JPH04182081A - 耐摩耗部材の製造方法 - Google Patents

耐摩耗部材の製造方法

Info

Publication number
JPH04182081A
JPH04182081A JP30911490A JP30911490A JPH04182081A JP H04182081 A JPH04182081 A JP H04182081A JP 30911490 A JP30911490 A JP 30911490A JP 30911490 A JP30911490 A JP 30911490A JP H04182081 A JPH04182081 A JP H04182081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
phase
stainless steel
wear
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30911490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772297B2 (ja
Inventor
Takeshi Nakamura
剛 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2309114A priority Critical patent/JPH0772297B2/ja
Publication of JPH04182081A publication Critical patent/JPH04182081A/ja
Publication of JPH0772297B2 publication Critical patent/JPH0772297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、耐摩耗部材の製造方法、詳しくは、オース
テナイト・フェライト系2相ステンレス鋼と炭素鋼また
は低合金鋼との2相ステンレスクラツド鋼からなる耐摩
耗部材の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来の耐摩耗鋼材においては、例えば高炭素鋼あるいは
焼入れ焼もどし処理を行った高硬度鋼等にみられるよう
に、化学成分を調整し、さらに熱処理を施して得られる
マルテンサイト等の組織によってその耐摩耗性を確保し
ている。
この場合、耐摩耗性の指標となる硬さと加工性(延性)
は相反する性能として現れるため、耐摩耗性を向上させ
れば加工性が低下するという問題があり、例えば鋼板に
おいては、成形加工して種々の部材とすることは極めて
困難であった。また、硬度を高めるために鋼材の炭素当
量を大きくするので剖れ感受性が高く、溶接、ガス切断
等において割れが発生しやすいという難点もある。
(発明が解決しようとする課B) この発明は、従来の耐摩耗鋼板等に見られる高硬度化に
よる加工性の低下や、溶接、ガス切断時における割れの
発生という問題を解決し、成形加工時には良好な加工性
を有し、成形後は高硬度を有する耐摩耗部材の製造方法
を徒供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、上記の目的を達成するため検討を重ねた結
果、炭素鋼または低合金鋼を母材とし、オーステナイト
・フェライト系2相ステンレス鋼を合せ材とするクラツ
ド鋼を用い、熱処理により2相ステンレス鋼に析出する
σ相を利用することにより、耐摩耗性を有する種々の部
材を製造できることを確認した。
本発明の要旨は[オーステナイト・フェライト系2相ス
テンレス鋼を合せ材、炭素鋼または低合金鋼を母材とし
て組み合わせた素材に対して、上記合せ材の固溶化処理
に相当する処理を施して得られる2相ステンレスクラツ
ド鋼を、700℃未満の温度で成形加工した後、700
〜950℃に加熱することを特徴とする耐摩耗部材の製
造方法jにある。
本発明方法において合せ材として用いる2相ステンレス
鋼としては、例えば、第1表に示す範囲の化学成分を有
する鋼を用いればよい、同表に挙げた成分の他に■、N
b5Ti、Ca、A1等を含有してもよいし、また、不
純物として含有される程度のP、Sを含んでいてもよい
、このような組成の鯛を通常の方法により溶製する。
本発明方法でいう「部材」とは、前記の2相ステンレス
クラツド鋼(素材II)に加熱処理を施した板、その他
の鋼材の他に、鉱石や砕石の製造、運搬ラインで使用す
るシュータ−、コンクリートミキサー車の混練用容器、
ショベルカーのバケントなど、耐摩耗性を必要とする種
々の部材を意味する。
「成形加工」とは、前記の素材鋼を用いて上記のような
部材もしくはその部材の構成要素を作製することをいう
、この成形加工は素材鋼を製造した工場で行ってもよい
し、素材鋼のまま使用先(ユーザー)へ出荷し、ユーザ
ーで行ってもよい。
以下に、本発明方法を図に基づいて説明する。
第1図は本発明方法により砕石製造ラインで使用するシ
ュータ−を製造する場合の工程図である。
(81図は母材1と合せ材2とを前記の所定温度で加熱
、圧延して得られた2相ステンレスクラツド鋼板3の断
面図である。この鋼板3をら)図に示すように適当な寸
法に切断し、次いで(C1図に示すようにプレス等で合
せ材2を内側にしてU字型に成形する。この成形体を(
d)図に示すように溶接により所定の長さに接合し、(
e、)図に示すように熱処理炉5で700〜950℃に
加熱する。あるいは、(e2)図に示すようにバーナー
6を用いて合せ材2の表面が700〜950℃になるよ
うに加熱する。最後に放冷または強制冷却する。 (e
、)図または(e2)図に示した加熱処理を行う代わり
に、成形加工((C)図)と溶接接合((ロ)図)の間
で加熱処理を施してもよい。
(作用) 本発明方法において、素材鋼として2相ステンレスクラ
ツド鋼を用いるのは、耐摩耗性を発揮する2相ステンレ
ス調が従来の耐摩耗鋼と同様に衝撃特性に劣るので、衝
撃特性に優れた炭素鋼あるいは低合金鋼を母材とし、2
相ステンレス鋼を合せ材としてクラッドすることにより
素材鋼全体として良好な衝撃特性を発揮させるためであ
る。
前記の2相ステンレス鋼が耐摩耗性を発揮するのは、本
発明の熱処理によって硬度の高いσ相が析出するからで
ある。
2相ステンレス鋼におけるフェライトとオーステナイト
の2相の組織は、通常、鋼を1050〜1150℃の温
度域で加熱し、その後急冷するいわゆる固溶化処理を施
すことにより得られる。この2相ステンレス鋼を800
℃前後の温度で加熱保持すると、フェライト相にσ相が
析出し、硬化する。
第2図は前記(第1表)のような組成を有する2相ステ
ンレス鋼におけるσ相の等温変態曲線の一例であるが、
この図に示されるように、800℃前後の温度域でσ相
が析出しやすく、保持時間が長くなるにつれてσ相の生
成量は増大する。
第2表は2相ステンレスクラツドII(母材:5S41
.12−厚、合せ材: DP3−住友金属工業■商品名
31III厚)の熱処理条件を変えた場合の機械的性質
の相違を示したものであるが、固溶化処理を行った毘1
と800’Cで加熱してσ相を析出させた患2を比較す
ると、N112の方が硬く、加工性が劣っていることが
わかる。引張試験の結果にも両者の性質の違いがあられ
れている。
本発明方法においては、上記のようなσ相の析出の有無
による機械的性質の差異を利用して成形加工時には良好
な加工性を有し、成形後は高硬度を有する耐摩耗部材を
製造するのである。
成形加工に供する前のクラツド材の合せ材(2相ステン
レス澗)はσ相の析出のない溶体化された状態でなけれ
ばならない。このようなりラッド材を製造する方法とし
ては、本発明者らが提案した特願昭60−251718
号の明細書(特開昭62−11088Q号公報参照)の
方法が好適である。すなわち、合せ材(2相ステンレス
via>と母材とを重ね合わせ、1100〜1250℃
に加熱した後、850’C以上の温度で15分以内の熱
間圧延を行い、次いで30℃/分以上の冷却速度で70
0℃以下まで冷却し、その後徐冷する方法である。
成形加工時の温度を700℃未満としたのは、700℃
以上にするとσ相の析出が始まり、成形加工の際、割れ
などの表面疵が発生するからである。
成形加工後の熱処理温度を700〜950℃と規定した
のは、この温度範囲を外れるとσ相の析出が不十分とな
り耐摩耗鋼として必要な硬さが得られないからである。
第3表は、第4表に示す化学成分を有する2相ステンレ
ス鯛の熱処理温度を変えて硬さを測定した結果を示した
ものであるが、この表から明らかなように、700〜9
50℃の温度傾城で硬さが上昇している。
(実施例) 第5表に示す化学成分を有する合せ材および母材を重ね
合わせ、1200℃に加熱した後、870℃以上の温度
で5分間の熱間圧延を施し、厚さ13層鵬、輻3500
mm、長さ12000m−の2相ステンレスクラツド鋼
板を作製した。このクラツド鋼板(供試材A)を用いて
SDタイプのプレスにより冷間および熱間で成形加工を
行い、耐摩耗性を必要とする容器のSDタイプの鏡板(
皿形鏡板、直径1500+u+)を作成し、衝撃特性の
調査を行った。なお、比較のため、前記の合せ材に用い
た2相ステンレス調と同一組成の2相ステンレスl1l
(供試材B)および低合金鋼(供試材C)を用いて作製
した鏡板についても同様の調査を行った。
衝撃特性の評価は30kgの鋼球を2mの高さから鏡板
上(合せ材表面側)に落下させたときの割れ発生の有無
により行った。
調査結果を、加工前の熱処理条件および硬さ、冷間プレ
スあるいは熱間プレスによる加工性、および加工後の熱
処理条件および硬さとともに第6表に示す、なお、第6
表(1)は鏡板加工を冷間プレスにより行った場合、第
6表(2)は熱間プレスにより行った場合である。この
表から明らかなように、本発明例1および7では素材鋼
から鏡板への成形加工性に何ら問題はなく、加工後熱処
理を施した後の鏡板の衝撃特性も良好であった。
(以下、余白) (発明の効果) 2相ステンレスクラツド鋼を用いる耐摩耗部材を製造す
るに際し、本発明方法を適用することにより、成形加工
時には良好な加工性を有し、成形後は高硬度を有する部
材とすることができる。この部材は衝撃特性にも優れ、
適用範囲が広く、実用的価値は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法による砕石製造ラインのシュータ
−の製造工程図である。 第2図は、2相ステンレス鋼におけるσ相の等温変態曲
線を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オーステナイト・フェライト系2相ステンレス鋼を合せ
    材、炭素鋼または低合金鋼を母材として組み合わせた素
    材に対して、上記合せ材の固溶化処理に相当する処理を
    施して得られる2相ステンレスクラッド鋼を、700℃
    未満の温度で成形加工した後、700〜950℃に加熱
    することを特徴とする耐摩耗部材の製造方法。
JP2309114A 1990-11-14 1990-11-14 耐摩耗部材の製造方法 Expired - Lifetime JPH0772297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309114A JPH0772297B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 耐摩耗部材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309114A JPH0772297B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 耐摩耗部材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04182081A true JPH04182081A (ja) 1992-06-29
JPH0772297B2 JPH0772297B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=17989061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2309114A Expired - Lifetime JPH0772297B2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 耐摩耗部材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772297B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021004291T5 (de) 2020-08-14 2023-07-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Verkleidung und deren herstellungsverfahren

