JPH04190002A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH04190002A
JPH04190002A JP32204390A JP32204390A JPH04190002A JP H04190002 A JPH04190002 A JP H04190002A JP 32204390 A JP32204390 A JP 32204390A JP 32204390 A JP32204390 A JP 32204390A JP H04190002 A JPH04190002 A JP H04190002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
burner duct
air
combustion air
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32204390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2991481B2 (ja
Inventor
Tetsuhiro Takano
高野 哲宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2322043A priority Critical patent/JP2991481B2/ja
Publication of JPH04190002A publication Critical patent/JPH04190002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2991481B2 publication Critical patent/JP2991481B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Supply (AREA)
  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば冷凍サイクル装置の熱交換器に導か
れる冷媒を加熱するための冷媒加熱器を構成する燃焼装
置に関する。
(従来の技術) 第5図は、たとえば冷凍サイクル装置の熱交換器に導か
れる冷媒を加熱するための冷媒加熱器を示す。図中1は
冷凍サイクル装置の一部を構成する熱交換器であり、こ
の内部に冷媒が導通する。
上記熱交換器1の一端部には燃焼装置Sが設けられ、熱
交換器1ごと加熱して、冷媒の温度上昇を図るようにな
っている。2は、上記熱交換器1と熱交換した排ガスを
外部に排出するための排気トップである。
上記燃焼装置Sは、熱交換器1に直接接続される燃焼装
置本体3と、この燃焼装置本体3に給気ホース4を介し
て連通ずる燃焼用ファンユニット5とから構成される。
従来の燃焼装置本体3は、第6図に示すようになってい
る。すなわち、6は両端が開口する円筒状のバーナダク
トであり、この一端開口部である上記熱交換器1側端部
にはフランジ7が設けられ、上記熱交換器1に接続され
る。バーナダクト6の他端開口部は、端板8によって密
に閉塞されていて、この端板8には上記給気ホース4を
接続する給気パイプ9が設けられる。したがって、上記
燃焼用ファンユニット5から給気ホース4を介して導か
れる燃焼用空気を、給気パイプ9からバーナダクト6内
に供給できるようになっている。
また、上記バーナダクト6内には、燃焼筒体10および
予混合体11を一体に連設した連設体12が収容される
。上記燃焼筒体10は、バーナダクト6と同様、両端が
開口する円筒状に形成されていて、かつバーナダクト6
と周方向に沿って間隙を存するよう、直径が小さく設定
される。周面には、多数の細孔である二次炎孔13・・
・が所定間隔を存して設けられる。上記熱交換器1側の
端部は、その外周部に設けられるシール板14によって
バーナダクト6との間隙が閉塞される。この端部側には
、上記バーナダクト6の端部に設けられる点火プラグ1
5の点火部15aが挿入され、内部の混合気に点火する
ようになっている。上記給気パイプ9側の他端部は、そ
の中心部に複数の細孔である二次炎孔16・・・を有す
る炎孔板17によって閉塞される。
そして、この炎孔板17の給気パイプ9側端面には、上
記予混合体11とともに取入れ筒体18が設けられる。
はじめ、上記取入れ筒体18から説明すると、これは両
端が開口する円筒状であって、その内周部に上記二次炎
孔16・・・が連通するよう、一端開口部が上記炎孔板
17の中心部に取付けられる。上記予混合体11は、炎
孔板17に取付けられる端部が開口し、他端部は閉塞す
る有底筒状であり、上記取入れ筒体18をその内部に間
隙をもって収容する直径および全長を有する。
この予混合体11と上記端板17とで囲繞される内部に
、予混合室19が形成されることになる。
さらに、上記予混合体11の周面一部には、両端が開口
する円筒状のスロート20が設けられ、バーナダクト6
内部と上記予混合室19とを連通ずるようになっている
。上記バーナダクト6の周面一部には、ガスノズル21
が設けられていて、このガスノズル21の先端部は上記
スロート20内に挿入される。ガスノズル21の直径は
スロート20の直径よりも小さく、これらの間隙からバ
ーナダクト6内に導かれる燃焼用空気の導通を許容する
ようになっている。
再び第5図に示すように、上記燃焼用ファンユニット5
は、燃焼装置本体3および熱交換器1とともに筐体22
内に配置され、かつダクト23内に送風機24のファン
24aを収容してなる。上記ダクト23は、外部に連通
する吸込口25を備え、かつ上記給気ホース4を接続す
るホース継手26が設けられる。
しかして、上記燃焼用ファンユニット5の送風機24を
駆動することにより、外部空気である燃焼用空気が給気
ホース4を介して燃焼装置本体3に供給される。また、
ガス供給源からガスノズル21を介して燃料ガスが燃焼
装置本体3に供給され、燃焼用空気と混合して燃焼作用
がなされる。
なお説明すれば、上記給気ホース4から給気パイプ9を
介して導かれる燃焼用空気は、バーナダクト6内に供給
され拡散する。その一部は、ガスノズル21とスロート
20との間隙から、スロート20内を介して予混合室1
9に導かれる。すなわち、予混合室19において、燃焼
用空気は一次空気となり、ガスノズル21から噴出され
る燃料ガスと混合して、混合気に変わる。この混合気は
、取入れ目体18内でさらに充分に混合し、−火炎孔1
6・・・から燃焼筒体10内に導かれる。一方、バーナ
ケース6内に導かれた残り大部分の燃焼用空気は、バー
ナケース6と燃焼筒体10との間隙から、二次炎孔13
・・・を介して燃焼筒体10内に導かれる。上記点火プ
ラグ15は燃焼筒体10内の混合気を点火し、二次空気
の供給を受けて燃焼作用が継続する。第7図に示すよう
に、火炎は燃焼筒体10の中心軸に向かって、かつ燃焼
筒体10の開口端から突出する方向に形成される。
(発明が解決しようとする課題) このようにして構成され、かつ燃焼作用をなす燃焼装置
であるが、一部に問題がある。すなわち、この種燃焼装
置を備えた冷凍サイクル装置が、近年、コンパクト化の
要望が強く、その影響で燃焼装置自体もコンパクト化が
促進されている。実際には、上記バーナダクト6の直径
が可能な限り縮小され、それにともなって燃焼筒体10
および他の構成部品の円筒径が小型化されている。その
結果、燃料過多時において、火炎は燃焼筒体1゜の中心
軸に沿って極めて細長く延出し、対向する火炎が互いに
干渉し合って、燃焼不良が生じたり、燃焼音が増大する
傾向にある。反面、燃料不足時には、混合気が一次炎孔
16・・・を流通する際に流速のバラツキを生じて、C
o(−酸化炭素)の発生量が急増するとともに燃焼筒体
1oおよびバーナダクト6の一部が赤熱化して、安全性
が損なわれるなどの不具合がある。
さらにまた、上記給気ホース4は可撓性があるから、組
立状態において、ねじれが生じ易い。燃焼用空気が、上
記燃焼用ファンユニット5からねじれた給気ホース4を
介してバーナダクト6内に導かれたとき、供給状態が不
安定となる。しかも、バーナダクト6内において、燃焼
用空気は突起物である上記スロート20に一旦衝突し、
これとガスノズル21との間隙からスロート20内に導
かれるのであるから、燃焼用空気の流れ状態不安定の影
響で、−次空気量が不足する恐れがある。結果として、
良好な点火作用が得られない。
これらの不具合を解決するには、上記バーナダクト6を
はじめ燃焼筒体10の直径を拡大することであるが、冷
媒加熱器としてのコンパクト化の要望を満たせなくなる
。また別な手段として、たとえば燃焼用空気系路に複数
の整流体を設けることが考えられるが、これらの製造手
間および取付手間がコストに悪影響を及はす。
本発明は、上述したような事情に鑑みなされたものであ
り、その目的とするところは、比較的簡単な構成にして
、燃焼用空気をバーナダクト内に安定し、かつ均一な状
態で導き、装置全体のコンパクト化の支障とならずに、
常に良好な燃焼作用および点火性を保持できる燃焼装置
を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段および作用)上記目的を達
成するために本発明は、筒状のバーナダクト内に、二次
炎孔を有する燃焼筒体および一次炎孔を介して上記燃焼
筒体に連通する予混合室を収容し、上記バーナダクトに
、燃料ガスを上記予混合室に直接供給するガスノズルお
よび燃焼用空気を上記予混合室に供給するとともに上記
二次炎孔を介して燃焼筒体内に供給する給気パイプを接
続したものにおいて、上記給気パイプの開口端部に対向
してバーナダクト内に設けられ燃焼用空気をその全周方
向に均一な旋回流としてバーナダクト内に導出する旋回
ガイド体を具備したことを特徴とす逮燃焼装置である。
燃焼用空気が給気パイプから旋回ガイド体に導かれ、こ
こで全周方向に均一な旋回流としてバーナダクト内に導
出されるところから、燃焼用空気は予混合室および二次
炎孔に常に安定した状態で導かれ、燃焼作用および点火
性の安定につながることとなる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
新な燃焼装置を第1図に示すが、この燃焼装置は、たと
えば先に第5図で説明したような冷媒加熱器に適用され
ることは変わりがない。
新らたな燃焼装置は、後述する旋回ガイド体30および
給気パイプ9の先端部を除いて、他の構成は先に第6図
で説明したものと同一でよいので、同一構成部品に同番
号を付して新らたな説明は省略する。
上記旋回ガイド体30は、第1図および第2図に示すよ
うになっている。すなわち、離間対向する一対の円板3
1.32相互を、複数の旋回板33・・・で連結してな
る。一方の上記日板31は、給気パイプ9を接続する上
記端板8の内面側に直接段けられ、その中心部に上記給
気パイプ9と同一直径の開口部31gが設けられる。他
方の円板32は、開口部はなく、かつ一方の円板31と
同一直径であり、上記予混合室19側に位置する。
上記旋回板33・・・は、それぞれ所定の同一曲率半径
で彎曲する断面を有し、各円板31.32の周端部に沿
って水平方向に沿うとともに、所定角度類いた状態で架
設される。全体として、いわゆるシロッコファンと呼ば
れる多翼ファンと路間−形状をなす。
一方、上記給気パイプ9は、その直径は従来と同一でよ
く、ここでは図示しない給気ホース4を接続することも
同様であるが、上記端板8がらバーナダクト6内に突出
する端部に、新たに先細りテーバ状の絞り部9aが一体
に設けられる。すなわち、上記絞り部9aは、上記旋回
ガイド体3゜を構成する円板31の開口部31aから、
この内部に突出することになる。
しかして、燃焼用ファンユニット5がら導がれる燃焼用
空気は、給気ホース4と給気パイプ9を介してバーナダ
クト6内に供給される。なお説明すれば、燃焼用空気は
給気パイプ9に設けられる絞り部9aによって一旦絞ら
れ、旋回ガイド体30内に導かれる。ここで、対向する
円板31の中央部に衝突した上、さらに周方向に拡散さ
れる。
そして、全周に亘って設けられる多数の旋回板33・・
・相互間からバーナダクト6内に導出されるのであるが
、特に第2図に示すように、それぞれの旋回板33・・
・は同一の曲率半径に曲成され、かつ互いに傾斜してい
るところから、これらの間から導出される燃焼用空気は
、全周に亘って均一な旋回流となる。
したがって、バーナダクト6内には燃焼用空気がムラな
く充満し、ガスノズル21とスロート20との間から予
混合室19に安定した状態で供給されるとともに、二次
炎孔13・・・へも同様に安定して供給される。燃焼筒
体10内における燃焼状態を、第3図に示す。−次空気
および二次空気が上記旋回ガイド体30を介して供給さ
れるところから、燃焼筒体10の周方向に火炎が延出さ
れる傾向となり、略旋回状をなす。
このことから、たとえ燃料過多時においても、火炎が延
びるようなことがなく、安定した良好な燃焼作用をなし
、しかも低騒音となる。燃料不足時においては、火炎は
均一で、がっ短炎化し、これまでのように燃焼筒体10
およびバーナダクト6の一部が赤熱したり、CO発生量
が増大することがなく、安全性に優れる。給気ホース4
のねじれなど、組立性に関係なく、常に良好な点火性能
が確保される。
なお、上記実施例においては、給気パイプ9の先端部に
絞り部9aを一定に設けて、燃焼用空気を絞った状態に
して上記旋回ガイド体3o内に導くようにしたので、こ
の全周に均一に拡散し易い構成となる。
第4図は、本発明構成の燃焼装置と従来構造の燃焼装置
におけるCOの発生状況を実測した燃焼特性を示す。図
中、実線曲線Aは本発明構成であり、破線変化Bは従来
構造のものである。図がらも明らかなように、実線曲線
Aは消費量の広い範囲に亘ってCO発生率を低く抑える
ことができるが、破線曲線Bは特に低消費量の状態でc
o発生率が極端に高い不具合があった。そしてまた、従
来のものは一定の高消費ji (100Kcal /h
)M以上になるとで、火炎のリフトによる異常音(脈動
音)の発生が大であったが、本発明構成ではほとんど発
生しなくなった。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、給気パイプのバーナダク
ト内端部に対向して、燃焼用空気をその全周方向に均一
な旋回流としてバーナダクト内に導出する旋回ガイド体
を設けたから、燃料過多や燃料不足あるいは組立性に拘
りなく、良好な点火性と、均一で短炎化した火炎を形成
し、常に安定した燃焼作用をなして、CO発生量を抑制
し、安全性の向上を図れるなどの効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し、第1図
は燃焼装置要部の縦断面図、第2図は旋回ガイド体の斜
視図、第3図は燃焼状態を現す図、第4図は本発明燃焼
装置と従来燃焼装置との燃焼特性図、第5図は一般的な
冷媒加熱装置の構成図、第6図は本発明の従来例を示す
燃焼装置要部の縦断面図、第7図は燃焼状態を現す図で
ある。 6・・・バーナダクト、13・・・二次炎孔、10・・
・燃焼筒体、16・・・−火炎孔、19・・・予混合室
、21・・・ガスノズル、9・・・給気パイプ、30・
・・旋回ガイド体。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 6Jぐ一ナダクト 第1図 第2図 第3図 嘱費量(k(:aj/h) 第4図 524a 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筒状のバーナダクト内に、二次炎孔を有する燃焼筒体お
    よび一次炎孔を介して上記燃焼筒体に連通する予混合室
    を収容し、上記バーナダクトに、燃料ガスを上記予混合
    室に直接供給するガスノズルおよび燃焼用空気を上記予
    混合室に供給するとともに上記二次炎孔を介して燃焼筒
    体内に供給する給気パイプを接続したものにおいて、上
    記給気パイプの開口端部に対向してバーナダクト内に設
    けられ燃焼用空気をその全周方向に均一な旋回流として
    バーナダクト内に導出する旋回ガイド体を具備したこと
    を特徴とする燃焼装置。
JP2322043A 1990-11-26 1990-11-26 燃焼装置 Expired - Fee Related JP2991481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322043A JP2991481B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322043A JP2991481B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04190002A true JPH04190002A (ja) 1992-07-08
JP2991481B2 JP2991481B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=18139286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322043A Expired - Fee Related JP2991481B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2991481B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100394107C (zh) * 2006-04-30 2008-06-11 西安交通大学 可控烟气自身再循环量型低污染燃烧器
CN112775424A (zh) * 2020-12-11 2021-05-11 河钢股份有限公司承德分公司 一种中间包水口烘烤系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI643667B (zh) * 2017-02-08 2018-12-11 關隆股份有限公司 Gas mixer (2)
US10551055B2 (en) 2017-05-05 2020-02-04 Grand Mate Co., Ltd. Gas mixer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100394107C (zh) * 2006-04-30 2008-06-11 西安交通大学 可控烟气自身再循环量型低污染燃烧器
CN112775424A (zh) * 2020-12-11 2021-05-11 河钢股份有限公司承德分公司 一种中间包水口烘烤系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2991481B2 (ja) 1999-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5611684A (en) Fuel-air mixing unit
CA2138783C (en) Tube burner
US6059566A (en) Burner apparatus
JPH04190002A (ja) 燃焼装置
JPH02106607A (ja) ラジアントガスバーナ
JP3146074B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JPS5913819A (ja) 燃焼器
JPS62266309A (ja) 家庭用給湯装置の全一次予混合ガスバ−ナ−
US20200033025A1 (en) Combustion apparatus and hot water apparatus
JPH03102110A (ja) 燃焼装置のバーナ
JPH03156205A (ja) 燃焼装置
JPH045893Y2 (ja)
KR20230063168A (ko) 버너
JP2022098738A (ja) 燃焼装置及び温水装置
JP2916958B2 (ja) ガスバーナ
CN116951404A (zh) 一种预混器、燃烧装置及燃气热水设备
JPS599144Y2 (ja) 燃焼装置
JPH0330656Y2 (ja)
JPS599153Y2 (ja) パイプ状ガスバ−ナ
KR20000017157U (ko) 가스연소기의 급배기관 구조
JPH02143003A (ja) 給湯器
JPH04161757A (ja) ガス温風機
JPS62258905A (ja) 燃焼装置
JPS62715A (ja) 燃焼装置
JPS6298148A (ja) 瞬間湯沸器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees