JPH04192565A - 不揮発性半導体メモリ - Google Patents

不揮発性半導体メモリ

Info

Publication number
JPH04192565A
JPH04192565A JP2323727A JP32372790A JPH04192565A JP H04192565 A JPH04192565 A JP H04192565A JP 2323727 A JP2323727 A JP 2323727A JP 32372790 A JP32372790 A JP 32372790A JP H04192565 A JPH04192565 A JP H04192565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity concentration
semiconductor
columnar
pillar
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2323727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3074729B2 (ja
Inventor
Terumine Hirayama
照峰 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP02323727A priority Critical patent/JP3074729B2/ja
Publication of JPH04192565A publication Critical patent/JPH04192565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074729B2 publication Critical patent/JP3074729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、不揮発性半導体メモリに関する。
〔発明の概要〕
この発明は、不揮発性半導体メモリにおいて、半導体基
体に複数の柱状部を形成し、複数の柱状部の底部の外周
にゲート絶縁膜を介してフローティングゲートを形成し
、複数の柱状部の上部に高不純物濃度領域と低不純物濃
度領域とから成る半導体領域を形成し、複数の柱状部の
間の部分の半導体基体中に高不純物濃度領域から成る半
導体領域を形成することによって、メモリセルの高集積
密度化、読み出し速度の向上及び書き込み特性の向上を
図ることができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
E P ROM (erasable and pro
grammable readonly me+wor
y)は、書き換え可能な不揮発性の読み出し専用メモリ
である。
第6図は従来の一般的なEFROMを示す。第6図にお
いて、FC’はフローティングゲート、WL、’、WL
、、、  ′はワード線、S′はn゛型のソース領域、
D゛はn゛型のドレイン領域を示す。この場合、フロー
ティングゲートFC’、ワード線、ソース領域S′及び
ドレイン領域D′によりメモリセルが形成されている。
C′はビントN(図示せず)のためのコンタクトホール
を示す。
〔発明が解決じようとする課題: 上述の第6図に示す従来のEFROMにおいては、メモ
リセルは平面的な構造を有している。そして、メモリセ
ルの高集積密度化を図るためにメモリセルの寸法を縮小
した場合、それに伴いメモリトランジスタのチャネル幅
Wは小さくなる。この結果、メモリトランジスタの電流
駆動能力が低くなるため、データの読み出し速度が遅く
なってしまうという問題があった。
一方、MO3I−ランジスタのチャぶル長が小さくなっ
た場合;こは、トランジスタをLDD(lightly
 doped drain)構造としてホットキャリア
耐性の向上を図るのが一般的であるが、第6図に示す従
来のEFROMにおいてメモリトランジスタをLDD構
造にすると、書き込み時にプログラム用の電圧が印加さ
れるドレイン領域の近傍で電界集中が起きにくくなるこ
とから、ホントキャリアが発生しにくくなり、書き込み
特性が悪くなるという問題があった。
従って、この発明の目的は、メモリセルの高集積密度化
、読み出し速度の向上及び書き込み特性の向上を図るこ
とができる不揮発性半導体メモリを提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この発明は、不揮発性半導
体メモリにおいて、半導体基体(1)Sこ複数の柱状部
(1a)が形成され、複数の柱状部(1a)の底部の外
周にゲート絶縁膜(2)を介してフローティングゲート
(FC)が形成され、複数の柱状部(1a)の上部ムこ
高不純物濃度領域(4)と低不純物濃度領域(4a)と
から成る半導体領域が形成され、複数の柱状部(1a)
の間の部分の半導体基体(1)中に高不純物濃度領域か
ら成る半導体領域(5)が形成されている。
〔作用〕
上述のように構成されたこの発明の不揮発性半導体メモ
リによれば、半導体基体(1)に形成された柱状部(l
