JPH04192162A - Block synchronizing circuit for digital data - Google Patents

Block synchronizing circuit for digital data

Info

Publication number
JPH04192162A
JPH04192162A JP32089590A JP32089590A JPH04192162A JP H04192162 A JPH04192162 A JP H04192162A JP 32089590 A JP32089590 A JP 32089590A JP 32089590 A JP32089590 A JP 32089590A JP H04192162 A JPH04192162 A JP H04192162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization
circuit
digital data
output
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32089590A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Utsunomiya
正明 宇都宮
Hirobumi Katami
形見 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP32089590A priority Critical patent/JPH04192162A/en
Publication of JPH04192162A publication Critical patent/JPH04192162A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To shorten the time for synchronization recovery and to attain a reduction of the frequency overlooking the effective data blocks by deciding the synchronization from the result of parity check for two blocks in a block synchronizing circuit. CONSTITUTION:After the input data are once stored in a shift register 2, the parity check for addresses 22, 26 is performed by parity check circuits 5, 6 to output a binary signal according to the existence of error, and also the synchronous signal is detected by a synchronous pattern detecting circuit 9 to output the binary signal according to the existence of synchronization. The state of synchronization is decided in a synchronization deciding circuit 12 by the operation of an AND circuit 11 or an OR circuit 10 in accordance with the outputs of the check circuit 6 and detector 9. When the synchronization is decided as abnormal, the synchronized position is searched by an address protecting circuit 7. Thus, the frequency overlooking the effective data blocks can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、ディジタルデータを記録再生あるいは伝送
する機器におけるデータブロックの同期回路に関し、特
に映像又は音声信号をディジタルデータに変換して記録
再生を行うVTRやディジタル・オーディオ・テープレ
コーダーに関する。
[Detailed Description of the Invention] [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a data block synchronization circuit in equipment that records, reproduces, or transmits digital data, and particularly relates to a data block synchronization circuit for converting video or audio signals into digital data. This invention relates to VTRs and digital audio tape recorders that perform recording and playback.

(従来の技術) 一般的に良く用いられる同期保護の方法として、前方保
護及び後方保護が知られている。
(Prior Art) Forward protection and backward protection are known as commonly used synchronization protection methods.

前方保護とは、−度同期が成立した後は多少のビット誤
りがあっても同期が外れないようにすることであり、例
えば検出エラーが何回か連続したら同期外れとみなす。
Forward protection is to prevent synchronization from being lost even if there are some bit errors after synchronization is established. For example, if a detection error occurs several times in succession, it is assumed that synchronization is lost.

また後方保護とは同期信号以外の箇所で同期がかからな
いようにすることであり、例えば同期信号が一定間隔で
何回か連続して検出されたら同期が成立したとみなす。
In addition, backward protection is to prevent synchronization from occurring at locations other than the synchronization signal. For example, if the synchronization signal is detected several times in succession at regular intervals, it is assumed that synchronization has been established.

以下に従来のディジタルデータのブロック同期回路を行
う場合の従来例を第3図を参照しながら示し、同期が成
立した状態を同期状態、同期が成立していない状態を非
同期状態と呼ぶ。
A conventional example of a conventional digital data block synchronization circuit will be described below with reference to FIG. 3, and a state where synchronization is established is called a synchronous state, and a state where synchronization is not established is called an asynchronous state.

−船釣に、データ列中にはデータブロックのアドレスや
、アドレスの正誤を判定するためのパリティコード等が
含まれており、同期信号の検出判断にパリティチエツク
も含めることができる。
- In boat fishing, the data string includes the address of the data block, a parity code for determining whether the address is correct, etc., and a parity check can also be included in the detection and determination of the synchronization signal.

