JPH0417A - 軸用止メ輪 - Google Patents

軸用止メ輪

Info

Publication number
JPH0417A
JPH0417A JP2096776A JP9677690A JPH0417A JP H0417 A JPH0417 A JP H0417A JP 2096776 A JP2096776 A JP 2096776A JP 9677690 A JP9677690 A JP 9677690A JP H0417 A JPH0417 A JP H0417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining ring
snap ring
shaft
pin holes
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2096776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579845B2 (ja
Inventor
Takayuki Nakamoto
高行 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWATA DENKO KK
Original Assignee
IWATA DENKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWATA DENKO KK filed Critical IWATA DENKO KK
Priority to JP2096776A priority Critical patent/JPH0417A/ja
Publication of JPH0417A publication Critical patent/JPH0417A/ja
Publication of JPH0579845B2 publication Critical patent/JPH0579845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は軸面或いは軸面の環状溝に着脱自在に取付けら
れる軸用止メ輪に関する。
(従来の技術) 従来の軸用止メ輪には、たとえばC型リング、GS型グ
リップリング、C型リング、GT型フッ−スリングが有
り、軸面の環状溝に着脱自在に取付けられて、様々な用
途に使われている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで前記した従来の止メ輪では、着脱操作が容易で
なくて種々の不都合かあったり、取付は制限があったり
した。
具体的には、GS型グリップリングでは取り付けおよび
外す際に特に問題か多い。すなわち、同リングの両端部
に設けた孔に工具先端部を挿入し、リングの両端部間を
押し拡げて外すのであるが、特にリング着脱の時に、グ
リップリングの強力なスプリングバック力で取付は工具
からリングか外れやすく、作業者にとってはなかなかや
っかいで困難な取付は作業であり、しかも、危険性もと
もなっていた。(第10図) 一方、G型、G型、GT型の各リングでは、両端部に開
口された孔に工具を差込み両端部間を拡げるようにしで
あるが、リング直径のわりに板厚がグリップリングより
も薄く作られていて、スプリングバック力が上記グリッ
プリングよりも薄く作られているため、軸面や周辺部に
損傷を与えずに着脱することが容易で実用上問題なかっ
た。
ところが、構造が一枚板状であるために、軸面に対して
その径方向に取付は姿勢を正確に保てないこと、又、軸
方向の荷重に対して摩擦抵抗力が不足すること等の問題
を有し、その結果、軸面には直接取付けることができず
、取付は条件として、軸面に形成された環状溝に取付け
るという制限がある。
又、この取付は条件の問題について、止メ輪を厚くして
解決することも考えられないではないが、その場合、止
メ輪を拡げるのに強大なパワーを要求され、汎用の工具
を用いた人力による着脱操作は実質的に不可能である。
又、プレス成型されるこの種の止メ輪では、止メ輪内縁
の締着面部にプレス成型特有のダレ現象か生じるため、
止メ輪を厚くしたとしても、その厚くしたことに見合う
ところの軸面に対する径方向の安定した取付は姿勢を得
られないという問題が出る。すなわち、軸面に接触して
その摩擦抵抗力による締着力を発揮する締着面部は、軸
面と接触する平行状の面部分が30%程度で、残りの7
0%は軸面に接触しない傾斜状の面部分になっていて、
しかも、その30%の平行状の面部分が締着面部の幅間
の一方に偏寄って位置するということであり、それによ
って細面に対する径方向に安定性が改善されない結果に
なる。
そのため、軸面への止メ具としては、第11図に例示し
たような切削成型によるものが一般的に使用されている
ものの、ネジ操作があって着脱作業が面倒である。又、
この止メ具は汎用のリング状止メ輪のようにプレス成型
できない経済的な不都合がある。
本発明はこのような事情を考慮して開発されたものであ
り、軸面に損傷を与えずに着脱できて、取付は制限がな
く、しかも、着脱操作を汎用の工具に準じた工具で人力
によって容易に行なうことかできる軸用止メ輪を提供す
ることにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の軸用止メ輪では、複数枚の止メ輪部材と接続ピ
ンとからなり、止メ輪部材はバネ製で、略C形状の止メ
輪部分の両端部にピン孔を夫々開口すると共に内縁部に
よる締着面部を形成し、且つ一端部にチャック部をその
先端部が両端部間の中央(境界)を越えて外接線から外
側に突出した態様に延設してなり、各止メ輪部材を夫々
のピン孔に亘り接続ピンを挿着してチャック部がX状に
交又した態様に垂設したことを特徴とする。
又、本発明における止メ輪部材におけるピン孔は、軸心
から両ピン孔間の広角側角度が220〜240度である
ことが望ましく、未満の場合は締着力に不安が出易く、
越える場合は着脱操作力の面で問題になる。
又、チャック部の内縁部は、止メ輪部分端から両端部間
の中央までの内縁部分が締着面部とその内接線上に連続
していて、締着面部から延長状の締着面部分を形成して
いるようにするのが望ましく、X状に交又した両チャッ
ク部により締着面部と締着面部分が周方向に途切れるこ
となく連続して、軸面の周りを完全に締着可能であり、
周方向の締着面を増大して強力な摩擦抵抗力か得られる
又、止メ輪部材の重合数は2乃至3枚以上の複数枚であ
り、締着力および軸線方向の摩擦抵抗力の程度を考慮し
て適宜選択される。
又、接続ピンはピン孔に沈頭状に挿着されるのか好まし
く、軸面に取付けた際に他の構成材の邪魔にならないし
、軸の環状溝にも支障なく取付けられる。
又、止メ輪部材の成型手段としてはプレス成型が経済的
に有利である。
又、止メ輪部材および接続ピンの材質は、−バネ鋼に錆
止めのためのメツキ処理を行なったもの、或いはステン
レス製のバネ材が望ましい。
(作 用) X状の両チャック部をその先端部双方が互いに接近する
方向に圧力を加えて動かすと、一体重合状の止メ輪部分
が拡開して、締着面部の内径が大径になり、細面に対し
て着脱自在である。
そして、止メ輪部分の拡開にともない、この−体重合状
の止メ輪部分には重合倍数の弾性復元力が発生し、この
重合倍数の弾性復元力をもって軸面に締着自在である。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の実施の一例を詳細に説明す
る。
第1図乃至第4図は本発明の軸用止メ輪を例示しており
、第5図は止メ輪部材を示している。そして第6図乃至
第8図は使用状態を示し、第10図は他の実施例におけ
る使用状態を示している。
止メ輪部材1はバネ材製で、略C形状の止メ輪部分3の
両端部3L 3aには座ぐりしたピン孔4を夫々開口す
ると共に内縁部5による締着面部6を形成している。
この両ピン孔4間の広角側角度aは軸心Oを中心にほぼ
224度にしである。又、一端部3aにはチャック部7
をその先端部7aが両端部3a、 3a間の中央(境界
)を越えて外接線から外側に突出した態様に延設してい
る。又、チャック部7の内縁部7bにおける一端部3a
から両端部3a、 3a間の中央までの内縁部分には、
締着面部6とその内接線上に連続していて、締着面部6
から延長状の締着面部分6aを形成している。又、チャ
ック部7における先端部7a端縁は止メ輪部材1の中心
側に傾斜させて形成し、その傾斜角すは7度前後にしで
ある。
そして、止メ輪Aは前記した止メ輸部材1,1を、その
ピン孔4が相互に一致して且つチャック部7が×状に交
又した態様に重合し、ピン孔4に亘って接続ピン2を挿
着して一体状に垂設している。又、接続ピン2の両端は
ピン孔40座ぐりに沈頭状に圧潰して、板面から突出し
ない面一状にしである。
斯くした止メ輪Aは締着面部6と締着面部分6aとが切
れ目なく連続していて、軸面Bに対してその周面を完全
に締着可能であり、しかも、対称状の両チャック部7に
おける先端部7aが夫々軸心O側に傾斜した逆ハの字状
になっていて、この画先端部7aを工具Cで挾持した際
に滑り外れず、止メ輪Aの着脱操作(第6図参照)が容
易である。
これにより、工具Cで両チャック部7を挾持して、両チ
ャック部7が相互に接近する方向に動かすと、締着面部
6の内径が拡がり、同状態で軸面Bに着脱自在である。
そして、軸面Bに対して止メ輪Aは、その重合倍数の止
メ輪部材1における締着面部6および締着面部分6aが
軸面周囲を完全に締着して、径方向に安定した取付は姿
勢を保つと共に軸線方向の強力な摩擦抵抗力を発揮する
(第7図、第8図参照) 上記実施例において、止メ輪部材1をプレス成型した場
合では、締着面部6および締着面部分6aにおける軸面
Bと接触可能な平行部分8が30%程度で且つ一方に偏
寄った態様になるものの、止メ輪Aに重設形成した状態
で、各平行部分8が傾斜部分9を間にして両端に対峙す
ることになるため、軸面Bに対して径方向に安定した取
付は姿勢を保つものである。(第9図参照) (発明の効果) したがって本発明によれば次の利点かある。
■ 重合倍数の摩擦抵抗力を有し且つ細面に対して径方
向に安定した取付は姿勢を保てるので、環状溝にはもと
より、環状溝のない軸面に着脱することができ、取付は
制限がない。
■ 着脱操作を、作業者が汎用の工具に準じた工具を用
いてスムーズに行なうことかできる。
■ 軸面を損傷させずに着脱することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の軸用止メ輪の一実施例を示す正面図、
第2図は第1図の■−■線に沿える拡大断面図、第3図
は縮小して示す斜視図、第4図は同分解斜視図、第5図
は止メ輪部材の正面図、第6図は止メ輪を工具でチャッ
キングした状態の縮小斜視図、第7図は止メ輪を細面に
装着した状態の側面図、第8図は第7図の■−■線に沿
える断面図、第9図は他の実施例の部分拡大断面図。第
10図および第11図は従来例を示す斜視図である。 図中 1は止メ輪部材 2は接続ピン 3は止メ輪部分 3aは端部 4はピン孔 5は内縁部 6は締着面部 6aは締着面部分 7はチャック部 7aは先端部 7bは内縁部 0は軸心 aは広角側角度 すは傾斜角

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数枚の止メ輪部材1と接続ピン2とからなり、
    止メ輪部材1はバネ製で、略C形状の止メ輪部分3の両
    端部3a、3aにピン孔4を夫々開口すると共に内縁部
    5による締着面部6を形成し、且つ一端部3aにチャッ
    ク部7をその先端部7aが両端部3a、3a間の中央(
    境界)を越えて外接線から外側に突出した態様に延設し
    てなり、各止メ輪部材を夫々のピン孔3に亘り接続ピン
    2を挿着してチャック部7がX状に交又した態様に重設
    したことを特徴とする軸用止メ輪。
  2. (2)前記止メ輪部材1における軸心Oから両ピン孔4
    間の広角側角度aが220〜240度であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の軸用止メ輪。
  3. (3)前記挿着面部6が、各チャック部7における内縁
    部5の止メ輪部分3端から両端部3a、3a間の中央ま
    での部分で、挿着面部6の内接線上にある挿着面部分6
    aを経て環状に連成していることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の軸用止メ輪。
JP2096776A 1990-04-12 1990-04-12 軸用止メ輪 Granted JPH0417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096776A JPH0417A (ja) 1990-04-12 1990-04-12 軸用止メ輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096776A JPH0417A (ja) 1990-04-12 1990-04-12 軸用止メ輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0417A true JPH0417A (ja) 1992-01-06
JPH0579845B2 JPH0579845B2 (ja) 1993-11-05

Family

ID=14174040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2096776A Granted JPH0417A (ja) 1990-04-12 1990-04-12 軸用止メ輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0417A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946593A (en) * 1987-03-31 1990-08-07 Acushnet Company Rubber composition for use with potable water
CN104025454A (zh) * 2012-02-28 2014-09-03 富士电机株式会社 半导体装置及高侧电路的驱动方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946593A (en) * 1987-03-31 1990-08-07 Acushnet Company Rubber composition for use with potable water
CN104025454A (zh) * 2012-02-28 2014-09-03 富士电机株式会社 半导体装置及高侧电路的驱动方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0579845B2 (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4067341B2 (ja) 2ピースクリップ
US6669149B2 (en) Fixing member for fixing an object to be attached to a plate and clamp with fixing member
US5205057A (en) Retaining mechanism for a tooth assembly
US5113727A (en) Pliers with removable jaw inserts
US20030097912A1 (en) Adaptor device for a wrench
KR20010049641A (ko) 관 조인트
US3701303A (en) Stop ring
US5026233A (en) Locking nut insert in a screw-nut arrangement
JPH0417A (ja) 軸用止メ輪
EP1717457A1 (en) Fastening system
JP2007285319A (ja) クリップ、及びクリップとカバー体の取付構造
JP7124431B2 (ja) 抜け止め用具及び結合構造
KR20120090738A (ko) 호스용 클램프
JPH02256907A (ja) 止め輪
WO2004010013A1 (ja) 軸用止め輪
JP2009287642A (ja) ブーツ固定用バンド
JP2002276626A (ja) パイプ連結部材
JP2003184841A (ja) 止め輪及び止め輪着脱冶具
KR950002527Y1 (ko) 가스코크 부착장치
JPH0329019Y2 (ja)
JP2018192606A (ja) 工具保持装置
JPH1177413A (ja) 蛇腹状保持具
JPH07117090B2 (ja) 止め輪
JPH0435656Y2 (ja)
JPH0712113A (ja) 止め輪