JPH04194955A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPH04194955A JPH04194955A JP2327255A JP32725590A JPH04194955A JP H04194955 A JPH04194955 A JP H04194955A JP 2327255 A JP2327255 A JP 2327255A JP 32725590 A JP32725590 A JP 32725590A JP H04194955 A JPH04194955 A JP H04194955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording paper
- image forming
- unit
- image
- forming units
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 13
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 abstract description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 abstract description 7
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業−にの利用分野]
本発明は、透光性支持体」−に透光性導電1匁と光導電
体層を積層してなる感光体ドラムの内周側に画像形成用
の露光手段を配した画像形成装置に関する。
体層を積層してなる感光体ドラムの内周側に画像形成用
の露光手段を配した画像形成装置に関する。
[従来の技術]
従来より透光性支持体上に透光性導電層と光導電体層を
積層してなる感光体ドラムの内周側に、画像情報に対応
した光出力を集束化して前記光電体Mに潜像を結像する
(以ド、光背面露光方式と呼ぶ)と同時若しくは、その
直後に前記感光体ドラムと対面配置させた現イ虫手段を
介して前記iW(亀を可視像(トナー像)化した後、眩
トナー像を転写ローラその他の転写手段を介して普通紙
に転写可能に構成した画像形成装置は公知である。(特
開昭58−153957号公報他) かかる装置において、多色のカラー画像を形成する装置
についての提案もされている。(例えば、特開平2−1
98466号公報) [発明が解決しようとする技術的課B]しかしながら、
光背面露光方式を用いたカラー画像形成装置は、帯電手
段と、透明感光体の内r111に設けられた露光手段と
、現像手段とを一組として構成し、これらを複数、(I
I順次配置して、記録を行うものである。
積層してなる感光体ドラムの内周側に、画像情報に対応
した光出力を集束化して前記光電体Mに潜像を結像する
(以ド、光背面露光方式と呼ぶ)と同時若しくは、その
直後に前記感光体ドラムと対面配置させた現イ虫手段を
介して前記iW(亀を可視像(トナー像)化した後、眩
トナー像を転写ローラその他の転写手段を介して普通紙
に転写可能に構成した画像形成装置は公知である。(特
開昭58−153957号公報他) かかる装置において、多色のカラー画像を形成する装置
についての提案もされている。(例えば、特開平2−1
98466号公報) [発明が解決しようとする技術的課B]しかしながら、
光背面露光方式を用いたカラー画像形成装置は、帯電手
段と、透明感光体の内r111に設けられた露光手段と
、現像手段とを一組として構成し、これらを複数、(I
I順次配置して、記録を行うものである。
したがって、感光体自体は内;f]jにI−、Ell)
笠の露光1段を複数設りるとjl、に、感)’fi K
力周囲にも現イ(3器を多数配設しなけれはならないた
め、必然的に感光体及び装置全体か大型化すると共に、
他のプロセス手段及び装置4の1i117造が複雑化し
、装置全体が大型化してしまう。
笠の露光1段を複数設りるとjl、に、感)’fi K
力周囲にも現イ(3器を多数配設しなけれはならないた
め、必然的に感光体及び装置全体か大型化すると共に、
他のプロセス手段及び装置4の1i117造が複雑化し
、装置全体が大型化してしまう。
また、現イτモしたドラムの」二をさらにシ(シミ現像
をするため像のシャープ性が不足するという問題が発生
する。
をするため像のシャープ性が不足するという問題が発生
する。
特に、前述した光背面11■光方式のように感光体内に
露光手段を設け、プロセス手段も少なくてすむ電子写真
プロセスのメリットを充分いかしきれず、メンテナンス
の点でも感光体l・ラム内に多数の露光手段を設けるた
めに、より面倒なこととなる。
露光手段を設け、プロセス手段も少なくてすむ電子写真
プロセスのメリットを充分いかしきれず、メンテナンス
の点でも感光体l・ラム内に多数の露光手段を設けるた
めに、より面倒なこととなる。
本発明は、かかる従来技術の欠点に鑑み、光1“r面露