第3図で、データ入力端子31はシフトレジスタ32の
入力に接続されている。シフトレジスタ32の出力はア
ドレス等のパリティチエツクを行うパリティチエツク回
路35、シフトレジスタ33の入力に接続されている。
In FIG. 3, data input terminal 31 is connected to the input of shift register 32. In FIG. The output of the shift register 32 is connected to the input of a shift register 33 and a parity check circuit 35 for checking parity of addresses and the like.

シフトレジスタ33の出力は同期パターン検出器36の
入力、データ出力端子34に接続されている。パリティ
チエツク回路35の出力と同期パターン検出器36の出
力とはAND回路37に接続されている。AND回路3
7の出力はステートカウンタ38の入力に接続されてい
る。ステートカウンタ38の出力は同期パルス出力端子
39に接続されている。
The output of the shift register 33 is connected to the input of the synchronization pattern detector 36 and the data output terminal 34. The output of the parity check circuit 35 and the output of the synchronization pattern detector 36 are connected to an AND circuit 37. AND circuit 3
The output of state counter 7 is connected to the input of state counter 38. The output of the state counter 38 is connected to a synchronization pulse output terminal 39.

この動作を説明する。This operation will be explained.

データ入力端子31に入力されたデータはシフトレジス
タ32の入力に供給される。
Data input to the data input terminal 31 is supplied to the input of the shift register 32.

シフトレジスタ32に記憶されている全てのデータはパ
ラレルにパリティチエツク回路35の入力に供給される
。また、シフトレジスタ32に記憶されている一番過去
のデータはシフトレジスタ33の入力に供給される。シ
フトレジスタ33に記憶されている全てのデータはパラ
レルに同期パターン検出器36の入力に供給される。ま
た、シフトレジスタ33に記憶されている一番過去のデ
ータはデータ出力端子34に供給される。パリティチエ
ツク回路35の出力と同期パターン検出器36の出力と
はAND回路37に供給されている。
All data stored in shift register 32 is fed in parallel to the input of parity check circuit 35. Further, the oldest data stored in the shift register 32 is supplied to the input of the shift register 33. All data stored in shift register 33 is fed in parallel to the input of sync pattern detector 36. Further, the oldest data stored in the shift register 33 is supplied to the data output terminal 34. The output of the parity check circuit 35 and the output of the synchronization pattern detector 36 are supplied to an AND circuit 37.

AND回路37の出力はステートカウンタ38の入力に
出力される。ステートカウンタ38の出力は同期パルス
出力端子39に供給されている。
The output of the AND circuit 37 is output to the input of the state counter 38. The output of the state counter 38 is supplied to a synchronous pulse output terminal 39.

シフトレジスタ32及び33は入力されたデータを順番
に記憶しておくシフトレジスタで、入力されたクロック
によるタイミングで入力されたデータを記憶し、古い順
にデータを出力する。シフトレジスタ32及び33は、
それぞれに記憶されている全てのデータをパリティチエ
ツク回路35と同期パターン検出器36へそれぞれ出力
する。
The shift registers 32 and 33 are shift registers that sequentially store input data, store the input data at the timing according to the input clock, and output the data in chronological order. The shift registers 32 and 33 are
All data stored in each is outputted to a parity check circuit 35 and a synchronization pattern detector 36, respectively.

パリティチエツク回路35はシフトレジスタ32から入
力されたデータにエラーが一定値以下の場合チエツクパ
ルスを出力する。同期パターン検出器36はシフトレジ
スタ33から入力されたデータが同期パターンと一致し
ているかどうかをチエツクし、一致する場合には検出パ
ルスを出力する。
The parity check circuit 35 outputs a check pulse when the error in the data input from the shift register 32 is less than a certain value. The synchronization pattern detector 36 checks whether the data input from the shift register 33 matches the synchronization pattern, and outputs a detection pulse if they match.

AND回路37はチエツクパルス及び検出パルスが同時
に入力されているときにパルスを出力する。
AND circuit 37 outputs a pulse when a check pulse and a detection pulse are input simultaneously.

ステートカウンタ38は、AND回路37からパルスが
入力されている場合にはクロックのタイミングで、アッ
プカウントし、AND回路37からパルスが入力されて
いない場合にはクロックのタイミングでダウンカウント
する。そしてAND回路37から2回連続してパルスが
検出されたときは同期パルスを出力し、AND回路37
から3回連続してパルスが検出されなかったときは同期
パルスは出力しない。このようにステート値で同期状態
を監視することで誤同期状態から復帰できるようになっ
ている。尚、同期検出位置はステートカウンタを用いて
位置を予測している。
The state counter 38 counts up at the clock timing when a pulse is input from the AND circuit 37, and counts down at the clock timing when no pulse is input from the AND circuit 37. When a pulse is detected from the AND circuit 37 twice in succession, a synchronizing pulse is output, and the AND circuit 37
If no pulse is detected three times in a row from then on, no synchronizing pulse will be output. By monitoring the synchronization state using the state value in this way, it is possible to recover from an incorrect synchronization state. Note that the synchronization detection position is predicted using a state counter.

このように従来のディジタルデータのブロック同期回路
では、ステートカウンタを利用して同期信号の検出回数
やエラー回数をカウントしていたのでは、その間に同期
状態が変化した場合は対応が遅れ有効データの抽出率が
低下してしまう恐れがあり(有効データブロックの見逃
し現象)、また、同期検出条件が厳しくなり、検出エラ
ーが増大するという問題が生じていた。
In this way, conventional block synchronization circuits for digital data use state counters to count the number of synchronization signal detections and errors, but if the synchronization state changes during that time, the response is delayed and valid data is lost. There is a risk that the extraction rate will decrease (a phenomenon in which valid data blocks are missed), and the synchronization detection conditions will become stricter, causing problems such as an increase in detection errors.

(発明が解決しようとする課題) このように従来のブロック同期回路においては同期保護
の最適化が図られておらず、同期検出エラーによる実質
的なエラーレートの低下を招いていた。この発明はこの
ような欠点を除去し、同期信号の検出エラーによる実質
的なエラーレート低下を減少させると共に、バーストエ
ラー等によって同期が崩された場合に同期を回復するま
での時間を短縮することにより有効データブロックの見
逃し回数を低減することを目的とするものである。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in the conventional block synchronization circuit, synchronization protection is not optimized, resulting in a substantial reduction in the error rate due to synchronization detection errors. The present invention eliminates such drawbacks, reduces the substantial drop in error rate due to synchronization signal detection errors, and shortens the time required to recover synchronization when synchronization is lost due to burst errors or the like. The purpose of this is to reduce the number of times valid data blocks are missed.

[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上目的を達成するために、この発明においては、第1及
び第2のディジタルデータと前記第1及び第2のディジ
タルデータの誤りを検出するのに必要なそれぞれ第1及
び第2のパリティコードとを所定時間記憶することので
きる記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている前記第
1のディジタルデータと前記第1のパリティコードを検
出し、誤りの検出をする第1の誤り検出手段と、前記記
憶手段に記憶されている前記第2のディジタルデータと
前記第2のパリティコードを検出し、誤りの検出をする
第2の誤り検出手段と、前記第1及び第2の誤り検出手
段からの信号により同期の状態を判断する同期判断手段
とを備え、前記第1及び第2の誤り検出手段による誤り
検出結果が、前記第1及び第2のディジタルデータのい
ずれか一方は誤りのないディジタルデータである場合に
は、前記同期判断手段から同期状態を表す信号を出力し
、前記第1及び第セの誤り検出手段による誤り検出結果
が、前記第1及びM2のディジタルデータが両方とも誤
りである場合には、前記同期判断手段から非同期状態を
表す信号を出力することを特徴とするディジタルデータ
のブロック同期回路を提供する。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, in this invention, errors in first and second digital data and the first and second digital data are detected. a storage means capable of storing first and second parity codes necessary for a predetermined period of time, and detecting the first digital data and the first parity code stored in the storage means; , a first error detection means for detecting an error, and a second error detection means for detecting an error by detecting the second digital data and the second parity code stored in the storage means. and synchronization determining means for determining the state of synchronization based on the signals from the first and second error detecting means, wherein the error detection results by the first and second error detecting means are detected by the first and second error detecting means. If either of the second digital data is error-free digital data, the synchronization determining means outputs a signal indicating the synchronization state, and the error detection results by the first and second error detecting means are A block synchronization circuit for digital data is provided, characterized in that when the first and M2 digital data are both erroneous, the synchronization determining means outputs a signal representing an asynchronous state.