 a)の外周面にチャネルが形成され、メモリトランジ
スタは縦型の構造を有する、このため、メモリセルが平
面的な構造である場合Sこ比べてメモリセル1個当たり
の占有面積を縮小することができ、従ってその分だけメ
モリセルの高集積密度化を図ることができる。
また、柱状部(la)の外周にフローティングゲート(
FC)が形成されているので、メモリトランジスタのチ
ャネル幅はこの柱状部(1a)の外周の長さに等しくな
る。このため、この柱状部(1a)の径に比べてメモリ
トランジスタのチ島ネル幅を大きくすることができる。
これによって、メモリトランジスタの電流駆動能力を高
くすることができ、従って読み出し速度の向上を図るこ
とができる。
さらに、書き込み時には、複数の柱状部(1a)の間の
部分の半導体基体(1)に形成された高不純物濃度領域
から成る半導体領域(5)をドレイン領域として用い、
このドレイン領域にプログラム用の電圧を印加するよう
にすることSこよって、この高不純物濃度領域から成る
半導体領域(5)の近傍の電界集中の効果により、ホン
トキャリアの発生が起きやすくなる。これ↓こよって、
書き込み特性の向上を図ることができる。
以上により、メモリセルの高集積密度化、読み出し速度
の向上及び書き込み特性の向上を図ることができる。
二実施例〕 以下、この発明の一実施例ムこついて図面を参照しなが
ら説明する。
第1図はこの発明の一実施例によるEFROMを示す平
面図、第2図及び第3図はそれぞれ第1図の■−■線及
び■−■線に沿っての断面図を示す。
第1図、第2図及び第3図に示すように、この実施例に
よるEFROMにおいては、例えばp型シリコン(Si
)基板のような半導体基体1に、例えば四角柱の形状を
有する複数の柱状部1aがアレイ状5こ形成されている
。この場合、これろの柱状部1aの一方向の間隔1□は
、これに直交する方向の間隔11に比べて大きくなって
いる(第4図参照)。
符号2は例えば二酸化シリコン(SiOz)膜のような
ゲート絶縁膜2を示す。そして、柱状部1aの底部の外
周に、このゲート絶縁膜2を介して、例えば多結晶Si
から成るフローティングゲートFGがこの柱状部1aを
取り巻くように形成されている。このフローティングゲ
ートFCの表面には、例えばSiO□膜のような絶縁膜
3が形成されている。
一方、柱状部1aの上部には、例えばn゛型の高不純物
濃度領域から成る半導体領域4と例えばn”型の低不純
物濃度領域から成る低不′4@吻濃度部4aとが一体的
に形成されている。また、互いに隣接する柱状部1aの
間の部分の半導体基体1中には、例えばn゛型の高不純
物濃度領域から成る半導体領域5がフローティングゲー
トFGに対して自己整合的に形成されている。これらの
半導体領域4.5は、ソース領域また二よドレイン領域
として用いられる。
WLi、WL、、、はコントロールゲートを構成するワ
ード線を示す。これらのワード線WL1、W L = 
−Iは、柱状部1aの間隔が小さい方の配列゛方向と平
行な方向に延在している。この場合、これらのワード線
WL1、WL、、、は、この柱状部1aの間隔が小さい
方の配列方向に平行な方向で−よ柱状部1aの間の溝部
を埋めるように形成されているが、これに直交する方向
では柱状部1aの側壁にサイドウオールスペーサ状に形
成されている(第2図及び第3図参照)。なお、これら
のワード線WL8、WL、、、は、例えばリン(P)の
ような不純物がドープされた多結晶Si膜により形成さ
れる。
符号6は柱状部1aの間の溝部を埋めるように形成され
た例えばSiO□膜やリンシリケートガラス(psc)
膜のような眉間絶縁膜を示す。また、符号7は例えばP
SG膜のような眉間絶縁膜を示す。
柱状部1aの上面のほぼ中央部における眉間絶縁膜7及
びゲート絶縁膜2には、コンタクトホールCが形成され
ている。また、BL、−、、BL、、BL、、、は、例
えばアルミニウム(AI)膜のような金属膜により形成
されたビット線を示す。これらのビット線B Li、、
、 SB Li 、B Li、、 は、コンタクトホー
ルCを通じて、柱状部1aの上部に形成された半導体領
域4にコンタクトしている。
この実施例においては、各柱状部1aの外周りこゲート
絶縁膜2を介して形成されたフローティングゲートFC
と、ワード線と、柱状部1aの上部に形成された、高不
純物濃度領域から成る半導体領域4及び低不純物濃度領
域から成る低不純物濃度部4aと、柱状部1aの間の部
分の半導体基体l中に形成された高不純物濃度領域から
成る半導体領域5とにより、メモリセルが構成されてい
る。
この場合、メモリトランジスタのチャネルは、柱状部1
aの外周面に形成され、従ってこのメモリトランジスタ
は継型構造を有する。
次に、上述のように構成されたこの実施例によるEPR
OMの製造方法について説明する。
第4図に示すように、まず半導体基体1の所定部分を選
択的にエンチング除去して複数の柱状部1aをアレイ状
に形成する。このとき、これらの柱状部1aの一方向の
間隔12を、これに直交する方向の間隔1+ に比べて
大きくしておくことは、すでに述べた通りである。
