図(C)のグリップ部の外部(2召)は弾力性のあ
るラバーより成り、内部には互いに絶縁された導電パタ
ーン(22a)と(22b)とが設けられ、前記ラバー
と導電パターン(22a) (22b)との間に導電ゴ
ム(図示せず)が配置されている。そして、グリップ部
の外部(23)を押さえることによって導線パターン(
22a)と(22b)とが導電ゴムを介して導通するよ
うに構成されており、この構成によってグリップ部はス
イッチ(以下「グリップスイッチJという)として機能
する。 [1,1,2]交換レンズにおける各部の名称と機能数
に、交換レンズ(LE)における各部の名称と機能につ
いて説明する。 (25)はマウントロック溝であり、(26)はAFカ
プラ、(27)は絞り込みレバーである。カメラボディ
(BD)に交換レンズ(LE)を装着すると、カメラボ
ディ(BD)のマウントロックビン(15)がマウント
ロック溝(25)に係合し、ボディ側のA、 Fカプラ
(16)の凸部がレンズ側のAFカプラ(26)の凹部
に係合し、ボディ側のAFモータの回転がAFカプラ(
16)(26)を介してレンズ側に伝わり、AFレンズ
が移動して焦点合わせが行なわれる。さらに、レンズ側
の端子(Jl)〜(J8)がボディ側の端子(J++)
〜(518)と接続される。また、絞り込みレバー(1
7)がレンズ側の絞り込みレバー(27)と係合し、ボ
ディ側の絞り込みレバー(17)の移動分だけレンズ側
の絞り込みレバー(27)が追従して移動し、絞り開口
が絞り込みレバー(17)(27)の移動分に対応する
値に制御される。 (80)はズーム操作環であり、パワーズームの方向や
速度を指定するために回転操作される。すなわち、この
回転操作によって交換レンズ(LE) 内のズームモー
タ(M3)を駆動し、焦点距離をテレ方向又はワイド方
向に変化させることができる。 [1,,2]回路構成 次に、カメラシステムの回路構成について説明する。 [1,2,1]ボディ内回路の構成 第3図はカメラボディ(BD)に内蔵されたボディ内回
路の回路図である。まず、この図に基づいてボディ内回
路について説明する。 (μC1)はカメラ全体の制御や種々の演算を行なうボ
ディ内マイクロコンピュータ(以下「ボディ内マイコン
」という)である。 (AFCT)は焦点検出用受光回路であり、光電荷を所
定時間蓄積する焦点検出用の積分形光センサとしてのC
CDと、CODの駆動回路と、CODの出力を処理しA
/D変換してボディ内マイコン(μC1)に供給(デー
タダンプ)する回路とを備えており、データバスを介し
てボディ内マイコン(μC1)と接続されている。この
焦点検出用受光回路(AFCT)により、測距エリアに
存在する被写体のデフォーカス量に関する情報が得られ
る。 (LM)はファインダ光路中に設けられた測光回路であ
り、その測光値をA/D変換してボディ内マイコン(μ
C1)へ輝度情報として与える。 (DX)はフィルム容器に設けれたフィルム感度のデー
タを読み取ってボディ内マイコン(μC1)にシリアル
出力するフィルム感度読取装置である。 (DISPC)はボディ内マイコン(μC1)から表示
データ及び表示制御信号を入力して、カメラ本体上面の
表示部(DISP) (第2図の表示部(14))に所
定の表示を行なわせる表示回路である。 (CD)はカード挿入部(13)に装着される丁Cカー
ドであり、マイクロコンピュータ(以下「カード内マイ
コン」という)(μC3)を内蔵している。このICカ
ード(CD)については後で詳細に説明する。 (EPD)は接眼検知を行なう接眼検知回路である。 (LECT)は交換レンズ(LE) (以下、単に「レ
ンズ」ともいう)に内蔵されたレンズ内回路であり、交
換レンズ固有の情報をボディ内マイコン(μC1)に供
給する。このレンズ内回路(LECT)については、後
で詳細に説明する。 (Ml)はAFモータであり、AFカプラ(16)(2
6)を介して交換レンズ(LE)内のAFレンズを駆動
する。 (MDI)は焦点検出情報に基づいてAFモータ(Ml
)を駆動するモータ駆動回路であり、ボディ内マイコン
(μC1)からの指令によって正転・逆転・停止が制御
される。 (ENC)はA、 Fモータ(Ml)の回転をモニタす
るためのエンコーダであり、所定の回転角毎にボディ内
マイコン(μC1)のカウンタ入力端子(CNT)にパ
ルスを出力する。ボディ内マイコン(μC1)はこのパ
ルスをカウントし、無限遠位置から現在のレンズ位置ま
での繰り出し量を検出し、この繰り出し量(繰り出しパ
ルス数CT)から被写体の撮影距離(被写体距離)を算
出する。 (TVCT)はボディ内マイコン(μC1)がもの制御
信号に基づいてシャッターを制御するシャッター制御回
路である。 (AVCT)はボディ内マイコン(μC1)がもの制御
信号に基づいて絞りを制御する絞り制御回路である。 (M2)はフィルム巻き上げ・巻き戻しと露出制御機構
のチャージを行なうためのモータである。また、(μC
2)はボディ内マイコン(μC1)からの指令に基づい
てモータ(M2)を駆動するモータ駆動回路である。 次に、電源関係の構成について説明する。 (El)はカメラボディ(BD)の電源となる電池であ
る。 (Tri)は上述した回路の一部に電源を供給する第1
の給電トランジスタである。(Tr2)はレンズ内のズ
ームモータの駆動のための電源を供給する第2の給電ト
ランジスタであり、MO8構成となっている。 (DD)はボディ内マイコン(μC1)に供給する電圧
(Vnn)を安定させるためのDC/DCコンバータで
あり、電源制御端子(PWO)が“’High”レベル
のときに動作する。(VIID)はボディ内マイコン(
μC1)、レンズ内回路(LECT)、  カード内マ
イコン(μC3)、フィルム感度読取回路(DX)、 
 及び表示制御回路(DISPC)の動作電源電圧であ
る。(Vcc+)は、焦点検出用受光回路(AFCT)
、  及び測光回路(LM)の動作電源電圧であり、電
源制御端子(PWI)から出力される信号の制御下にて
電源電池(El)から給電トランジスタ(Tri)を介
して供給される。(VCC2)は、レンズ内のズームモ
ータ(M3)の動作電源電圧であり、電源制御端子(P
W2)から出力される信号の制御下にて電源電池(El
)から給電トランジスタ(Tr2)を介して供給される
。(Vccs)は、接眼検知回路(EPD)、  モー
タ駆動回路(MDI)、  シャッター制御回路(TV
CT)、  絞り制御回路(AVct)、  及びモー
タ駆動回路(μC2)の動作電源電圧であり、電源電池
(El)から直接供給される。 (Dl)〜(D3)はDC/DCコンバータ(DD)が
動作を停止しているときに、電圧(VDD)よりも低い
電圧をボディ内マイコン(μC1)に与え、消費電力を
少なくするためのダイオード群である。この低い電圧は
、ボディ内マイコン(μC1)が作動できる最低電源電
圧に設定されており、DC/DCコンバータ(DD)が
動作を停止しているときは、ボディ内マイコン(μC1
)のみが動作可能である。 (GNDI)は低消費電力部のグランドラインであり、
レンズとボディの間は端子(J+v)(Jv)を介して
接続されている。ボディ内ではアナログ部とディジタル
部は別々のグランドラインにする必要があるが、便宜上
、図面では一本で示している。 (GND2)は大消費電力部のグランドラインであり、
レンズとボディの間は端子(J+e)(JJを介して接
続されている。 次に、スイッチ類の説明を行なう。 (ScD)は、ICカード(CD)が装着されていると
きに、ICカード(CD)による機能の有効/無効を切
り換えるための常開式ブツシュスイッチであり、前述の
カードキー(18)が押圧されたときにONされる。 (SGR)はグリップを握ったときにONされるグリッ
プスイッチである。 (Sl)はレリーズボタン(12)の1段目の押し下げ
でONされる撮影準備スイッチである。このスイッチ(
$1)がCN或いは上記グリップスイッチ(SGR)が
ONになると、ボディ内マイコン(μC1)の割り込み
端子(INTI)に割り込み信号が入力されて、測光、
測距及びAF動作(自動合焦動作)等の撮影に必要な準
備動作が行なわれる。 (混)は、カメラの動作を可能とするためのスライダ(
11)がON位置にあるときにONとなり、OFF位置
にあるときにOFFとなるメインスイッチである。 (PGI)はスイッチ(So)がONからOFFへ又は
OFFからONへ変化する毎にLow”レベルのパルス
を出力するパルス発生器である。このパルス発生器(P
CI)の出力は、ボディ内マイコン(μC1)の割り込
み端子(INT2)に割り込み信号として入力される。 (S2)はレリーズボタン(12)の2段目の押し下げ
でONされるレリーズスイッチである。このスイッチ(
S2)がONになると、撮影動作が行なわれる。 (Ssc)は単写モード/連写モードをスライダ(24
)の位置によって切り換えるスイッチであり、0N(S
の位置)になると単写モード、0FF(Cの位置)にな
ると連写モードとなる。 (S3)は学習モードの0N10FF/リセツトを行な
うための常開式の学習モードスイッチである。 (S)IL)はカメラの姿勢が縦または横であることを
検知するためのスイッチであり、横のときはON1縦の
ときはOFFとなる。 (SRE I )はカメラボディ(BD)に電池(El
)が装着されたときにOFFとなる電池装着検出スイッ
チである。電池(El)が装着されて、電池装着検出ス
イッチ(SREI)がOFFになると、抵抗(R1)を
介してコンデンサ(C1)が充電され、ボディ内マイコ
ン(μC1)のリセット端子(REI)がLow”レベ
ルから°“Hlgh“レベルに変化する。これにより、
ボディ内マイコン(μC1)は後述のリセットルーチン
を実行する。 (SRE3)はICカード(CD)が装着されたときに
OFFとなるカード装着検出スイッチである。ICカー
ド(CD)が装着されて、スイッチ(SRε3)がOF
Fになると、先と同様、カード内マイコン(μC3)の
リセット端子(RE3)が“Low’“レベルから°’
High′°レベルに変化し、カード内マイコン(μC
3)−h<リセットされる。 次に、シリアルデータ交信のための構成について説明す
る。 測光回路(LM)、  フィルム感度読取回路(DX)
、  表示制御回路(DISPC)、  及びカード内
マイコン(μC3)は、シリアル入力(SIN)、  
シリアル出力(SOUT)。 及びシリアルクロック(SCK)の各信号ラインを介し
てボディ内マイコン(μC1)とシリアルにデータ交信
を行なう。そして、ボディ内マイコン(μC1)との交
信対象は、チップセレクト端子(C8LM) (C8D
X)(C8DISP) (C8CD)により選択される
。すなわち、端子(C8LM)がLow”レベルのとき
には測光回路(LM)が選択され、端子(C8DX)が
“Low”°レベルのときにはフィルム感度読取回路(
DX)が選択され、端子(C8DISP)がLow”レ
ベルのときには表示制御回路(DISPC)が選択され
、端子(C3CD)がLow”レベルのときにはカード
内マイコン(μC3)が選択される。 さらに、3本のシリアル交信用の信号ライン(SIN)
 (SOLIT) (SCK)は端子(Jl6)(J6
); (Jl4)(J4); (Jl6)(J6)を介
してレンズ内回路(LECT)と接続されており、レン
ズ内回路(LECT)を交信対象として選択するときに
は、端子(C8LE)をl LO,IIレベルとするも
のであり、この信号は端子(Js)(Jl3)を介して
レンズ内回路(IJcv)に伝達される。 [1,2,2コレンズ内回路の構成 数に、第4図に基づいてレンズ内回路(LECT)につ
いて説明する。第4図は交換レンズ(LE)に内蔵され
たレンズ内回路(LECT)の回路図である。図中、(
μC2)は交換レンズ(LE)に内蔵されたズームモー
タ(M3)の制御やカメラボディ(BD)とのデータ交
信及びモード設定等の制御を行なうためのレンズ内マイ
クロコンピュータ(以下「レンズ内マイコン」という)
である。 ここで、カメラボディ(BD)と接続される端子群(J
、)〜(J8)について説明すると、(J、)はズーム
モータ駆動用の電源電圧(VCC2)をボディ側からレ
ンズ側へ供給するための電源端子、(JR)は上記ズー
ムモータ駆動用以外の電源電圧(VDD)をボディ側か
らレンズ側へ供給するための電源端子、(Js)はデー
タ交信要求を示す信号の入出力用の端子、(Jl)はデ
ータ交信用のクロックをボディ側から入力するクロック
端子、(Js)はボディ側からのデータを入力するシリ
アル入力端子、(J6)はボディ側へデータを出力する
シリアル出力端子、(J7)はモータ駆動用回路以外の
回路のグランド端子、(JR)はモ−タ駆動用回路のグ
ランド端子である。 (R8IC)はボディから供給される電圧(VDD)が
レンズ内マイコン(μC2)の正常動作電圧以下になっ
たときに、レンズ内マイコン(μC2)にリセットをか
けるためのリセット用ICである。(R2) (C2)
はレンズ内マイコン(μC2)にリセットをかけるため
のリセット用抵抗及びコンデンサである。 (RE2)はレンズ内マイコン(μC2)のリセット端
子であり、ボディからレンズ内回路を駆動するための電
圧(V[ll+)が供給され、抵抗(R2)とコンデン
サ(C2)によって端子(RE)が’Low”レベルか
らHigh”レベルに変化すると、レンズ内マイコン(
μC2)はリセット動作を行なう。 (ZVEN)は、前述のズーム操作環(80)に連動す
るズーム速度エンコーダであり、パワーズームのときに
はパワーズームの速度及び方向を設定する。 (ZMEN)は、ズーム環の絶対位置を示すためのズー
ムエンコーダである。 (M3)はズームレンズ群(ズーム環)を駆動するため
のズームモータである。このズームモータによるズーム
レンズ群の駆動により、像点の位置を変えることなく焦
点距離を変化させることができる。 (Mn2)はズームモータ(M3)を駆動するためのモ
ータ駆動回路であり、レンズ内マイコン(μC2)から
与えられるモータ駆動方向及び駆動速度を示す制御信号
に応じてズームモータ(M3)の回転を制御する。また
、レンズ内マイコン(μC2)から与えられるモータ停
止信号やモータ休止信号に応じて、ズームモータ(M3
)の両端短絡や電圧印加停止をそれぞれ行なう。 (D5)は逆流防止用のダイオードであり、ボディから
レンズに供給されるズームモータ駆動用の電源電圧(V
CC2)をモータ駆動回路(Mn2)に供給すると共に
、一方の電源から他方の電源への逆流を防止している。 次にスイッチ類の説明を行なう。 (SLE)はレンズ装着検出スイッチであり、交換レン
ズ(LE)がカメラボディ(BD)に装着され、マウン
トロックされたときにOFFとなる。つまり、交換レン
ズ(LE)がカメラボディ(BD)から取り外されると
、スイッチ(SLE)がONとなり、コンデンサ(C2
)の両端が短絡される。これにより、コンデンサ(C2
)に蓄えられていた電荷が放電され、レンズ内マイコン
(μC2)の端子(RE2)は“Low”レベルになる
。その後、交換レンズ(LE)がカメラボディ(BD)
に装着されると、スイッチ(SLE)がOFFになり、
電源ライン(VIID)によりコンデンサ(C2)が充
電され、抵抗(R2)とコンデンサ(C2)とで決まる
所定時間後、端子(RE2)が°“旧gh”レベルに変
化し、前述したように、レンズ内マイコン(μC2)が
リセット動作を行なう。 以上で本実施例のハードウェアについての説明を終えて
、次に、ソフトウェアについての説明に入る。 [2]ソフトウエアの構成 [2,1]ボデイ内マイコンのソフトウェアまず、ボデ
ィ内マイコン(μC1)のソフトウェアについて説明す
る。 カメラボディ(BD)に電池(El)が装着されると、
第3図に示されたボディ内回路において、電池装着検出
スイッチ(SREI)がOFFとなり、リセット用のコ
ンデンサ(C1)が抵抗(R1)を介して充電され、カ
メラ全体を制御するボディ内マイコン(μC1)のリセ
ット端子(REI)に”Low”レベルから°’Hig
h”レベルへと変化するリセット信号が入力される。 このリセット信号の入力により、ボディ内マイコン(μ
C1)は、内部のハードウェアによりクロックの発生を
開始すると共に、DC/DCコンバータ(DD)を動作
させ、駆動可能な電圧(Vnn)を供給されて、第5図
に示すリセットルーチンを実行する。 なお、後述のスリーブ状態(停止状態)においては、ボ
ディ内マイコン(μC1)のクロックが停止し、D C
/D Cコンバータ(DD)も動作を停止しているが、
このスリーブ状態からの割り込みによる制御では、上述
の電池装着時と同様に、ボディ内マイコン(μC1)の
内部ハードウェアにより、クロックの発生及びD C/
D Cコンバータ(DD)の動作を開始する。 第5図のリセットルーチンでは、まず、全ての割り込み
を禁止して、各種のボートやレジスタをリセットする(
ステップ#5〜#10)。そして、ステップ(#20)
でメインスイッチ(S、)がONされているか否かを判
定する。また、メインスイッチ(島)がONからOFF
へ、或いはOFFからONへ変化したときも、メインス
イッチ操作による割り込み(SMINT)が発生してス
テップ(#20)から実行される。 ステップ(#20)でメインスイッチ(Sゎ)がONさ
れていると判定されたときには、全ての割り込みを許可
して、各回路及びレンズ側への給電を行なうためのトラ
ンジスタ(Tri) (Tr2)をONすべく、電源制
御端子である出力ボート(PWI)(PN2)をそれぞ
れ゛旧ghl+レベルにする(ステップ#25〜#35
)。 次に、ステップ(#40)でAFレンズ繰り込みのサブ
ルーチンを実行する。このサブルーチンを第6図に示す
。同サブルーチンが呼び出されると、まず、ステップ(
#150)でレンズ交信■のサブルーチンを実行する。 レンズ交信1は、ボディとレンズとの各種交信モードの
うちの、本実施例で説明されるレンズからのデータを入
力する交信モード■における交信である。レンズ交信■
のサブルーチンを第11図に示す。同サブルーチンが呼
び出されると、まず、交信モードがモード■であること
を示すデータをセットし、端子(C3LE)を’ Lo
w”レベルとしてレンズにデータ交信を行なうことを知
らせる(ステップ#4.00.#402)。そして、ス
テップ(#405)で2バイトのシリアル交信(シリア
ル入出力)を行なう。 このシリアル交信では、ボディとレンズは、互いに相手
にデータをシリアルに出力しながら、相手から送られて
来るデータを同時にシリアルに入力する。1バイト目は
、ボディの種類を示すデータをボディから出力する。こ
のとき、レンズからは意味の無いデータF F H(添
字、は16進数を示す)が出力され、レンズとボディは
それぞれ相手から送られて来るデータを入力する。2バ
イト目は、レンズの種類を示すデータをレンズから出力
する。 このとき、ボディからは意味の無いデータFF、が出力
され、レンズとボディはそれぞれ相手から送られて来る
データを入力する。そして、レンズとの交信モードがモ
ード■であることを示すべく、上記セットした交信モー
ドの1バイトのデータをレンズにシリアル出力し、少し
待機して、レンズから13バイトのデータ入力し、端子
(C5LE)をHigh”レベルにしてリターンする(
ステップ#410〜#425)。なお、リターンする前
に端子(C3LE)をII Hlgh IIレベルにし
ているのは、このレンズ交信工の終了をレンズに知らせ
るためであり、他のモードのレンズ交信においても同様
の処理を行なっている。 ここで、本実施例におけるボディとレンズ間の交信デー
タの内容について説明しておく。 本実施例のレンズ交信には、モードIとモード■の交信
があり、これらの交信をそれぞれレンズ交信工、レンズ
交信■と呼ぶ。まず、レンズ交信工では、レンズからボ
ディにレンズ固有のデータとして (i)  開放絞り値AV[1 (ii)  最大絞り値AVmax (iii)デフォーカス量を駆動量に変換するための変
換係数KL (以下、この変換係数を「駆動量変換係数
」という) (1v)現在焦点距離f0 (v)  レンズ装着信号り。N (vi)  繰り出し量を距離に変換するための変換係
数KN (以下、この変換係数を「距離変換係数」とい
う) (vii)最短焦点距離fイ1゜ (viii)最長焦点距離fmay が送られる。また、ズームスイッチの状態(ズーム操作
環が操作されたか否か)を示すデータ(以下「ズームス
イッチデータ」という)も送られる。 他方、レンズ交信■では、ボディからレンズに(1x)
  目標焦点距離f。 (X)  A、 P Zの有/無。 5LONのサブルーチンを初めて実行 した(繰り返し内の初回の実行)が 否か を示すデータが送られる。 以上の(i)〜(X)の各データはそれぞれ1バイトの
データとして入出力されるものである。 第6図のフローチャートに戻って説明を続ける。 上記レンズ交信■のサブルーチンがらりターンすると、
焦点合わせを行なうためのAFレンズの駆動量を示すカ
ウンタNの値を−NLG (絶対値の大きな負の値であ
り、最初のビットがOが1がで正負を表わす)とし、A
Fレンズ用のレンズ駆動のサブルーチンを実行する(ス
テップ#152. #155)。 ここで、レンズ駆動のサブルーチンを第21図に示す。 同サブルーチンが呼び出されると、レンズ駆動量Nの符
号が正であるが否が(最初の1ビツトが1であるが否が
)を判定しくステップ#1197)、正であれば繰り出
し方向、正でなければ繰り込み方向をレンズの駆動方向
として、それぞれの信号をモータ駆動回路(MDI)へ
出力し、レンズ駆動中を示すフラグ(LMVF)をセッ
トしてリターンする(ステップ#11.98〜#120
0) 本実施例では、AFレンズの駆動は、カウンタ割り込み
■とタイマ割り込み■により制御している。ここで、カ
ウンタ割り込み■はエンコーダ(ENC) (第3図)
からAFレンズの駆動を示すパルスが入ってくると発生
し、タイマ割り込み■はカウンタ割り込み■が行なわれ
てから一定時間内に次のカウンタ割り込み]が無いとき
に発生する。そして、このタイマ割り込み■によりレン
ズが終端(無限遠端又は最近接端)に達したことが検出
される。すなわち、第6図のステップ(#152)のよ
うに駆動量Nとして絶対値の大きな値を設定すると、レ
ンズは途中で停止することなく必ず終端まで駆動され、
その後に発生するタイマ割り込み■によって終端に達し
たことが検出される。 上記のカウンタ割り込み■及びタイマ割り込み■のルー
チンを第7図及び第8図に示し、これらの図を参照しつ
つ説明する。 まず、カウンタ割込み■のルーチンについて説明する。 エンコーダ(ENC)からのパルスが入力されるとカウ
ンタ割り込み■が発生し、第7図に示したカウンタ割り
込み■のルーチンが実行される。 すなわち、A、 Fレンズの駆動量を示すカウンタ値N
から1を引いて新たにカウンタNの値としくステップ#
250)、タイマ割り込みのためのタイマT1をリセッ
トした後スタートさせる(ステップ#255)。 そして、カウンタ値NがOになったか否かを判定しくス
テップ#260)、N=Oであれば所定量のレンズ駆動
が完了したとしてAFレンズ停止のサブルーチンを実行
してリターンしくステップ$1265)、N=Oでなけ
ればAFレンズを停止させることなくリターンする。 次に、タイマ割り込み■のルーチンについて説明する。 上記カウンタ割り込みHのルーチンでリセットした後ス
タートされたタイマT1が所定値に達すると、第8図に
示すタイマ割り込みHのルーチンが実行される。すなわ
ち、AFレンズが終端(無限遠端又は最近接端)に至っ
たとしてAFレンズ停止のサブルーチン実行しくステッ
プ#300)、このフローを通ったことを示すフラグ(
LEEDF)をセットしくステップ#305)、タイマ
割り込み■を禁止してリターンする(ステップ#310
)。 ここで、上記ステップ(#265) (#300)で呼
び出されるAFレンズ停止のサブルーチンを第9図に示
す。このサブルーチンが呼び出されると、まず、AFモ
ータ(Ml)を停止させるべく、AFモータ(Ml)の
両端を短絡させる制御信号をモータ駆動回路(MDI)
に10m5ecの聞出力する(ステップ#350)。そ
して、AFモータ(N1)への通電をOFFさせる制御
信号をモータ駆動回路(MDI)に出力しくステップ#
355)、レンズ駆動中を示すフラグ(IJVF)をリ
セットしてリターンする(ステップ#356)。 第6図のフローチャートに戻って説明を続ける。 前記レンズ駆動のサブルーチンからリターンすると、タ
イマ割り込み■を許可しくステップ#160)、レンズ
が終端に達したことを示すフラグ(LEEDF)がセッ
トされるのを待つ(ステップ#165)。ところで、ス
テップ(#152)において駆動量Nとして絶対値の大
きな負の値−NLGを設定しているので、レンズが終端
に達する前にカウンタ割り込み■によってN=Oとなる
ことはなく、したがってレンズが途中で停止することは
ない。つまり、NニーNLGとなるような駆動量を有す
るレンズが存在しないため、N=−N5.と設定すると
、レンズは途中で停止することなく必ず終端(無限遠位
置)に達し、その後に発生するタイマ割り込み■の割り
込みルーチンによってフラグ(LEEDF)がセットさ
れる。このフラグCLEEDF)がセットされたことが
ステップ(#185)で検出されると、ステップ(#1
70)へ進む。そして、レンズが無限遠位置に繰り込ま
れたとして、レンズの無限遠位置からの繰り出し量Np
をカウントするカウンタをリセットし、上記フラグ(L
EEDF)をリセットしてリターンする(ステップ#1
70. #175)。 第5図のフローチャートに戻って説明を続ける。 上記AFレンズ繰り込みのサブルーチンからリターンす
ると、ステップ(#50)へ進んで撮影準備スイッチ(
SL)がONされているか否かを判定する。この判定の
結果、撮影準備スイッチ($1)がONされていないと
きは、ステップ(#62)へ進んで接眼検知のためのサ
ブルーチンを実行した後、ステップ(#60)へ進む。 上記接眼検知のサブルーチンを第10図に示し、この図
に基づいて説明する。同サブルーチンが呼び出されると
、まず、ファインダを覗いていることを示すフラグ(E
PF)をリセットした後(ステップ#200)、グリッ
プスイッチ(SGR)がONされているか否かを判定し
くステップ#202)、ONされていなければタイマ割
り込み■を禁止し、撮影準備スイッチ(Sl)がONの
とき或いはOFFになってから5秒経過していないとき
にセットされるフラグ(SIONF)をリセットしてリ
ターンする(ステップ#236、#235)。グリップ
スイッチ(SGR)がONされている場合には、接眼検
知回路(EPD)に発光開始を示す信号を出力する(ス
テップ#205)。これにより、接眼検知回路(EPD
)はLEDから赤外光を発光する。 その後、ボディ内マイコン(μC1)は、50耶ecの
間待機して接眼検知回路(EPD)から検知信号を入力
する(ステップ11210)。そしてその検知信号から
