JPH04178328A - 血管新生阻害剤 - Google Patents

血管新生阻害剤

Info

Publication number
JPH04178328A
JPH04178328A JP2305688A JP30568890A JPH04178328A JP H04178328 A JPH04178328 A JP H04178328A JP 2305688 A JP2305688 A JP 2305688A JP 30568890 A JP30568890 A JP 30568890A JP H04178328 A JPH04178328 A JP H04178328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paps
aps
phosphosulfate
angiogenesis
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2305688A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kawanaka
聡 川中
Munehiko Donpou
宗彦 鈍宝
Hiroshi Nakajima
宏 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP2305688A priority Critical patent/JPH04178328A/ja
Priority to EP91310359A priority patent/EP0485232B1/en
Priority to DE69120024T priority patent/DE69120024T2/de
Publication of JPH04178328A publication Critical patent/JPH04178328A/ja
Priority to US08/140,961 priority patent/US5401725A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、血管新生阻害剤に関するものである。さら
に詳しくは、この発明は、悪性腫瘍に対する化学療法剤
として、あるいはまた、血管異常増殖に起因する種々の
疾患に対する予防または治療薬として有用な血管新生阻
害剤に関するものである。
(従来の技術) 従来より、悪性腫瘍の進行や転移、あるいは、リュウマ
チ性関節炎、糖尿病網膜症、未熟児網膜症、老人性黄、
央部変性、血管新生性線内症、創傷治癒時の過剰搬痕形
成等の疾患は、血管(とくに末梢毛細血管)の異常増殖
に起因することか知られている。
このため、これらの疾患に対する予防または治療薬とし
て、血管新生阻害作用を有する物資を有効成分とする種
々の血管新生阻害剤が開発されている。
このような血管新生阻害物質としては、これまでにも、
たとえばメトロキシプロゲステロン(芦野、他:インタ
ーナショナル・ジャーナル・カンサー(Int、 J、
 Cancer) 1989.44.859) 、硫酸
化プロタミン(小川 他、エクスペリメンタル・パソロ
シー(Exp、 Pathol、) 1986.30.
143)、ヘパリンとコルチゾンの併用(J、Folk
man  他、サイエンス(Science) 198
3,221.719) 、プレドニゾロン・アセテート
(J、 B、 Robin、  アチーブ・オブ・オプ
サルモロジー(Arch、 Opthalmol、)1
985、103.284) 、ハービマイシンA(特開
昭63−295509号公報)、網膜色素上皮細胞由来
ペプチド(特開昭61−246132号公報)、硫酸化
多糖体(特開昭63−119500号公報)、フェノー
ル誘導体(特開昭64−85942号公報)等が報告さ
れている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの血管新生阻害物質は、その血管
新生阻害効果か不十分であったり、また毒性等の副作用
を有するため、上記疾患の予防または治療薬としては必
ずしも満足のいくものではなかった。
この考案は以上の通りの事情に鑑みてなされたものであ
り、従来の血管新生阻害剤の欠点を解消し、安全でしか
も優れた効果を有する新しい血管新生阻害剤を提供する
ことを目的としている。
(課題を解決するための手段) この発明は、上記の課題を解決するものとして、下記の
一般式 (式中Xはリン酸基または水酸基を示す)で表わされる
3−ホスホアデノシン5′−ホスホサルフェートまたは
アデノシン5′−ホスホサルフェート、あるいは各々の
薬理的に許容し得る塩を有効成分としてなることを特徴
とする血管新生阻害剤を提供する。
以下、この発明の血管新生阻害剤について、その構成お
よび作用、効果を詳しく説明する。
この発明の血管新生阻害剤は、その有効成分として3−
ホスホアデノシン5′−ホスホサルフェート(以下PA
PSと略記する)またはアデノシン5′−ホスホサルフ
ェート(以下、APSと略記する)を用いる、このうち
、PAPSは広(自然界に分布する硫酸基供与体であり
、またAPSはPAPS生合成の中間体である。これら
の硫酸化アデノシンヌクレオチドはいずれも生体内に微
量に存在し、たとえばPAPSは軟骨でのコンドロイチ
ン硫酸、皮膚でのケラタン硫酸、角膜でのケラタン硫酸
、マスト細胞でのヘパリン、脳でのスルファチド、肝臓
や腸でのフェニル硫酸やステロイド硫酸等の生合成に関
与していることが知られている。
このように、PAPSは糖鎖またはタンパク質の硫酸化
に関与することはよく知られているが、PAPSまたは
APSの血管新生阻害作用については全く報告されてお
らず、この発明の発明者らによって初めて見い出された
新たな作用である。
すなわち、PAPSまたはAPSは、従来の血管新生阻
害物質に比べ優れた血管新生阻害作用を有し、しかも自
然物であるため毒性が極めて低いという特徴を有してい
る。
これらのPAPSまたAPSを有効成分とする血管新生
阻害剤を調整する場合には、PAPSまたはAPSは市
販のもの、あるいは酵素合成したものを用いることがで
きる。また、必要に応じて薬理的に許容され得る塩とし
て用いることもでき、たとえばスルホ基がカリウム、ナ
トリウム等のアルカリ金属塩あるいはアンモニウム塩で
あってもよい。これらの塩は公知の常法によって容易に
製造することができる。
次に、この発明の血管新生阻害剤は、その使用目的に応
じて、単独または賦形剤あるいは担体と混合して注射剤
、経口剤、または座剤として投与することができる。こ
れらの製剤化は公知の方法を用いて行なうことができ、
たとえば経口用固形製剤に調製する場合には、PAPS
またはAPS等の有効成分に賦形剤および必要に応じて
結合剤、崩壊材、滑沢剤、着色剤、矯味剤、矯臭剤等を
添加し、これを常法により錠剤、火剤、カプセル剤、あ
るいは顆粒剤等に製剤化する。また、液状製剤を調製す
る場合には、有効成分に矯味剤、安定化剤等を加え、液
剤または注射剤等に製剤化することができる。
このようにして調製した血管新生阻害剤の投与形態中に
配合する有効成分の含有量は、使用目的、症状、あるい
は剤形等により異なるか、0.01〜100W/w%、
好ましくは0.05〜80 w/w%の範囲とする。
また、その−日当りの投与量は、使用目的、投与回数、
剤形、あるいは被投与者の症状、年齢、体重等により異
なるが、通常、有効成分が体重1府当り0.1〜150
0■、好ましくは1〜500■の範囲とする。なお、こ
れらの投与量を1日に2〜4回に分けて投与することも
できる。
以下、実施例を示し、この発明の血管新生阻害剤につい
てさらに詳しく説明する。
実施例I D、  H,Au5prunk他の方法(アメリカン・
ジャーナル・オブ・パソロシー(Am、 J、 Pat
hol) 。
1975、97.597)に従い、市販のPAPSおよ
びAPS (シグマ社)についてその血管新生阻害作用
を検討した。
3日令の鶏受精卵漿尿膜上にPAPSまたはAPSを、
各々1. 10.100 、または1000μg滴付し
、2日後の血管新生の様子を観察した。
結果は第1表に示した通りである。なお、表中の(+)
、(++)および(+++)の表示は、PAPSまたは
APSを処理しないコントロール群に比較した血管新生
抑制率を表わしたものであり、各々、10〜30%(+
) 、30〜70%(++) 、70〜100%(++
+)の抑制率を示している(以下、第2表も同様)。
この第1表からも明らかな通り、市販のPAPSおよび
APSは、いずれも10μgの投与量で軽度な効果を示
し、100μg以上の投与量で完全な血管新生阻害効果
を示した。
第   1   表 実施例2 ペニシリウムクロソゲナム粗酵素液を酵素源とするAT
PスルフリラーゼとAPSキナーセを用い、PAPSお
よびAPSを酵素合成した。
すなわち、100gのベニシリウムクロソゲナム粗酵素
液を30〜55%飽和硫安分画し、沈澱を50mMトリ
ス−塩酸緩衝液(pH8,5)に透析し、さらにこの緩
衝液に10mM硫酸マグネシウム、5 mMA T P
マグネシウム、20単位インオーガニックピロホスファ
ターゼを混合して、30°Cの温度で2時間反応させた
後、煮沸した。次いで、この上清をDowex 1カラ
ム5ephadexG −10カラムに通し、What
man 3 M Mによるペーパー電気泳動を行なって
PAPSを得た。また、APSはこのPAPSを酸分解
することによって得た。
次に、このようにして酵素合成したPAPSおよびAP
Sの血管新生阻害効果を、実施例1と同様の手続で試験
した。
結果は第2表に示した通りであり、酵素合成により得た
PAPSおよびAPSは、実施例1に示した市販のもの
と同様に、1〜1000μgの範囲で投与量依存的に血
管新生を抑制した。
第   2   表 実施例3 M、 A、 Gimbro口e他の方法(ジャーナル・
ナショナル・カンサー・インイスティチュート(J、 
Nat。
Car、 In5t、) 、1974.52.413)
に従い、ウサギ角膜内での血管新生に対する市販のPA
PSおよびAPSの血管新生阻害効果を検討した。
まず、ウサギの角膜中央部をメスによって約2rnm切
開して角膜壁に沿ったスポットを形成し、次いでこのス
ポット内に、R,Langer他の方法(ネイチャー 
(Nature) 、1979.263.797)に従
い予め作製したプロスタグランジンE110μgまたは
塩化第一銅200μgとPAPSまたはAPS (シグ
マ社)を各々100μgまたは1.On+g含有する除
放性ペレットを挿入設置した。
その結果、PAPSおよびAPSは、100μgおよび
1.Omgのいずれの投与量においても、プロスタグラ
ンジンE1または塩化第一銅によって惹起される血管新
生を7日後まで完全に抑制することが観察された。
実施例4 50%ジメチルスルホキシドにPAPSまたはAPSを
溶解して製剤化した血管新生阻害剤について、その実験
的糖尿病性網膜症に対する治療効果を検討した。
まず、6週令の雄性ウィスター系ラットの尾静脈よりス
トレプトドシン65■/kgを投与し、さらにその約3
ケ月後に3,3′−イミノジプロピオニトリルを投与し
て、ガラス体中に毛細血管の異常増殖(増殖性網膜炎)
が観察されたラットを選別し、−群を10匹として以下
の薬物投与実験に供した。
薬剤投与群には、1.5.3.0.4.5.または6.
0■/kgの血管新生阻害剤を、また対照群には50%
ジメチルスルホキシド0.1−/ 10 gを10日間
連続して網膜炎ラットの腹腔内に投与し、各群について
ガラス体中の毛細血管増殖の程度を観察した。なお、比
較例として、従来の血管新生阻害物質であるメトロキシ
プロゲステロンアセテート(MPA)についても同様の
試験を行なった。
その結果は第3表に示した通りである。なお、表中の(
−)の表示は、対照群と比較して薬剤投与による病態の
改善かみられなかったことを示し、(+)、  (++
)、および(+’ + + )は、各々、10〜30%
、30〜70%、および70〜100%の病態改善効果
を示している。
この第3表からも明らかな通り、PAPSまたはAPS
を有効成分とするこの発明の血管新生阻害剤は、1.5
mg/kg投与群で10%、3.0mg/kg投与群で
70%、4.5および6.0■/kg投与群では80%
以上の病態改善効果が認められ、いずれの投与量におい
てもMPAを有効成分とする従来の血管新生阻害剤に比
べ、優れた治療効果を示した。
第   3   表 次に、この発明の血管新生阻害剤の毒性についての試験
例を示す。
試験例 50%ジメチルスルホキシドにPASPまたはAPSを
各々500〜3500■/ kgの範囲で溶解させた注
射剤を調製し、これをラットに非経口投与(静注または
脂性)した。
その結果、上記のいかなる投与量においても中毒例およ
び致死例は認められなかった。
(発明の効果) 以上詳しく説明した通り、この発明によって、有効性お
よび安全性に優れ、悪性腫瘍の進行や転移の阻止、ある
いは種々の自己免疫疾患の治療と予防を目的とする薬物
療法等に有用な血管新生阻害剤が提供される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)下記の一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Xはリン酸基または水酸基を示す) で表わされる3−ホスホアデノシン5′−ホスホサルフ
    ェートまたはアデノシン5′−ホスホサルフェート、あ
    るいは各々の薬理的に許容し得る塩を有効成分としてな
    ることを特徴する血管新生阻害剤。
JP2305688A 1990-11-08 1990-11-08 血管新生阻害剤 Pending JPH04178328A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305688A JPH04178328A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 血管新生阻害剤
EP91310359A EP0485232B1 (en) 1990-11-08 1991-11-08 Neovascularisation inhibitors
DE69120024T DE69120024T2 (de) 1990-11-08 1991-11-08 Neovascularisationsinhibitoren
US08/140,961 US5401725A (en) 1990-11-08 1993-10-25 Neovascularization inhibition by adenosine-5'-phosphosulfates

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305688A JPH04178328A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 血管新生阻害剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178328A true JPH04178328A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17948165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305688A Pending JPH04178328A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 血管新生阻害剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5401725A (ja)
EP (1) EP0485232B1 (ja)
JP (1) JPH04178328A (ja)
DE (1) DE69120024T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058278A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 Yamasa Corporation 3’-ホスホアデノシン-5’-ホスホ硫酸の安定塩
JP4760911B2 (ja) * 2006-09-21 2011-08-31 株式会社村田製作所 弾性境界波装置
JP2015020948A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 ヤマサ醤油株式会社 変形性関節症予防治療薬

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19718826A1 (de) * 1997-05-05 1998-11-12 Marion S Dr Eckmiller Verwendung biologisch aktiver Wirkstoffe zum Beeinflussen des Extrazellulär-Raumes von Sinneszellen und Verfahren zur Wirkstoff-Administrationssteuerung
US6303774B1 (en) 1999-08-20 2001-10-16 Sri International Nucleoside pyrophosphate and triphosphate analogs and related compounds

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4910674B1 (ja) * 1969-06-12 1974-03-12
US4169011A (en) * 1977-10-11 1979-09-25 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Facile synthesis of 3'-phosphoadenosine 5'-phosphosulfate (PAPS)
AU590872B2 (en) * 1985-02-26 1989-11-23 Johns Hopkins University, The Neovascularization inhibitors and methods for their production and use
AU607690B2 (en) * 1985-12-24 1991-03-14 Marion Laboratories, Inc. Use of synthetic sulfated saccharides to enhance wound healing
IE61758B1 (en) * 1986-05-23 1994-11-30 Daiichi Seiyaku Co Use of a sulfated polysaccharide
CA1323317C (en) * 1987-01-16 1993-10-19 Allen R. Banks Production of fibroblast growth factor
US4966964A (en) * 1987-04-14 1990-10-30 President And Fellows Of Harvard College Inhibitors of angiogenin
DK293888A (da) * 1987-06-09 1988-12-10 Takeda Chemical Industries Ltd Fenolderivater og deres fremstilling og anvendelse
US5021404A (en) * 1988-04-20 1991-06-04 The Children's Medical Center Corporation Angiostatic collagen modulators

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058278A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 Yamasa Corporation 3’-ホスホアデノシン-5’-ホスホ硫酸の安定塩
US7863438B2 (en) 2005-11-17 2011-01-04 Yamasa Corporation Stable salt of 3′-phosphoadenosine 5′-phosphosulfate
JP5072601B2 (ja) * 2005-11-17 2012-11-14 ヤマサ醤油株式会社 3’−ホスホアデノシン−5’−ホスホ硫酸の安定塩
KR101272112B1 (ko) * 2005-11-17 2013-06-07 야마사 쇼유 가부시키가이샤 3'-포스포아데노신 5'-포스포술페이트의 안정한 염
JP4760911B2 (ja) * 2006-09-21 2011-08-31 株式会社村田製作所 弾性境界波装置
JP2015020948A (ja) * 2013-07-16 2015-02-02 ヤマサ醤油株式会社 変形性関節症予防治療薬

Also Published As

Publication number Publication date
DE69120024D1 (de) 1996-07-11
EP0485232B1 (en) 1996-06-05
DE69120024T2 (de) 1997-01-30
US5401725A (en) 1995-03-28
EP0485232A1 (en) 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2396982C2 (ru) Эффективный способ использования лекарственных средств и способ предотвращения выраженности побочных эффектов
US6316495B1 (en) Method for inhibition of retroviral replication
EP1484059B1 (en) Antiviral compositions comprising phenylacetic acid derivatives
EP1106178B1 (en) Use of ibudilast for the manufacture of a medicament for treating multiple sclerosis
JPH0234926B2 (ja)
WO1997004761A1 (en) Methods and compositions for treating cell proliferative disorders
JP2007537246A (ja) ニコチン酸誘導体を有効成分として含む癌予防及び治療剤
WO2021179959A1 (zh) 一种包含jak3/jak1/tbk1抑制剂和甲氨蝶呤的药物组合物及其用途
US4966894A (en) Polysulfated heparins for treating diseases caused by retroviruses
WO2016163082A1 (ja) Ala類を含むウイルス感染症予防/治療剤
JP2001270896A (ja) 造血改善のためのオキシプリンヌクレオシド、およびそれらの同族体、ならびにそのアシル誘導体
US5055457A (en) Pharmaceutical combinations product and the preparation and use thereof
WO1999048371A1 (en) Novel hiv integrase inhibitors and hiv therapy based on drug combinations including integrase inhibitors
KR20010091012A (ko) 올티프라즈의 간섬유화 및 간경화 진행의 예방 및치료제로서의 용도 및 올티프라즈를 주성분으로 함유하는제약 조성물
JPH04178328A (ja) 血管新生阻害剤
BE905198A (nl) Farmaceutische preparaten met vaatverwijdende en anti-anoxische werking.
JPH05301826A (ja) プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤
WO2009109356A1 (en) Cytostatic compositions
MX2008000276A (es) Uso de activadores de guanilato ciclasa solubles para el tratamiento contra dano por reperfusion.
JP2003519088A (ja) Hiv感染患者の治療および予防のためのgssgレダクターゼの使用
US6034126A (en) Method for treating glycol poisoning
US20050049242A1 (en) Novel HIV integrase inhibitors and HIV therapy based on drug combinations including integrase inhibitors
JPH0415766B2 (ja)
CN113082208B (zh) 阻断微生物感染、降低胆固醇、防治相关肿瘤的药物及其应用
WO2022024649A1 (ja) 感冒剤及び抗ウイルス剤