以後の説明は、第1図の■−■線に沿っての断面につい
て行う。
すなわち、第5図Aに示すように、柱状部1aの上面及
び側面を含む半導体基体1の表面に例えば熱酸化法によ
りゲート絶縁膜2を形成する。次に、例えばCVD法に
より全面に多結晶Si膜8を形成した後、この多結晶S
i膜8に例えばPのような不純物を熱拡散法やイオン注
入法によりドープして低抵抗化する。
次に、この多結晶Si膜8を例えば反応性イオンエツチ
ング(RIE)法により半導体基体lの主面に対して垂
直方向にエッチバンクして、第5図Bに示すように、柱
状部1aの底部の外周にゲート絶縁膜2を介してフロー
ティングケートFGを形成する。この後、熱酸化法によ
りこのフローティングゲー1−FCの表面に絶縁膜3を
形成する。
次に、例えばPのようなn型不純物を柱状部1a及びこ
れらの柱状部1aの部分の半導体基体l中に高濃度にイ
オン注入する。この後、必要に応じて注入不純物の拡散
及び電気的活性化のための熱処理を行う。これによって
、第5図Cに示すように、柱状部1aの上部に高不純物
濃度領域から成る半導体領域4が形成されるとともに、
柱状部1aの間の部分の半導体基体1中にフローティン
グゲートFGに対して自己整合的に高不純物濃度領域か
ら成る半導体領域5が形成される。
次に、CVD法により全面に例えば多結晶Si膜を形成
した後、この多結晶Si膜に例えばPのような不純物を
熱拡散法やイオン注入法によりドープして低抵抗化する
。この場合、この多結晶Si膜の膜厚は、第1図の■−
■線に平行な方向では柱状部1aの間の溝部がこの多結
晶Si膜により完全に埋められるが、第1図の■−■線
に平行な方向では柱状部1aの間の溝部が完全には埋め
られないよう一二選ばれる(第2図及び第3図参照)。
次に、この多結晶Si膜を例えばR’lE法により半導
体基体1の主面に対して垂直方向にエッチハックしてワ
ード線WL8、WL、、、を形成する。
次に、例えばPのようなn型不純物を比較的高いエネル
ギーで柱状部1aの上部に低濃度にイオン注入する。こ
れによって、第1図、第2図及び第3図に示すように、
半導体領域4の下側の部分に低不純物濃度領域から成る
低不純物濃度部4aが形成される。
次に、例えばCVD法により、互いに隣接するワード線
間の溝部を埋める層間絶縁膜6と層間絶縁膜7とを形成
する。
次に、この眉間絶縁膜7及びゲート絶縁膜2の所定部分
をエツチング除去してコンタクトホールCを形成する。
この後、熱処理を行うことにより眉間絶縁膜7のリフロ
ーを行い、この層間絶縁膜7の表面の平坦化を行う。
次に、例えばスパンタ法や蒸着法により全面に例えぼA
+膜のような金属膜を形成した後、この金属膜をエンチ
ングにより所定形状にパターニングしてピント線BL、
−,、BL、 、BL=−、を形成し、目的とするEP
ROMを完成させる。
以上のように、この実施例によれば、メモリトランジス
タのチャネルは柱状部1aの外周面に形成され、メモリ
トランジスタは縦型の構造を有するので、メモリトラン
ジスタが平面的な構造を存する、すでに述べた従来のE
FROMに比べてメモリセル1個当たりの占有面積を縮
小することができ、従ってメモリセルの高集積密度化を
図ることができる。
また、柱状部1aの外周を取り巻くようにフローティン
グゲートFCが形成されているので、メモリトランジス
タのチャネル幅はこの柱状部1aの外周の長さに等しく
なり、この柱状部1aの辺の長さの少な(とも数倍程度
になる。例えば、柱状部1aが正方形の断面形状を有す
る四角柱であるとすると、メモリトランジスタのチャネ
ル幅は、この柱状部1aの辺の長さの4倍になる。この
ため、メモリセルの高集積密度化に伴い柱状部1aの径
が小さくなっても、メモリトランジスタの電流駆動能力
を十分に高くすることができ、従って読み出し速度の向
上を図ることができる。
さらに、書き込み時には、柱状部laの間の部分の半導
体基体1中に形成された高不純物濃度領域から成る半導
体領域5をドレイン領域として用いてこれにプログラム
用の電圧を印加するようにすれば、この半導体領域5の
近傍で電界集中が起きやすいことから、ホットキャリア
の発生が起きやすく、従って良好な書き込み特性を得る
ことができる。
一方、読み出し時には、柱状部1aの上部に形成された
高不純物濃度領域から成る半導体領域4と低不純物濃度
領域から成る低不純物濃度部4aとをドレイン領域とし
て用いることにより、この低不純物濃度部4aによるド
レイン領域近傍の電界緩和の効果により、EFROMの
低温ライフタイムを長くすることができる。
以上、この発明の実施例につき具体的に説明したが、こ
の発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、こ
の発明の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。
例えば、上述の実施例ユニおいては、柱状部1aは四角
柱の形状を有しているが、この柱状部1aは例えば円柱
やその他の各種の断面形状を有するものであってもよい
ことは言うまでもない。
5発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、半導体基体に