、接眼の検知が行なわれたか否か、すなわち撮影者がフ
ァインダを覗いたか否かを判定しくステップ#215)
、覗いていることが検知されれば、これを示すフラグ(
EPF)をセットし、5IONのサブルーチンを実行し
てリターンする(ステップ#216. #217)。 ステップ($1215)でファインダを覗いていること
が検知されなければ、タイマ割り込み1を許可し、その
タイマTINTをリセットした後スタートさせてリター
ンする(ステップ#225. #230)。このタイマ
割り込み工は250m5ec毎に発生し、割り込みが発
生すると、第12図に示すように上記接眼検知のサブル
ーチンを実行した後(ステップ#240)、ステップ(
#60)へ進む。なお、接眼検知のみの場合は、5LO
Nのサブルーチン(ステップ#55)が実行されず、フ
ァインダを覗いただけでその後の他の操作がないものと
して、電源ホールドが行なわれない(第13図のステッ
プ#510)。このため、消費電力の低減化を図ること
ができる。 第5図のフローチャートに戻り、前記ステップ(#50
)で、撮影準備スイッチ(Sl)がONされていると判
定された場合について説明する。この場合、ステップ(
#55)へ進んで5LONのサブルーチンを実行し、撮
影準備スイッチ($1)がONのとき或いはOFFにな
ってから5秒経過していないときにセットされるフラグ
(SIONF)がセットされているか否かを判定する(
ステップ#60)。この判定の結果、フラグ(SION
F)がセットされでいればステップ(#55)へ戻り、
フラグ(SIONF)がリセットされるまで81ONの
サブルーチンを繰り返し実行する。他方、フラグ(SI
ONF)がセットされていなければ、ステップ(#65
)へ進んで給電トランジスタ(Tri)(Tr2)をO
FFすべく電源制御端子(PWI)(PN2)を共に”
LOW”レベルとし、D C/D Cコンバータ(DD
)の動作を停止させるべく電源制御端子(PW○)を°
“Low”レベルとし、フラグ(SIONIF)をリセ
ットして割り込み待ちとする(ステップ#65〜#73
)。 なお、グリップスイッチ(SGR)或いは撮影準備スイ
ッチ(Sl)がOFFからONになったときには、割り
込み5IINTが発生し、ステップ(1150)から処
理を実行する。 上記5IONのサブルーチンを第13図に示す。同サブ
ルーチンが呼び出されると、まず、このルーチンを初め
て実行したことを示すフラグ(SIONIF)がセット
されているか否がを判定しくステップ#500)、セッ
トされでいなければ、このフラグ(SIONIF)をセ
ットし、レンズに送る初回交信データを設定してステッ
プ(#504)へ進む。このフラグ(SIONIF)が
セットされているときは、上記初回交信データをリセッ
トしてステップ(#504)へ進む。そして、ステップ
(#504)では、撮影準備スイッチ($1)がONか
否かを判定し、スイッチ(Sl)がONであればタイマ
割り込みIを禁止してステップ(#508)へ進み、ス
イッチ(Sl)がONされていないときはそのままステ
ップ(#506)へ進む。ステップ(#506)では割
り込み5IINTを禁止し、その後、給電トランジスタ
(Tri)(Tr2)をONすべく電源端子(P賀1)
(PH1)を共に°’)ligh”レベルとし、レンズ
交信工を実行する(ステップ#510. #515)。 そして、次にカード交信■のサブルーチンを実行する(
ステップ#520)。 このカード交信■のサブルーチンを第16図に示す。同
サブルーチンが呼び出されると、まず、ボディ(BD)
のカード挿入部(13)に挿入されたICカード(以下
「カード」という)との交信であることをカード側に知
らせるべく、端子(C8CD)を“Low”レベルとし
、モードエのカード交信であることを示すデータを設定
する。そして、出力モードに設定し、シリアルのデータ
交信を1回行ない、モード■のカード交信であることを
カード側に知らせる(ステップ#930〜#936)。 なお、1回のシリアルのデータ交信(1回の5IO)で
は8ビツトデータを転送し、以下においても同様である
。 その後、カード側が所定の処理を行なうのに要する時間
だけ待機してから、さらにシリアルのデータ交信を1回
行ない、データ交信の終了をカード側に知らせるべく、
端子(C3CD)をHigh”レベルとしてリターンす
る(ステップ#938〜11942)。このステップ(
#940)で交信されるデータは、カメラ側のカードス
イッチ(Sc n)。 レリーズスイッチ(S2)。 学習モードスイッチ(S3)。 単写/連写スイッチ(SSC)。 縦/横スイッチ(SHL) の各スイッチの状態を示すもの、及び、初回データ交信
の有/無 を示すものである。 第13図のフローチャートに戻って説明を続ける。カー
ド交信■のサブルーチンからリターンすると、カード側
が上記データを受けて行なう制御に要する時間だけ待機
した後、カード交信Hのサブルーチンを実行する(ステ
ップ#515. #530)。 このカード交信■のサブルーチンを第17図に示す。同
サブルーチンが呼び出されると、まず、カードを交信対
象とすべく、端子(C8CD)を’Low”レベルとし
、モードHのカード交信であることを示すデータを設定
する。そして、出力モードに設定し、シリアルのデータ
交信を1回行ない、モード■のカード交信であることを
カード側に知らせる(ステップ#944〜#950)。 次に、入力モードに変更し、カード側の制御に要する時
間だけ待機してから、さらにシリアルのデータ交信を1
回行ない、 カード制御の有/無。 A、 Fのワンショット/コンティニュアス。 A、 P Zの有/無 を示すデータを入力する(ステップ#955〜#965
)。 ここで、カード制御とは、カメラの露出等をカード側に
よって設定されたデータに基づいて行なうことをいう。 そして、AFのワンショットとは、撮影準備スイッチ(
Sl)のON(又はファインダへの接眼)に対して1回
だけ合焦動作を行なうことをいい、AFのコンティニュ
アスとは、撮影準備スイッチ(Sl)がONの間(又は
ファインダへ接眼されている間)は被写体の変化等に追
随して連続的に合焦動作を行なうことをいう。また、A
PZノ有/無とは、被写体距離に応じて(ズームプログ
ラムラインに基づいて)焦点距離を決定するが否かをい
う。ステップ(#965)で上記データを入力した後は
、カードとのデータ交信を終了すべく、端子(C8CD
)を’High”レベルにしてリターンする(ステップ
#970)。 第13図のフローチャートに戻って説明を続ける。カー
ド交信Hのサブルーチンがらりターンすると、撮影者が
ファインダを覗いていることを示すフラグ(EPF)が
セットされているが否がを判定し(ステップ#532)
、セットされているときは、AF制御のサブルーチンを
実行する(ステップ#540)。このフラグ(EPF)
がセットされていないときには、ステップ(#535)
で撮影準備スイッチ(Sl)がONされているか否かを
判定し、撮影準備スイッチ(Sl)がONされていれば
、AF制御(自動合焦動作の制御)のサブルーチンを実
行する(ステップ#540)このA、 F制御のサブル
ーチンを第20図に示す。 同サブルーチンが呼び出されると、まず、合焦状態であ
ることを示すフラグ(AFEF)がセットされているか
否かを判定しくステップ#1100)、セットされてい
れば、さらにコンティニュアスAFか否かを判定しくス
テップ#1105) 、コンティニュアスAFでなけれ
ばリターンする。コンティニュアスAFのときはステッ
プ(#1110)へ進む。また、ステップ(#1100
)において合焦状態であることを示すフラグ(AFEF
)がセットされていないときにもステップ(#1110
)へ進む。ステップ(#1110)では焦点検出用受光
回路(AFCT)内のCCDに積分(電荷蓄積)を行な
わせ、CCD積分終了後、ディジタル信号に変換された
CCDの出力データを入力(データダンプ)する(ステ
ップ#1115)。このデータがらデフォーカス量DF
を算出し、そのデフォーカス量に駆動量変換係数KLを
乗じて駆動量(AFレンズ駆動パルス数))bDFXK
Lを求め、リターンする(ステップ#11.10〜#1
125)。そして、この駆動量Nがら合焦状態か否かを
判定しくステップ#1130)、合焦状態であればフラ
グ(AFEF)をセットし、レンズの繰り出し量NFを
読み込み、この繰り出し量N、と距離変換係数KNとか
ら被写体までの距離(被写体距離) DVを算出する(
ステップ#1135〜#1138)。ここで、被写体距
離DVは対数値で表わしている。次に、被写体距離に応
じた被写体の大きさ(撮影倍率)を決めるべく、焦点距
離f。、を決定する。このように被写体距離に応じて焦
点距離を決定すること(又はそのようにして決定された
焦点距離に基づいてズーミングを行なうこと)を、 「
オートプログラムズーム」又はrAPZJという。後述
するように、カード内マイコン(μC3)においても同
様に被写体距離に応じて焦点距離を決定することができ
る。いま、カメラ側で決定したデータに基づいて制御す
る場合には撮影倍率を1760で一定としており、これ
に対応する焦点距離fcoを、ステップ(#1137)
で算出された被写体距離(DV)をアドレスとして所定
のメモリをアクセスすることによって得ている(ステッ
プ#1138)。そして、得られた焦点距離f。9が使
用レンズの最大焦点距離f、、8を越えているか否かを
判定しくステップ#1139)、最大焦点距離f□8を
越えている場合には、焦点距離f。8をf、、うに設定
し直してリターンする(ステップ#1140)、他方、
最大焦点距離f□8以下の場合には、ステップ(#11
41)へ進んで焦点距離f。0が使用レンズの最小焦点
距離f1゜未満が否かを判定し、最小焦点距離f□、未
満であれば焦点距離fCQを最小焦点距離f、i。に設
定し直した後リターンしくステップ#1142)、最小
焦点距離fllin以上であればそのままリターンする
。 前記ステップ(#1130)において合焦状態でないと
判定された場合には、タイマ割り込み■を許可した後、
AFレンズの駆動を開始し、合焦状態であることを示す
フラグ(AFEF)をリセットしてステップ(#113
6)へ進む(ステップ#1143〜#1150)。 第13図のフローチャートに戻って説明を続ける。上記
AF制御のサブルーチンからリターンすると、ステップ
(#560)へ進む。また、ステップ(#535)で撮
影準備スイッチ(Sl)がONされていないと判定され
た場合には、ステップ(#545)へ進んでAFレンズ
駆動中を示すフラグ(LMVF)がセットされているか
否かを判定する。フラグ(LMVF)がセットされてい
るときはステップ(#550)でAFレンズ停止のサブ
ルーチンを実行した後ステップ(#560)へ進み、フ
ラグ(LMVF)がセットされていないときはステップ
(#550)をスキップしてステップ(#560)へ進
む。ステップ(#560)では、フィルム感度Svをフ
ィルム感度読取回路(DX)から入力し、開放絞りでの
被写体の輝度BV9を測光回路(LM)がら入力する。 このデータ入力を説明すると、まず、端子(C8DX)
又は(C8LM)を“’Low”レベルにして、データ
を入力する回路((DX)又は(LM))を選択する。 そして、端子(SIN)からデータを入力する。データ
を入力し終えルト、端子(C8DX)又G;i:(C8
IJりを°’High” L//<ルにし、データ入力
を終了する。このようにしてデータを入力した後、これ
らのデータ等をカードに送るべく、カード交信■のサブ
ルーチンを実行する(ステップ#560〜#570)。 このカード交信■のサブルーチンを第18図に示す。同
サブルーチンが呼び出されると、まず、端子(C8CD
)を°I L 0w9ルベルとして、カー)’G、ニア
” −夕交信要求を示し、モードmのカード交信である
ことを示すデータを設定する(ステップ#975. #
980)。そして、出力モードとし、シリアルのデータ
交信を1回行なう(ステップ#985. #990)。 その後、カード側に必要な演算を行なうための時間だけ
待機してからシリアル交信を7回行ない、端子(C8C
f))を’High”レベルとし、カードにデータ交信
の終了を示してリターンする(ステップ#995〜#1
010)。本サブルーチンのステップ(#1005)に
おいて交信されるデータ(カード側へ転送されるデータ
)は、 現在の焦点距離f。 焦点距離の最小値f*in 焦点距離の最大値Lay 測光値BV。 フィルム感度S■ 開放絞り値AVe 最大絞り値AVmax である。 第13図のフローチャートに戻って説明を続ける。上記
カード交信mのサブルーチンからリターンすると、ステ
ップ(#575)で露出演算のサブルーチン(第22図
)を実行する。同サブルーチンが呼び出されると、まず
露出イ直EVを、EV−BVlll十AVs+SVによ
り求める(ステップ#1285)。ここで、BVsは開
放測光で測定された被写体輝度値、AVθは開放絞り値
、Svはフィルム感度である。この露出値EVから所定
のAEプログラムラインに基づいてシャッター速度TV
と絞り値AVとを算出して、リターンする(ステップ#
1290)。なお、AEプログラムラインとはシャッタ
ー速度と絞り値との関係を与えるプログラムラインであ
り、ここでは、これについての説明及び図面を省略する
が、後述の各種カードでもAEプログラムラインに基づ
いてシャッター速度と絞り値を算出しているので、各種
カードの動作の説明の際に具体例を示して説明する。 上記露出演算のサブルーチンを実行した後は、カードで
算出した露出値及びその他の情報を入力すべく、カード
交信■のサブルーチン(第19図)を実行する(ステッ
プ#580)。同サブルーチンはカード交信■のサブル
ーチン(第17図)とほぼ同じで、ステップ(#102
0)で設定される交信モードがモード■である点と、ス
テップ(#1045)で行なわれるシリアル交信が3回
行なわれる点が異なるだけなので、詳しい説明は省略す
る。この交信でカード側から入力されるデータは、 カード側演算シャッター速度TVCD カード側演算絞り値AVcゎ カード側演算焦点距離fcD である。 上記カード交信■のサブルーチンを実行した後、カード
側のデータに基づいて露出制御等を行なうべきか否かを
、カード交信■で得られたデータ及びそれ以前に得られ
たデータに基づいて判定する(ステップ#585)。こ
のカード制御の判定のサブルーチンを第23図に示す。 同サブルーチンが呼び出されると、カード交信■により
カードからボディに入力したカード制御の有無に関する
データに基づいて、カード制御を行なうか否かを判定す
る(ステップ#1305)。カード制御を行なう場合(
カメラの露出等をカード側によって設定されたデータに
基づいて行なう場合)には、制御シャッター速度TVc
、  制御絞り値AVc、  及び焦点距離fcとして
、カード側で算出されたシャッター速度TVco。 絞り値AVCD、  及び焦点距離(fcn)をそれぞ
れ設定する(ステップ#1310〜#1317)。そし
て、カードから入力されたデータに基づいてAPZの有
/無を判定し、APZ有の場合は、レンズ交信■を行な
い、目標焦点距離f。をレンズへ転送してリターンする
(ステップ#1318. #1319)。APZ無の場
合は、レンズ交信■を行なわずにそのまま・リターンす
る。 レンズ交信■は、第15図に示すように、レンズ交信I
(第11図)に比べてステップ(#920)でボディが
レンズへデータを出力する点が異なっているだけである
ので、説明を省略する。他方、前記ステップ(#130
5)での判定の結果、カメラ側制御を行なう場合(カメ
ラの露出等をカメラ側で求めたデータに基づいて行なう
場合)には、制御シャッター速度TVc、  制御絞り
値AVC,及び焦点距離fcとして、カメラ側において
ステップ(#575)で算出されたシャッター速度TV
、  絞り値AV、  及び焦点距離fcQをそれぞれ
設定しくステップ#1320〜#1327)、ステップ
(#1318)へ進む。 第13図のフローチャートに戻って説明を続ける。上記
のカード制御の判定のサブルーチンからリターンすると
、制御シャッター速度TVc、  制御絞り値AVc、
  カード機能の有無(カード制御の有無)。 及び学習されたAPZが行なわれていることを示すデー
タを表示制御回路(DISPC)にシリアル出力し、表
示制御回路(DISPC)は、上記入力したデータに基
づいてボディ上の表示部(DISP)による表示を行な
う(ステップ#590) 、  このボディ上の表示部
(DISP)による表示内容を第14図に示す。この図
において、(101)はカード機能が働いているときに
表示される記号であり、(102)は学習されたAPZ
が行なわれているときに表示される記号である。また、
数値表示(103a) (103b)は、左側から4桁
でシャッター速度を表わし、次の2桁で絞り値を表わす
。 これらの数値は、ボディ内マイコン(μC1)から表示
制御回路(DISPC)にシリアル出力されるデータに
基づいて表示される。 上記の表示(ステップ#590)を終えると、ステップ
(#595)でレリーズスイッチ(S2)がONされて
いるか否かを判定する。レリーズスイッチ(S2)がO
Nされている場合には、ステップ(#610)で合焦 
−状態か否かをフラグ(AFEF)によって判定し、合
焦状態(AFEF=1)であればステップ(#615)
へ進み、合焦状態でなければステップ(#638)へ進
んでレリーズを行なわない。ステップ(#615)では
、全割り込みを禁止し、露出制御を行ない、露出制御の
終了後、1コマ巻き上げの制御を行なう(ステップ#6
15〜#625)。そして、31 ONのサブルーチン
を終了したことを示すため、フラグ(SIONF)をリ
セットし、撮影準備スイッチ(Sl)のONによる割り
込み5IINTを許可してリターンする(ステップ#6
30、 #635)。 前記ステップ(#595)でレリーズスイッチ(S2)
がONされていないと判定された場合には、ステップ(
#610)で合焦状態でないと判定された場合と同様に
、ステップ(#638)へ進む。ステップ(#638)
では、撮影準備スイッチ(Sl)がONされているが否
かを判定する。撮影準備スイッチ(sl)がONされて
いるときは、ステップ(#640)で電源保持用のタイ
マT2をリセットした後スタートさせ、5LONを示す
フラグ(撮影準備スイッチ(sl)がONのとき或いは
OFFになってがら5秒経過していないときにセットさ
れるフラグ)(SIONF)をセットして、リターンす
る(ステップ#642)。他方、ステップ(#638)
で撮影準備スイッチ(sl)がONされていないと判定
されたときは、接眼検知を示すフラグ(EPF)がセッ
トされているが否かを判定しくステップ#644)、セ
ットされていればステップ(#500)へ戻る。フラグ
(EPF)がセットされていないときには、ステップ(
#650)へ進んでズームスイッチデータによりズーム
中か否かを判定する。この判定の結果ズーム中であれば
、ステップ(#640)へ進み、電源保持用のタイマT
2をリセットした後スタートさせて電源保持時間の延長
を行ない、フラグ(SIONF)をセットしてリターン
する(ステップ#642)。ステップ(#650)でズ
ーム中でないと判定されたときは、フラグ(SIONF
)がセットされているが否がを判定しくステップ#85
2)、セットされていなければリターンする。これによ
り、接眼によってこのフロー(SIOHのサブルーチン
)を実行したが接眼が中止されたときに、電源保持が行
なわれないようにして消費電力を少なくしている。すな
わち、5IOHのサブルーチンからリターンしてリセッ
トルーチン(第5図)に戻ると、フラグ(SIONF)
はリセット状態であるので、給電トランジスタ(Tri
)(Tr2)がOFFされ、DC/DCコンバータ(D
D)の動作が停止する(ステップ#60〜#7o)。こ
れに対し、前記ステップ(#652)でフラグ(S1O
NF)がセットされていると判定されたときは、ステッ
プ(#655)へ進んで上記電源保持用のタイマT2が
5秒を計時したが否かを判定し、その結果、5秒が経過
していなければリターンする。5秒が経過していればス
テップ(μC30)へ進み、撮影準備スイッチ(sl)
がOFFされたことによる撮影終了の制御を行なう。 第5図のフローチャートに戻り、ステップ(#2゜)で
メインスイッチ(So)がONでないと判定された場合
について説明する。この場合、ステップ(#8゜)へ進
み、スイッチ(So)による割り込みSMINT以外の
割り込みを禁止し、AFレンズ繰り込みのサブルーチン
を実行する(ステップ#90)。これにより、AFレン
ズは最も繰り込んだ位置に繰り込まれる。この点につい
ては既に説明済みなので詳しい説明は省略する。AFレ
ンズ繰り込みのサブルーチンを実行した後は、ボディ側
の回路及びレンズ内のズームモータ(M3)への給電を
行なうトランジスタ(Tri ) (Tr2)をOFF
すべく、端子(PWI)(PH1)を°l L o、I
Iレベルとし、さらにD C/ D Cニア ンバータ
(DD)をOFFすべく、端子(pwo)をl r、o
、Hレベルとして、メインスイッチ(srl)のONに
よる割り込みSM工NT以外の割り込みを禁止して停止
する(スリーブ状態に入る)(ステップ#120〜#1
30)。 以上でボディ内マイコン(μC1)のソフトウェアにつ
いての説明を終え、次に、レンズ内マイコン(μC2)
のソフトウェアについて説明する。 [2,2]レンズ内マイコンのソフトウェアレンズがカ
メラボディに装着されていないときには、第4図に示し
たレンズ装着検出スイッチ(SLE)がONとなり、レ
ンズ内マイコン(μC2)のリセット端子(RE2)が
°”Low”レベルに維持されているので、レンズ側の
回路は全く駆動されない。レンズがカメラボディに装着
されると、レンズ装着検出スイッチ(SLE)がOFF
となり、リセット端子(RE2)にl L owN+レ
ベルから’High”レベルに変わる信号が入力される
。これにより、レンズ内マイコン(μC2)は第24図
に示すリセットのルーチンを実行する。このリセットの
ルーチンでは、ボートやレジスタをリセットした後(ス
テップ#L5)、停止する(スリーブ状態に入る)。 次に、C8割り込み発生の際の処理について説明する。 ボディからレンズの端子(C3LE)に゛旧gh゛レベ
ルから°’Low”レベルに変化する信号が伝達される
と、レンズ内マイコン(μC2)は、第25図に示すO
8割り込みのルーチンを実行する。同ルーチンでは、ま
ず、ボディからのクロックに応答して、2バイトのシリ
アル交信(シリアル入出力)を行なう(ステップ#56
0)。続いて1バイトのシリアル交信(シリアル入力)
により交信モードを示すデータをボディから入力し、交
信モードを判定する(ステップ#L585.#L590
) 、  そして、その交信モードの判定結果に応じて
以下の処理(ボディ内マイコン(μC1)におけるレン
ズ交信1.  IIに対応する処理)を実行する。 すなわち、交信モードがモード■であれば、13バイト
のデータをボディ側にシリアル出力しくステップ#L6
20)、端子(C8LE)への信号が°’Low”レベ
ルから’High”レベルへ変わるのを待ち(ステップ
#L625)、 ”High”レベルになればステップ
(#L610)へ進んでPZのサブルーチンを繰り返し
実行する。なお、ステップ(#L625)で端子(C3
LE)への信号がI L o、IIレベルから” t(
igh ” l/ベルへ変わるのを待っているのは、レ
ンズとボディとの間の交信が終了するのを確認するため
であり、これにより交信中は他の処理を行なわないよう
にしている。 このような交信終了の確認は、交信モード■においても
同様に行なっている(ステップ#L635)。また、ス
テップ(#L610)でPzのサブルーチンを繰り返し
実行している間でも更にC8割り込みが可能であり、こ
の場合、割り込まれた側のルーチンは終了したものとみ
なされる。 交信モードがモード■であれば、ボディ側から3バイト
のデータをシリアル入力しくステップ#L630)、端
子(C8LE)への信号がII r、o、IIレベルか
ら1゛H1gh T*レベルへ変わるのを待ち(ステッ
プ#L635)、 °”Hi gh ”レベルになれば
ステップ(#L610)へ進んでPZのサブルーチンを
繰り返し実行する。 上記PZのサブルーチンを第26図に示し、この図に基
づいて説明する。同サブルーチンが呼び出されると、ま
ず、接眼が検知されたとき或いは撮影準備スイッチ(S
l)が操作されたときの最初のデータ交信を示すデータ
がボディから送られてきたか否かを判定し、このような
データが送られてきたときは、ズーム操作が行なわれた
ことを示すフラグ(操作F)をリセットしてステップ(
#L710)へ進む。このフラグ(操作F)は、データ
交信が初回のときのみ、すなわち初めて5LONのサブ
ルーチンが実行されたときのみリセットされる。データ
交信が初回でなくこのようなデータが送られてこないと
きは、ステップ(#L705)をスキップしてすぐにス
テップ(#L710)へ進む。ステップ(#L710)
ではズーム操作環が操作されているか否かを示すエンコ
ーダ(ZVEN)を読み込み、次のステップ(#L71
5)でズーム操作が行なわれているか否かを判定する。 ズーム操作があれば、ステップ(llL750)へ進ん
でズーム操作が行なわれたことを示すフラグ(操作F)
セットし、操作の方向及び操作量に応じてモータ駆動回
路(μC3)に制御信号を出力してズームレンズ群の駆
動を制御する(ステップ#L755)。そして、ズーム
レンズ群の駆動中を示すフラグ(ZMVF)をセットし
てリターンする(ステップ#L760)。なお、レンズ
制御■(ステップ#L755)の詳細については本願と
直接関係しないので説明を省略する。 前記ステップ(#L715)においてズーム操作がない
と判定された場合には、ステップ(#L720)へ進ん
でフラグ(操作F)がセットされているか否かを判定し
、セットされているときは、APZによる焦点距離(画
角)を撮影者が不適切と判断してズーム操作を行なった
ものと考え、APZの制御を行なわない。すなわち、ズ
ームレンズ群の駆動中を示すフラグ(ZMVF)がセッ
トされているか否かを判定しくステップ#L730)、
セットされてし1なければそのままリターンし、セット
されていればズーム操作が解除されたとしてズームレン
ズ群の駆動を停止させてフラグ(ZMVF)をリセット
した後リターンする(ステップ#L735. #L73
7)。他方、ステ・ンプ(#L720)でフラグ(操作
F)がセットされてし\な(Xと判定されたときは、ス
テップ(#L725)へ進んでAPZの有/無(被写体
距離に応じてスーミングの目標焦点距離を決定するか否
か)をボディから送られて来るデータに基づいて判定す
る。そして、APZ有のときは、ボディから送られてき
た焦点距離f。をレンズ駆動用焦点距離bcとし、この
焦点距離になるようにズームレンズ群の駆動を制御して
その駆動の終了後リターンしくステップ#L740. 