光方式の特色をいかし、使用者が扱いやすくメンテナン
スもしやすい、新規なカラー画像形成装置を提供するこ
とを目的どする。さらにり伝写kJ(の同期を安定させ
良AIなカラー画((場を得ることを ゛目的とする。
光方式の特色をいかし、使用者が扱いやすくメンテナン
スもしやすい、新規なカラー画像形成装置を提供するこ
とを目的どする。さらにり伝写kJ(の同期を安定させ
良AIなカラー画((場を得ることを ゛目的とする。
[課題を解決するための技術手段]
本発明は、かかる技術的課題を達成するために、後記実
施例に示すように 透光性支持体上に透光性導電層と光導電体層を積層して
なる感光体l:ラムの内周側に、ア1ノイ状のl、 E
D素子列を軸方向にWlって配置し、該感光体ドラム
の外周側に現像手段及び転写手段を配置すると具に、該
転写手I2−に流側に記録紙のレジストを兼ねた仮定着
手段を設け装置本体から肌着可能とした画像形成二ニッ
トを−m位とし、該複数の画像形成ユニットを記録紙搬
送方向に連接し、連設された画像形成ユニットの下方に
記録紙の給紙fH(Jとり1紙部を設け、該給紙部とり
1紙部を記録紙搬送方向に装置本体から脱着可能に構成
した。
施例に示すように 透光性支持体上に透光性導電層と光導電体層を積層して
なる感光体l:ラムの内周側に、ア1ノイ状のl、 E
D素子列を軸方向にWlって配置し、該感光体ドラム
の外周側に現像手段及び転写手段を配置すると具に、該
転写手I2−に流側に記録紙のレジストを兼ねた仮定着
手段を設け装置本体から肌着可能とした画像形成二ニッ
トを−m位とし、該複数の画像形成ユニットを記録紙搬
送方向に連接し、連設された画像形成ユニットの下方に
記録紙の給紙fH(Jとり1紙部を設け、該給紙部とり
1紙部を記録紙搬送方向に装置本体から脱着可能に構成
した。
[作用]
このように、複数の画像形成ユニットを記録紙搬送方向
に連設すると記録紙の搬送に従って順次所定の画像形成
が行われると共に、該連設された複数の画像形成ユニッ
トの子方空間にi11′!録X・1(の胎&dE及び]
411紙を設ければ、装置全体を薄型に構成できる。ま
た各画像形成二ニット及び給紙、排紙部を4JJ置本体
から肌着可能とすることにより、トナーの交換、色の選
択、記録紙のセット、取り出しが容易となる。
に連設すると記録紙の搬送に従って順次所定の画像形成
が行われると共に、該連設された複数の画像形成ユニッ
トの子方空間にi11′!録X・1(の胎&dE及び]
411紙を設ければ、装置全体を薄型に構成できる。ま
た各画像形成二ニット及び給紙、排紙部を4JJ置本体
から肌着可能とすることにより、トナーの交換、色の選
択、記録紙のセット、取り出しが容易となる。
[実施例コ
以下、図面に基すいて本発明の実施例を例示的に詳しく
説明する。ただしこの実施例に記載されている構成部品
の寸法、(4質、形状、その相対配置等は、特に特定的
な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみに限定
する主旨ではなく、中なる1lll明例に過ぎない。
説明する。ただしこの実施例に記載されている構成部品
の寸法、(4質、形状、その相対配置等は、特に特定的
な記載がない限りは、この発明の範囲をそれのみに限定
する主旨ではなく、中なる1lll明例に過ぎない。
図面は、本発明の一実施例を示す画像形成装置の概略β
を明図である。
を明図である。
1は、各画像形成ユニットを示す。各ユニット1は、カ
ラーに必要な色であるイエロー、マゼンタ、シアン、ブ
ラック等の各色の現像を行う事のできる二ニットとじて
独立して構成されている。
ラーに必要な色であるイエロー、マゼンタ、シアン、ブ
ラック等の各色の現像を行う事のできる二ニットとじて
独立して構成されている。
2は、各ユニット1に殴けられた感光体ドラムであり、
感光体ドラム2は、ドラム状の透光性支持体上に透光性
導電層と光導電体層を積層して形成すると共に、図示し
ない駆動ローラにより矢印方向に回朝可能にユニット]
に取り付けられている。
感光体ドラム2は、ドラム状の透光性支持体上に透光性
導電層と光導電体層を積層して形成すると共に、図示し
ない駆動ローラにより矢印方向に回朝可能にユニット]
に取り付けられている。
3は、現像器、4は、前記感光体ドラム2内に内挿され
た露光ユニットで、非透光性の絶縁材からなる支持体上
に画像情報に対応した光出力を生成するLED列と自己
集束性レンズ(商品名:セルフォックレンズ)からなる
露光系を感光体軸方向全域にわたって延設して固定配置
されている。
た露光ユニットで、非透光性の絶縁材からなる支持体上
に画像情報に対応した光出力を生成するLED列と自己
集束性レンズ(商品名:セルフォックレンズ)からなる
露光系を感光体軸方向全域にわたって延設して固定配置
されている。
そして、前記露光系の17i像位置は、感光体ドラム2
と現像器3内の現像スリーブ3aの軸心を結ぶ線」二に