(作用) このように構成されたものにおいては、同期保護の最適
化が図られていて同期信号の検出エラーによる実質的な
エラーレート低下を減少させると共に、バーストエラー
等によって同期が崩された場合に同期を回復するまでの
時間を短縮することにより有効データブロックの見逃し
回数を低減することができる。
(Function) In the device configured in this way, synchronization protection is optimized and the actual drop in error rate due to synchronization signal detection errors is reduced, and when synchronization is broken due to burst errors etc. By shortening the time it takes to recover synchronization, the number of missed valid data blocks can be reduced.

(実施例) 以下、この発明に関するディジタルデータのブロック同
期回路について第1図を参照して説明する。
(Embodiment) A digital data block synchronization circuit according to the present invention will be described below with reference to FIG.

この実施例では、第1及び2のディジタルデータとして
アドレス22.26を用いた。
In this embodiment, addresses 22 and 26 were used as the first and second digital data.

第1図で、データ入力端子1はシフトレジスタ2に接続
されている。パリティコード21の出力はパリティチエ
ツク回路5の入力に接続されている。アドレス22の出
力はパリティチエツク回路6、アドレス保護回路7の入
力に接続されている。
In FIG. 1, a data input terminal 1 is connected to a shift register 2. In FIG. The output of the parity code 21 is connected to the input of the parity check circuit 5. The output of address 22 is connected to the inputs of parity check circuit 6 and address protection circuit 7.

パリティチエツク回路5の出力はアドレス保護回路7、
OR回路10の入力に接続されている。有効データ24
の出力は出力制御回路3の入力に接続されている。パリ
ティコード25の出力はパリティチエツク回路6の入力
に接続されている。アドレス26の出力はパリティチエ
ツク回路6、アドレス保護回路7の入力に接続されてい
る。パリティチエツク回路6の出力はアドレス保護回路
7、OR回路10.AND回路11の入力に接続されて
いる。同期信号27の出力は同期パターン検出器9の入
力に接続されている。同期パターン検出器9の出力はA
ND回路11の入力に接続されている。同期判定回路1
2と1ブロツクカウンタ13はお互いに情報をやいりと
りしている。OR回路10.AND回路11の出力は同
期判定回路12の入力に接続されている。同期判定回路
12の出力は出力制御回路3、アドレス保護回路7の入
力に接続されている。アドレス保護回路7の出力は出力
制御回路3の入力に接続されている。出力制御回路3の
出力はデータ出力端子4、アドレス出力端子8に接続さ
れている。
The output of the parity check circuit 5 is the address protection circuit 7,
It is connected to the input of the OR circuit 10. Valid data 24
The output of is connected to the input of the output control circuit 3. The output of parity code 25 is connected to the input of parity check circuit 6. The output of address 26 is connected to the inputs of parity check circuit 6 and address protection circuit 7. The output of the parity check circuit 6 is an address protection circuit 7, an OR circuit 10. It is connected to the input of the AND circuit 11. The output of the synchronization signal 27 is connected to the input of the synchronization pattern detector 9. The output of the synchronization pattern detector 9 is A
It is connected to the input of the ND circuit 11. Synchronization judgment circuit 1
The 2 and 1 block counters 13 exchange information with each other. OR circuit 10. The output of the AND circuit 11 is connected to the input of the synchronization determination circuit 12. The output of the synchronization determination circuit 12 is connected to the inputs of the output control circuit 3 and the address protection circuit 7. The output of the address protection circuit 7 is connected to the input of the output control circuit 3. The output of the output control circuit 3 is connected to a data output terminal 4 and an address output terminal 8.

次に動作を説明する。Next, the operation will be explained.

ピットエラーレートが10の一3乗より良い場合には前
方保護回数及び後方保護回数は通常2回以下で十分であ
ることから、シフトレジスタに蓄える同期信号、アドレ
ス、パリティコードは2ブロック分とする。
If the pit error rate is better than the 13th power of 10, the number of forward protection and backward protection is usually sufficient to be 2 times or less, so the synchronization signal, address, and parity code stored in the shift register should be for 2 blocks. .

データ入力端子1から入力されたデータはシフトレジス
タ2に同期信号、アドレス、そして2ブロック分のパリ
ティコードが蓄えられる。
Data input from a data input terminal 1 is stored in a shift register 2, including a synchronizing signal, an address, and parity codes for two blocks.

アドレスのパリティチエツクを行うパリティチエツク回
路5.6はシフトレジスタ2に蓄えられているそれぞれ
アドレス22.26のパリティチエツクを行いエラーが
無い場合“12を、有った場合“0”出力し、そして同
期パターン検出器9により同期信号27の検出ができた
場合“1°をできなかった場合“0°を出力する。
A parity check circuit 5.6 that performs a parity check on an address checks the parity of each address 22.26 stored in the shift register 2, and outputs "12" if there is no error, and "0" if there is an error. If the synchronization pattern detector 9 can detect the synchronization signal 27, it outputs "1 degree"; if it cannot, it outputs "0 degree".

アドレス22.26にエラーがあればそのブロックのデ
ータの利用価値が低下することから、同期パターンの検
出よりもパリティチエツクに重点を置き、2個のパリテ
ィチエツク回路5,6と1個の同期パターン検出器9を
備える。
If there is an error in the address 22 or 26, the usability value of the data in that block will be reduced, so we put more emphasis on parity check than on the detection of synchronization patterns. A detector 9 is provided.

そして、この2個のパリティチエツク回路5゜6と1個
の同期パターン検出器9の出力を自由に組み合わせるこ
とにより同期保護における第一種の過誤(同期が送られ
ているのにそれを検出できない誤り)と第2種の過誤(
同期が送られていないのに同期と誤認する誤り)の発生
確率を制御することが可能である。
By freely combining the outputs of these two parity check circuits 5.6 and one synchronization pattern detector 9, type 1 errors in synchronization protection (synchronization cannot be detected even though synchronization is being sent) can be avoided. error) and type 2 error (
It is possible to control the probability of occurrence of an error in which synchronization is mistakenly recognized even though synchronization has not been sent.

この同期判定回路に使用されているフローチャートを第
2図に示す。
A flowchart used in this synchronization determination circuit is shown in FIG.

同期判定回路15は同期パターン検出器9の出力が“l
”で、パリティチエツク回路6の出力が′1”であった
場合にAND回路11からの入力が“1“となり同期判
定回路12は同期が成立したとみなす(後方保護動作)
。−度同期が成立した後(同期状態)は1ブロツクカウ
ンタ13により次の同期検出位置を予測する。そして同
期判定回路12はパリティチエツク回路5又はパリティ
チエツク回路6の検出結果の出力が“1”であった場合
、OR回路10からの入力は“l”となり同期状態を維
持していると判断する(前方保護動作)。
The synchronization determination circuit 15 determines that the output of the synchronization pattern detector 9 is "l".
”, and the output of the parity check circuit 6 is “1”, the input from the AND circuit 11 becomes “1” and the synchronization determination circuit 12 considers that synchronization has been established (backward protection operation).
. - After synchronization is established (synchronized state), the next synchronization detection position is predicted by the 1-block counter 13. If the output of the detection result from the parity check circuit 5 or 6 is "1", the synchronization determination circuit 12 determines that the input from the OR circuit 10 is "L" and that the synchronization state is maintained. (Forward protection operation).

パリティチエツクにおいて2ブロツク連続してエラーが
発生していた場合にはOR回路10の出力は“0°とな
り同期が崩れている(非同期状態)とみなし、入力デー
タ中の全てのビットについて同期位置を探索する。
If an error occurs in two consecutive blocks during the parity check, the output of the OR circuit 10 becomes "0°" and it is assumed that the synchronization is broken (asynchronous state), and the synchronization position of all bits in the input data is determined. Explore.

そして、アドレス保護回路7はアドレスのパリティチエ
ツクにおいてエラーが無い場合はそのままアドレスを出
力し、エラーが発生した場合には、第1図中のアドレス
保護回路7によってエラーが発生したブロックのアドレ
スを前後のブロックのアドレスから推定して埋め込むこ
とにより有効データの減少を防ぐことができる。
If there is no error in the address parity check, the address protection circuit 7 outputs the address as is, and if an error occurs, the address protection circuit 7 shown in FIG. By estimating and embedding from the address of the block, it is possible to prevent a decrease in valid data.

データ及びアドレスは出力制御回路3に入力され、同期
判定回路12における同期位置の判定に基づいて出力さ
れるべきところで出力される。
The data and address are input to the output control circuit 3, and are output at the location where they should be output based on the determination of the synchronization position by the synchronization determination circuit 12.

ここでは同期パターン検出器9に同期信号27を使用し
たが、同期信号23を使用してもよい。
Although the synchronization signal 27 is used in the synchronization pattern detector 9 here, the synchronization signal 23 may also be used.

この発明の実施例のブロック同期回路においては、同期
状態において2個のブロックのパリティチエツクの結果
だけをみて同期の確からしさを判定することができるの
で、従来の同期回路のように同期パターン検出とパリテ
ィチエツクの両方により判定する場合に比べ、入力信号
のエラーレートが悪くても同期検出エラーの発生確率を
下げることが可能となる。
In the block synchronization circuit according to the embodiment of the present invention, the certainty of synchronization can be determined by looking only at the parity check results of two blocks in the synchronization state, so unlike the conventional synchronization circuit, synchronization pattern detection and Compared to the case where determination is made using both parity checks, it is possible to lower the probability of occurrence of synchronization detection errors even if the error rate of the input signal is poor.

[発明の効果] この発明によれば、入力データに連続エラーが発生した
場合において非同期状態になってから同期状態に戻るま
でに要する時間を短縮し有効データブロックの見逃し回
数を低減できると同時に、ブロック同期検出における第
一種の過誤と第2種の過誤とのバランスを取って有効デ
ータの抽出率を高くすることができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, when continuous errors occur in input data, it is possible to shorten the time required from going into an asynchronous state to returning to a synchronous state, thereby reducing the number of times valid data blocks are missed. By balancing the first type of error and the second type of error in block synchronization detection, it is possible to increase the extraction rate of valid data.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明のディジタルデータのブロック同期回
路の一実施例の構成図である。 第2図は同期判定回路のフローチャートの図である。 第3図は従来のディジタルデータのブロック同 ′期回
路の構成図である。 2・・・シフトレジスタ 、5,6・・・パリティチエ
 −ック回路 、10・・・OR回路 、12・・・同
期判定回路 、21.25・・・パリティコード、22
.26・・・アドレス 第 1 図 篤 2 図
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a digital data block synchronization circuit according to the present invention. FIG. 2 is a flowchart of the synchronization determination circuit. FIG. 3 is a block diagram of a conventional digital data block synchronization circuit. 2... Shift register, 5, 6... Parity check circuit, 10... OR circuit, 12... Synchronization determination circuit, 21.25... Parity code, 22
.. 26...Address No. 1 Atsushi No. 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】 第1及び第2のディジタルデータと前記第1及び第2の
ディジタルデータの誤りを検出するのに必要なそれぞれ
第1及び第2のパリテイコードとを所定時間記憶するこ
とのできる記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている
前記第1のディジタルデータと前記第1のパリテイコー
ドを検出し、誤りの検出をする第1の誤り検出手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記第2のディジタルデ
ータと前記第2のパリテイコードを検出し、誤りの検出
をする第2の誤り検出手段と、前記第1及び第2の誤り
検出手段からの信号により同期の状態を判断する同期判
断手段とを備え、前記第1及び第2の誤り検出手段によ
る誤り検出結果が、前記第1及び第2のディジタルデー
タのいずれか一方は誤りのないディジタルデータである
場合には、前記同期判断手段から同期状態を表す信号を
出力し、 前記第1及び第2の誤り検出手段による誤り検出結果が
、前記第1及び第2のディジタルデータが両方とも誤り
である場合には、前記同期判断手段から非同期状態を表
す信号を出力することを特徴とするディジタルデータの
ブロック同期回路。
[Scope of Claims] First and second digital data and first and second parity codes necessary for detecting errors in the first and second digital data, respectively, are stored for a predetermined period of time. a first error detection means for detecting an error by detecting the first digital data and the first parity code stored in the storage means;
a second error detection means for detecting an error by detecting the second digital data and the second parity code stored in the storage means; and the first and second error detection means. and a synchronization determination means for determining a synchronization state based on a signal, and the error detection result by the first and second error detection means indicates that one of the first and second digital data is an error-free digital data. data, the synchronization determination means outputs a signal representing a synchronization state, and the error detection results by the first and second error detection means indicate that both the first and second digital data are errors. A block synchronization circuit for digital data, characterized in that when the synchronization determining means outputs a signal representing an asynchronous state.
JP32089590A 1990-11-27 1990-11-27 Block synchronizing circuit for digital data Pending JPH04192162A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32089590A JPH04192162A (en) 1990-11-27 1990-11-27 Block synchronizing circuit for digital data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32089590A JPH04192162A (en) 1990-11-27 1990-11-27 Block synchronizing circuit for digital data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04192162A true JPH04192162A (en) 1992-07-10

Family

ID=18126468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32089590A Pending JPH04192162A (en) 1990-11-27 1990-11-27 Block synchronizing circuit for digital data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04192162A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6226103B2 (en)
JP2000134112A (en) Viterbi detection method and viterbi detector
US5021897A (en) Memory system for recording and reproducing block unit data
US5625505A (en) Method of and apparatus for regenerating partial-response record signal
US5228041A (en) Sync signal detection system in a memory system for recording and reproducing block unit data
JPH04192162A (en) Block synchronizing circuit for digital data
US4796243A (en) Time base correcting apparatus
JPS5933611A (en) Generating and detecting circuit of synchronizing signal
JP3256493B2 (en) Abnormal synchronization signal removal method
JPS62217747A (en) Synchronization detecting device
JPS6117060B2 (en)
US6583941B1 (en) Method and apparatus for thermal asperity recovery for word sync detection in data channels
JPH02206071A (en) Synchronization detecting circuit
JP2982320B2 (en) Synchronous signal extraction circuit
JP2000285604A (en) Device and method for reproduction
JPH02206070A (en) Synchronization detecting circuit
JPH04348631A (en) Synchronization detection protection device
JP3213439B2 (en) Sync signal detection circuit
JPH0778413A (en) Data reproducing device
KR100190093B1 (en) Apparatus for generating block address for block data serially transmitted
JPH0536209A (en) Synchronizing pattern detecting circuit
JPS61101139A (en) Synchronizing signal detector
JPH0727696B2 (en) Burst error detector for digital signals
JPH02285563A (en) Synchronous detecting system
JPH02226552A (en) Reproducing block address generator