#L74.5) 、A P Z無のときはそのままリタ
ーンする。 なお、レンズ制御工(ステップ#L745)の詳細につ
いては本願と直接関係しないので説明を省略する。 以上でレンズ内マイコン(μC2)のソフトウェアにつ
いての説明を終え、次に、カード内マイコン(μC3)
のソフトウェアについて説明する。 [2,3]カード内マイコンのソフトウェア本実施例の
カメラシステムでは、先述のICカードとして、スポー
ツカード、オートデプスカード、ポートレートカードな
どを用いることができる。以下、カード内マイコン(μ
C3)のソフトウェアを説明することによレバ スポー
ツカード、オートデプスカード、及びポートレートカー
ドの3種類のカードの動作説明を行なう。 [2,3,1コスポーツカード スポーツカードは、スポーツ等における動きのある被写
体を撮影するのに適したカードであり、このカードをカ
メラに装着して撮影すると、カメラのAEプログラムラ
インが高速側にシフトして、速いシャッター速度で撮影
することができるようになる。以下、このカードの動作
説明を行なう。 このスポーツカードがカメラに装着されると、第27図
のリセットのルーチンを実行し、フラグ。 レジスタ(RAM)をすべてリセットしてスリープする
(ステップ5−5)。 次にカメラからスポーツカードの端子(C3CD)にI
I L OWI+レベルから’High”レベルに変化
する信号が送られてくると、スポーツカードは第28図
に示す割り込みルーチンを実行する。ここで、スポーツ
カードはカメラから送られてくるクロックに同期して、
カード交信のモードを示すデータを入力すべくシリアル
交信を1回(8ビツトのデータ転送)行なう(ステップ
S−15)。そして、このモードを示すデータからカー
ド交信工〜■のいずれの種類の交信かを識別しくモード
1〜■はカード交信I〜■にそれぞれ対応する)、交信
の種類に応じた処理を行なう。 すなわち、まず、カード交信工か否かを判定しくステッ
プS−20)、カード交信工の場合には、カードをデー
タ入力側として(ステップS−35)シリアル交信を行
なうことにより(ステップS−30)、カメラからデー
タを受は取る。このデータに基づいてデータ設定のサブ
ルーチン(ステップS−35)を実行し、その後スリー
プする。なお、カメラとカードとの間で転送するデータ
の内容については、ボディ内マイコン(μC1)で実行
されるカード交信Iのサブルーチン(第16図)の説明
の中で既に述べているので、ここではその説明を省略す
る。 カード交信■〜■(第17図〜第19図)における転送
データの説明についても同様である。 二こで、上記データ設定のサブルーチンの説明を第29
図に基づいて行なう。同サブルーチンが呼び出されると
、まず、ステップ(S−430)でカードスイッチ(S
cD)がONされているか否かを判定し、カードスイッ
チ(SCD)がOFFのときフラグ(ScnF)をリセ
ットしてリターンする(ステップS〜460) eカー
ドスイッチ(SeJがONのときは、フラグ(SCDF
)がセットされているか否かをステップ(S−435)
で判定し、セットされていればスイッチ(SCD)が操
作され続けているとしてリターンする。フラグ(S。1
1F)がセットされていないときは、このフラグ(Sc
oF)をセットした後(ステップS−440)、カード
機能が現在ONされているか否かを判定する(ステップ
S−445)。この判定の結果、ONの場合にはカード
交信■でカメラ側へ出力すべきデータとしてカード制御
の無(カード機能0FF)を示すデータを設定し、OF
Fの場合には力〜ド制御の有(カード機能ON)を示す
データを設定する。このようなカード制御の有無のデー
タ設定により、カードスイッチ(SCD)がONされる
毎に、カード制御の有/無が交互に切り換わることにな
る。このカード制御の有無のデータ設定後はステップ(
S−463)へ進み、学習の制御を行なう。 すなわち、ステップ(S−463)では、学習モードの
変更を示すスイッチ(S3)がOFFからONになった
か否かを判定し、OFFからONへの変更であれば、学
習を行なうONモード、学習を行なわないOFFモード
、学習していた内容のリセットを行なうリセットモード
の三つのモードをスイッチ(S3)がOFFからONに
なる毎にサイクリックに切り換え(ステップS−465
)、ステップ(S−470)へ進む。ステップ(S−4
63)でスイッチ(S3)はOFFからONへの変更で
はないと判定されたときは、学習モードを変更せずにス
テップ(S−470)へ進む。ステップ(S−470)
では、カード交信lによってカメラから送られたデータ
に基づいてレリーズスイッチ(S2)がONされている
か否かを判定し、ONされていなければステップ(S−
4,75)へ進み、連写を示すフラグ(連写F)をリセ
ットしてリターンする。レリーズスイッチ(S2)がO
Nされていればステップ(S−480)へ進み、連写モ
ードか否かをカメラから送られてくるデータ(単写/連
写スイッチ(Ssc)のデータ)に基づいて判定し、連
写モードであれば連写モードを示すフラグ(連写F)が
セットされているか否かを判定しくステップS−485
)、セットされていればレリーズスイッチ(S2)がO
Nされたままこのフローを再度通ったとして学習を行な
わずにリターンする。これは、連写モードでの学習は、
連写の1枚目の撮影についてのみ行ない、2枚目以降の
撮影については学習を行なわないこととしているからで
ある。これにより、同じような撮影場面を重複して学習
することを避け、異なった撮影場面毎の学習のみを行な
うことができる。 前記ステップ(S−480)で連写モードではないと判
定されたときは、ステップ(S−495)へ進んで学習
のサブルーチンを実行してリターンする。また、前記ス
テップ(S−485)でフラグ(連写F)がセットされ
ていなければ、連写モードにおける1枚目の撮影の場合
であるので、フラグ(連写F)をセットした後(ステッ
プS−490)、学習のサブ・ルーチンを実行してリタ
ーンする。 ここで、上記学習のサブルーチンを第32図に示して説
明する。同サブルーチンが呼び出されると、まず、学習
モードがOFFモードか否かを判定しくステップS−5
00)、OFFモードであれば学習を行なわずにリター
ンする。OFFモードでなければ、ステップ(S−50
5)へ進んで学習モードがリセットモードか否かを判定
し、リセットモードであればカードに内蔵された学習の
ためのE2FROM(電気的に書き換え可能なプログラ
マブルROM)をリセット(後述の△f=o)してリタ
ーンする。学習モードがリセットモードでないときはス
テップ(S−520)へ進み、カードで決めた焦点距離
fcDが、使用している交換レンズの最小焦点距離f□
0と最小焦点距離九。1との間にあるか否かを判定し、
この焦点距離の範囲内(L:n≦fcIl≦f、、、)
でなければ、設定不能な焦点距離を学習させても意味が
ないので学習を行なわずにリターンする。焦点距離fe
nが上記範囲内(fs:n≦fan≦f、、、)であれ
ば、ステップ(S−525)へ進んでカメラの姿勢が縦
か否かをカメラからのデータ(縦/横スイッチ(S□、
)のデータ)に基づいて判定する。この判定の結果、縦
であれば、カードで決めた焦点距離fcDを1/1.3
(姿勢が縦のときと横のときとの撮影倍率比)として、
これを新たにfCDとし、ステップ(S−530)に進
んでサブルーチンLRを実行することにより、学習を行
なうべき焦点距離か否かを判定する(所定の学習範囲内
か否か判定する)。なお、焦点距離febは対数で表わ
しているので、実際の計算では、rl、/1.3を乗じ
る」のは’log1.3を減じる」ことになる。 上記サブルーチンLRを第33図に示す。同サブルーチ
ンが呼び出されると、まず、学習すべきでないことを示
すフラグ(LRF)をリセットしくステップS−600
)、ボディの焦点距離fs (実際の撮影時の最新の焦
点距離)が、カードで決めた焦点距離fcoの172以
上で、かつ、2倍以内か否かを判定しくステップS−6
05)、この範囲内であればそのままリターンし、この
範囲内でなければフラグ(LRF)をセットした後リタ
ーンする(ステップS−610)。このように、あまり
大きな偏差(fcゎとf8との差)となるような場合は
、本実施例で想定しているスポーツのシーンとは異なる
ものであり、この大きな偏差に基づいて被写体距離と焦
点距離との関係を与えるズームプログラムラインを変更
(学習)することは本実施例の意図するところではない
として、学習を行なわない。 第32図のフローチャートに戻って説明を続ける。上記
サブルーチンLRからリターンすると、学習すべきでな
いことを示すフラグ(LRF)がセットされているか否
かを判定しくステップS−535) 、セットされてい
れば学習しないものとしてリターンする。フラグ(LR
F)がセットされていなければ、カメラの焦点距離fa
 (実際の撮影時の最新の焦点距離)とカードで求めた
焦点距離feb (後述のAE演算のサブルーチンのス
テップS−830−S−870参照)との差Δf+=f
s  fcnを求め(実際には比であるが焦点距離を対
数で表わしているため差を求める)、以前の偏差△fか
ら上記の焦点距離の差△f、を引いたもの、すなわちΔ
f−Δf、を新たな偏差△fとし、この新たな偏差△f
をカードに内蔵されたE2FROMに書き込んで記憶さ
せた後リターンする(ステップS−545〜S−555
)。 第28図のフローチャートに戻トハ ステップ(S−2
0)で交信の種類がカード交信■でないと判定された場
合について説明する。この場合、ステップ(S−40)
へ進んでカード交信■であるが否がを判定し、カード交
信■であれば、上記設定したデータ及びカード固有の所
定データ、すなわちカード制御の有/無 コンティニュアスAF APZ有 を示す各データをカメラに出力すべくカードを出力側と
しくステップS−45)、シリアル交信を行なった後ス
リープする(ステップS−50)。ここで、スポーツカ
ードは、上記データにおいて常にAPZ有と設定してい
るが、これは、動く被写体に対しその大きさ(撮影倍率
)も常に追随させたいがらである。 前記ステップ(S−40)で交信の種類がカード交信■
でないと判定された場合は、ステップ(S−51)へ進
んでカード交信■であるか否かを判定し、カード交信■
であれば、カード側を入力としくステップS−52) 
、シリアル交信を行なってカメラのデータを入力する(
ステップS−53)。そして、次のステップ(S−54
)でカメラを制御するためのデータを算出するAE演算
のサブルーチン(焦点距離の演算を含む)を実行しくス
テップS−54)、スリープする。このAE演算のサブ
ルーチンについては後述する。なお、ステップ(S−5
3)でカメラから入力するデータは、カード交信mのサ
ブルーチン(第18図)の説明の中でも述べたように、
現在の焦点距離f。 焦点距離の最小値fsin 焦点距離の最大値f、8つ 測光値Bv[l フィルム感度S■ 開放絞り値AVs 最大絞り値AVmax である。 前記ステップ(S−51)で交信の種類がカード交信■
でないと判定された場合は、カード交信■であるとして
ステップ(S−60)へ進み、カードを出力側とし、カ
ード側で算出した各データ、すなわちシャッター速度T
VCD””TVC 絞り値AVco”AVc 目標焦点距離fCD の各データ(第30図のAE演算のサブルーチン参照)
をシリアル交信によりカメラ側へ転送して(ステップS
−85)、スリープする。 次に、前記AE演算のサブルーチン(第28図のステッ
プS−54)について第30図のフローチャートを参照
しつつ説明する。同サブルーチンが呼び出されると、ま
ず、ステップ(S−700)〜(S−730)において
、第31図に示すようなAE演算の線図(AEプログラ
ムライン)の折れ曲がり点のシャッター速度TV、を計
算する。 すなわち、ステップ(S−700)でレンズの焦点距離
f、 (第28図のステップ5−53でカメラ側から入
力した現在焦点距離)が50mm以上か否かを判定し、
fp<5On+mのときは手振れの可能性が少ないので
TVt’=FJとして絞りを絞り気味のラインとする(
ステップS−705) 、、これに対しf、550mm
のときは、動く被写体が近くに存在して大きく写る場合
を想定し、シャッター速度を速くすべく、撮影倍率βに
応じて次のようにラインを変える(ステップS−710
〜S−730)。すなわち、 β>1150 ノとき TV+=11 1/100< β≦1150 (7)とき TVr=1
0β≦1/100のとき TVr=9 とする。 次に、測光輝度(主被写体輝度) BVSから露出値K
VSを算出する(ステップS−735)。そして、この
露出値EVsが制御限界を越えるか否か(AVmax+
TVwaxを越えるか、又は、AV9+ TVmin未
渦か否か)を判定しくステップS−740,S−750
)、露出値EVsが制御限界値を越えるときは、制御シ
ャッター速度TVC及び制御絞り値AVcとして限界値
を設定する(ステップS−745,S−755)。 上記判定の結果、露出値EVSが制御限界を越えない場
合は、絞り値をAV=AVsとしたときのシャッター速
度TV=EVs  AVsを算出し、このシャッター速
度TVがAEプログラムラインの折れ曲がり点のシャッ
ター速度TVT以下か否かを判定する(ステップS−7
60,S−765)。そして、TV≦TVIのときは制
御絞り値AVc及び制御シャッター速度TVcをAVc
=AVs TVc’=TV としてステップ(S−830)へ進み、TV>TVTの
ときはレンズの焦点距離f、及び撮影倍率βによってA
Eプログラムラインが変わるものとし、以下のようにし
て制御絞り値AVcと制御シャッター速度TVCを求め
る。 すなわち、AEプログラムラインは、焦点距離が長い場
合は手振れ防止のためシャッター速度を速くするライン
とし、焦点距離が短い場合は描写を考えて(被写界深度
を考えて)絞りを絞り気味のラインとする。第31図は
、このようなAEプログラムラインを f= 35mm   F=2.8 f=105mm    F=4.58 f=210mm    F=4 の3本のレンズについて描いたものである。ここで、f
は各レンズの焦点距離であり、Fは各レンズのFナンバ
である。第31図では、f = 105mm及びf=2
10mmのそれぞれのレンズに対してラインが3本ずつ
対応しており、撮影倍率βに応じてラインを変えている
。すなわち、この3本のラインは、上から順にβ≦1/
100のとき、  1/100<β≦1150のとき、
β> 1150のとき、をそれぞれ表わしている。 したがって、前記露出値EVsに対し第31図に示され
たようなAEプログラムラインから絞り値AVを求める
には、ステップ(S−775〜S−795)に示すよう
に、焦点距離fに応じて異なった計算式が使用され、こ
れらの計算式におけるTVTもβの値に応じて異なった
値が用いられる(ステップS−710−S−730参照
)。なお、上記では3本の単焦点のレンズを例に挙げて
説明したが、ズームレンズについても同様である。 このようにしてステップ(3−775〜S−795)で
求められた絞り値AVは、最大絞り値AVmaxより小
さいか否かを判定しくステップS−800)、AV≧A
Vmaxのときは AVc = AVmax TVc = EVs −AVmax としくステップS−805)、ステップ(S−830)
へ進む。 AV<AVmaxのときは、シャッター速度をTV=E
Vs−AVとしくステップS−810) 、このシャッ
ター速度TVが最大シャッター速度TVmaxより小さ
い(遅い)か否かを判定する(ステップS−815)。 そして、TV<TVmaxのときは AVc=AV TVc=TV としくステップS−820)、TV≧TVmaxのとき
はAVc = EVs −TVmax TVc = TVmax として、制御絞り値AVcを求め直すと共に制御シャッ
ター速度TVcをTVmaxに設定しくステップS−8
25)、その後は共にステップ(S−830)へ進む。 ステップ(S−830)以降では、APZの演算、すな
わち、第34図に示すズームプログラムライン(被写体
距離と焦点距離との関係を表わすプログラムライン)に
基づいて被写体距離に対応する焦点距離f。Dを求める
ための演算を行なう。なお、本実施例では、このズーム
プログラムラインを格納するのに必要なROM容量を少
しでも減らすため、被写体距離DV (対数で表わされ
た距離情報)に対応する焦点距離のうち整数の被写体距
離DVに対応するもののみをROMに記憶させている。 そして、一般には被写体距離DVは整数ではないので、
隣接する二つの整数の間のズームプログラムラインを直
線で補間することにより、被写体距離DVに対応する焦
点距離fenを求めている(後述のステップS−850
参照)。以下、この焦点距離f。Dの算出方法について
説明する。 まず、被写体距離DV (対数で表わされた距離情報)
の整数部DV+を取り出し、この整数部DV+をアドレ
スとしてROM内のテーブルをアクセスし、焦点距離f
ix (対数値)を読みだすと共に、整数部DVIより
も1だけ大きな整数DV+。、をアドレスとして焦点距
離f2×(対数値)を同様にして読みだす(ステップS
−830〜S−840)。続いて、被写体距離DVの小
数部DV[lを取り出し、カードで算出すべき焦点距離
fCDを fcD=f+x+(f2x  f+x)XDVs   
 −■より求める(ステップ5−84.5. S−85
0)。そして、学習した値△f(第32図のステップS
−555参照)をE2PROMから読みだし、この△f
を上記焦点距離fcDに加えた値を新たなf。、とする
(ステップS−855、S−860)。次に、ステップ
(S−865)でカメラの姿勢が縦か否かを判定し、縦
でなければそのままリターンするが、縦ならば焦点距離
を1.3倍して(対数で表わされているので、fenに
logl、 3を加えることになる)リターンする(ス
テップS−870)。 焦点距離fenの上記求め方かられかるように、本カー
ドの制御下で撮影を行なう場合には、オリジナルのズー
ムプログラムラインを、学習した値△fだけ全体的にシ
フトさせたラインに基づいて、自動的にズーミングが行
なわれることになる。 [2,3,2コオートデブスカード オートデブスカードは、旅行や行事等において人物と背
景の両方にピントの合った写真を撮るのに適したカード
であり、このカードをカメラに装着して撮影すると、人
物から背景までピントが合うようにカメラが制御される
。以下、このカードの動作説明を行なう。 このオートデプスカードがカメラに装着されると、第3
5図のリセットのルーチンを実行し、カメラからこのカ
ードの端子(C3CD)に°”Low”レベルから°“
旧gh”レベルに変化する信号が送られてくると、第3
6図に示す割り込みルーチンを実行する。これらのリセ
ットルーチン及び割り込みルーチンの処理内容は、スポ
ーツカードのリセットルーチン(第27図)及び割り込
みルーチン(第28図)とそれぞれ同様であるので説明
を省略する。 ただし、第36図のカード交信■では、カード制御の有
/無 ワンショットAF APZ有/無 を示すデータがカードからカメラに送られる(ステップ
0−50)。 第37図に示したデータ設定のサブルーチンについては
、前述のスポーツカードの場合(第29図)と一部具な
るのでこれを説明すると共に、このデータ設定のサブル
ーチンから呼び出される学習のサブルーチン、及びその
学習のサブルーチンの中で学習を行なうべき焦点距離や
撮影倍率か否か(所定の学習範囲内か否か)を判定する
サブルーチンLRをそれぞれ第39図及び53図に示し
説明する。 第37図においてスポーツカードの場合(第29図)と
異なるのは、ステップ(0−456)〜(0−458)
が追加されている点であり、ステップ(0−456)で
は、カメラから送られたデータに基づき、接眼検知後あ
るいは5ION後(接眼検知なしで撮影準備スイッチ(
Sl)がONされた後)の初回のデータ交信か否かを判
定する。そして、初回のデータ交信であればA、 P 
Zを行ない、初回のデータ交信でないときはAPZを禁
止する。すなわち、このカード及び後述のポートレート
カードでは、カメラ作動後の1回目(SIOHのサブル
ーチンの1回目の実行)のみAPZの動作を行なうよう
にしている。これは、撮影する被写体が静止被写体であ
るので1回でよいと考えられるからである。 次に、ステップ(0−495)の学習のサブルーチンを
第39図に基づいて説明するが、この図におけるステッ
プ(0−500)〜(0−535)の処理内容はスポー
ツカードの場合(第32図)と同様であるので、この部
分の説明は省略する。ただし、ステップ(O−530)
のサブルーチンLR内の処理内容はスポーツカードの場
合(第33図)と異なるので、まず、このサブルーチン
を第38図に基づいて説明する。 同サブルーチンが呼び出されると、まず、学習すべきで
ないことを示すフラグ(LRF)をリセットしくステッ
プ0−600)、ボディの焦点距離f11(実際の撮影
時の最新の焦点距離)が2gmm以上で100mm以下
であるか否かを判定しくステップ0−605)、この範
囲内であれば撮影倍率βを算出する(ステップ0−61
0)。そして、この撮影倍率βが、1/70 (被写体
距離が2mで焦点距離が28mmのときの倍率)以上で
、かつ、1./160 (被写体距離が16mで焦点距
離が100mmのときの倍率)以下であるか否かを判定
しくステップ0−615)、撮影倍率βがこの範囲内に
あればそのままリターンする。他方、撮影倍率βがこの
範囲内にないとき、又は、ボディの焦点距離f、が前記
範囲内(28mm以上100mm以下の範囲内)にない
ときは、学習すべきでないことを示すフラグ(LRF)
をセットしてリターンする(ステップ叶620)。つま
り、このようなときは、オートデプスカードでよく撮影
される焦点距離範囲又は撮影倍率範囲ではないとして、
すなわち、このカードを使用して撮影するには特殊な撮
影であるとして、学習しないこととする。 以上のように学習を行なうべき焦点距離及び撮影倍率か
否かを判定した後はステップ(0−545)以降の処理
へ進むが、その前に、オートデプスカード及びポートレ
ートカードでの学習の仕方を第40図に示し説明する。 この図において今回の学習を行なう前のズームプログラ
ムライシ(°以下「オリジナルライン」という)は(p
o )であり、今回の学習を行なった後のズームプログ
ラムラインは(p、)である。 いま、被写体距離がDVでボディの焦点距離(実際の撮
影時の最新の焦点距離)がfaであったとする。そして
、この被写体距離(DV)は整数部(DV+)と小数部
(DV@)とからなるものとすると、前記オリジナルラ
イン(po)により、整数の被写体距離DV+は焦点距
離f+に、DV+よりも1だけ大きな整数の被写体距離
DV+、+は焦点距離f1゜1にそれぞれ対応づけられ
る。これらの焦点距離f1及びf+++から、オリジナ
ルライン(po)に基づいて被写体距離DVに対応する
焦点距離f。、を求める。図中のLはこの焦点距離fc
、とボディの焦点距離(実際の撮影時の最新の焦点距離
) feとの偏差であり、この偏差りを所定の整数nで
割った値を△f、とする。すなわち、Δf L = L
/ n= (fa−fcn )/ n     ・”■
である。ここで、整数n (n=1〜3)の値は実験的
に決めるものとする。なお、上式の代わりに△f L=
に−L=k(fe−fcp)      −■としでも
よい。ただし、kは1以下の正数であり、その値は実験
的に決めるものとする。 次に、被写体距離がDVで焦点距離がfl+Δftの点
と、被写体距離がDV+−+で焦点距離がfl−1の点
及び被写体距離がDV+や、で焦点距離がfl、、の点
とをそれぞれ結んだ直線を学習ラインとする。したがっ
て、被写体距離DV+に対する学習後の焦点距離f1゛
は f+’  =f++ Δf L/ (1+DVs)  
  −■となり、被写体距離DVl−+に対する学習後
の焦点距離L++’は L++’=f+++十△f L/ (2−DVll) 
  ・・・■となり、これらの値をROMに記憶させ、
ズームプログラムラインを変更している。 第39図のフローチャートに戻り、ステップ(0−54
5)から説明を続ける。ステップ([1545)では、
上記偏差△fLを △f L= (fe−fcJ/ n       ・・
・■より求め、既に読み出しを終えている(第39図の
0−750. 0−755参照)学習以前の焦点距離f
、x”frt及びf2x=f1−+をもとに、被写体距
離DVIに対する学習後の焦点距離f+x“を f+x’=Lx+Δf L/ (1+DVll)   
 ・・・■として求め、被写体距離DV+。1に対する
学習後の焦点距離f2.′を f2x’−f2x+ Δf t/ (2−DV9)  
  −■として求める(ステップ0−550.0−55
5)。ところで、ズームプログラムラインは被写体距離
が長くなると焦点距離も長くなっているが、学習の結果
この関係が逆転すると(単調増加でなくなると)、被写
体距離の変動によって撮影倍率が急変して撮影者に違和
感を与えることがある。そこで、ステップ(0−565
)〜(0−585)において、このような被写体距離と
焦点距離との関係の逆転が起こらないように処理してい
る。 すなわち、まず、ステップ(0−565)で被写体距離
DV+−+に対応する焦点距離f[lXをE2PROM
がら読み出し、この値feXとflX’とを比較し、f
ax≦fix’ならばそのままステップ(0−580)
へ進み、f ll、> f I8゛ならば Lx””fax とおいてステップ(0−580)へ進む(ステップ0−
570、0−575)。ステップ(0−580)ではf
18′とf2x“とを比較し、f、、’<、f2.’な
らばソノママステップ(0−590)へ進み、fix’
>f2y’ならば f2X’ :flX’ とおいてステップ(0−590)へ進む(ステップ0−
580.0−585)。そして、ステップ(0−590
)ではこのようにして求めたf、x′を、  DV+を
アドレスとしてE2PROMに書き込んで記憶させ、次
のステップ(0−595)テはDV+−+をアドレスと
Lテf2x’をE2FROMに書き込んで記憶させた後
リターンする。 次に、オートデプスカードにおけるAE演算のサブルー
チンについて第41図のフローチャートを参照しつつ説
明する。 既に述べたように、このオートデプスカードは、入物な
どの被写体から背景までピントが合った写真を撮ること
を目的とするカードである。このカードの目的を達成す
るために、まず、現在の被写体位置から美位置までを被
写界深度の範囲とするような絞り値を次式により算出す
る。 F=Lp/(2・EEL・α・δ)     ・・・■
ただし、 Lp:A、Fレンズの現在の繰り出し量KEL  :デ
フォーカス量を駆動量に変換するための変換係数 α、δ:深度に関する定数 である。上記絞り値Fは、■位置がらの現在の繰り出し
量(Lp)の半分の位置にAFレンズを置いた場合に■
位置までをカバーする被写界深度となるような絞り値で
ある。 第41図のフローチャートでは、上記絞り値Fをステッ
プ(0−624)で求め、これをアペックスシステムで
表わした値をAVDEPとする(ステップ0−626)
。そして、この値を基にして、被写界深度の範囲が■位
置から現在の被写体位置までをカバーすべく、AFレン
ズをずらす量を計算してレンズ駆動の制御を行なうが、
これについては後述する。 上記0式において、Lpは、被写体が無限遠のときOで
被写体までの距離が近くなるにつれて値が大きくなる。 すなわち、被写体が無限遠のときは被写界深度が大きく
てAFレンズをずらす必要がなく、F=Oとなる。一方
、被写体が近くなるにつれて背景にもピントを合わすに
はAFレンズを大きく動かさなければならず、F値は大
きくなる。 しかし、実際には許容される絞り値の範囲には制限があ
るので、上記のようにして求めたAVDgPがレンズの
開放絞り値AV11未満のときはAVDEP=AVsと
し、最大絞り値AVmaxよりも大きいときはAVDE
P = AVmaXとする(ステップ0−628〜Q−
634)。 そして、次のステップ(0−636)では、手振れ判定
のためのシャッター速度の基準値TVpを次式により計
算する。 zFz=16X log2fp150+ 56    
 ・・・[相]TVF = (zFz/2+ 16)/
 8      −■ただし、 f、: レンズの焦点距離[mm] である。焦点距離が長いほど手振れを起こし易いので、
上式は、焦点距離が長くなれば基準のシャッター速度T
VFが速くなるようになっている。 二のようにして求めたシャッター速度の基準値(手振れ
判定の基準値) TVFが所定値を越えているとキハ(
TVp>8)、TVF−8トスル(ステップ0−640
.0−64.5)。ある程度よりシャッター速度が速く
なると手振れの警告を発することがないようにするため
である。 次に、測光輝度(主被写体輝度) BVsから露出値E
Vsを算出する(ステップ0−650)。そして、この
露出値EVsが制御限界を越えるか否か(AVmax 
+ TVwaxを越えるか、又は、AVs + TVm
in未満か否か)を判定しくステップ0−655.0−
665)、露出値EVsが制御限界値を越えるときは、
制御シャッター速度TVC及び制御絞り値AVcとして
限界値を設定する(ステップ0−660.0−67’O
)。 上記判定の結果、露出値EVsが制御限界を越えない場
合は、第42図に示すAEプログラムラインに基づき、
ステップ(0−675)〜(0−740)において制御
絞り値AVc及び制御シャッター速度TVcを算出する
。 すなわち、まず、絞り値をAV=AV、とじたときのシ
ャッター速度TV=EVs  AVsを求め、このシャ
ッター速度TVが手振れ判定の基準値TVF以下が否か
を判定する(ステップ叶675.0−680)。この判
定の結果、TV≦TVFのときは AVc”AVe Vc−TV としテステップ(Q−745)へ進み、TV>TVF(
7)ときは、絞り値AVを AV=EVs  TVF とおき、このAVが前述の絞り値(現在の被写体から(
1)位置までを被写界深度の範囲とするための絞り値)
 AVDEP以下か否かを判定する(ステップ0−69
5)。この判定の結果、AVsAVDEPのときは、手
振れがしないことを優先する共に、なるべく絞りを絞っ
て被写体深度をかせぐために、 AVc=AV TVC=TVF としくステップ0−700)、ステップ(0−745)
へ進む。 これに対し、AV> AVDEP(7) トきは、AV
DEP以上に絞りを絞っても効果は同じであるので、絞
り値AVとシャッター速度TVとを同じ割合で増加させ
るライン(第42図参照)に基づいてAVを求める(ス
テップ0−705)。そして、求めたAVが最大絞り値
AVmax以下か否かを判定しくステップ0−7IO)
、AV>AVmaxのときは AVc = AVmax TVc ” EVs  AVmax としくステップ0−740)、ステップ(0−745)
へ進む。他方、AV≦AVmayのときは、制御絞り値
AVeをAVc””AV とし、 ’rv=gvs−AV とおいてTVが最大シャッター速度TVmax以下か否
かを判定する(ステップ0−715〜0−725)。そ
して、TV≦TVmaxのときは TVc=TV としてステップ([1745)へ進み、TV>TVma
xのときは TVc= TVmax とし、制御絞り値AVoを AVc=EVs−TVmax により求めなおして(ステップ0−725〜0−735
)、ステップ(0−745)へ進む。 以上のようにして求めた制御絞り値AVc及び制御シャ
ッター速度TVcに基づいてボディ側で露光制御が行な
われるが、それに加えて、被写界深度の範囲が■位置か
ら現在の被写体位置までをカバーすべく、AFレンズを
ずらすためのレンズ駆動の制御もボディ側で行なわれる
。このレンズ駆動の制御を第43図を参照しつつ説明す
る。この図において、×印がレンズ位置(又はそのレン
ズ位置で合焦する主被写体の位置)を示しており、矢印
付きの実線は被写界深度の範囲を示している。図に示さ
れているように、制御絞り値AVeがAVDEP以下の
ときは、被写界深度の範囲がAVDEPに対応する被写
界深度の範囲よりも狭くかつ近くなるため、主被写体が
被写界深度内の前方部に位置するようにレンズ駆動を制
御する。なおこのとき、矢印付きの点線で示された範囲
に対してはピントが合わない。他方、制御絞り値AVc
がAVDEPを越えるときは、被写界深度の範囲が全体
的に近くなると共にAVDEPに対応する被写界深度の
範囲よりも広くなる。このため、レンズ位置がAVDE
Pで決まる位置(絞り値がAVDEPのとき被写界深度
の範囲が主被写体から■位置までとなるようなレンズ位
置)となるようにレンズ駆動を制御する。このときは(
1)位置までピントが合うことになる。 第41図のフローチャートに戻ってステップ(0−74
5)から説明を続ける。ステップ(0−745)以降で
は、第44図に示すズームプログラムラインに基づいて
被写体距離に対応する焦点距離fenを求めるための演
算(APZ演算)を行なう。 すなわち、まず、被写体距離DV (対数で表わされた
距離情報)の整数部DV+を取り出し、この整数部DV
+をアドレスとしてROM内のテーブルをアクセスし、
焦点距離f1×(対数値)を読みだすと共に、整数部D
V+よりもlだけ大きな整数DV+。、をアドレスとし
て焦点距離f2×(対数値)を同様にして読みだす(ス
テップ0−745〜0−755)。続いて、被写体距離
DVの小数部DVsを取り出し、被写体距離(DV)に
対応する焦点距離f。Dを fco= f+x+ (f2x  f+x) X DV
a    ・・・@より求める(ステップ0−760.
0−765)。次に、ステップ(0−770)でカメラ
の姿勢が縦か否かを判定し、縦でなければそのままリタ
ーンするが、縦ならば焦点距離を1.3倍して(対数で
表わされているので、fCDにlogl、3を加えるこ
とになる)リターンする(ステップ0−775)。 なお、上記0式の計算に用いるf+x、f2xの値は、
学習のサブルーチンよる学習の結果を反映したものであ
る(第39図のステップ0−590.0−595参照)
。 したがって、上記で求めた焦点距離f。Dにも学習の結
果が反映されている。ただし、学習によるズームプログ
ラムライン(f、−、f2xの値)の変更は、第44図
に示された学習範囲内に限定される。 J2.3.31ポートレートカード ポートレートカードは、ポートレート写真など人物を撮
影するのに適したカードであり、このカードをカメラに
装着して撮影すると、撮影倍率から人物の大きさを判断
して適切な絞り値となるようにカメラが制御され、人物
の大きさに応じた被写界深度で撮影が行なわれる。以下
、このカードの動作説明を行なう。 このポートレートカードがカメラに装着されると、第4
5図のリセットのルーチンを実行し、カメラからこのカ
ードの端子(C8CD)に”’Low”レベルから°“
旧gh”レベルに変化する信号が送られてくると、第4
6図に示す割り込みルーチンを実行する。これらのリセ
ットルーチン及び割り込みルーチンの処理内容は、オー
トデプスカードのリセットルーチン(第35図)及び割
り込みルーチン(第36図)とそれぞれ同様であるので
説明を省略する。 第47図に示したデータ設定のサブルーチンについては
、このサブルーチンから呼び出される学習のサブルーチ
ン(第49図)中の、学習を行なうべき焦点距離及び撮
影倍率か否かの判定において(第48図)、学習行なう
焦点距離f8の範囲。 及び学習を行なう撮影倍率βの範囲がそれぞれ35≦f
B≦300 1/10≦β≦1/80 となっている点がオートデプスカードの場合(第38図
)と異なっているのみである。データ設定のサブルーチ
ン(第47図〜第49図)の他の部分については、オー
トデプスカードの場合(第37図〜第39図)と同様で
あるので説明を省略する。 AE演算のサブルーチンについては第50図を参照しつ
つ以下に説明する。 同サブルーチンが呼び出されると、まず、ステップ(P
−624)でレンズの焦点距離f、 (第46図のステ
ップP−53でカメラ側から入力した現在焦点距離)が
50mm以上か否かを判定し、この判定結果に基づいて
手振れ判定のためのシャッター速度の基準値TVHを求
める。すなわち、f、250mmのときは次式によりT
VHを計算する(ステップP−626)。 zFz−16X log2fo150 +56    
   ・・・@TV+=1.25X(zFz/2 56
)/16+5.875−■ただし、 f、: レンズの焦点距離[mm] である。焦点距離が長いほど速いシャッター速度でも手
振れを起こし易いので、上式では、焦点距離が長くなる
とTVsが速くなる。他方、広角レンズでもシャッター
速度が極端に遅くなった場合には警告を発するようにす
るため、f、(50mmのときは次式によりTVHを計
算する(ステップP−628)。 zFz−16X 10g2fp150+ 56    
 − @)TVH= 1.125X (ZFZ/2 5
6)/16+ 5゜875−78ただし、 f、: レンズの焦点距離[mm] である。 次に、ステップ(P−630)において撮影倍率βが1
/100より小さいか否かを判定し、β≧1700のと
きは、第52図のプログラムラインに基づいて撮影倍率
βから絞り値AVβを求め、 AVx”AVβ とおいてステップ(P−670)へ進む(ステップP−
632〜P−634)。第52図のプログラムラインは
撮影倍率βと絞り値AVβとの関係を与えるプログラム
ラインであり、撮影倍率βをアドレスとして対応する絞
り値AVβをE2FROM等に書き込んで記憶させてお
けばよい。 他方、β< 1/100のときは、主被写体が小さく写
り背景と区別がつきにくいので、絞り値AVxは撮影倍
率βに非依存とし、絞り値AVXの値を開放絞り値AV
llに応じて次のように設定する(ステップP−636
〜P−665)。 AVe<3  (7)とき AVx=33 ≦AVs<
3.577)とき AVx=AV[13,5≦AVs<
4  (Dトき AVX=44≦AV[l    (7
)とき AVx=AVeこのように設定することにより
、開放F値の小さなレンズは、やや絞り気味にして被写
界深度を少し深くし、背景が少しぼける程度とする。 上記のようにして得られた絞り値AVxがポートレート
カードを使用して撮影する際に設定すべき絞り値である
が、実際には、絞り値及びシャッター速度の制御限界や
手振れを考慮して、制御絞り値AVCが制御シャッター
速度TVcと共に・決められる。 以下、この制御シャッター速度TVcと制御絞り値AV
、の算出手順について説明する。 まず、ステップ(P−670)において露出値EVsを
EVs = BVs +SV より求め、露出値EVsが制御限界を越えるか否かを判
定しくステップP−675,P−685)、露出値EV
sが制御限界値を越えるときは、制御シャッター速度T
V。及び制御絞り値AVcとして限界値を設定する。す
なわち、露出値EVsが最小制御値AVs + TVm
in以下のときは AVc=AVll TVc= TVmin としくステップP−680)、最大制御値AVmax 
+ TVmaXを越えるときは AVc = AVmax TVc = TVma、x とする(ステップP−690)。 これに対し、前記ステップ(P−675)で露出値EV
sが制御範囲内と判定された場合は、絞り値を開放絞り
値AVllとしたときのシャッター速度TV=EVS−
AVsを求め、このシャッター速度TVが手振れ判定の
基準値TVHを越えているが否かを判定する(ステップ
P−700)。この判定の結果、TVsTVsのときは
AVc=AVll TV、 = TV とし、できるだけシャッター速度を速くする(ステップ
P−705)。 他方、TV>TVsのときは、シャッター速度を手振れ
判定の基準値としたときの絞り値AV=EVS  TV
Hを求め、この絞り値AVが前述のプログラムライン勢
から求めた絞り値AV、以上か否かを判定する(ステッ
プP−715)。この判定の結果、AV<AVxのとき
は AVC= AV TVc−TVH としくステップP−720)、手振れを起こさないよう
にしつつ制御絞り値AVoをできるだけAV、に近づけ
る。そして、AV≧AVxのときは、絞り値をAV、と
じたときのシャッター速度TV””EVs  AVxを
求め、このシャッター速度TVが最大シャッター速度T
Vmax以上か否かを判定し、TV<TVmaxであれ
ばAVc ”’ AVx TVc−TV とし、TV≧TVmaxであれば AVc−EVs  TVmax TVc = TVmar とする(ステップP−725〜P−740)。 以上で制御絞り値AVc及び制御シャッター速度TVc
が決定し、次に、ステップ(P−745)以降のAPZ
演算の処理に進むが、これについてはオートデプスカー
ドの場合(第41図のステップ0−745〜0−775
)と同様であるので、説明を省略する。なお、ポートレ
ートカードの場合のズームプログラムラインは第51図
に示す通りである。このカードもオートデプスカードの
場合と同様に、ズームプログラムラインは、学習によっ
て第51図に示された学習範囲内において変更されつる
ものであり、APZ演算によって求められる焦点距離f
cDも学習の結果が反映されたものとなる。 [3]まとめ 以上において説明したように、本実施例によれば、レリ
ーズスイッチ(S2)がONされると(第29図のステ
ップS〜470)、カード内マイコン(μC3)により
ズーミングについての学習が行なわれる。 例えばスポーツカードを使用している場合には、学習の
成果はオリジナルのズームプログラムラインからの偏差
Δfとして、カードに内蔵されたE2FROMに記憶さ
れており、レリーズスイッチ(82)がONされると、
その偏差△fが、手動操作のズーミングによる焦点距離
の変化量Δf1に基づいて変更される(第32図のステ
ップS−54−5〜S−555)。ここで、焦点距離の
変化量△f1は、カメラの実際の焦点距離fe (撮影
時の最新の焦点距離)とカードで求めた焦点距離f。、
との差fBfcn(実際には比であるが焦点距離を対数
で表わしているため差となる)であり、焦点距離fco
は、ズームプログラムラインにより、ボディ側で求めら
れた被写体距離DV(第20図のステップ#1137)
と対応づけられた焦点距離である(第30図のステップ
S−830〜S−870)。このようにして求められた
偏差△fは、その後にカードで焦点距離を求める際に使
用されるため(第30図ノステップS−860)、AP
Z(7)2’−ミングは、オリジナルのズームプログラ
ムラインを学習後の偏差△fだけ全体的にシフトさせた
ラインに基づいて行なわれることになレバ 学習の成果
が反映される。 ただし、上記のズーミングについての学習の範囲には制
限が課せられている。すなわち、手動操作による焦点距
離の変化量△f1に基づいて偏差Δfを変更する前に、
カメラの実際の焦点距離f[l(撮影時の最新の焦点距
離)が所定の範囲内か否かが判定され(第32図のステ
ップS −530、第33図のステップS−605) 
、所定の範囲内にある場合(フラグLRF=O)にのみ
偏差Δfの変更が行なわれる(第32図のステップS−
535)。これにより、あまり大きな偏差(fcoとf
eとの差)となるような場合は、本実施例で想定してい
るスポーツのシーンとは異なるものであり、この大きな
偏差に基づいてズームプログラムラインを変更すること
は本実施例の意図するところではないとして、学習が行
なわれない。 次に、オートデプスカードを使用する場合について考え
る。この場合には、スポーツカードの場合とは異なり、
学習の成果はズームプログラムライン自体に反映される
。すなわち、ズームプログラムラインを表わすデータが
カードに内蔵されたE2PROMに記憶されており(整
数の被写体距離毎の焦点距離を記憶している)、レリー
ズスイッチ($2)がONされると(第37図のステッ
プ0−470)、ズームプログラムラインを表わすデー
タが、手動操作のズーミングによる焦点距離の変化量L
=fB4coに基づいて変更される(第40図、第39
図のステップ0−545〜0−595)。このようにし
て変更されたズームプログラムラインは、その後にカー
ドで焦点距離f。Dを求める際に使用されるため(第4
1図のステップ0−745〜0−775)、APZ(7
)ズーミングは変更後のズームプログラムラインに基づ
いて行なわれることになり、学習の成果が反映される。 なお、ポートレートカードを使用する場合のズーミング
についての学習も、オートデプスカードの場合と同様で
ある。 ただし、前述のスポーツカードの場合と同様に、オート
デプスカードやポートレートカードの場合についてもズ
ーミングについての学習の範囲には制限が課せられてい
る(第44図及び第51図参照)。すなわち、手動操作
による焦点距離の変化量L”fe−fcnに基づいてズ
ームプログラムラインを変更する前に、カメラの実際の
焦点距離fe (撮影時の最新の焦点距離)、及び撮影
倍率βが所定の範囲内か否かが判定され(第39図のス
テップ〇−530及び第49図のステップP−530、
第38図のステップ0−605〜0−61.5及び第4
8図のステップP−605〜P−615)、これらが共
に所定の範囲内にある場合(フラグLRF=0)にのみ
ズームプログラムラインの変更が行なわれる(第39図
のステップ0−535、第49図のステップP−535
)。これにより、オートデプスカード又はポートレート
カードを使用して撮影するには特殊な撮影であると考え
られる場合には、学習が行なわれない。 ところで、本実施例ではカメラ本体のマイクロコンピュ
ータとカード内のマイクロコンピュータとで機能を分担
しているが、すべてカメラ本体のマイクロコンピュータ
で実現するように構成してもよい。また、−本実施例で
はカード内のE2FROMにズームプログラムラインや
学習に関するデータを記憶させているが、カメラ本体内
のRAM又はE2FROMに記憶させてもよい。 なお、以上の実施例の説明においては一眼レフカメラを
例にとったが、この中で述べたズーミングについての自
動学習機能は、レンズシャッター式カメラ等のように別
設されたファインダ光学系を有するカメラおいても同様
に実現することができる。また、撮影媒体としてフィル
ムを用いるフィルムカメラに限らず、CCDやMOS−
ICを撮影媒体として用いる電子スチルカメラにおいて
も同様の機能を実現することができる。 見尻夏ガ米 以上説明した通り、本発明のカメラによれば、撮影条件
を設定するために手動で所定の操作を行なった場合の操
作変数の変化量に基づき、制御データを変更、すなわち
撮影条件についての学習を行なうことができるが、この
学習の範囲は制約手段により所定の制限が課せられるよ
うになっている。したがって、制約手段によってこの学
習の範囲を適切に制限することができ、撮影条件に関す
る情報の検出精度の悪い範囲での学習や、特殊な撮影場
面における極端な撮影条件の学習を避けることができる
という効果が期待できる。これにより、精度が高くて適
切な学習のみを行なうことができる。そして、その学習
の成果に基づいて自動的に撮影条件が設定されるため、
撮影条件の設定のための手動操作が不要となる場合が多
くなる。 なお、前記所定の操作がズーミング操作の場合には、制
約手段によって焦点距離の制御される範囲に所定の制限
が課せられるようになっている。 したがって、制約手段によってこの範囲を適切に制限す
ることができ、ズーミングについて、精度が高くて適切
な学習のみを行なうように構成することができる。そし
て、このような学習の成果に基づいて自動的に焦点距離
が設定されると、撮影の際に手動操作によるズーミング
が不要となる場合が多くなる。 (以下余白)
[Contents of the embodiment] Hereinafter, as an embodiment of the present invention, the focal length is adjusted by a motor.
Single-lens reflex camera with interchangeable lenses
I will explain the Mera system. Figure 1 shows a schematic block diagram of this system. As shown in this figure, the camera body side has a distance measuring section (2).
Input the data from the camera to the body control unit (1) and focus.
Calculate the amount of lens drive required to
The motor (Ml) is energized by the group drive control unit (3).
The focus adjustment lens group (hereinafter referred to as "AF lens")
) (LF) to automatically focus.
function, body data output section (4) and lens data
The input section (5) communicates with the lens side and connects the lens to the body.
It has the ability to operate under the control of the In addition, the
The device control unit (1) attaches an IC card (described later) to the body.
You can add that functionality by doing so. sand
Compatible with shooting genres such as sports and portraits
Various types of IC cards are available, and IC cards are
When installed, the body control section (1) outputs body data.
By the power section (31) and card data input section (32),
Can communicate with the card side. and card control
The section (35) includes a body data input section (33) and a card.
The data output section (34) communicates with the body side, and the
The aperture value and camera setting are suitable for the shooting genre handled by the IC card.
Calculate shutter speed, zoom lens focal length, etc.
Transfer to the body side. Therefore, the body control section (1)
By using these control information, each shooting
Camera control suitable for the genre can be performed. On the other hand, on the lens side, a zoom operation ring operation detection means (10)
When an operation is detected in
By energizing the motor (M3) using the control unit (7),
, drives the zoom lens group (L,) to perform zooming (hereinafter referred to as
``power zoom'') and body data
body data input section (8) and lens data output section (9).
By communicating with the camera, lens data is output to the body.
functions that operate according to data from the body.
It has the ability. "1] Hardware configuration [1.1 External configuration Next, the external configuration of the body and lens will be explained. Figure 2 (a) shows a camera body (BD) to which the present invention is applied.
Figure (b) shows the external configuration of the camera body.
(BD) is seen from the rear, and (C) shows the view from the rear.
This is an enlarged view of the lip part, and (d) of the same figure shows the camera body (
Outside of the interchangeable lens (LE) that is replaceably attached to the BD)
The structure of the parts is shown. Below are the names and functions of each part.
This will be briefly explained based on FIG. [1,1,1] Names and functions of each part in the camera body
(11) Turn the main switch (sl,) to 0N10FF.
This slider (11) is for
The camera body (BD) can operate when it is in the N position.
state, and when it is in the OFF position, the camera body
(BD) becomes inoperable. (12) is the release button, and when pressed to the first step,
The shooting preparation switch (Sl), which will be described later, is turned on, and the metering and
Start each operation of exposure calculation and AF (automatic focusing). Also
, Press the second step to release the release switch (S2, which will be described later).
is turned on and starts the exposure control operation. (13) is the IC card insertion part, and the microcomputer
Insert the IC card with a built-in computer into this slot (13).
Add functions to the camera body (BD) by
can do. (14) is the body display section, which shows the shutter speed and aperture.
Displays the value, IC card information, etc. (15) is a mount lock bin. Interchangeable lens (L
E) is attached and the mount is locked, the following
The lens attachment switch (SLE) is turned OFF, and no further
When outdoors, turn on the lens attachment switch (SLE).
ing. (16) is the AF coupler, inside the camera body (BD)
It is rotated based on the rotation of the AF motor. (17) is the aperture lever and the camera body (BD
) Interchangeable lenses (LE) for the number of aperture stages determined by
This lever is used to narrow down the aperture. (18) is a card key, and the function of the IC card is 0N.
Used for 10FF. (19) is ○N/○FF/reset of the learning mode described later.
This is the learning mode key that is operated to perform the following steps. (20) is the LED which is the light emitting part, (21) is the light receiving part
These are SPCs (silicon photocells), which are
Detects whether the photographer is looking into the viewfinder.
(hereinafter, this detection will be referred to as "eye-approach detection"). (24) is for switching between single shooting mode/continuous shooting mode.
This slider (24) is in the S position.
When it is in position C, it is in single shooting mode, and when it is in position C, it is in continuous shooting mode.
The camera enters photo mode. Here, single shooting mode means that the release button
Only one shot can be taken by pressing the button (12) in the second step.
This is the normal mode that is used, and continuous shooting mode is
While the button (12) is pressed to the second position, the
In this mode, images are taken continuously at frame-by-frame speed. The outside (2 parts) of the grip part in Figure 2 (C) is made of elastic material.
It is made of rubber and has conductive patterns inside that are insulated from each other.
horns (22a) and (22b) are provided, and the rubber
and the conductive pattern (22a) (22b).
A system (not shown) is arranged. And the grip part
By pressing the outside (23) of the conductor pattern (
22a) and (22b) are electrically connected through the conductive rubber.
This structure allows the grip to slide easily.
functions as a switch (hereinafter referred to as "grip switch J")
do. [1, 1, 2] Names and number of functions of each part in interchangeable lenses
The following describes the names and functions of each part of the interchangeable lens (LE).
I will explain. (25) is the mount lock groove, and (26) is the AF cover.
Plastic (27) is the aperture lever. camera body
When you attach an interchangeable lens (LE) to the (BD), the camera
Mount Rock Bin (15) of Di (BD) is mounted
Engage with the lock groove (25) and connect the A and F couplers on the body side.
The convex part of (16) is the concave part of the AF coupler (26) on the lens side
The rotation of the AF motor on the body side causes the AF coupler (
16) It is transmitted to the lens side via (26), and the AF lens
moves to focus. Furthermore, the lens side
The terminals (Jl) to (J8) are the terminals on the body side (J++)
~ (518) are connected. In addition, the aperture lever (1
7) engages with the aperture lever (27) on the lens side, and the button
The lens side is moved by the amount of movement of the aperture lever (17) on the D side.
The aperture lever (27) follows and moves, opening the aperture.
corresponds to the movement of the aperture lever (17) (27)
Controlled by value. (80) is the zoom operation ring, which allows you to adjust the power zoom direction and
It is rotated to specify the speed. That is, this
The zoom mode inside the interchangeable lens (LE) can be changed by rotating the lens.
(M3) to change the focal length to tele or wide direction.
can be changed in the opposite direction. [1,,2] Circuit Configuration Next, the circuit configuration of the camera system will be explained. [1, 2, 1] Structure of the internal circuit in the body Figure 3 shows the internal circuit built into the camera body (BD).
FIG. First, based on this diagram,
Explain about the road. (μC1) is a button that controls the entire camera and performs various calculations.
Internal microcomputer (hereinafter referred to as “internal microcomputer”)
”). (AFCT) is a light receiving circuit for focus detection, and
C as an integral type optical sensor for focus detection that accumulates over a certain period of time
A that processes the CD, COD drive circuit, and COD output.
/D conversion and supply to the microcontroller (μC1) in the body (data
data dump) and is equipped with a circuit to
It is connected to the in-body microcomputer (μC1). this
The focus detection light receiving circuit (AFCT) allows
Information about the amount of defocus of the existing subject can be obtained.
Ru. (LM) is a photometric circuit installed in the finder optical path.
Then, the photometric value is A/D converted and sent to the microcontroller inside the body (μ
C1) as luminance information. (DX) is the film sensitivity data set on the film container.
Read the data and send the serial to the microcontroller (μC1) inside the body.
This is a film sensitivity reading device for output. (DISPC) is displayed from the microcontroller (μC1) in the body
Input data and display control signals to display on the top of the camera body.
Display section (DISP) (Display section (14) in Figure 2)
This is a display circuit that performs a certain display. (CD) is a CD card installed in the card insertion section (13).
It is a microcomputer (hereinafter referred to as ``my card in the card'').
It has a built-in microcontroller (μC3). This IC card
The code (CD) will be explained in detail later. (EPD) is an eye proximity detection circuit that performs eye proximity detection. (LECT) is an interchangeable lens (LE) (hereinafter simply referred to as LE).
It is an internal circuit built into a lens (also called a
Provides information specific to interchangeable lenses to the microcontroller (μC1) in the body.
supply. Regarding this in-lens circuit (LECT), please refer to the following.
will be explained in detail. (Ml) is the AF motor, and the AF coupler (16) (2
6) Drives the AF lens in the interchangeable lens (LE) via
do. (MDI) operates the AF motor (Ml) based on the focus detection information.
) is a motor drive circuit that drives the microcontroller inside the body.
Forward rotation, reverse rotation, and stop are controlled by commands from (μC1)
be done. (ENC) monitors the rotation of A and F motors (Ml).
It is an encoder for controlling the internal
A pin is connected to the counter input terminal (CNT) of the microcontroller (μC1).
Output the route. The microcomputer (μC1) in the body uses this
from the infinity position to the current lens position.
Detects the amount of feed out at
Calculate the shooting distance of the subject (subject distance) from the number of pulses (CT)
put out (TVCT) is controlled by the microcomputer (μC1) inside the body.
Shutter control circuit that controls the shutter based on the signal
It is a road. (AVCT) is controlled by the microcomputer (μC1) inside the body.
This is an aperture control circuit that controls the aperture based on signals. (M2) is film winding/rewinding and exposure control mechanism
This is a motor for charging. Also, (μC
2) is based on the command from the microcomputer (μC1) inside the body.
This is a motor drive circuit that drives the motor (M2). Next, the configuration related to the power supply will be explained. (El) is the battery that powers the camera body (BD).
Ru. (Tri) is the first circuit that supplies power to part of the circuit described above.
This is a power supply transistor. (Tr2) is the hole inside the lens.
A second power supply source that supplies power for driving the arm motor.
It is a transistor and has an MO8 configuration. (DD) is the voltage supplied to the microcontroller (μC1) in the body
DC/DC converter to stabilize (Vnn)
Yes, power control terminal (PWO) is at "'High" level.
It works when . (VIID) is the in-body microcontroller (
μC1), lens internal circuit (LECT), card internal circuit
icon (μC3), film sensitivity reading circuit (DX),
and the operating power supply voltage of the display control circuit (DISPC).
Ru. (Vcc+) is the focus detection light receiving circuit (AFCT)
, and the operating power supply voltage of the photometry circuit (LM).
Under the control of the signal output from the source control terminal (PWI)
From the power supply battery (El) through the power supply transistor (Tri)
It is supplied as follows. (VCC2) is the zoom control inside the lens.
This is the operating power supply voltage of the motor (M3), and the power supply control terminal (P
Under the control of the signal output from W2), the power supply battery (El
) is supplied via the power supply transistor (Tr2)
. (Vccs) is the eyepiece detection circuit (EPD),
shutter drive circuit (MDI), shutter control circuit (TV
CT), aperture control circuit (AVct), and mode
This is the operating power supply voltage of the motor drive circuit (μC2), and the power supply voltage is
Supplied directly from (El). (Dl) to (D3) are DC/DC converters (DD)
When the operation is stopped, the voltage is lower than (VDD)
Apply voltage to the microcontroller (μC1) in the body and reduce power consumption.
This is a group of diodes to reduce the This low voltage
, the minimum power supply voltage that the microcontroller (μC1) in the body can operate.
The DC/DC converter (DD) is set to
When the operation is stopped, the internal microcontroller (μC1
) is operational. (GNDI) is the ground line of the low power consumption section,
Between the lens and the body is via the terminal (J+v) (Jv)
It is connected. Inside the body, there is an analog section and a digital section.
It is necessary to have separate ground lines for the ground lines, but for convenience,
, is shown as one in the drawing. (GND2) is the ground line of the large power consumption section,
Connect between the lens and the body via terminals (J+e) (JJ).
It is continued. Next, the switches will be explained. (ScD) when an IC card (CD) is installed.
To enable/disable functions using an IC card (CD)
It is a normally open button switch for changing the
It is turned on when the card key (18) is pressed. (SGR) is the grip that turns on when you hold the grip.
It is a push switch. (Sl) is the first press of the release button (12)
This is the shooting preparation switch that is turned on. This switch (
$1) is CN or the above grip switch (SGR) is
When turned ON, an interrupt from the microcontroller (μC1) in the body occurs.
When an interrupt signal is input to the terminal (INTI), photometry
Standards required for shooting such as distance measurement and AF operation (automatic focusing operation)
Preparatory actions are taken. (mixed) is the slider (
11) is in the ON position, it is turned ON, and it is in the OFF position.
This is the main switch that turns OFF when the (PGI) when the switch (So) changes from ON to OFF or
Low” level pulse every time it changes from OFF to ON
This is a pulse generator that outputs . This pulse generator (P
The output of CI) is the interrupt of the microcontroller (μC1) in the body.
The interrupt signal is input to the read terminal (INT2) as an interrupt signal. (S2) is the second press of the release button (12)
This is the release switch that is turned on. This switch (
When S2) is turned on, a photographing operation is performed. (Ssc) sets the single shooting mode/continuous shooting mode using the slider (24
) is a switch that changes depending on the position of 0N (S
), the camera switches to single-shot mode, and switches to 0FF (position C).
Then the camera enters continuous shooting mode. (S3) performs 0N10FF/reset of learning mode.
This is a normally open learning mode switch for learning. (S)IL) indicates that the camera orientation is vertical or horizontal.
This is a switch for detection, and when it is horizontal, it is ON1 when it is vertical.
The time is OFF. (SRE I) has a battery (El) in the camera body (BD).
) is installed, the battery installation detection switch turns off when the battery is installed.
It is Chi. When the battery (El) is installed, the battery installation detection switch is displayed.
When the switch (SREI) turns OFF, the resistor (R1)
The capacitor (C1) is charged through the microcontroller in the body.
The reset terminal (REI) of the input terminal (μC1) is at “Low” level.
The level changes from low to high. This results in
The microcomputer (μC1) in the body uses the reset routine described below.
Execute. (SRE3) when the IC card (CD) is installed
This is a card attachment detection switch that turns OFF. IC car
CD is inserted and the switch (SRε3) is turned OFF.
When it reaches F, as before, the microcomputer (μC3) in the card
Reset terminal (RE3) goes from "Low" level to °'
The level changes to High'°, and the microcomputer (μC) inside the card
3) -h<reset. Next, we will explain the configuration for serial data communication.
Ru. Photometry circuit (LM), film sensitivity reading circuit (DX)
, display control circuit (DISPC), and inside the card
The microcontroller (μC3) has serial input (SIN),
Serial output (SOUT). and serial clock (SCK) signal lines.
Communicate data serially with the microcontroller (μC1) inside the body.
Do this. Then, the communication with the in-body microcomputer (μC1)
The communication target is the chip select terminal (C8LM) (C8D
X) (C8DISP) Selected by (C8CD)
. In other words, when the terminal (C8LM) is at “Low” level
The photometric circuit (LM) is selected and the terminal (C8DX) is
When the level is “Low”, the film sensitivity reading circuit (
DX) is selected and the terminal (C8DISP) is set to Low” level.
When the bell is on, the display control circuit (DISPC) is selected.
, when the terminal (C3CD) is at “Low” level, the card
The internal microcomputer (μC3) is selected. Furthermore, three signal lines for serial communication (SIN)
(SOLIT) (SCK) is the terminal (Jl6) (J6
); (Jl4) (J4); (Jl6) via (J6)
and is connected to the lens internal circuit (LECT).
When selecting the internal circuit (LECT) as a communication target
Even if the terminal (C8LE) is set to l LO, II level,
This signal is passed through the terminals (Js) (Jl3).
The signal is transmitted to the intra-lens circuit (IJcv). [1, 2, 2 In addition to the number of lens internal circuits, the lens internal circuit (LECT) is calculated based on Fig. 4.
I will explain. Figure 4 shows the built-in interchangeable lens (LE).
FIG. 2 is a circuit diagram of a lens internal circuit (LECT). In the figure, (
μC2) is a zoom mode built into an interchangeable lens (LE).
(M3) control and data exchange with the camera body (BD)
In-lens microphone for controlling communications, mode settings, etc.
Microcomputer (hereinafter referred to as "in-lens microcomputer")
It is. Here, the terminal group (J
, ) to (J8), (J,) is a zoom
Relay the power supply voltage (VCC2) for motor drive from the body side.
The power supply terminal (JR) is for supplying power to the lens side.
Is the power supply voltage (VDD) other than for motor drive connected to the body side?
(Js) is the power supply terminal for supplying data from the lens to the lens side.
(Jl) is the input/output terminal for the signal indicating the data communication request.
Clock that inputs the clock for data communication from the body side
Terminal (Js) is the series that inputs data from the body side.
Al input terminal (J6) outputs data to the body side
The serial output terminal (J7) is used for circuits other than the motor drive circuit.
The ground terminal of the circuit (JR) is the ground terminal of the motor drive circuit.
This is a land terminal. (R8IC) has a voltage (VDD) supplied from the body.
The voltage has dropped below the normal operating voltage of the microcomputer (μC2) inside the lens.
When the microcomputer (μC2) inside the lens is reset,
This is a reset IC for (R2) (C2)
is to reset the microcomputer (μC2) inside the lens.
This is a reset resistor and capacitor. (RE2) is the reset terminal of the microcomputer (μC2) inside the lens.
It is a child and a power supply to drive the circuit inside the lens from the body.
voltage (V[ll+) is supplied, and the resistor (R2) and capacitor
Is the terminal (RE) at 'Low' level due to the sensor (C2)?
When the level changes from “High” to “High,” the microcomputer inside the lens (
μC2) performs a reset operation. (ZVEN) is linked to the aforementioned zoom operation ring (80).
This is a zoom speed encoder that can be used when power zooming.
sets the power zoom speed and direction. (ZMEN) indicates the absolute position of the zoom ring.
It is a mu encoder. (M3) is for driving the zoom lens group (zoom ring)
This is a zoom motor. Zoom with this zoom motor
By driving the lens group, the focus is maintained without changing the position of the image point.
Point distance can be changed. (Mn2) is the motor for driving the zoom motor (M3).
It is a data drive circuit, and is connected from the microcomputer (μC2) inside the lens.
Control signal indicating the given motor drive direction and drive speed
The rotation of the zoom motor (M3) is controlled accordingly. Also
, motor stop given from the microcomputer (μC2) in the lens
The zoom motor (M3
) and stop applying voltage. (D5) is a diode for preventing backflow, and
Power supply voltage (V) for driving the zoom motor supplied to the lens
CC2) is supplied to the motor drive circuit (Mn2) and
, preventing backflow from one power source to the other. Next, I will explain the switches. (SLE) is a lens attachment detection switch.
(LE) is attached to the camera body (BD) and mounted.
It turns OFF when locked. In other words, the interchangeable lens
When the lens (LE) is removed from the camera body (BD)
, the switch (SLE) is turned on, and the capacitor (C2
) are shorted. This allows the capacitor (C2
) is discharged and the microcomputer inside the lens
The terminal (RE2) of (μC2) becomes “Low” level.
. After that, the interchangeable lens (LE) becomes the camera body (BD).
When installed, the switch (SLE) turns OFF,
The capacitor (C2) is charged by the power supply line (VIID).
is determined by the resistor (R2) and capacitor (C2)
After a predetermined time, the terminal (RE2) changes to the “old gh” level.
As mentioned above, the microcomputer (μC2) inside the lens
Perform a reset operation. This completes the explanation of the hardware of this example.
, Next, we will explain the software. [2] Software configuration [2,1] Software for the microcomputer in the body
This section explains the software of the internal microcontroller (μC1).
Ru. When the battery (El) is attached to the camera body (BD),
In the internal circuit shown in Figure 3, battery attachment is detected.
The switch (SREI) is turned OFF and the reset controller is turned off.
The capacitor (C1) is charged through the resistor (R1), and the capacitor (C1) is charged through the resistor (R1).
Resetting the microcomputer (μC1) in the body that controls the entire camera
From "Low" level to °'High level on the cut terminal (REI)
A reset signal that changes to h” level is input. By inputting this reset signal, the internal microcomputer (μ
C1) generates the clock using internal hardware.
Start and operate the DC/DC converter (DD)
and is supplied with a driveable voltage (Vnn), as shown in Fig. 5.
Execute the reset routine shown in In addition, in the sleeve state (stopped state) described later, the button is
The clock of the internal microcomputer (μC1) stops, and the DC
/DC converter (DD) has also stopped working,
Control by interrupt from this sleeve state is as described above.
In the same way as when the battery is installed, the microcomputer (μC1) inside the body
Internal hardware provides clock generation and DC/
Start operation of the DC converter (DD). In the reset routine shown in Figure 5, first all interrupts are
and reset various boats and registers (
Steps #5 to #10). And step (#20)
to determine whether the main switch (S,) is turned on or not.
to be determined. Also, the main switch (island) changes from ON to OFF.
or from OFF to ON, the main
An interrupt (SMINT) caused by a switch operation occurs and the
The process is executed from step (#20). The main switch (Swa) is turned on in step (#20).
If it is determined that the
and a truck for supplying power to each circuit and lens side.
In order to turn on the register (Tri) (Tr2), the power supply is
Connect the output ports (PWI) (PN2), which are control terminals, respectively.
Set to old ghl+ level (steps #25 to #35)
). Next, in step (#40), the AF lens renormalization sub
Run the routine. This subroutine is shown in Figure 6.
. When the subroutine is called, first step (
#150) executes the lens communication subroutine (2). Lens communication 1 is for various communication modes between the body and lens.
Input the data from the lens explained in this example.
This is the communication in the communication mode ①. Lens communication■
The subroutine is shown in FIG. The same subroutine is called
When the message is sent out, first, the communication mode must be mode ■.
Set the data indicating 'Lo' and set the terminal (C3LE) to
It is known that data is communicated to the lens as w” level.
(Step #4.00. #402). And then
Step (#405) for 2-byte serial communication (Serial
file input/output). In this serial communication, the body and lens communicate with each other.
While serially outputting data to the
Incoming data is input serially at the same time. The first byte is
, outputs data indicating the type of body from the body. child
When , the lens outputs meaningless data F F H (attached).
) is output, and the lens and body are
Each inputs the data sent from the other party. 2ba
The second feature is that the lens outputs data indicating the type of lens.
do. At this time, meaningless data FF is output from the body.
The lens and body are each sent from the other party.
Enter data. Then, the communication mode with the lens is
In order to indicate that the mode is
Serially output 1 byte of data to the lens, and
Wait, input 13 bytes of data from the lens, and connect to the terminal.
(C5LE) to High” level and return (
Steps #410 to #425). In addition, before returning
Set the terminal (C3LE) to II High II level.
What is being done is to notify the lens that this lens communication has ended.
The same applies to lens communication in other modes.
is being processed. Here, the communication data between the body and lens in this example is
Let me explain the contents of the data. Lens communication in this embodiment includes mode I and mode ■ communication.
There is a lens transmitter and a lens transmitter for these communications, respectively.
It is called communication■. First, in the lens communication work, the lens
In addition, as lens-specific data: (i) Open aperture value AV[1 (ii) Maximum aperture value AVmax (iii) Variable value for converting defocus amount into drive amount.
Conversion coefficient KL (Hereinafter, this conversion coefficient will be referred to as "drive amount conversion coefficient")
(1v) Current focal length f0 (v) Lens attachment signal. N (vi) Conversion section for converting the amount of delivery into distance
number KN (hereinafter, this conversion coefficient is referred to as "distance conversion coefficient")
c) (vii) The shortest focal length f1° (viii) The longest focal length fmay is sent. Also, the status of the zoom switch (zoom operation)
data (hereinafter referred to as "Zooms") indicating whether the ring was operated or not.
``Switch data'') is also sent. On the other hand, in lens communication ■, from the body to the lens (1x)
Target focal length f. (X) Presence/absence of A, P Z. Data indicating whether or not the 5LON subroutine has been executed for the first time (first execution within a repeat) is sent. Each of the above data (i) to (X) is 1 byte each.
It is input and output as data. Returning to the flowchart of FIG. 6, the explanation will be continued. When the above lens communication ■ subroutine is turned around,
A value indicating the amount of drive of the AF lens for focusing.
Set the value of counter N to -NLG (a negative value with a large absolute value).
, the first bit is O and 1 indicates positive or negative), and A
Execute the lens drive subroutine for the F lens (step
Step #152. #155). Here, a subroutine for driving the lens is shown in FIG. When this subroutine is called, the sign of the lens drive amount N is
Whether the number is positive or not (the first bit is 1 or not)
), step #1197), if positive, roll out
If the direction is positive, the renormalization direction is the driving direction of the lens.
and send each signal to the motor drive circuit (MDI).
output and set the flag (LMVF) indicating that the lens is being driven.
and return (steps #11.98 to #120)
0) In this example, the AF lens is driven by a counter interrupt.
Controlled by ■ and timer interrupt ■. Here,
Counter interrupt ■ is encoder (ENC) (Figure 3)
Occurs when a pulse indicating AF lens drive is received from
However, the timer interrupt ■ is performed by the counter interrupt ■.
When there is no next counter interrupt within a certain period of time after
occurs in Then, due to this timer interrupt
Detects that the image has reached the end (infinite end or nearest end)
be done. In other words, step (#152) in Figure 6
If you set a large absolute value as the drive amount N, the record
The lens is always driven to the end without stopping in the middle,
The end is reached by the timer interrupt that occurs afterwards.
detected. The above counter interrupt ■ and timer interrupt ■ rules
The chin is shown in Figures 7 and 8, and with reference to these figures.
Let me explain. First, the routine of counter interrupt (2) will be explained. When a pulse from the encoder (ENC) is input, the counter
The counter interrupt ■ occurs, and the counter interrupt shown in Figure 7 occurs.
The routine containing ■ is executed. In other words, the counter value N indicating the amount of drive of the A and F lenses
Subtract 1 from and set it as the new value of counter N. Step #
250), reset timer T1 for timer interrupt.
After that, start it (step #255). Then, it is difficult to judge whether the counter value N has become O or not.
Step #260), if N=O, the lens is driven by a predetermined amount.
Once completed, execute the AF lens stop subroutine.
Step $1265), N=O must be returned.
If so, return without stopping the AF lens. Next, the routine of timer interrupt (2) will be explained. After resetting with the above counter interrupt H routine,
When the started timer T1 reaches a predetermined value, the process shown in FIG.
The timer interrupt H routine shown is executed. Sunawa
When the AF lens reaches the end (infinity end or nearest end)
If the AF lens stop subroutine is not executed, the step
#300), a flag indicating that this flow has passed (
Step #305), timer
Disable interrupts and return (step #310)
). Here, call in steps (#265) (#300) above.
The AF lens stop subroutine that is invoked is shown in Figure 9.
vinegar. When this subroutine is called, first the AF mode
of the AF motor (Ml) to stop the motor (Ml).
The control signal that short-circuits both ends is sent to the motor drive circuit (MDI).
A period of 10 m5ec is output (step #350). So
control to turn off the power to the AF motor (N1)
Step # to output the signal to the motor drive circuit (MDI)
355), resets the flag (IJVF) indicating that the lens is being driven.
Set and return (step #356). Returning to the flowchart of FIG. 6, the explanation will be continued. When returning from the lens drive subroutine, the tarpaulin
Enable interrupts now Step #160), lens
The flag (LEEDF) indicating that the terminal has been reached is set.
It waits for it to be read (step #165). By the way, Su
In step (#152), the absolute value of the drive amount N is
Since a large negative value -NLG is set, the lens is
N=O due to counter interrupt ■ before reaching
Therefore, the lens will not stop midway.
do not have. In other words, it has a driving amount such that N knee NLG.
Since there is no lens that corresponds to N=-N5. If you set
, the lens always reaches the end (infinity) without stopping midway.
The timer interrupt ■ that occurs after the
The flag (LEEDF) is set by the input routine.
It can be done. This flag (CLEEDF) has been set.
When detected in step (#185), step (#1
Proceed to step 70). Then, the lens retracts to the infinity position.
, the amount of lens extension from the infinity position Np
The counter that counts is reset and the above flag (L
EEDF) and return (Step #1
70. #175). Returning to the flowchart in FIG. 5, the explanation will be continued. Return from the above AF lens renormalization subroutine.
Then, proceed to step (#50) and press the shooting preparation switch (
SL) is turned on. of this judgment
As a result, if the shooting preparation switch ($1) is not turned on,
If so, proceed to step (#62) to set up the support for eye proximity detection.
After executing the routine, proceed to step (#60). The subroutine for the above eye proximity detection is shown in FIG.
The explanation will be based on. When the same subroutine is called
, First, the flag (E
PF) (step #200), the grid
determine whether the push switch (SGR) is turned on or not.
Step #202), if it is not turned on, the timer
Prohibit the camera from entering the camera and make sure the shooting preparation switch (SL) is ON.
or when 5 seconds have not elapsed since turning off.
Reset the flag (SIONF) set in
Turn (steps #236, #235). grip
If the switch (SGR) is ON, the eyepiece inspection
Outputs a signal indicating the start of light emission to the detection circuit (EPD) (step
Step #205). This allows the eye proximity detection circuit (EPD
) emits infrared light from an LED. After that, the in-body microcontroller (μC1)
Wait for a while and input the detection signal from the eyepiece detection circuit (EPD).
(Step 11210). And from that detection signal
, whether or not eyepiece detection was performed, that is, whether the photographer
Step #215) Determine whether or not the viewfinder is looked into.
, if peeking is detected, a flag indicating this (
EPF) and execute the 5ION subroutine.
and return (steps #216 and #217). Looking through the finder at step ($1215)
is not detected, enable timer interrupt 1 and
After resetting timer TINT, start and return.
(Step #225. #230). This timer
An interrupt occurs every 250m5ec, and an interrupt is generated.
When the camera is activated, the above-mentioned eyepiece detection sub-group is activated as shown in Figure 12.
After executing the routine (step #240), step (
Proceed to #60). In addition, in case of eyepiece detection only, 5LO
N subroutine (step #55) is not executed and the
It is assumed that you just look at the finder and do not perform any other operations after that.
power hold is not performed (steps in Figure 13).
#510). Therefore, efforts should be made to reduce power consumption.
I can do it. Returning to the flowchart of FIG. 5, the step (#50
), it is determined that the shooting preparation switch (Sl) is turned on.
We will explain the case where In this case, step (
Proceed to #55) to execute the 5LON subroutine and start shooting.
When the shadow preparation switch ($1) is ON or OFF.
Flag set when 5 seconds have not passed since
Determine whether (SIONF) is set (
Step #60). As a result of this determination, the flag (SION
If F) is not set, return to step (#55),
81ON until the flag (SIONF) is reset.
Execute a subroutine repeatedly. On the other hand, the flag (SI
ONF) is not set, step (#65
) and turn the power supply transistor (Tri) (Tr2) to O.
Connect the power control terminal (PWI) (PN2) together for FF.
LOW” level and connect the DC/DC converter (DD
) to stop the operation of the power supply control terminal (PW○).
Set it to “Low” level and reset the flag (SIONIF).
and waits for an interrupt (steps #65 to #73
). Please note that the grip switch (SGR) or shooting preparation switch
When the switch (Sl) changes from OFF to ON, the
5IINT occurs and processing starts from step (1150).
carry out the principles. The subroutine of the above 5ION is shown in FIG. Same sub
When a routine is called, it is first
A flag (SIONIF) is set to indicate that the
Step #500)
If not, set this flag (SIONIF).
Set the initial communication data to be sent to the lens, and then step
Proceed to step (#504). This flag (SIONIF)
If set, reset the above initial communication data.
Then, proceed to step (#504). and step
(#504) Is the shooting preparation switch ($1) ON?
If the switch (Sl) is ON, the timer
Disable interrupt I and proceed to step (#508).
If the switch (Sl) is not turned on, the
Proceed to step (#506). In step (#506)
5IINT is inhibited, and then the power transistor
Power terminal (Pga1) to turn on (Tri) (Tr2)
(PH1) are both at °')light" level, and the lens
Execute communications (steps #510 and #515). Then, the card communication ■ subroutine is executed (
Step #520). The subroutine of this card communication (2) is shown in FIG. same
When the subroutine is called, first the body (BD)
The IC card inserted into the card insertion section (13) of
(referred to as a “card”).
Set the terminal (C8CD) to “Low” level to
, set data indicating modee card communication.
do. Then set it to output mode and read the serial data
Perform communication once and confirm that it is card communication in mode ■.
Notify the card side (steps #930 to #936). In addition, one serial data communication (one 5IO)
transfers 8-bit data, and the same goes for
. After that, the time required for the card side to perform the specified processing
After waiting for
In order to notify the card side of the end of data communication,
Return the terminal (C3CD) to High” level.
(Steps #938-11942). This step (
#940) The data communicated with the card storage on the camera side
Itch (Sc n). Release switch (S2). Learning mode switch (S3). Single/Continuous Shooting Switch (SSC). Indicators of the status of each vertical/horizontal switch (SHL) and initial data communication
This indicates the presence/absence of. Returning to the flowchart in FIG. 13, the explanation will be continued. car
When you return from the card communication subroutine, the card side
waits for the time required for control after receiving the above data.
After that, execute the card communication H subroutine (step
#515. #530). The subroutine of this card communication (2) is shown in FIG. same
When the subroutine is called, it first attempts to pair the card with
In order to visualize the image, set the terminal (C8CD) to 'Low' level.
, set data indicating mode H card communication.
do. Then set it to output mode and read the serial data
Perform communication once and confirm that it is card communication in mode ■.
Notify the card side (steps #944 to #950). Next, change to input mode and take the time required to control the card side.
After waiting for a while, serial data communication is started again.
rotation, presence/absence of card control. A, F one-shot/continuous. Input data indicating presence/absence of A, PZ (steps #955 to #965
). Here, card control means controlling camera exposure etc. on the card side.
Therefore, it means to perform the operation based on the set data. The AF one-shot is the shooting preparation switch (
Once for turning on (or looking at the viewfinder)
AF continues.
As long as the shooting preparation switch (Sl) is ON (or
(while the eye is focused on the viewfinder), the camera can track changes in the subject, etc.
This refers to continuously performing focusing operations. Also, A
The presence/absence of PZ depends on the subject distance (zoom program).
Determine the focal length (based on the Lamb line) or not.
cormorant. After inputting the above data in step (#965),
, terminal (C8CD) to terminate data communication with the card.
) to 'High' level and return (step
#970). Returning to the flowchart in FIG. 13, the explanation will be continued. car
When the communication H subroutine turns, the photographer
The flag (EPF) indicating that you are looking through the viewfinder is
Determine whether it is set or not (step #532)
, when set, executes the AF control subroutine.
Execute (step #540). This flag (EPF)
is not set, step (#535)
to check whether the shooting preparation switch (Sl) is turned on or not.
If the shooting preparation switch (Sl) is turned on,
, executes the AF control (automatic focus operation control) subroutine.
(Step #540) This A, F control suble
The process is shown in Figure 20. When this subroutine is called, first the camera is in focus.
Is the flag (AFEF) indicating that
Step #1100) to determine whether or not it is set.
If so, it is difficult to judge whether continuous AF is used or not.
Step #1105), must be continuous AF
Return if you want. When using continuous AF, the step
Proceed to step (#1110). Also, step (#1100
) is a flag (AFEF) indicating that the focus is on.
) is not set, the step (#1110
). In step (#1110), light reception for focus detection is performed.
Performs integration (charge accumulation) on the CCD in the circuit (AFCT).
After the CCD integration is completed, it is converted to a digital signal.
Input CCD output data (data dump) (step
#1115). Based on this data, the defocus amount DF
Calculate the defocus amount and apply the driving amount conversion coefficient KL to the defocus amount.
Multiply drive amount (AF lens drive pulse number))bDFXK
Find L and return (steps #11.10 to #1
125). Then, from this driving amount N, it is determined whether the focus is on or not.
Step #1130), if it is in focus, the flash
(AFEF) and adjust the lens extension amount NF.
Read, this feeding amount N, and distance conversion coefficient KN etc.
Distance from to subject (subject distance) Calculate DV (
Steps #1135 to #1138). Here, the subject distance
Distance DV is expressed as a logarithmic value. Next, depending on the subject distance,
The focal length is used to determine the size of the subject (imaging magnification).
Away f. , determine. In this way, the focus is adjusted according to the subject distance.
determining the point distance (or
(zooming based on focal length)
It is called "Auto Program Zoom" or rAPZJ. Described later
The same applies to the microcontroller (μC3) in the card.
The focal length can be determined according to the subject distance.
Ru. Now, control is performed based on the data determined on the camera side.
When shooting, the shooting magnification is kept constant at 1760;
Step (#1137)
The subject distance (DV) calculated in is specified as the address.
is obtained by accessing the memory of (step
#1138). Then, the obtained focal length f. 9 is used
Check whether the maximum focal length of the lens exceeds f, 8.
Determined step #1139), maximum focal length f□8
If it exceeds, the focal length f. Set 8 to f.
retry and return (step #1140), on the other hand,
If the maximum focal length f□8 or less, step (#11
Proceed to step 41) and set the focal length f. 0 is the minimum focus of the lens used
Determine whether the distance is less than f1°, and determine whether the minimum focal length f□, or not.
If it is satisfied, the focal length fCQ is the minimum focal length f,i. established in
After resetting, return to step #1142), minimum
If the focal length is more than flin, return as is.
. If it is not in focus in the step (#1130)
If it is determined, after enabling the timer interrupt,
Starts driving the AF lens and indicates that it is in focus
Reset the flag (AFEF) and proceed to step (#113
Proceed to step 6) (steps #1143 to #1150). Returning to the flowchart in FIG. 13, the explanation will be continued. the above
When you return from the AF control subroutine, step
Proceed to (#560). Also, in step (#535)
It is determined that the shadow preparation switch (Sl) is not turned on.
If so, proceed to step (#545) and set the AF lens.
Is the flag (LMVF) indicating driving in progress set?
Determine whether or not. flag (LMVF) is set
When the AF lens is stopped, use the step (#550) to stop the AF lens.
After executing the routine, proceed to step (#560) and
Step when lag (LMVF) is not set.
Skip (#550) and proceed to step (#560)
nothing. In step (#560), the film sensitivity Sv is
input from the film sensitivity reading circuit (DX), and
The brightness BV9 of the subject is input from the photometry circuit (LM). To explain this data input, first, the terminal (C8DX)
Or set (C8LM) to “'Low” level and
Select the circuit ((DX) or (LM)) to input. Then, data is input from the terminal (SIN). data
After inputting , terminal (C8DX) or G;i:(C8
Set IJ to °'High"L//< and input data.
end. After entering the data in this way, this
In order to send data etc. to the card, the card communication sub
Execute the routine (steps #560 to #570). The subroutine of this card communication (2) is shown in FIG. same
When the subroutine is called, the terminal (C8CD
) as °I L 0w9 lebel, car)'G, near
” - Indicates an evening communication request and is mode m card communication.
Set data indicating that (Step #975. #
980). Then, set it to output mode and output the serial data.
Communication is performed once (steps #985 and #990). After that, the card side only needs time to perform the necessary calculations.
After waiting, serial communication is performed 7 times, and the terminal (C8C
f)) is set to 'High' level and data communication is performed to the card.
Indicates the end of the process and returns (steps #995 to #1
010). In step (#1005) of this subroutine
(data transferred to the card side)
) is the current focal length f. Minimum value of focal length f*in Maximum value of focal length Lay Photometric value BV. Film sensitivity S■ Open aperture value AVe Maximum aperture value AVmax. Returning to the flowchart in FIG. 13, the explanation will be continued. the above
When returning from the card communication m subroutine, the step
Exposure calculation subroutine (Fig. 22) is entered in step (#575).
). When the subroutine is called, first
Exposure direct EV by EV-BV1ll10AVs+SV
(Step #1285). Here, BVs are open.
Subject brightness value measured by radiometry, AVθ is the open aperture value
, Sv is the film sensitivity. A predetermined value is determined from this exposure value EV.
Shutter speed based on the AE program line of TV
and aperture value AV, and return (step #
1290). Note that the AE program line is the shutter
– A program line that gives the relationship between speed and aperture value.
Therefore, explanations and drawings regarding this will be omitted here.
However, the various cards described below are also based on the AE program line.
Since the shutter speed and aperture value are calculated based on the
When explaining the operation of the card, a specific example will be shown and explained. After executing the above exposure calculation subroutine, the card
card to enter the calculated exposure value and other information.
Execute the communication subroutine (Fig. 19) (step
#580). This subroutine is a subroutine for card communication.
It is almost the same as step (#102) (Fig. 17).
The communication mode set in 0) is mode ■, and
Serial communication performed on step (#1045) is performed three times.
Since the only difference is in what is done, a detailed explanation will be omitted.
Ru. The data input from the card side in this communication are: card-side calculated shutter speed TVCD, card-side calculated aperture value AVc, card-side calculated focal length fcD. After executing the subroutine for card communication ■ above, the card
Whether or not to perform exposure control etc. based on the data on the side
, data obtained through card communication■ and data obtained before that.
The determination is made based on the obtained data (step #585). child
FIG. 23 shows a subroutine for card control determination. When the same subroutine is called, card communication■
Regarding the presence or absence of card control input from the card to the body
Determines whether or not to perform card control based on data.
(Step #1305). When performing card control (
The camera's exposure etc. are set to the data set by the card.
control shutter speed TVc
, control aperture value AVc, and focal length fc
, shutter speed TVco calculated on the card side. aperture value AVCD and focal length (fcn) respectively.
(Steps #1310 to #1317). stop
APZ availability based on the data entered from the card.
/ Determine if there is no APZ, and if APZ exists, perform lens communication ■
, target focal length f. is transferred to the lens and returned.
(Step #1318. #1319). APZ no place
If so, simply return without performing lens communication.
Ru. Lens communication ■ is, as shown in FIG. 15, lens communication I.
Compared to (Fig. 11), the body is smaller in step (#920).
The only difference is that data is output to the lens.
Therefore, the explanation will be omitted. On the other hand, the step (#130
As a result of the judgment in step 5), if camera side control is performed (camera
The exposure of
case), control shutter speed TVc, control aperture
On the camera side, as the value AVC and focal length fc,
Shutter speed TV calculated in step (#575)
, aperture value AV, and focal length fcQ, respectively.
Set steps #1320 to #1327), step
Proceed to (#1318). Returning to the flowchart in FIG. 13, the explanation will be continued. the above
When returning from the card control determination subroutine,
, control shutter speed TVc, control aperture value AVc,
Presence of card function (presence of card control). and data indicating that learned APZ is being performed.
The data is serially output to the display control circuit (DISPC) and displayed.
The display control circuit (DISPC) operates based on the above input data.
Next, display the information on the display section (DISP) on the body.
(Step #590) The display section on this body
FIG. 14 shows the display contents by (DISP). This diagram
In, (101) is when the card function is working.
This is the symbol displayed, and (102) is the learned APZ
This symbol is displayed when the process is being performed. Also,
Numerical display (103a) (103b) is 4 digits from the left
indicates the shutter speed, and the next two digits indicate the aperture value.
. These numbers are displayed from the microcontroller (μC1) in the body.
The data that is serially output to the control circuit (DISPC)
displayed based on. After completing the above display (step #590), step
(#595), the release switch (S2) is turned on.
Determine whether or not there is. Release switch (S2) is O
If it is set to N, focus in step (#610).
- Determine whether or not the status is based on the flag (AFEF), and
If the state is focused (AFEF=1), step (#615)
If the camera is not in focus, proceed to step (#638).
Do not release the camera. In step (#615)
, disables all interrupts, performs exposure control, and
After finishing, perform one-frame winding control (step #6)
15~#625). And 31 ON subroutine
Reset the flag (SIONF) to indicate that the
set and then turn on the shooting preparation switch (Sl).
Allow 5IINT and return (Step #6
30, #635). Release switch (S2) in the step (#595)
If it is determined that is not ON, step (
#610) Same as when it is determined that the camera is not in focus
, proceed to step (#638). Step (#638)
Now, the shooting preparation switch (Sl) is turned on, but is it not?
Determine whether The shooting preparation switch (sl) is turned on.
If the
After resetting T2, start it and show 5LON.
When the flag (shooting preparation switch (sl) is ON or
It is set when less than 5 seconds have passed since it was turned off.
Set the flag) (SIONF) and return.
(Step #642). On the other hand, step (#638)
It is determined that the shooting preparation switch (sl) is not turned on.
When this occurs, a flag (EPF) indicating eye proximity detection is set.
Step #644)
If it has been set, the process returns to step (#500). flag
(EPF) is not set, step (
Go to #650) and zoom using the zoom switch data
Determine whether it is inside or not. If the result of this judgment is zooming
, proceed to step (#640), and set timer T for power retention.
Extend the power retention time by starting after resetting 2.
Set the flag (SIONF) and return.
(Step #642). Step (#650)
When it is determined that the system is not in progress, the flag (SIONF
) is set or not. Step #85
2), returns if not set. This is it
This flow (SIOH subroutine) is
) but when the eyepiece is stopped, the power hold is not performed.
This reduces power consumption. sand
In other words, return from the 5IOH subroutine and reset.
Returning to the routine (Figure 5), the flag (SIONF)
is in the reset state, so the power supply transistor (Tri
) (Tr2) is turned off, and the DC/DC converter (D
The operation D) stops (steps #60 to #7o). child
In contrast, the flag (S1O
NF) is set, the step
Proceed to step (#655) and set the timer T2 for holding the power supply.
Determine whether or not 5 seconds have been clocked, and as a result, 5 seconds have elapsed.
If not, return. If 5 seconds have passed,
Proceed to step (μC30) and turn on the shooting preparation switch (sl)
Controls the end of photographing when the camera is turned off. Returning to the flowchart in Figure 5, at step (#2゜)
When it is determined that the main switch (So) is not ON
I will explain about it. In this case, proceed to step (#8゜).
Interrupts other than SMINT by switch (So)
Disable interrupts and perform AF lens renormalization subroutine
(Step #90). This allows the AF lens to
is renormalized to the most renormalized position. Regarding this point
Since this has already been explained, detailed explanation will be omitted. AFre
After executing the lens renormalization subroutine, the body side
Power supply to the circuit and the zoom motor (M3) inside the lens.
Turn off the transistor (Tri) (Tr2)
In order to
I level and further DC/DC near inverter
In order to turn off (DD), terminals (pwo) are connected to l r, o
, turn on the main switch (srl) as H level.
Disables and stops interrupts other than those caused by SM/NT.
(enters sleeve state) (steps #120 to #1
30). This completes the software for the in-body microcontroller (μC1).
After completing the explanation of the microcomputer (μC2) inside the lens,
Describe the software. [2,2] The software lens of the microcomputer inside the lens is
When it is not attached to the Mera body, it is shown in Figure 4.
The lens attachment detection switch (SLE) is turned on, and the lens attachment detection switch (SLE) is turned on.
The reset terminal (RE2) of the microcontroller (μC2) in the lens
°Since it is maintained at “Low” level, the lens side
The circuit is not driven at all. the lens is attached to the camera body
When this happens, the lens attachment detection switch (SLE) turns OFF.
Then, l LowN+ level is applied to the reset terminal (RE2).
A signal that changes from the bell to 'High' level is input.
. As a result, the microcomputer (μC2) inside the lens is
Execute the reset routine shown below. This reset
In the routine, after resetting the boats and registers (
Step #L5), stop (enter into sleeve state). Next, processing when a C8 interrupt occurs will be explained. From the body to the lens terminal (C3LE) ``old gh'' level
A signal that changes to °'Low' level is transmitted from the
And the microcomputer (μC2) in the lens is O shown in Fig. 25.
8 Execute interrupt routine. In the same routine,
2-byte serial data in response to the clock from the body.
Perform serial communication (serial input/output) (step #56
0). Next, 1-byte serial communication (serial input)
Input the data indicating the communication mode from the body and start the communication.
Determine the communication mode (step #L585. #L590
), and then, depending on the communication mode determination result.
The following processing (lens in the microcomputer (μC1) in the body)
Communication 1. Processing corresponding to II) is executed. In other words, if the communication mode is mode ■, 13 bytes
Step #L6 to serially output the data to the body side.
20), the signal to the terminal (C8LE) is at °’Low” level.
Wait for the level to change from 'High' to 'High' (step
#L625), step when the level is “High”
Proceed to (#L610) and repeat the PZ subroutine
Execute. Note that the terminal (C3
The signal to LE) is from I Lo, II level to "t(
igh” Waiting for the change to l/bell is the level.
to ensure that communication between the lenses and the body is terminated.
This prevents other processing from being performed during communication.
I have to. This kind of confirmation of the end of communication can also be done in communication mode ■.
The same process is performed (step #L635). Also,
Repeat Pz subroutine with step (#L610)
C8 interrupts are also possible during execution, and this
In this case, the interrupted routine is assumed to have ended.
It will be done. If the communication mode is mode ■, 3 bytes from the body side
In step #L630), input the data serially.
Is the signal to the child (C8LE) at II r, o, or II level?
Wait for it to change from 1゛H1gh T* level (step
#L635), ° When the level reaches “High”
Proceed to step (#L610) and execute the PZ subroutine.
Execute repeatedly. The above PZ subroutine is shown in Figure 26, and based on this figure
I will explain next. When the same subroutine is called,
When the eyepiece is detected or the shooting preparation switch (S
Data indicating the first data communication when l) is operated
is sent from the body or not, and
When the data was sent, a zoom operation was performed.
Reset the flag (operation F) indicating that
Proceed to #L710). This flag (operation F)
Only when communication is for the first time, that is, for the first time, 5LON sub
Reset only when the routine is executed. data
If this is not the first communication and such data is not sent,
If so, skip step (#L705) and start immediately.
Proceed to step (#L710). Step (#L710)
, the encoder that indicates whether the zoom control ring is being operated is displayed.
Load the reader (ZVEN) and proceed to the next step (#L71
In step 5), it is determined whether a zoom operation is being performed. If there is a zoom operation, proceed to step (LL750).
A flag indicating that a zoom operation was performed in (operation F)
Set the motor drive rotation according to the direction and amount of operation.
A control signal is output to the circuit (μC3) to drive the zoom lens group.
control (step #L755). and zoom
Set the flag (ZMVF) that indicates that the lens group is being driven.
and returns (step #L760). In addition, the lens
For details of control ■ (step #L755), please refer to this application and
Since it is not directly related, the explanation will be omitted. There is no zoom operation in the step (#L715)
If it is determined, proceed to step (#L720).
Determine whether the flag (operation F) is set with
, the APZ focal length (image
The photographer judged the image (corner) to be inappropriate and performed the zoom operation.
Therefore, they do not control APZ. In other words, Z
The flag (ZMVF) indicating that the lens group is being driven is set.
Step #L730)
If it is not set, it will return and set
If it is, the zoom operation is canceled and the zoom lens is
Stop the drive of the ZV group and reset the flag (ZMVF)
After that, return (step #L735. #L73
7). On the other hand, the flag (operation
F) is set. (When judged as X, the
Step (#L725) and check the presence/absence of APZ (subject
Whether to determine the target focal length for zooming depending on the distance
) is determined based on the data sent from the body.
Ru. And when APZ is present, it is sent from the body.
focal length f. is the lens driving focal length bc, and this
Controls the drive of the zoom lens group to achieve the focal length.
After the drive is completed, return to step #L740.
#L74.5), If there is no A P Z, just leave it.
turn on. For details of lens control work (step #L745), please refer to
Since these are not directly related to the present application, their explanation will be omitted. This concludes the software for the microcomputer (μC2) inside the lens.
After completing the explanation of the microcomputer (μC3) in the card,
Describe the software. [2, 3] Software of the microcomputer in the card This example
In the camera system, sports cards are used as the aforementioned IC cards.
cards, auto depth cards, portrait cards, etc.
can be used. Below, the microcontroller inside the card (μ
C3) By explaining the software
card, auto depth card, and portrait car
We will explain the operation of the three types of cards. [2, 3, 1 Sports Cards Sports cards are for moving subjects such as sports, etc.
This card is suitable for photographing the body, and
When you attach it to the camera and take a picture, the camera's AE program
In shifts to high-speed side and shoots at a fast shutter speed
You will be able to do this. Below is how this card works
Give an explanation. When this sports card is attached to the camera, Figure 27
Executes a routine that resets the flag. Reset all registers (RAM) and sleep
(Step 5-5). Next, connect the I from the camera to the sports card terminal (C3CD).
I L Change from OWI+ level to 'High' level
When a signal is sent to the sports card, the sports card
Execute the interrupt routine shown in where sports
The card synchronizes with the clock sent from the camera,
Serial to input data indicating card communication mode
Perform communication once (8-bit data transfer) (step
S-15). Then, from the data indicating this mode,
mode to identify which type of communication is
1 to ■ correspond to card communication I to ■, respectively), communication
Perform processing according to the type. In other words, first, it is necessary to take a step to determine whether or not it is a card communication device.
(S-20), in the case of card communications, the card must be
Serial communication is performed as a data input side (step S-35).
(step S-30), the data is transferred from the camera.
Take the ta. Sub data settings based on this data
Execute the routine (step S-35) and then
Click. Please note that the data transferred between the camera and card
The contents are executed by the in-body microcontroller (μC1).
Explanation of the card communication I subroutine (Fig. 16)
Since it has already been mentioned in , I will omit the explanation here.
Ru. Transfer in card communication ■ to ■ (Figures 17 to 19)
The same applies to data explanations. Here, the explanation of the above data setting subroutine is given in the 29th section.
Do this based on the diagram. When the same subroutine is called
, First, in step (S-430), the card switch (S
cD) is turned on and turns on the card switch.
Reset the flag (ScnF) when the switch (SCD) is OFF.
e-car and return (step S~460)
When the switch (SeJ is ON, the flag (SCDF
) is set (S-435)
If it is set, the switch (SCD) will be operated.
Return as it continues to be made. Flag (S.1
1F) is not set, this flag (Sc
oF) (step S-440), the card
Determine whether the function is currently turned on (step
S-445). As a result of this judgment, if it is ON, the card
Card control as data to be output to the camera side through communication■
Set the data indicating no (card function 0FF),
In the case of F, it indicates the presence of power-de control (card function ON)
Set the data. Data on the presence or absence of such card control
The card switch (SCD) is turned on by the data setting.
The presence/absence of card control will be switched alternately each time.
Ru. After setting the data for whether or not this card control is enabled, step (
The process advances to step S-463) to control learning. That is, in step (S-463), the learning mode is
The switch indicating change (S3) went from OFF to ON.
If the change is from OFF to ON, the academic
ON mode for learning, OFF mode for not learning
, Reset mode to reset what you have learned
The switch (S3) changes the three modes from OFF to ON.
(Step S-465)
), proceed to step (S-470). Step (S-4
63), switch (S3) is changed from OFF to ON.
If it is determined that there is no
Proceed to step (S-470). Step (S-470)
Now, the data sent from the camera through card communication
The release switch (S2) is turned on based on
If it is not ON, step (S-
4, 75) and reset the flag indicating continuous shooting (continuous shooting F).
Click and return. Release switch (S2) is O
If it is N, proceed to step (S-480) and start continuous shooting mode.
Data sent from the camera (single shot/continuous shot)
The judgment is made based on the photo switch (Ssc) data), and the
If it is in photo mode, the flag indicating continuous shooting mode (continuous shooting F) will be displayed.
Step S-485: Determine whether or not it is set.
), the release switch (S2) is set to O.
Perform learning by going through this flow again with N.
Return without delay. This means that learning in continuous shooting mode is
This is done only for the first shot of continuous shooting, and for the second and subsequent shots.
This is because there is no learning about photography.
be. This allows for repeated learning of similar shooting scenes.
avoid doing so, and only study for each different shooting scene.
I can. If it is determined in step (S-480) that the mode is not continuous shooting mode.
When it is determined, proceed to step (S-495) and learn.
Execute the subroutine and return. Also, the above step
The flag (continuous shooting F) is set in step (S-485).
If not, for the first shot in continuous shooting mode
Therefore, after setting the flag (continuous shooting F) (step
S-490), executes the learning subroutine and returns.
turn on. Here, the above learning subroutine is shown and explained in Figure 32.
I will clarify. When the subroutine is called, the learning
Step S-5: Determine whether the mode is OFF mode or not.
00), returns without learning if it is in OFF mode.
Turn on. If the mode is not OFF, step (S-50
Proceed to 5) to determine whether the learning mode is reset mode or not.
However, if the card is in reset mode, the built-in learning
E2FROM (electrically rewritable program
Mable ROM) is reset (△f=o described later) and reset.
turn on. If learning mode is not reset mode,
Proceed to Step (S-520) and determine the focal length with the card.
fcD is the minimum focal length f□ of the interchangeable lens being used
0 and minimum focal length 9. Determine whether it is between 1 and
Within this focal length range (L:n≦fcIl≦f,,,)
Otherwise, there is no point in learning a focal length that cannot be set.
Since there is no learning, it returns without learning. Focal length fe
If n is within the above range (fs: n≦fan≦f,,,)
If so, proceed to step (S-525) and change the camera's posture to vertical.
data from the camera (vertical/horizontal switch (S□,
) data)). As a result of this determination,
If so, the focal length fcD determined by the card is 1/1.3
(Magnification ratio of shooting when the posture is vertical and horizontal)
Set this as a new fCD and proceed to step (S-530).
learning by executing subroutine LR.
Determine whether the focal length is what it should be (within the specified learning range).
). Note that the focal length feb is expressed logarithmically.
Therefore, in the actual calculation, multiply rl by /1.3.
'reducing log1.3' means 'subtracting log1.3'. The above subroutine LR is shown in FIG. Same sub-routine
When the command is called, it first indicates that it should not be learned.
Step S-600
), body focal length fs (latest focal length during actual shooting)
point distance) is 172 or more than the focal length fco determined by the card.
Step S-6
05), if it is within this range, it will return as is, and this
If it is not within the range, set the flag (LRF) and then return.
(Step S-610). Like this, not much
If there is a large deviation (difference between fcゎ and f8),
, which is different from the sports scene assumed in this example.
subject distance and focus based on this large deviation.
Change zoom program line to give relationship to point distance
(learning) is not the intention of this example.
As such, no learning is performed. Returning to the flowchart of FIG. 32, the explanation will be continued. the above
If you return from subroutine LR, it will not be learned.
Whether the flag (LRF) indicating that the
Step S-535) to determine whether it is set or not.
If so, it will be returned as not learning. Flag (LR
F) is not set, the camera focal length fa
(the latest focal length at the time of actual shooting) and the card
Focal length feb (step of the AE calculation subroutine described later)
Δf+=f
Find s fcn (actually it's a ratio, but compare the focal length)
(Since it is expressed as a number, find the difference), the previous deviation △f?
minus the focal length difference Δf, that is, Δ
Let f−Δf be the new deviation Δf, and this new deviation Δf
is written to the E2FROM built into the card and stored.
Return after setting (steps S-545 to S-555)
). Returning to the flowchart in FIG. 28, step (S-2)
0) If it is determined that the type of communication is not card communication■
I will explain about the case. In this case, step (S-40)
Proceed to step 3 to determine whether card exchange is possible or not, and then proceed to card exchange.
If it is true, please check the data set above and the card specific location.
The card is set as the output side in order to output the fixed data, that is, the presence/absence of card control, continuous AF, and data indicating the presence of APZ to the camera.
Step S-45), after serial communication
Leap (step S-50). Here, the sports car
The code is always set as APZ present in the above data.
However, this depends on the size of the moving subject (imaging magnification).
) also wants to be followed at all times. In the step (S-40), the type of communication is card communication■
If it is determined that it is not, proceed to step (S-51).
Determine whether or not there is card communication■, and perform card communication■
If so, enter the card side as step S-52)
, perform serial communication and input camera data (
Step S-53). Then, the next step (S-54
) to calculate data for controlling the camera.
The subroutine (including focal length calculation) cannot be executed.
Step S-54), sleep. This AE calculation sub
The routine will be described later. In addition, step (S-5
The data input from the camera in 3) is the support for card communication m.
As mentioned in the explanation of the routine (Figure 18),
Current focal length f. Minimum value of focal length fsin Maximum value of focal length f, 8 photometric values Bv[l Film sensitivity S■ Open aperture value AVs Maximum aperture value AVmax. In the step (S-51), the type of communication is card communication■
If it is determined that it is not, it is considered to be card communication■
Proceed to step (S-60), set the card to the output side, and
Each data calculated on the board side, that is, the shutter speed T
VCD""TVC Aperture value AVco"AVc Target focal length fCD (refer to the AE calculation subroutine in Figure 30)
is transferred to the camera side via serial communication (step S
-85), sleep. Next, the AE calculation subroutine (steps in FIG. 28)
Refer to the flowchart in Figure 30 for step S-54).
I will explain as I go along. When the same subroutine is called,
First, in steps (S-700) to (S-730)
, AE calculation diagram (AE program) as shown in Figure 31.
Measure the shutter speed TV at the bending point of
Calculate. That is, in step (S-700) the focal length of the lens is
f, (input from the camera side in step 5-53 in Figure 28)
Determine whether the current focal length) is 50 mm or more,
When fp<5On+m, there is less possibility of camera shake.
Set TVt'=FJ and set the aperture to a slightly narrowed line (
Step S-705) , , for this, f, 550 mm
When there is a moving subject nearby, it will appear larger.
Assuming that, in order to increase the shutter speed, the shooting magnification is set to β.
Accordingly, change the line as follows (step S-710
~S-730). That is, when β>1150 TV+=11 1/100< β≦1150 (7) When TVr=1
When 0β≦1/100, TVr=9. Next, from photometric brightness (main subject brightness) BVS to exposure value K
VS is calculated (step S-735). And this
Whether the exposure value EVs exceeds the control limit (AVmax+
Exceed TVwax or AV9+ TVmin
Steps S-740 and S-750 to determine whether it is a vortex or not
), when the exposure value EVs exceeds the control limit value, the control system
Limit value as shutter speed TVC and control aperture value AVc
(Steps S-745, S-755). As a result of the above judgment, if the exposure value EVS does not exceed the control limit,
In this case, the shutter speed when the aperture value is AV=AVs
Calculate the degree TV=EVs AVs and use this shutter speed
TV is the turning point of the AE program line.
It is determined whether the motor speed is equal to or less than TVT (step S-7).
60, S-765). Then, when TV≦TVI, the control
Control aperture value AVc and control shutter speed TVc as AVc
=AVs TVc'=TV, proceed to step (S-830), and set TV>TVT.
When A is determined by the focal length f of the lens and the imaging magnification β
Assume that the E program line changes, and do the following:
Find the control aperture value AVc and control shutter speed TVC.
Ru. In other words, the AE program line is
If so, increase the shutter speed to prevent camera shake.
If the focal length is short, consider the depiction (depth of field).
) Set the aperture to a narrow line. Figure 31 is
, such AE program lines are drawn for three lenses: f=35mm, F=2.8, f=105mm, F=4.58, f=210mm, and F=4. Here, f
is the focal length of each lens, and F is the F number of each lens.
It is. In Figure 31, f = 105 mm and f = 2
3 lines for each 10mm lens
It is compatible, and the line changes depending on the shooting magnification β.
. In other words, these three lines, starting from the top, satisfy β≦1/
When 100, When 1/100<β≦1150,
When β>1150, respectively. Therefore, for the exposure value EVs, as shown in FIG.
Find the aperture value AV from the AE program line such as
As shown in steps (S-775 to S-795),
Different calculation formulas are used depending on the focal length f, and this
The TVT in these calculation formulas also differed depending on the value of β.
value is used (see steps S-710-S-730)
). In addition, the above example uses three single focus lenses.
Although described above, the same applies to zoom lenses. In this way, in steps (3-775 to S-795)
The obtained aperture value AV is smaller than the maximum aperture value AVmax
Step S-800), AV≧A
When Vmax, AVc = AVmax TVc = EVs - AVmax Step S-805), Step (S-830)
Proceed to. When AV<AVmax, set the shutter speed to TV=E
Vs-AV and step S-810), this shutter
shutter speed TV is smaller than the maximum shutter speed TVmax
It is determined whether it is slow (step S-815). Then, when TV<TVmax, AVc=AV TVc=TV (step S-820), and when TV≧TVmax
As AVc = EVs - TVmax TVc = TVmax, the control aperture value AVc is recalculated and the control shutter is
Step S-8: Set the motor speed TVc to TVmax.
25), and then both proceed to step (S-830). From step (S-830) onwards, APZ calculations, e.g.
In other words, the zoom program line (subject
(program line that expresses the relationship between distance and focal length)
Focal length f corresponding to the subject distance based on. Find D
Perform the calculation for Note that in this embodiment, this zoom
Reduces the ROM capacity required to store program lines
However, in order to reduce the subject distance DV (expressed logarithmically
The object distance is an integer among the focal lengths corresponding to
Only those corresponding to remote DV are stored in the ROM. And since the subject distance DV is generally not an integer,
Direct zoom program line between two adjacent integers
By interpolating lines, the focus corresponding to the subject distance DV is determined.
Point distance fen is calculated (step S-850 described later)
reference). Hereinafter, this focal length f. About the calculation method of D
explain. First, subject distance DV (distance information expressed in logarithm)
Take out the integer part DV+ of , and set this integer part DV+ to the address.
The table in ROM is accessed as a focal length f.
ix (logarithmic value) and from the integer part DVI
is an integer DV+ that is 1 larger. , the focal length as address
Read out the distance f2×(logarithm value) in the same way (step S
-830 to S-840). Next, the small subject distance DV
Take out several copies of DV [l and use the card to calculate the focal length
fCD=f+x+(f2x f+x)XDVs
- Determine from ■ (Step 5-84.5. S-85
0). Then, the learned value △f (step S in Fig. 32
-555) is read from the E2PROM, and this △f
The value obtained by adding the above focal length fcD to the new f. , and
(Steps S-855, S-860). Then step
(S-865) determines whether the camera orientation is vertical or not.
Otherwise, it will return as is, but if it is vertical, the focal length
Multiply by 1.3 (expressed in logarithm, so fen
logl, which would add 3) return (start
TEP S-870). As you can see from the above method of calculating the focal length fen, this car
When shooting under the control of a
The entire system program line is changed by the learned value △f.
Zooming will be performed automatically based on the line you moved.
It will be called. [2, 3, 2 Coat Auto Debs Card Auto Debs Card is used when traveling or at events, etc.
A card suitable for taking photos where both the scenery and the scenery are in focus.
If you attach this card to your camera and take a picture, you will see
The camera is controlled so that everything from the object to the background is in focus.
. The operation of this card will be explained below. When this auto depth card is installed in the camera, the third
5 Execute the reset routine shown in Figure 5 and remove this camera from the camera.
from °”Low” level to the terminal (C3CD) of the board (C3CD).
When a signal that changes to the old gh” level is sent, the third
6. Execute the interrupt routine shown in Figure 6. These lycees
The processing contents of the stop routine and interrupt routine are
Card reset routine (Figure 27) and interrupt
Each routine is the same as the other routine (Fig. 28), so we will explain it below.
omitted. However, in card communication ■ in Figure 36, card control is enabled.
/Non-one-shot AF Data indicating APZ presence/absence is sent from the card to the camera (step
0-50). Regarding the data setting subroutine shown in Figure 37,
, in the case of the sports card mentioned above (Figure 29) and some parts.
This will be explained as well as subgroups of this data setting.
learning subroutines called from the
The focal length and distance that should be learned during the learning subroutine.
Determine whether the shooting magnification is within the specified learning range
Subroutine LR is shown in FIGS. 39 and 53, respectively.
explain. In Figure 37, the case of sports cards (Figure 29) and
The difference is steps (0-456) to (0-458)
is added, and in step (0-456)
Based on the data sent from the camera, the
Or after 5 ION (shot preparation switch without eyepiece detection)
Determine whether this is the first data communication after SL) is turned ON.
Set. Then, if it is the first data communication, A, P
Perform Z, and prohibit APZ if it is not the first data communication.
Stop. In other words, this card and the portrait described below
For cards, the first time after the camera is activated (SIOH's sub
APZ operation is performed only on the first execution of the command
I have to. This is because the subject to be photographed is a stationary subject.
This is because it is considered that it only needs to be done once. Next, execute the learning subroutine of step (0-495).
The explanation will be based on FIG. 39.
The processing contents of steps (0-500) to (0-535) are
This part is the same as the case of Tsukado (Figure 32).
The explanation for this will be omitted. However, step (O-530)
The processing content in subroutine LR is similar to that for sports cards.
First, this subroutine is different from the case (Fig. 33).
will be explained based on FIG. When the subroutine is called, it must be learned first.
Step 1 to reset the flag (LRF) indicating that
0-600), body focal length f11 (actual shooting
(latest focal length) is 2gmm or more and 100mm or less
Step 0-605)
If it is within the range, calculate the imaging magnification β (step 0-61
0). Then, this photographing magnification β is 1/70 (subject
Magnification when the distance is 2m and the focal length is 28mm) or more
, and 1. /160 (focal length when subject distance is 16m)
Determine whether the distance is 100 mm (magnification) or less.
Step 0-615), the imaging magnification β is within this range.
If so, return it as is. On the other hand, if the imaging magnification β is
or when the focal length f of the body is not within the above range.
Not within the range (within the range of 28 mm or more and 100 mm or less)
When, a flag indicating that learning should not be done (LRF)
is set and the process returns (step Kano 620). wife
In such cases, it is best to use an auto depth card.
As it is not the focal length range or magnification range that is
In other words, special shooting methods are required to use this card.
As it is a shadow, we will not study it. Which focal length and shooting magnification should be learned as described above?
After determining whether or not, the processing after step (0-545)
, but before that, the auto depth card and the portrait report.
The method of learning using card cards is shown in FIG. 40 and will be explained below. In this figure, the zoom program before this learning
Muraishi (°hereinafter referred to as "original line") is (p
o ), and the zoom program after this learning is
The lamb line is (p,). Now, the subject distance is DV and the focal length of the body (actual shooting distance) is DV.
Assume that the latest focal length at the time of shadow) is fa. and
, this object distance (DV) has an integer part (DV+) and a decimal part
(DV@), the original label
In (po), the integer object distance DV+ is the focal length
To f+, set the subject distance as an integer larger than DV+ by 1.
DV+, + are respectively associated with the focal length f1゜1.
Ru. From these focal lengths f1 and f+++, the original
Corresponds to the subject distance DV based on the line (po)
Focal length f. , find. L in the figure is this focal length fc
, and the body focal length (the latest focal length at the time of actual shooting)
) is the deviation from fe, and this deviation is expressed as a predetermined integer n.
Let the divided value be △f. That is, Δf L = L
/ n= (fa-fcn)/n・”■
It is. Here, the value of the integer n (n=1 to 3) is experimentally
shall be determined. Note that instead of the above formula, △f L=
ni-L=k(fe-fcp) -■ Toshidemo
good. However, k is a positive number less than 1, and its value is experimentally
shall be decided based on the Next, the point where the subject distance is DV and the focal length is fl + Δft
and the point where the subject distance is DV+-+ and the focal length is fl-1.
and the point where the subject distance is DV+ and the focal length is fl.
The straight line connecting these is the learning line. Therefore
Then, the focal length f1゛ after learning for the subject distance DV+
is f+' = f++ Δf L/ (1+DVs)
−■, and after learning for object distance DVl−+
The focal length L++' is L++'=f+++10△f L/ (2-DVll)
...■, store these values in ROM,
Changing the zoom program line. Returning to the flowchart in FIG. 39, step (0-54)
Continue the explanation from 5). In step ([1545),
The above deviation △fL is △fL= (fe-fcJ/n...
- Obtained from ■ and has already finished reading (see Figure 39)
0-750. 0-755) Focal length f before learning
, x”frt and f2x=f1−+, the object distance is
The focal length f+x" after learning for distance DVI is f+x'=Lx+Δf L/ (1+DVll)
...obtained as ■, subject distance DV+. against 1
Focal length f2 after learning. ' to f2x'-f2x+ Δf t/ (2-DV9)
−■ (step 0-550.0-55
5). By the way, the zoom program line is based on the subject distance.
As the distance increases, the focal length also increases, but as a result of learning,
When this relationship is reversed (no longer monotonically increasing), the subject
The photographic magnification changes suddenly due to changes in body distance, which is uncomfortable for the photographer.
It may give you a feeling. Therefore, step (0-565
) to (0-585), such subject distance and
Processing is done to prevent the relationship with the focal length from reversing.
Ru. That is, first, in step (0-565), the subject distance is
The focal length f[lX corresponding to DV+-+ is E2PROM
This value feX and flX' are compared, and f
If ax≦fix', just step (0-580)
If f ll, > f I8゛, set Lx””fax and proceed to step (0-580) (step 0-
570, 0-575). At step (0-580) f
18' and f2x", and find that f,,'<,f2.'
Proceed to Raba Sonomama Step (0-590) and fix'
>f2y', set f2X' : flX' and proceed to step (0-590) (step 0-
580.0-585). And step (0-590
) Then, f, x′ obtained in this way, DV+
Write it to the E2PROM as an address and store it, then
The step (0-595) is to set DV+-+ as the address.
After writing LTE f2x' to E2FROM and storing it
Return. Next, the subroutine for AE calculation in the auto depth card.
Explain about Chin with reference to the flowchart in Figure 41.
I will clarify. As already mentioned, this auto-depth card is
Taking photos where everything from the subject to the background is in focus
This is a card whose purpose is Achieve the purpose of this card
In order to
Calculate the aperture value that covers the depth of field using the following formula.
Ru. F=Lp/(2・EEL・α・δ) ・・・■
However, Lp: Current amount of extension of A and F lenses KEL: De
Conversion coefficients α and δ for converting the focus amount into the drive amount: Constants related to depth. The above aperture value F is the current advance from position to position.
When the AF lens is placed at half the position of the amount (Lp), ■
Use an aperture value that provides a depth of field that covers the entire
be. In the flowchart of Fig. 41, the aperture value F is set in steps.
(0-624), and use the Apex system to calculate this.
Set the expressed value as AVDEP (step 0-626)
. Based on this value, the range of depth of field is
AF lens to cover from the current position to the current subject position.
The lens drive is controlled by calculating the amount to shift the lens.
This will be discussed later. In the above equation 0, Lp is O when the subject is at infinity.
The value increases as the distance to the subject decreases. In other words, when the subject is at infinity, the depth of field is large.
There is no need to shift the AF lens, and F=O. on the other hand
, as the subject gets closer, the background also comes into focus.
requires a large movement of the AF lens, and the F value is large.
I hear it. However, in reality there is a limit to the range of permissible aperture values.
Therefore, the AVDgP obtained as above is the lens'
When the aperture value is less than AV11, AVDEP=AVs.
However, when the maximum aperture value is larger than AVmax, AVDE
Set P = AVmaX (steps 0-628 to Q-
634). Then, in the next step (0-636), the camera shake detection
Calculate the reference value TVp of the shutter speed for
Calculate. zFz=16X log2fp150+ 56
... [Phase] TVF = (zFz/2+ 16)/
8-■ However, f: is the focal length of the lens [mm]. The longer the focal length, the more likely it is that camera shake will occur.
In the above formula, if the focal length becomes longer, the standard shutter speed T
VF is now faster. The reference value of the shutter speed found in step 2 (camera shake)
(judgment reference value) If the TVF exceeds the specified value, the
TVp>8), TVF-8 tossle (step 0-640
.. 0-64.5). The shutter speed is faster than a certain level.
To prevent camera shake from issuing a warning when
It is. Next, from photometric brightness (main subject brightness) BVs to exposure value E
Calculate Vs (step 0-650). And this
Whether the exposure value EVs exceeds the control limit (AVmax
+ TVwax or AVs + TVm
step 0-655.0-
665), when the exposure value EVs exceeds the control limit value,
As control shutter speed TVC and control aperture value AVc
Set limit values (steps 0-660.0-67'O
). As a result of the above judgment, if the exposure value EVs does not exceed the control limit,
If so, based on the AE program line shown in Figure 42,
Control in steps (0-675) to (0-740)
Calculate aperture value AVc and control shutter speed TVc
. In other words, first, the aperture value is AV = AV, and the image is
Determine shutter speed TV=EVs AVs and calculate this shutter speed.
Is the camera speed TV less than or equal to the reference value TVF for camera shake detection?
is determined (steps 675.0-680). This judgment
As a result of the calculation, when TV≦TVF, it sets AVc”AVe Vc-TV and proceeds to step (Q-745), and TV>TVF(
7), set the aperture value AV as AV=EVs TVF, and set the aperture value AV as AV=EVs TVF.
1) Aperture value to make the depth of field range up to the position)
Determine whether it is less than or equal to AVDEP (step 0-69
5). As a result of this judgment, if AVsAVDEP, the hand
In addition to prioritizing no vibration, close down the aperture as much as possible.
In order to increase the depth of field, AVc=AV TVC=TVF Steps 0-700), Steps (0-745)
Proceed to. On the other hand, if AV > AVDEP (7) then AV
The effect is the same even if you close down the aperture more than DEP, so
increase the shutter speed AV and shutter speed TV at the same rate.
Find the AV based on the line (see Figure 42).
Steps 0-705). Then, the obtained AV is the maximum aperture value
Step 0-7IO)
, when AV>AVmax, AVc = AVmax TVc ” EVs AVmax Steps 0-740), Steps (0-745)
Proceed to. On the other hand, when AV≦AVmay, the control aperture value
Let AVe be AVc""AV, 'rv=gvs-AV, and check whether the TV is less than or equal to the maximum shutter speed TVmax.
(Steps 0-715 to 0-725). So
Then, when TV≦TVmax, set TVc=TV and proceed to step ([1745), and TV>TVmax.
In the case of
), proceed to step (0-745). The control aperture value AVc and control shutter value obtained as above.
Exposure control is performed on the body side based on the shutter speed TVc.
However, in addition to that, the range of depth of field is
AF lens to cover the current subject position.
The lens drive control for shifting is also performed on the body side.
. This lens drive control will be explained with reference to Fig. 43.
Ru. In this figure, the x mark indicates the lens position (or its lens position).
The position of the main subject that will be in focus at
The solid line with marks indicates the range of depth of field. shown in the figure
As shown in the figure, when the control aperture value AVe is less than AVDEP
When the depth of field range corresponds to AVDEP
Because the range is narrower and closer than the depth of field, the main subject
Control the lens drive so that the front part is within the depth of field.
control At this time, the range indicated by the dotted line with an arrow
is out of focus. On the other hand, the control aperture value AVc
exceeds AVDEP, the entire depth of field range is
The depth of field corresponding to AVDEP is
be wider than the range. Therefore, the lens position is AVDE.
The position determined by P (when the aperture value is AVDEP, the depth of field
Lens position such that the range of is from the main subject to position ■
The lens drive is controlled so that the At this time (
1) The camera will focus on the exact position. Returning to the flowchart in Figure 41, step (0-74)
Continue the explanation from 5). After step (0-745)
is based on the zoom program line shown in FIG.
The calculation for determining the focal length fen corresponding to the subject distance is
Perform calculation (APZ calculation). That is, first, the subject distance DV (expressed in logarithm
Take out the integer part DV+ of distance information) and use this integer part DV
Access the table in ROM using + as the address,
While reading out the focal length f1 x (logarithmic value), the integer part D
An integer DV+ that is larger than V+ by l. , as the address
Then read out the focal length f2 x (logarithmic value) in the same way (step
Step 0-745 to 0-755). Next, the subject distance
Take out the fractional part DVs of DV and convert it to subject distance (DV).
The corresponding focal length f. D as fco= f+x+ (f2x f+x) X DV
a...Determine from @ (step 0-760.
0-765). Next, in step (0-770) the camera
Determine whether the posture is vertical or not, and if it is not vertical, return as is.
However, if it is vertical, the focal length is multiplied by 1.3 (logarithmically).
Therefore, we can add logl, 3 to fCD.
) Return (step 0-775). Furthermore, the values of f+x and f2x used in the calculation of the above formula 0 are as follows:
It reflects the learning results from the learning subroutine.
(See steps 0-590.0-595 in Figure 39)
. Therefore, the focal length f determined above. D also has the conclusion of learning.
results are reflected. However, the zoom program due to learning
Changes in the Lamb line (values of f, -, f2x) are shown in Figure 44.
limited to the learning scope indicated in . J2.3.31 Portrait Card Portrait card is used to take portrait photos of people.
This card is suitable for shooting shadows, and you can use this card in your camera.
When worn and photographed, the size of the person can be determined from the photographic magnification.
The camera is controlled to set the appropriate aperture value, and
Photographing is performed with a depth of field that corresponds to the size of the object. below
, I will explain the operation of this card. When this portrait card is attached to the camera, the fourth
5 Execute the reset routine shown in Figure 5 and remove this camera from the camera.
from "'Low" level to the terminal (C8CD) of the board (C8CD).
When a signal that changes to the old gh” level is sent, the fourth
6. Execute the interrupt routine shown in Figure 6. These lycees
The processing contents of the cut routine and interrupt routine are
Depth card reset routine (Figure 35) and
Since they are the same as the import routine (Figure 36),
The explanation will be omitted. Regarding the data setting subroutine shown in Figure 47,
, the learning subroutine called from this subroutine
(Fig. 49), the focal length and shooting distance to be studied are
In determining whether the shadow magnification is correct (Fig. 48), learning is performed.
Focal length f8 range. and the range of imaging magnification β for learning is 35≦f, respectively.
If the point where B≦300 1/10≦β≦1/80 is an auto-depth card (Fig. 38)
). Data settings subroutine
For other parts of the engine (Figures 47 to 49),
The same as in the case of Todepth cards (Figures 37 to 39).
Since there is, I will omit the explanation. For the AE calculation subroutine, please refer to Figure 50.
This will be explained below. When the subroutine is called, first step (P
-624), the focal length f of the lens, (step in Fig. 46)
The current focal length entered from the camera side on the P-53 is
Determine whether it is 50mm or more, and based on this determination result
Find the reference value TVH of shutter speed for camera shake detection.
Melt. That is, when f is 250 mm, T is calculated by the following formula.
Calculate VH (step P-626). zFz-16X log2fo150 +56
...@TV+=1.25X (zFz/2 56
)/16+5.875-■ However, f: focal length of the lens [mm]. The longer the focal length, the faster the shutter speed will be.
Since it is easy to cause shake, the focal length becomes longer in the above formula.
and TVs become faster. On the other hand, even with a wide-angle lens, the shutter
Give a warning if the speed becomes extremely slow.
In order to
(Step P-628). zFz-16X 10g2fp150+ 56
- @) TVH= 1.125X (ZFZ/2 5
6)/16+5°875-78 However, f: Focal length of the lens [mm]. Next, in step (P-630), the imaging magnification β is set to 1.
Determine whether it is smaller than /100, and if β≧1700
Then, set the imaging magnification based on the program line in Figure 52.
Find the aperture value AVβ from β, set it as AVx”AVβ, and proceed to step (P-670) (step P-
632-P-634). The program line in Figure 52 is
A program that provides the relationship between shooting magnification β and aperture value AVβ
line, and the corresponding aperture is set using the shooting magnification β as the address.
Write the value AVβ to E2FROM etc. and store it.
All you have to do is go. On the other hand, when β < 1/100, the main subject appears small.
Since it is difficult to distinguish from the background, the aperture value AVx is
It is assumed that the aperture value AVX is independent of the ratio β, and the value of the aperture value AVX is set to the open aperture value AV
Set as follows according to ll (Step P-636
~P-665). When AVe<3 (7) AVx=33 ≦AVs<
3.577) When AVx=AV[13,5≦AVs<
4 (D Toki AVX=44≦AV[l (7
) When AVx=AVe By setting like this
, when using a lens with a small aperture f-number, the aperture is slightly apertured.
The depth of field is increased a little so that the background is slightly blurred. The aperture value AVx obtained as above is portrait
This is the aperture value that should be set when taking pictures using a card.
However, in reality, the control limits of aperture value and shutter speed
In consideration of camera shake, the control aperture value AVC is the control shutter.
It is determined together with the speed TVc. Below, this controlled shutter speed TVc and controlled aperture value AV
The calculation procedure for , will be explained. First, in step (P-670), the exposure value EVs is
Calculate from EVs = BVs + SV and determine whether the exposure value EVs exceeds the control limit.
Step P-675, P-685), exposure value EV
When s exceeds the control limit value, the control shutter speed T
V. and a limit value is set as the control aperture value AVc. vinegar
That is, the exposure value EVs is the minimum control value AVs + TVm
When it is less than in, AVc = AVll TVc = TVmin (step P-680), maximum control value AVmax
+ TVmaX, set AVc = AVmax TVc = TVma,x (step P-690). On the other hand, in the step (P-675), the exposure value EV
If s is determined to be within the control range, the aperture value is set to the maximum aperture.
Shutter speed TV when value AVll = EVS-
Find AVs, and use this shutter speed TV to detect camera shake.
Determine whether it exceeds the reference value TVH (step
P-700). As a result of this judgment, when TVsTVs
Set AVc=AVll TV, = TV and make the shutter speed as fast as possible (step
P-705). On the other hand, when TV > TVs, adjust the shutter speed to camera shake.
Aperture value AV when used as reference value for judgment = EVS TV
H, and this aperture value AV is the program line group mentioned above.
Determine whether or not the aperture value AV obtained from
P-715). As a result of this determination, when AV<AVx
is AVC = AV TVc-TVH (step P-720), so as not to cause camera shake.
while keeping the control aperture value AVo as close to AV as possible.
Ru. When AV≧AVx, set the aperture value to AV.
Shutter speed when TV""EVs AVx
This shutter speed TV is the maximum shutter speed T
Determine whether it is greater than or equal to Vmax, and if TV<TVmax
If TV≧TVmax, then AVc-EVs TVmax TVc = TVmar (Steps P-725 to P-740). With the above, the control aperture value AVc and the control shutter speed TVc are set.
is determined, and then APZ after step (P-745)
We will move on to processing the calculation, but for this we will use the auto depth car.
(Steps 0-745 to 0-775 in Figure 41)
), so the explanation will be omitted. In addition, the port report
The zoom program line for card cards is shown in Figure 51.
As shown. This card is also an auto depth card.
As in the case, the zoom program line is
Changes within the learning range shown in Figure 51
and the focal length f determined by APZ calculation
cD also reflects the results of learning. [3] Summary As explained above, according to this embodiment, the release
When the switch (S2) is turned on (steps in Figure 29)
(S~470), by the microcomputer (μC3) in the card.
Learning about zooming is performed. For example, if you are using sports cards, learning
The results are deviations from the original zoom program line
It is stored in the E2FROM built into the card as Δf.
and when the release switch (82) is turned on,
The deviation △f is the focal length due to manual zooming.
is changed based on the amount of change Δf1 (step in FIG. 32).
S-54-5 to S-555). Here, the focal length is
The amount of change △f1 is the actual focal length fe of the camera (shooting
(latest focal length at the time) and the focal length f obtained from the card. ,
fBfcn (actually it is a ratio, but the focal length is expressed as a logarithm)
), and the focal length fco
is determined on the body side using the zoom program line.
Subject distance DV (Step #1137 in Figure 20)
is the focal length associated with (step in Figure 30)
S-830 to S-870). asked in this way
The deviation △f will be used later when calculating the focal length using a card.
(Step S-860 in Figure 30), AP
Z(7)2'-ming is the original zoom program.
The entire mu line was shifted by the deviation △f after learning.
Learning outcomes based on line learning
is reflected. However, there are restrictions on the scope of learning about zooming mentioned above.
limits are imposed. In other words, the focal length by manual operation
Before changing the deviation Δf based on the amount of change in distance Δf1,
The camera's actual focal length f[l (the latest focal length at the time of shooting)
It is determined whether or not the distance (distance) is within a predetermined range (step in Fig. 32).
step S-530, step S-605 in Fig. 33)
, only if it is within a predetermined range (flag LRF=O)
The deviation Δf is changed (step S- in FIG. 32).
535). This results in too large a deviation (fco and f
(difference from e), which is not assumed in this example.
It is different from the sports scene, and this big
Changing the zoom program line based on deviation
This is not the intention of this example, and learning is not performed.
I can't get used to it. Next, think about when to use auto depth cards.
Ru. In this case, unlike the case of sports cards,
Learning outcomes are reflected in the Zoom program line itself
. That is, the data representing the zoom program line is
It is stored in the E2PROM built into the card.
(memorizes the focal length for each subject distance), the release
When the switch ($2) is turned on (steps in Figure 37)
0-470), the data representing the zoom program line.
The amount of change L in focal length due to manual zooming
= fB4co (Figure 40, Figure 39)
Steps 0-545 to 0-595 in the figure). Do it like this
The modified zoom program line is then
focal length f. Because it is used when calculating D (the fourth
Steps 0-745 to 0-775 in Figure 1), APZ (7
) Zooming is based on the modified zoom program line.
This will reflect the results of the learning. In addition, zooming when using a portrait card
Learning about is the same as for auto depth cards.
be. However, as with the sports cards mentioned above, the auto
Also regarding depth cards and portrait cards.
There are limits to the scope of learning about
(See Figures 44 and 51). i.e. manual operation
Based on the amount of change in focal length L"fe-fcn
Before changing the camera program line, check the camera's actual
Focal length fe (latest focal length at the time of shooting) and shooting
It is determined whether or not the magnification β is within a predetermined range (see Figure 39).
Step 〇-530 and step P-530 in Fig. 49,
Steps 0-605 to 0-61.5 and 4 in Figure 38
Steps P-605 to P-615 in Figure 8), these are common.
is within a predetermined range (flag LRF = 0)
The zoom program line is changed (Fig. 39)
Step 0-535 of FIG. 49, Step P-535 of FIG.
). This allows you to use auto-depth cards or portraits.
It is considered that taking pictures using a card is a special kind of shooting.
If this happens, no learning will occur. By the way, in this example, the microcomputer in the camera body
Functions are shared between the data and the microcomputer in the card.
However, all microcomputers in the camera body
It may be configured so that it is realized by Also, - in this example
is the zoom program line and the E2FROM in the card.
The learning data is stored in the camera body.
It may be stored in RAM or E2FROM. In addition, in the explanation of the above embodiment, a single-lens reflex camera is used.
As an example, the zooming mentioned above
The dynamic learning function is different from other cameras such as lens-shutter cameras.
The same applies to cameras with built-in viewfinder optical systems.
can be realized. Also, film is used as a shooting medium.
It is not limited to film cameras using CCD or MOS-
In electronic still cameras that use IC as a shooting medium
can also achieve similar functionality. As explained above, according to the camera of the present invention, the shooting conditions
The operation when performing the specified operation manually to set the
Change the control data based on the amount of change in the operating variable, i.e.
You can learn about shooting conditions, but this
The scope of learning is subject to certain limits by means of constraints.
The sea urchin is turning. Therefore, by means of constraints, this theory
The range of shooting can be appropriately restricted, and the shooting conditions can be
learning in areas where the detection accuracy of information is poor, or in special shooting locations.
It is possible to avoid learning extreme shooting conditions on the surface.
This effect can be expected. This ensures high accuracy and appropriate
Only serious learning can be done. And that learning
Shooting conditions are automatically set based on the results of
Manual operations for setting shooting conditions are often unnecessary.
It becomes. Note that if the predetermined operation is a zooming operation, the control
predetermined limits on the controlled range of focal length by means of
is now imposed. Therefore, this range should be appropriately limited by means of constraints.
The zooming is accurate and appropriate.
It is possible to configure the system so that only basic learning is performed. stop
automatically adjusts the focal length based on these learning outcomes.
is set, you can manually zoom when shooting.
is often unnecessary. (Margin below)

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明を実施したカメラシステムを示す概略ブ
ロック図であり、第2図(a)は前記カメラシステムの
ボディの外部構成を示す図、第2図(b)は前記ボディ
を後方から見た様子を示す図、第2図(c)は前記ボデ
ィのグリップ部の拡大図、第2図(d)は前記ボディに
装着される交換レンズの外部構成を示す図である。 第3図は前記ボディに内蔵されたボディ内回路を示す回
路図であり、第4図は前記交換レンズに内蔵されたレン
ズ内回路を示す回路図である。 第5図は前記カメラシステムにおけるボディ内マイコン
のリセットルーチンを示すフローチャートであドパ 第
6図はA、 Fレンズ繰り込みのサブルーチンを示すフ
ローチャート、第7図はAFレンズの駆動を制御するカ
ウンタ割り込み■のルーチンを示すフローチャート、第
8図はAFレンズの駆動を制御するタイマ割り込み■の
ルーチンを示すフローチャート、第9図はAFレンズ停
止のサブルーチンを示すフローチャート、第10図は接
眼検知のサブルーチンを示すフローチャート、第11図
はレンズ交信■のサブルーチンを示すフローチャート、
第12図は所定の時間間隔で接眼検知を行なうためのタ
イマ割り込み■のルーチンを示すフローチャート、第1
3図は5IONのサブルーチンを示すフローチャート、
第14図は前記ボディ上の表示部の表示内容を示す図、
第15図はレンズ交信■のサブルーチンを示すフローチ
ャート、第16図〜第19図はそれぞれカード交信1〜
カード交信■のサブルーチンを示すフローチャート、第
20図はAF副制御サブルーチンを示すフローチャート
、第21図はAFレンズ用のレンズ駆動のサブルーチン
を示すフローチャート、第22図は露出演算のサブルー
チンを示すフローチャート、第23図はカード制御の判
定のサブルーチンを示すフローチャートである。 第24図は前記カメラシステムにおけるレンズ内マイコ
ンのリセットルーチンを示すフローチャートであり、第
25図は08割り込みのルーチンを示すフローチャート
、第26図はズームレンズ群の駆動を制御するPZのサ
ブルーチンを示すフローチャートである。 第27図は前記カメラシステムのボディに装着されるス
ポーツカードのカード内マイコンのリセットルーチンを
示すフローチャートであり、第28図はスポーツカード
におけるカード交信のための割り込みのルーチンを示す
フローチャート、第29図はスポーツカードにおけるデ
ータ設定のサブルーチンを示すフローチャート、第30
図はスポーツカードにおけるAE演算のサブルーチンを
示すフローチャート、第31図はスポーツカードにおけ
るAEプログラムラインの一例を示す図、第32図はス
ポーツカードにおける学習のサブルーチンを示すフロー
チャート、第33図は焦点距離がスポーツカードの学習
範囲内が否かを判定するサブルーチンLRを示すフロー
チャー1・、第34図はスポーツカードにおけるズーム
プログラムラインを示す図である。 第35図は前記カメラシステムのボディに装着されるオ
ートデプスカードのカード内マイコンのリセットルーチ
ンを示すフローチャートであり、第36図はオートデプ
スカードにおけるカード交信のための割り込みのルーチ
ンを示すフローチャート、第37図はオートデプスカー
ドにおけるデータ設定のサブルーチンを示すフローチャ
ート、第38図は焦点距離及び撮影倍率がオートデプス
カードの学習範囲内か否かを判定するサブルーチンLR
を示すフローチャート、第39図はオートデプスカード
における学習のサブルーチンを示すフローチャート、第
40図はオートデプスカード及びポートレートカードに
おける学習の仕方を説明するための図、第41図はオー
トデプスカードにおけるAE演算のサブルーチンを示す
フローチャート 第42図はオートデプスカードにおけ
るAEプログラムラインを示す図、第43図はオートデ
プスカードを使用した撮影において主被写体と背景の両
方にピントが合った状態とするためのA、 Fレンズの
駆動制御を説明するための図、第44図はオートデプス
カードにおけるズームプ・ログラムラインを示す図であ
る。 第45図は前記カメラシステムのボディに装着されるポ
ートレートカードドのカード内マイコンのリセットルー
チンを示すフローチャートであレバ第46図はポートレ
ートカードにおけるカード交信のための割り込みのルー
チンを示すフローチャート、第47図はポートレートカ
ードにおけるデータ設定のサブルーチンを示すフローチ
ャー1・、第48図は焦点距離及び撮影倍率がポートレ
ートカードの学習範囲内か否かを判定するサブルーチン
LRを示すフローチャート、第49図はボート1ノート
カードにおける学習のサブルーチンを示すフローチャー
ト 第50図はポートレートカードにおけるAE演算の
サブルーチンを示すフローチャート、第51図はポート
レートカードにおけるズームプログラムラインを示す図
、第52図はポートレートカードにおいて撮影倍率と絞
り値との関係を与えるプログラムラインを示す図である
。 (1)・・・ボディ制御部。 (2)・・・測距部。 (6)・・・レンズ制御部。 (7)−・・ズームレンズ群駆動制御部。 (10)・・・ズーム操作環操作検知手段。 (12)・・・レリーズボタン。 (19)・・・学習モードキー。 (24)・・・単写モード/連写モードを切り換えるた
めのスライダ。 (35)・・・カード制御部。 (80)・・・ズーム操作環。 (LA)・・・ズームレンズ群。 (L「)・・・焦点調節用レンズ群(AFレンズ)。 (BD)・・・カメラボディ。 (LE)・・・交換レンズ。 (μC1)・・・ボディ内マイコン。 (μC2)・・・レンズ内マイコン。 (μC3)・・・カード内マイコン。 (S2)・・・レリーズスイッチ。 (S3)・・・学習モードスイッチ。 (Ssc)・・・単写モード/連写モードの切り換えス
イッチ。 第2図(a) 第2図(b) 第2図(c) 第2図(d) 第4図 16図        第7図 第8図 第9図 第10図 第11図      第12図 第15図 第16図      1![17図 第18図         第19図 第21図 第22図        第23図 第25図       第24図 第26図 第30図(その2) の   aフ 旙り準 Nの、の−寸〜。 N r−で− 第33図 第38図 第44図 28355010020040Of[mml焦点距離 第48図 第50図 (f02)
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a camera system embodying the present invention, FIG. 2(a) is a diagram showing the external configuration of the body of the camera system, and FIG. 2(b) is a diagram showing the body from the rear. FIG. 2(c) is an enlarged view of the grip portion of the body, and FIG. 2(d) is a diagram showing the external configuration of the interchangeable lens attached to the body. FIG. 3 is a circuit diagram showing an in-body circuit built into the body, and FIG. 4 is a circuit diagram showing an in-lens circuit built into the interchangeable lens. Figure 5 is a flowchart showing the reset routine of the in-body microcomputer in the camera system. Figure 6 is a flowchart showing the subroutine for A and F lens renormalization. FIG. 8 is a flowchart showing the routine of timer interrupt ■ to control the drive of the AF lens, FIG. 9 is a flowchart showing the AF lens stop subroutine, and FIG. 10 is a flowchart showing the eye proximity detection subroutine. , FIG. 11 is a flowchart showing the subroutine of lens communication ■,
FIG. 12 is a flowchart showing a timer interrupt routine for detecting eye proximity at predetermined time intervals.
Figure 3 is a flowchart showing the subroutine of 5ION,
FIG. 14 is a diagram showing the display contents of the display section on the body,
Fig. 15 is a flowchart showing the subroutine of lens communication ①, and Figs. 16 to 19 are card communication 1 to 1, respectively.
20 is a flowchart showing the AF sub-control subroutine; FIG. 21 is a flowchart showing the AF lens drive subroutine; FIG. 22 is a flowchart showing the exposure calculation subroutine; FIG. 23 is a flowchart showing a subroutine for determining card control. FIG. 24 is a flowchart showing the reset routine of the microcomputer in the lens in the camera system, FIG. 25 is a flowchart showing the 08 interrupt routine, and FIG. 26 is a flowchart showing the PZ subroutine for controlling the drive of the zoom lens group. It is. FIG. 27 is a flowchart showing a reset routine of the microcomputer in the sports card attached to the body of the camera system, FIG. 28 is a flowchart showing the interrupt routine for card communication in the sports card, and FIG. is a flowchart showing a data setting subroutine in a sports card, No. 30.
Figure 31 is a flowchart showing an AE calculation subroutine for sports cards, Figure 31 is a diagram showing an example of an AE program line for sports cards, Figure 32 is a flowchart showing a learning subroutine for sports cards, and Figure 33 is a flowchart showing the learning subroutine for sports cards. Flowchart 1 showing the subroutine LR for determining whether or not the sports card is within the learning range. FIG. 34 is a diagram showing the zoom program line for the sports card. FIG. 35 is a flowchart showing a reset routine of the microcomputer in the auto-depth card attached to the body of the camera system, and FIG. 36 is a flowchart showing the interrupt routine for card communication in the auto-depth card. Figure 37 is a flowchart showing a subroutine for setting data in the auto-depth card, and Figure 38 is a subroutine LR for determining whether the focal length and imaging magnification are within the learning range of the auto-depth card.
FIG. 39 is a flowchart showing the learning subroutine for auto depth cards, FIG. 40 is a diagram for explaining the learning method for auto depth cards and portrait cards, and FIG. 41 is a flow chart showing the learning subroutine for auto depth cards. Flowchart showing the calculation subroutine. Figure 42 shows the AE program line for the auto-depth card. Figure 43 shows the AE program line for bringing both the main subject and background into focus when shooting using the auto-depth card. , FIG. 44 is a diagram for explaining the drive control of the F lens, and FIG. 44 is a diagram showing the zoom program line in the auto-depth card. FIG. 45 is a flowchart showing a reset routine of the microcomputer in the portrait card mounted on the body of the camera system, and FIG. 46 is a flowchart showing the interrupt routine for card communication in the portrait card. FIG. 47 is a flowchart 1 showing a subroutine for setting data in a portrait card, FIG. 48 is a flowchart showing a subroutine LR for determining whether the focal length and photographing magnification are within the learning range of a portrait card, and FIG. Figure 50 is a flowchart showing the learning subroutine for the boat 1 note card. Figure 50 is a flowchart showing the AE calculation subroutine for the portrait card. Figure 51 is a diagram showing the zoom program line for the portrait card. Figure 52 is a diagram showing the zoom program line for the portrait card. FIG. 7 is a diagram showing a program line that provides a relationship between photographic magnification and aperture value in a card. (1)...Body control section. (2) ... Distance measuring section. (6)...Lens control section. (7) ---Zoom lens group drive control section. (10)...Zoom operation ring operation detection means. (12)...Release button. (19)...Learning mode key. (24)...Slider for switching between single shooting mode/continuous shooting mode. (35)...Card control unit. (80)...Zoom operation ring. (LA)...Zoom lens group. (L")... Focus adjustment lens group (AF lens). (BD)... Camera body. (LE)... Interchangeable lens. (μC1)... Microcomputer in the body. (μC2)...・Microcomputer in the lens. (μC3)...Microcomputer in the card. (S2)...Release switch. (S3)...Learning mode switch. (Ssc)...Single shooting mode/continuous shooting mode changeover switch Figure 2 (a) Figure 2 (b) Figure 2 (c) Figure 2 (d) Figure 4 Figure 16 Figure 7 Figure 8 Figure 9 Figure 10 Figure 11 Figure 12 Figure 15 Figure 16 Figure 1! [17 Figure 18 Figure 19 Figure 21 Figure 22 Figure 23 Figure 25 Figure 24 Figure 26 Figure 30 (Part 2) - Dimensions ~. N r - Figure 33 Figure 38 Figure 44 28355010020040Of[mml Focal Length Figure 48 Figure 50 (f02)

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)撮影条件を設定するための所定の操作の内容を表
わす操作変数を、所定の制御データに基づいて自動的に
制御することができるカメラにおいて、 撮影条件を設定するための前記所定の操作が手動で行な
われると、該操作による前記操作変数の変化量を検出す
る操作変数変化量検出手段と、前記制御データを記憶す
る書き換え可能な記憶手段と、 前記操作変数変化量検出手段によって検出された前記変
化量に基づき、前記記憶手段によつて記憶された前記制
御データを書き換えることにより前記操作変数の制御内
容を変更する変更手段と、前記制御データに基づいて前
記操作変数を制御することにより設定される撮影条件の
範囲が、予め設定された所定の範囲を越えないように前
記変更手段による前記制御内容の変更を制約する制約手
段と、 を備えたことを特徴とするカメラ。
(1) In a camera that can automatically control operating variables representing the content of a predetermined operation for setting photographing conditions based on predetermined control data, the predetermined operation for setting photographing conditions is manually performed, the manipulated variable change amount detection means detects the amount of change in the manipulated variable due to the operation, the rewritable storage means stores the control data, and the manipulated variable change amount detection means detects the amount of change in the manipulated variable caused by the operation. a changing means for changing the control content of the manipulated variable by rewriting the control data stored in the storage means based on the amount of change; A camera comprising: a restriction means for restricting a change in the control content by the change means so that a range of photographing conditions to be set does not exceed a predetermined range set in advance.
(2)前記所定の範囲は、前記操作変数の最大値又は/
及び最小値を設定することによつて決められる範囲であ
ることを特徴とする第1請求項に記載のカメラ。
(2) The predetermined range is the maximum value of the manipulated variable or/
The camera according to claim 1, wherein the range is determined by setting a minimum value and a minimum value.
(3)前記カメラはズーミング機能を有するカメラであ
って、 撮影条件を設定するための前記所定の操作がズーミング
の操作であり、前記操作変数が焦点距離であることを特
徴とする第1請求項又は第2請求項に記載のカメラ。
(3) The camera is a camera having a zooming function, and the predetermined operation for setting photographing conditions is a zooming operation, and the operation variable is a focal length. Or the camera according to claim 2.
(4)被写体距離を検出する被写体距離検出手段を更に
備え、 前記制御データは、被写体距離と焦点距離を対応づける
プログラムラインを表わすデータであることを特徴とす
る第3請求項に記載のカメラ。
(4) The camera according to claim 3, further comprising a subject distance detection means for detecting a subject distance, wherein the control data is data representing a program line that associates a subject distance with a focal length.
JP33441590A 1990-11-29 1990-11-29 Camera provided with automatic learning function Pending JPH04199111A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33441590A JPH04199111A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Camera provided with automatic learning function
US07/797,960 US5285231A (en) 1990-11-29 1991-11-26 Camera having learning function
US08/145,510 US5374984A (en) 1990-11-29 1993-11-04 Camera having learning function
US08/307,150 US5572278A (en) 1990-11-29 1994-09-16 Camera having learning function
US08/684,138 US5634140A (en) 1990-11-29 1996-07-19 Camera having learning function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33441590A JPH04199111A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Camera provided with automatic learning function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04199111A true JPH04199111A (en) 1992-07-20

Family

ID=18277122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33441590A Pending JPH04199111A (en) 1990-11-29 1990-11-29 Camera provided with automatic learning function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04199111A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133813A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Nikon Corp Digital camera

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133813A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Nikon Corp Digital camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220375A (en) Camera having blurring correction apparatus
JP2961761B2 (en) Optical device
US5285231A (en) Camera having learning function
JPH04199111A (en) Camera provided with automatic learning function
JP3548264B2 (en) camera
JPH0915487A (en) Automatic focusing camera
JPH04199112A (en) Camera provided with automatic learning function
US4537488A (en) Camera system
JPH04199110A (en) Camera provided with automatic learning function
JPH08254751A (en) Single-lens reflex camera provided with pellicle mirror
JP2940112B2 (en) Camera with virtual wide function
JP2940113B2 (en) Camera with virtual wide function
JPH02201335A (en) Camera with automatic zooming mechanism
JP3319384B2 (en) camera
JPH08313952A (en) Camera
JPH04350617A (en) Camera system
JPH06233159A (en) Photographing device
JPH05323438A (en) Interchangeable lens for camera and adapter and vibration-proof camera
JPH02294605A (en) Camera with power-zoom function, lens interchangeable camera, and interchangeable lens with power zoom function
JP2002090865A (en) Camera used both for silver halide photography and electronic image pickup
JPH0496030A (en) Camera
JPH02118531A (en) Camera system
JP2000019625A (en) Camera
JPH0496028A (en) Camera
JPH08328068A (en) Camera provided with consecutive scene photographing function