形成された複数の柱状部の底部の外周にゲート絶縁膜を
介してフローティングゲートが形成されているので、メ
モリセルの高集積密度化及び読み出し速度の向上を図る
ことができる。また、書き込み時に、複数の柱状部の上
部に形成された高不純物濃度領域と低不純物濃度領域と
から成る半導体領域をドレイン領域とじて用いることに
より、書き込み特性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるEPROMを示す平
面図、第2図は第1図の■−■線に沿っての断面図、第
3図は第1図の■−■線に沿っての断面図、第4図は第
1図、第2図及び第3図ユニ示すEPROMの製造方法
を説明するための斜視図、第5図A〜第5図Cは第1図
、第2図及び第3図に示すEFROMの製造方法を説明
するための断面図、第6図は従来のEFROMの一例を
示す平面図である。 図面における主要な符号の説明 に半導体基体、  1a:柱状部、 2:ゲート絶縁膜、 FG:フローティングゲート、 4.5:半導体領域、 4a:低不純物濃度部、6.7
:層間絶縁膜、 WL、 、WLi、I  :ワード線、BL、、、BL
、 、BLi、、:ビット線。 代理人   弁理士 杉 浦 正 知 70−ティンクケニト !、漿 −is イPi(−f’i12!]) 第1図 槃1131f)II−II(lj鱈+fiH1図第2図 ’@111Jt>z−’11ftjLl’rmta第3
図 を造力清 第4図 ′V羨六方 法5図A !−喝ili方ン人 (芝1シイ列 第S図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基体に複数の柱状部が形成され、 上記複数の柱状部の底部の外周にゲート絶縁膜を介して
    フローティングゲートが形成され、上記複数の柱状部の
    上部に高不純物濃度領域と低不純物濃度領域とから成る
    半導体領域が形成され、 上記複数の柱状部の間の部分の上記半導体基体中に高不
    純物濃度領域から成る半導体領域が形成された不揮発性
    半導体メモリ。
JP02323727A 1990-11-27 1990-11-27 不揮発性半導体メモリ Expired - Fee Related JP3074729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02323727A JP3074729B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 不揮発性半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02323727A JP3074729B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 不揮発性半導体メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04192565A true JPH04192565A (ja) 1992-07-10
JP3074729B2 JP3074729B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=18157935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02323727A Expired - Fee Related JP3074729B2 (ja) 1990-11-27 1990-11-27 不揮発性半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074729B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379255A (en) * 1992-12-14 1995-01-03 Texas Instruments Incorporated Three dimensional famos memory devices and methods of fabricating
US5483094A (en) * 1993-09-20 1996-01-09 Motorola, Inc. Electrically programmable read-only memory cell
US5705415A (en) * 1994-10-04 1998-01-06 Motorola, Inc. Process for forming an electrically programmable read-only memory cell

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379255A (en) * 1992-12-14 1995-01-03 Texas Instruments Incorporated Three dimensional famos memory devices and methods of fabricating