位置する光導電体層に結像するように構成されている。
と現像器3内の現像スリーブ3aの軸心を結ぶ線」二に
位置する光導電体層に結像するように構成されている。
現像器3は、導電性磁性トナーを収納するトナー容器の
感光体ドラム2と対面する側を開口し、該開口部に固定
磁石集成体を内包する現像スリーブ3aを配し、トナー
容器側に形成されたドクターブレードにより層厚規制さ
れたトナーが、前記露光系のに?i像位百と対応する現
像位置に導かれ、該現イτ)有装置−1−てX6像しノ
こン替イq趨を現イ免した後、を亥l・、條光体ドラム
2」二に担持さセたI・ナー像をドラb 2の回転に従
って転写ローラ5側に導き、該転写ローラ5により仮定
着手段を兼ねたレジストローラ6によりタイミングを採
りで押通された記N、紙1に転写した後、該転写された
未定着トナー像を定着ローラ対7で定着した後、排紙ロ
ーラ8を介してtJ1紙トレー9」二に刊紙する。
感光体ドラム2と対面する側を開口し、該開口部に固定
磁石集成体を内包する現像スリーブ3aを配し、トナー
容器側に形成されたドクターブレードにより層厚規制さ
れたトナーが、前記露光系のに?i像位百と対応する現
像位置に導かれ、該現イτ)有装置−1−てX6像しノ
こン替イq趨を現イ免した後、を亥l・、條光体ドラム
2」二に担持さセたI・ナー像をドラb 2の回転に従
って転写ローラ5側に導き、該転写ローラ5により仮定
着手段を兼ねたレジストローラ6によりタイミングを採
りで押通された記N、紙1に転写した後、該転写された
未定着トナー像を定着ローラ対7で定着した後、排紙ロ
ーラ8を介してtJ1紙トレー9」二に刊紙する。
一方、前記l・チー転写後の感光体ドラム2は、現像位
置に導かれ、該現像位置直前におけるトナーとの摺擦に
より残留トナーを除去した後、前記動作を繰返す。
置に導かれ、該現像位置直前におけるトナーとの摺擦に
より残留トナーを除去した後、前記動作を繰返す。
なお、10は、給紙力はット11に積載された記録紙を
レジストローラ6に導く給紙ローラである。
レジストローラ6に導く給紙ローラである。
画像形成ユニット1は、上記のようにドラム2、現仰器
3、露光ユニット4を内蔵し、記録紙」二流側と下流側
に紙の挿通開Iコ1a、1bを設けて構成されている。
3、露光ユニット4を内蔵し、記録紙」二流側と下流側
に紙の挿通開Iコ1a、1bを設けて構成されている。
そして、各ユニット1は、記録紙+1fl送方向つまり
各ユニット」の挿通間I’l 1 a、1bが連設する
ようにスライドあるいはネジ止め笠の手段により装置本
体12から各々脱着可能な溝造どなっている。
各ユニット」の挿通間I’l 1 a、1bが連設する
ようにスライドあるいはネジ止め笠の手段により装置本
体12から各々脱着可能な溝造どなっている。
」3は、+1i1 IIl、!画イq壬形成ユニット1
を装置A・体12から脱着するための開閉蓋であり、1
4は、給紙カセット1」及び排紙トレー9を装置本体か
ら脱着するために設けられた開閉扉である。
を装置A・体12から脱着するための開閉蓋であり、1
4は、給紙カセット1」及び排紙トレー9を装置本体か
ら脱着するために設けられた開閉扉である。
本実施例は、l記のように構成したので、画像形成ユニ
ット1の下方に設けられた給紙カセットj]から給紙ロ
ーラ10によって記録紙をRイi送し、各ユニット1の
挿通間IJ l aから仮定着を兼ねノこレジストロー
ラ6を介して現像器3によって現像されたトナー像を転
写ローラ5によって転写し、次工程の画像形成ユニット
1に挿通開口1)〕を介して送り、′」5される。す、
下順次各ユニット1で画像形成及び転写が行われて最後
に定着ローラ対7で本定着が行われて排紙ローラ8から
排紙トレー9上には排出される。
ット1の下方に設けられた給紙カセットj]から給紙ロ
ーラ10によって記録紙をRイi送し、各ユニット1の
挿通間IJ l aから仮定着を兼ねノこレジストロー
ラ6を介して現像器3によって現像されたトナー像を転
写ローラ5によって転写し、次工程の画像形成ユニット
1に挿通開口1)〕を介して送り、′」5される。す、
下順次各ユニット1で画像形成及び転写が行われて最後
に定着ローラ対7で本定着が行われて排紙ローラ8から
排紙トレー9上には排出される。
[発明の効果]
以」二重叙した如く、本発明によれば、記録紙搬送方向
に各画像形成ユニットを連設すると共にこれら画像形成
ユニットの下方に記録紙の給紙及び排紙fil+を設け
たので、装置本体のBWスペースを小さくすることがで
きる。また画像形成ユニット及び給紙部、排tit部を
装置本体から脱着可能に構成したので、メンテナンスも
容易となる。
に各画像形成ユニットを連設すると共にこれら画像形成
ユニットの下方に記録紙の給紙及び排紙fil+を設け
たので、装置本体のBWスペースを小さくすることがで
きる。また画像形成ユニット及び給紙部、排tit部を
装置本体から脱着可能に構成したので、メンテナンスも
容易となる。
図面は、本発明の一実施例を示す画像形成装置の概略説
明図である。 ]・・・・画像形成ユニット 5・・・・転写ローラ 特許出願人 京セラ株式会社
明図である。 ]・・・・画像形成ユニット 5・・・・転写ローラ 特許出願人 京セラ株式会社
Claims (1)
- 透光性支持体上に透光性導電層と光導電体層を積層し
てなる感光体ドラムの内周側に、アレイ状のLED素子
列を軸方向に沿って配設し、該感光体ドラムの外周側に
現像手段及び転写手段を配設すると共に、該転写手段上
流側に記録紙のレジストを兼ねた仮定着手段を設け装置
本体から脱着可能な画像形成ユニットを一単位とし、該
複数の両像形成ユニットを記録紙搬送方向に連接し、連
設された画像形成ユニットの下方に記録紙の給紙部と排
紙部を設け、該給紙部と排紙部を記録紙搬送方向に装置
本体から脱着可能に構成したことを特徴とする画像形成
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2327255A JPH04194955A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2327255A JPH04194955A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04194955A true JPH04194955A (ja) | 1992-07-14 |
Family
ID=18197070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2327255A Pending JPH04194955A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04194955A (ja) |
-
1990
- 1990-11-27 JP JP2327255A patent/JPH04194955A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0837373B1 (en) | An image forming apparatus using an intermediate transfer belt and a method for the same | |
EP0931281B1 (en) | Image forming apparatus | |
JPS5962879A (ja) | カラ−プリンタ装置 | |
JP2865893B2 (ja) | カラー画像電子写真装置 | |
JPH04194955A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63194271A (ja) | プロセスキツト | |
JPS60225855A (ja) | 多色画像形成用感光体及び多色画像形成方法 | |
JP2000010374A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3619022B2 (ja) | カラー電子写真画像形成装置 | |
JPH04165375A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH02120870A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH1165194A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04165373A (ja) | カラー画像形成装置 | |
EP0146945A2 (en) | Electrographic apparatus | |
JPS60162271A (ja) | 複写装置 | |
JPH04165374A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2912258B2 (ja) | 背面露光記録画像形成装置 | |
JPH04186379A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2837319B2 (ja) | カラー複写機の画像作成方法 | |
JP3353187B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH06208266A (ja) | 記録媒体搬送装置、記録媒体搬送方法および電子写真プリンタ | |
JPS63268650A (ja) | 画像出力装置 | |
JPH1124354A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0876545A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH0561363A (ja) | 画像形成装置における転写装置 |