JPH04180757A - ばんそうこう - Google Patents

ばんそうこう

Info

Publication number
JPH04180757A
JPH04180757A JP30916490A JP30916490A JPH04180757A JP H04180757 A JPH04180757 A JP H04180757A JP 30916490 A JP30916490 A JP 30916490A JP 30916490 A JP30916490 A JP 30916490A JP H04180757 A JPH04180757 A JP H04180757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound
layer
liquid
permeation
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30916490A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Arakawa
修 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP30916490A priority Critical patent/JPH04180757A/ja
Publication of JPH04180757A publication Critical patent/JPH04180757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、傷の消炎、鎮痛などの目的で一時的に患部に
貼付する医療用ばんそうこうに関する。
(従来技術とその課題) 従来、通気性を有する感圧性粘着テープの片面のほぼ中
央部に、殺菌剤などを含浸させた消毒カーゼを固定させ
たばんそうこうか知られている。
この従来のものは、消毒カーゼが直接患部に接触するな
め、傷からの滲出液の吸収性は優れているが、これを剥
がず際にガーゼがかさぶたに付着して剥がしに<<、無
理に剥かそうとすると、カーゼが患部に残るが、あるい
はかさぶたがカーゼに付いてきて、せっかく治りかけた
患部が再び損傷することかあった。
(発明か解決しようとする課題) 本発明は、上記の欠点を改良し、スムーズに傷口から剥
離することかでき、しかも透湿性、通気性に優れ、傷か
らの滲出液を吸収、保持することができるばんそうこう
を提供するものである。
以下本発明を図面に基づいて詳しく説明する。
第1図は本発明ばんそうこうの一例の斜視図、第2図は
第1図の■−■断面図、第3図は傷保護材の一例の断面
図、第4図は本発明の別の例を示す部分断面図、第5図
は本発明のさらに別の例を示す部分断面図である。
まず第1〜2図に基づいて説明すると、基材1は通常テ
ープ状であって、その片面に粘着剤層2を有し、基材1
と粘着剤層2とを貫通して、通気性を付与するための通
孔11を多数段けである。
そして、はぼ中央に傷保護材3が固定され、その上が剥
離紙5により覆われている。これらの点は、従来のばん
そうこうと同じである。
基材1の粘着剤層2上に貼着された傷保護材3は、ポリ
ウレタン、ポリビニルアルコール、その他の親水性合成
樹脂で形成された一体構造となっており、順次、傷に接
する平滑面31、傷からの滲出液を吸収する多孔質の吸
収層32および滲出液の透過を防止する防液層33から
なる。そして大部分は多孔質なので透湿性、通気性を有
し、傷からの滲出液を吸収するか透過させない性能を有
し、その厚さは用途により異なるが、通常1〜5mm程
度である。
傷保護林3の傷に接する一面は、平滑面31となってお
り、傷からスムースに剥離できるようになっている。
その平滑面の内部は、傷からの滲出液を通し、吸収する
吸収層32となっている。
吸収層32は、発泡構造のような多孔質構造であり、合
成樹脂が高い透湿度を有する場合には、独立気泡の発泡
体であってもよいが、滲出液の吸収を容易にするために
は、気泡が相互に連通した連続気泡発泡体が好ましい。
傷保護材の他面は、滲出液の透過を防止する防液層33
となっている。この層33は、吸収層32を連続気泡発
泡層とした場合には、独立気泡発泡i造とすると、通気
性か高まり、かつ滲出液の透過は阻止できて好ましい。
またこの層33を見掛上発泡していないソリッドな薄層
とすることもできる。
第3図は、傷保護材の一例を模式的に示す断面図で、表
面に極く薄い平滑面31を有し、その下に連続気泡構造
の吸収層32があり、傷からの滲出液を平滑面31に存
在する孔を通じて吸収する。
他面は、独立気泡構造の防液層33であって、気泡が独
立しているため滲出液の透過を実質的に阻止するととも
に、空気はよく透過するので、傷口のむれを防止するこ
とができる。
このような構造の傷保護剤を非積層の一体構造で得るに
は、発泡性樹脂を成形面上に流して発泡させ、−旦連続
発泡構造とし、次いで表面近くのガスを脱気させて気泡
を潰し、表面近くだけを独立発泡構造とする方法(米国
特許明細書4625720号)、あるいは特公昭61−
36936号公報に記載されているように、発泡条件を
制御することにより、内部を独立発泡構造、表面を見掛
上気泡のない濃密な領域(スキン層)とする方法などに
よることができる。また、特に平滑面31を傷との剥離
性の良い艶付は面に仕上けるには、独立ないし連続発泡
体を形成し、その表面を圧潰し平滑面31を形成するこ
ともできる。
ここで、一般に発泡体の表面には、スキンと称される平
滑な膜か形成されるが、防液層33側が平滑であると、
粘着剤層2への接着力が低くなって、傷保護林3が外れ
やすくなるというのが−っの問題である。これに対して
は、防液層33外面を粗面化して、傷保護林3の取り付
は強度を大きくするのが好ましい。この場合、防液層か
例えは独立気泡発泡体であると、表面をワイアブラッシ
ング、サンドブラスト、サンドペーパ掛けなどで粗面化
することにより、気泡が表面に露出してアンカー効果の
大きい粗面が得られる。また、防液層33外面に発泡性
樹脂を塗布して発泡させ、連続気泡構造による粗面を形
成してもよい。
かくして、粗面の凹凸に粘着材2が入り込むので、傷保
護林3が合成樹脂層であっても、基材1に強固に固定す
ることができる。
第4図は、本発明のばんそうこうの別の例であって、基
材1と傷保護林3との間に、クッション材4を介在させ
て、傷口へのなじみをよくしたものである。クッション
材4としては、ポリウレタン、ポリエチレン、軟質ポリ
塩化ビニル、アクリル樹脂などの発泡体を用いることが
でき、厚さは通常1〜5mm程度である。
このクッション材を防液層33と貼り合わぜる際には、
接着剤を局部的に塗布して、接着剤により全体の通気性
を損なわないようにするのかよい。
クッション材4を連続気泡構造とすれば、クッション材
4の端面から通気、透湿を図ることかでき、基材1の通
孔IIは必ずしも必要でない。
第5図は、第4図に示す例の変形例であって、厚手のク
ッション材4と基材1とにスリットを入れて、ばんそう
こうの可撓性を損なうことなくクッション性を高めなも
のである。
このようにクッション材4を用いると、傷保護林3か傷
口に軽く圧着されるなめ、傷口へのなじみ、密着性がよ
くなる。
本発明においては、傷保護材3の吸収層32内に、殺菌
剤、消毒剤、消炎剤、鎮痛剤などの各種の薬剤を含浸さ
せることもできる。
(発明の効果) 本発明ばんそうこうは、合成樹脂からなる傷保護材が平
滑な表面を有するので、傷口からスムースに剥離させる
ことができ、傷を悪化させることがない。また、吸収層
と防液層により、傷からの滲出液を吸収すると共に、そ
の透過を防止する。
そして、傷保護材は、大部分多孔質′!fi造であるの
で、適度の通気性、透湿性を有する。
特に、防液層の外面を■血止することにより、傷保護材
が基材に強固に固定され、また、基材と傷保護材の間に
クッション材を介在させると、傷口へのなじみがよくな
って、−層好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ばんそうこうの一例の斜視図、第2図は
第1図の■−■断面図、第3図は傷保護材の一例の断面
図、第4図は本発明の別の例を示す部分断面図、第5図
は本発明のさらに別の例を示す部分断面図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.片面に粘着剤層を形成した基材と、その基材の粘着
    剤層側に貼着された合成樹脂製傷保護材とからなり、そ
    の傷保護材は、傷に接する一面に平滑面を有し、他面に
    傷からの滲出液の透過を防止する防液層を有し、内部が
    傷からの滲出液を吸収する多孔質の吸収層となっており
    、傷保護剤の防液層側を基材の粘着剤層に向けて貼着し
    たことを特徴とするばんそうこう。
  2. 2.傷保護材と基材との間に、クッシヨン材を介在させ
    てなる請求項1記載のばんそうこう。
  3. 3.傷保護材の防液層外面が、粗面化されてなる請求項
    1記載のばんそうこう。
JP30916490A 1990-11-15 1990-11-15 ばんそうこう Pending JPH04180757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30916490A JPH04180757A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 ばんそうこう

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30916490A JPH04180757A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 ばんそうこう

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04180757A true JPH04180757A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17989702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30916490A Pending JPH04180757A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 ばんそうこう

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04180757A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200111A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Kyowa Ltd 貼付剤
JP2002538940A (ja) * 1999-03-24 2002-11-19 ジョンソン・アンド・ジョンソン・メディカル・リミテッド 傷用包帯、その製造方法および活用方法
JP2005246046A (ja) * 2004-02-05 2005-09-15 Aso Seiyaku Kk 救急用絆創膏
JP2008259629A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Hakujuji Co Ltd 傷保護材
JP2018525102A (ja) * 2015-08-12 2018-09-06 ジェネウェル シーオー.,エルティーディー. 抗菌ドレッシング材及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002538940A (ja) * 1999-03-24 2002-11-19 ジョンソン・アンド・ジョンソン・メディカル・リミテッド 傷用包帯、その製造方法および活用方法
JP2002200111A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Kyowa Ltd 貼付剤
JP2005246046A (ja) * 2004-02-05 2005-09-15 Aso Seiyaku Kk 救急用絆創膏
JP2008259629A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Hakujuji Co Ltd 傷保護材
JP2018525102A (ja) * 2015-08-12 2018-09-06 ジェネウェル シーオー.,エルティーディー. 抗菌ドレッシング材及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160328A (en) Hydrogel bandage
US5720714A (en) Padding
US4628917A (en) Combinations of materials and method for forming a splint
CA1069792A (en) Compression bandage
FI77974B (fi) Saorfoerband.
US6787682B2 (en) Absorbent foam wound dressing
US5356372A (en) Occlusive pressure-reducing wound dressing
US3528416A (en) Protective bandage
JPS5825461B2 (ja) オウキユウテアテヨウ ホウタイ
EP0230387A3 (en) Foam bandage
US3521631A (en) Dressing
RU2000133217A (ru) Повязка на рану
CA2062805A1 (en) Adhesive dressings
WO2002045700A3 (de) Absorptionsmittel und kanalbilder enthaltende wirkstoffundurcchlässige deckschicht oder abziehbare schutzschicht eines transdermalen therapeutischen systems
GB2305610A (en) An absorbent dressing, with apertures into which the absorbent can expand
DE69531609D1 (de) Topischer verband, verfahren zu seiner herstellung und gebrauch eines topischen verbandes
US6471986B1 (en) Corn, callus and wart removing pads
US5171208A (en) Casting or splinting device and method of making same
JPH04180757A (ja) ばんそうこう
JP2005314427A (ja) 唇処置用パッチ
JP2980485B2 (ja) 軟膏付救急絆創膏
JPS639292Y2 (ja)
JPH07308339A (ja) 無菌創傷用パッキング
JPH0678948A (ja) ばんそうこう
JPS6220191Y2 (ja)