US5508544A (en) * 1992-12-14 1996-04-16 Texas Instruments Incorporated Three dimensional FAMOS memory devices
US5483094A (en) * 1993-09-20 1996-01-09 Motorola, Inc. Electrically programmable read-only memory cell
US5705415A (en) * 1994-10-04 1998-01-06 Motorola, Inc. Process for forming an electrically programmable read-only memory cell

Also Published As

Publication number Publication date
JP3074729B2 (ja) 2000-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105475A (en) Epitaxial method of fabricating single igfet memory cell with buried storage element
US6030869A (en) Method for fabricating nonvolatile semiconductor memory device
JP4927550B2 (ja) 不揮発性メモリデバイス、不揮発性メモリデバイスを製造する方法、および不揮発性メモリアレイ
US7416941B2 (en) Four-bit finfet NVRAM memory device
CN100590876C (zh) 与非型多位非易失性存储器件及其制造方法
US7495284B2 (en) Non-volatile memory devices with charge storage insulators and methods of fabricating such devices
US6211015B1 (en) Ultra high density flash memory having vertically stacked devices
US5284785A (en) Diffusionless source/drain conductor electrically-erasable, electrically-programmable read-only memory and methods for making and using the same
US20090239345A1 (en) Methods of Fabricating Nonvolatile Semiconductor Memory Devices
GB2417131A (en) Semiconductor memory device
US7648881B2 (en) Non-volatile memory devices with charge storage insulators and methods of fabricating such devices
JPH02110981A (ja) フラッシュeepromセルアレイとそのアレイの形成方法
JPH08125148A (ja) 半導体記憶装置
EP3982394B1 (en) Split-gate, twin-bit non-volatile memory cell
JPH09199697A (ja) 電気的にプログラム可能なメモリセル装置及びその製造方法
JP2005538540A (ja) 高密度nrom−finfet
JPH09275196A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20030081896A (ko) 부유트랩형 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
US20070284650A1 (en) Memory device and a method of forming a memory device
JP4093965B2 (ja) メモリセルを製作する方法
US6998306B2 (en) Semiconductor memory device having a multiple tunnel junction pattern and method of fabricating the same
US5920099A (en) Read-only memory cell array and process for manufacturing it
JP2002353342A (ja) 不揮発性半導体メモリ装置の動作方法
JPH04192565A (ja) 不揮発性半導体メモリ
TWI784724B (zh) 具有設置在字線閘上方之抹除閘的分離閘2位元非揮發性記憶體單元及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees