JPH0418608B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418608B2
JPH0418608B2 JP58100051A JP10005183A JPH0418608B2 JP H0418608 B2 JPH0418608 B2 JP H0418608B2 JP 58100051 A JP58100051 A JP 58100051A JP 10005183 A JP10005183 A JP 10005183A JP H0418608 B2 JPH0418608 B2 JP H0418608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
oscillation circuit
minute vibrations
vibrator
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58100051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59224526A (ja
Inventor
Toshio Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10005183A priority Critical patent/JPS59224526A/ja
Publication of JPS59224526A publication Critical patent/JPS59224526A/ja
Publication of JPH0418608B2 publication Critical patent/JPH0418608B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H11/00Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties
    • G01H11/06Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means
    • G01H11/08Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by detecting changes in electric or magnetic properties by electric means using piezoelectric devices

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は圧電素子を使用した微小振動の検知方
法に関する。
(従来技術) 従来より、振動を検知する装置としては、感振
装置が知られているが、この種の感振装置は比較
的大きな振動を検出するものであつて、微小な振
動を簡単かつ手軽に検出する装置は、一般に知ら
れていなかつた。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであつ
て、その目的は、圧電素子を発振素子とする発振
回路を用いて微小振動を簡単かつ確実に検知する
ことができる微小振動の検知方法を提供すること
である。
(発明の構成) このため、本発明は、バネ性を有する金属から
なる一対のバネ端子を先端部を対向させてベース
に取り付け、このバネ端子の先端部の間に金属板
の主面に圧電素子を貼着してなる振動子を支持し
て検知本体を構成し、発振回路にて検知本体の圧
電素子を共振周波数付近で発振させ、微小振動に
基づく圧電素子の共振インピーダンスの上昇によ
り発振回路を停止させ、この発振回路の停止によ
り微小振動を検知するようにしたことを特徴とし
ている。
(実施例) 以下、添付の図面を参照して本発明の実施例を
説明する。
第1図において、1,2はバネ端子、3はベー
ス、4は振動子、5はカバー、6は微小振動の被
検出物体である。
上記バネ端子1,2はいずれもバネ性を有する
金属からなり、針状に尖らせるとともに湾曲させ
たその先端部1a,2aを対向させて、絶縁性を
有するベース3に取り付けている。
一方、振動子4は円形の振動板7の片側の主面
に圧電素子8を貼着したものであつて、9はこの
圧電素子8の電極である。したがつて、第1図に
示すものは非対称円板バイモルフとなつている。
なお、振動子4は円形の振動板7の両側の主面
に、圧電素子8を貼着して対称円板バイモルフと
して構成してもよい。
上記振動子4の振動板7は圧電素子8により屈
曲振動を行なうが、その振動のノードライン(図
示せず。)上でバネ端子1,2の先端部1a,2
a間に圧接支持される。特に、第2図に示すよう
に、振動板7に凹部7aを設け、該凹部7aにバ
ネ端子1の先端部1aを嵌入する一方、圧電素子
8の電極9はにいま一つのバネ端子2を先端部2
aを圧接させ、バネ端子1,2の先端部1a,2
a間に振動子4を支持すれば、支持がより安定に
なる。
上記のように、バネ端子1,2により支持され
た振動子4の外部には、第1図に示すように、カ
バー5を被せ、ベース3をネジ11,12で被検
出物体6に固定している。なお、カバー5は振動
子4の動きを阻害しないように孔(図示せず。)
が設けられており、内部の雰囲気が移動できるよ
うにしておくことが好ましい。
上記被検出物体6の微小振動は、第1図の微小
振動検知装置のベース3からバネ端子1,2を通
して振動子4に伝えられ、圧電素子8が振動す
る。ところで、この圧電素子8は、振動が加えら
れていないときは、第3図aに示すようなインピ
ーダンス特性を有しているが、上記圧電素子8に
振動が加えられて振動すると、その振動周波数に
応じて、上記インピーダンス特性は第3図b,第
3図c,第3図dおよび第3図eに示すように変
化する。
従つて、たとえば第4図に示すように、上記振
動子4を演算増幅器OPの帰還回路に挿入して発
振回路を構成し、該発振回路を上記圧電素子8の
共振周波数付近で発振させるようにすれば、上記
圧電素子8の共振インピーダンスが微小振動の影
響によつて、第3図b,第3図c,第3図dおよ
び第3図eに示すように上昇すると、上記発振回
路の発振は停止し、この発振停止により微小振動
を検知することができる。
なお、第4図の発振回路では、振動子4は、演
算増幅器OPの非反転入力端子と、演算増幅器OP
の出力端子とアースとの間に直列に接続した抵抗
R1とR2との接続点21との間に接続される。ま
た、上記演算増幅器OPの反転入力端子と出力端
子との間には可変抵抗器VRが接続され、電源+
Vとアースとの間に直列に接続した抵抗R3とR4
との接続点22と演算増幅器OPの非反転入力端
子および反転入力端子との間には夫々抵抗R5
よびR6が接続され、上記接続点22とアースと
の間にはコンデンサC1が接続される。上記演算
増幅器OPの出力は、コンデンサC2を介して、出
力端子23,24間から発振出力として取り出さ
れる。
上記にようにして、第4図の発振回路の発振停
止により、微小振動を検知することができるが、
発振回路は第4図のものに限定されず種々の発振
回路を使用することができる。
(発明の効果) 以上、詳述したことからも明らかなように、本
発明は、金属板の主面に圧電素子を貼着してなる
振動子を支持して検知本体が、先端部を対向させ
てベースに取り付けてなる一対のバネ端子の先端
部の間に支持しているので、ベースに微小振動が
生じるとこの微小振動が圧電素子に作用し、圧電
素子の共振インピーダンスが上昇して発振が停止
し、発振回路の発振時と発振停止時に夫々発振回
路から出力する出力信号の変化から微小振動を簡
単かつ確実に検出することができる。
また、本発明によれば、振動子をそのノード点
で支持することにより、微小振動が与えられても
圧電素子が容易に振動し、微小振動を敏感に検出
することができ、しかも、振動子はそれに平行な
方向の振動には応答しないので、振動の方向も検
知することができる。
さらに、本発明によれば、発振回路で圧電素子
のインピーダンスを検出する場合、発振のための
立上り電圧を制御することにより、微小振動の検
知感度を任意に変えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る微小振動の検知方法の一
実施例を適用した微小振動検知装置の説明図、第
2は第1図の微小振動検知装置の一部拡大断面
図、第3図a,第3図b,第3図c,第3図dお
よび第3図eは夫々振動が加えられていない場合
および振動が加えられた場合の圧電素子のインピ
ーダンス特性図、第4図は発振回路の回路図であ
る。 1,2……バネ端子、1a,2a……支持部、
3……ベース、4……振動子、7……振動板、8
……圧電素子、9……電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 バネ性を有する金属からなる一対のバネ端子
    を先端部を対向させてベースに取り付け、このバ
    ネ端子の先端部の間に金属板の主面に圧電素子を
    貼着してなる振動子を支持して検知本体を構成
    し、発振回路にて検知本体の圧電素子を共振周波
    数付近で発振させ、微小振動に基づく圧電素子の
    共振インピーダンスの上昇により発振回路を停止
    させ、この発振回路の停止により微小振動を検知
    するようにした微小振動の検知方法。 2 上記振動子はそのノード点で支持されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の微
    小振動の検知方法。
JP10005183A 1983-06-04 1983-06-04 微小振動の検知方法 Granted JPS59224526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10005183A JPS59224526A (ja) 1983-06-04 1983-06-04 微小振動の検知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10005183A JPS59224526A (ja) 1983-06-04 1983-06-04 微小振動の検知方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59224526A JPS59224526A (ja) 1984-12-17
JPH0418608B2 true JPH0418608B2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=14263692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10005183A Granted JPS59224526A (ja) 1983-06-04 1983-06-04 微小振動の検知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224526A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294456B2 (ja) * 2008-10-31 2013-09-18 京楽産業.株式会社 振動検出装置
JP5294457B2 (ja) * 2008-10-31 2013-09-18 京楽産業.株式会社 振動検出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567025A (en) * 1979-06-29 1981-01-24 Nissan Motor Co Ltd Vibration sensor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS567025A (en) * 1979-06-29 1981-01-24 Nissan Motor Co Ltd Vibration sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59224526A (ja) 1984-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3141645B2 (ja) 圧力センサ
US5388458A (en) Quartz resonant gyroscope or quartz resonant tuning fork gyroscope
JPH08178945A (ja) 比率トランスジューサ及び方法
US3501745A (en) Frequency selective resonant reed detector
JPH0119650B2 (ja)
JPH0418608B2 (ja)
JP3194234B2 (ja) 圧電セラミックス矩形板、その製造方法、その圧電セラミックスを用いた圧電トランス及びその圧電トランスを用いた発振回路
JPS6242334Y2 (ja)
JPH01321876A (ja) 超音波モータ駆動装置
KR20020087204A (ko) 금속 코팅된 이소불화비닐 필름을 진동판으로 사용한초소형 마이크로폰
KR100210334B1 (ko) 진동 자이로스코프 및 진동-자이로스코프의 특성 조정 방법
JPS6225039Y2 (ja)
JPH0615997B2 (ja) 温度圧力検出装置
JPH02502267A (ja) 固有共振振動に対する機械振動系の自励振回路装置
JPH0412398Y2 (ja)
JPH0435018B2 (ja)
JPH09318432A (ja) 接触センサ
JP2010223666A (ja) 力センサー素子、及び力センサー装置
JPH0779518B2 (ja) 静電マイクロホン装置
JPH07260493A (ja) 振動ジャイロにおける角速度検出回路
SU1293554A1 (ru) Преобразователь электроакустического импедансного твердомера
JPH11153665A (ja) 超音波センサ
JP3653933B2 (ja) 表面電位検出装置
JPH0582539B2 (ja)
JPS6080327U (ja) 圧力計