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575817A (en) * 1980-06-10 1982-01-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Stainless steel having excellent anticorrosion and preparation thereof
JPS62110880A (ja) * 1985-11-09 1987-05-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 2相ステンレス鋼クラツド鋼板の製造方法
JPS63260683A (ja) * 1987-04-20 1988-10-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 二相ステンレス鋼クラツド鋼管の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575817A (en) * 1980-06-10 1982-01-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Stainless steel having excellent anticorrosion and preparation thereof
JPS62110880A (ja) * 1985-11-09 1987-05-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 2相ステンレス鋼クラツド鋼板の製造方法
JPS63260683A (ja) * 1987-04-20 1988-10-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 二相ステンレス鋼クラツド鋼管の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021004291T5 (de) 2020-08-14 2023-07-20 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Verkleidung und deren herstellungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772297B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3012340B1 (en) Ht550 steel plate with ultrahigh toughness and excellent weldability and manufacturing method therefor
JP5501617B2 (ja) 鋼組成物、その形成方法、及びそれから形成した物品
CA2933709C (en) Sheet steel product, a steel component produced from such a sheet steel product, and body for a motor vehicle
EP1541252B1 (en) Uoe steel pipe with excellent crash resistance, and method of manufacturing the uoe steel pipe
KR20170139111A (ko) 강, 상기 강으로 이루어진 제품, 및 이의 제조 방법
JP2010059451A (ja) 溶接継手およびその製造方法
CN110088331B (zh) 焊接性优异的电阻焊钢管用热轧钢板及其制造方法
EP3862456A1 (en) Clad austenitic stainless steel sheet, base steel sheet and method for producing clad steel sheet
JPH02284777A (ja) 耐食性および靭性に優れたステンレスクラッド鋼板の製造方法
EP3730641B1 (en) Hot-rolled steel sheet having excellent expandability and method for manufacturing same
JPH04182081A (ja) 耐摩耗部材の製造方法
JP2007107029A (ja) 鋼材及びその製造方法
JP2009291797A (ja) 溶接継手およびその製造方法
JPS63162811A (ja) 析出硬化鋼の製造方法
JPH11293398A (ja) 高密度エネルギービーム溶接に適した熱延鋼板およびその製造方法
JPH1030122A (ja) 高強度・高靱性熱間圧延鋼帯の製造方法
AU2011236054B2 (en) Composite plate and method of forming the same
JPS6293346A (ja) 溶接部のcod特性の優れた高張力鋼
CN113166840B (zh) 用于将高强度钢结合的双道次、双退火焊接方法
JP2007107027A (ja) 鋼材及びその製造方法
SHIMIZU et al. Mill trial for application of accelerated cooling combined with controlled rolling to X70 linepipe steel plates
JP2000160279A (ja) 耐衝撃貫通特性に優れた鋼およびその製造方法
JP2003155521A (ja) 高強度鍛造品の製造方法
JPH0239565B2 (ja)
US20030010414A1 (en) Steel with improved impact penetration resistance and method for producing the same