JPH04177900A - 電子部品の観察装置 - Google Patents

電子部品の観察装置

Info

Publication number
JPH04177900A
JPH04177900A JP2307427A JP30742790A JPH04177900A JP H04177900 A JPH04177900 A JP H04177900A JP 2307427 A JP2307427 A JP 2307427A JP 30742790 A JP30742790 A JP 30742790A JP H04177900 A JPH04177900 A JP H04177900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
light emitting
emitting element
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2307427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2797697B2 (ja
Inventor
Takayuki Hatase
貴之 畑瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2307427A priority Critical patent/JP2797697B2/ja
Publication of JPH04177900A publication Critical patent/JPH04177900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2797697B2 publication Critical patent/JP2797697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子部品の観察装置に係り、光の波長変化や温
度変化にともなう受光素子の感度変化を補正して、基板
に搭載された電子部品や、移載ヘッドのノズルに吸着さ
れた電子部品を精度よく観察するための装置に関する。
(従来の技術) 基板に形成された回路パターンや、これに搭載された電
子部品の位置ずれ、あるいは移載ヘッドのノズルに吸着
された電子部品の位置ずれや品種、欠は等を観察する観
察装置は、カメラと照明装置から構成されており、基板
や電子部品に向って発光素子の光を照射し、その反射光
をカメラにより受光して、上記位置ずれ等を検出するよ
うになっている。
発光素子としては、例えばLEDなどが多用される。と
ころがこのような発光素子は温度特性があり、自己発熱
や環境温度の上昇にともない光出力は低下する。このた
め従来、発光素子の光を受光する受光素子を設けて、発
光素子の光出力の低下を検出し、この受光素子の出力を
発光素子の駆動制御手段にフィードバックすることによ
り、発光素子の光出力が低下しないように制御すること
が知られている。
(発明が解決しようとする課題) ところが上記従来手段によっても、発光素子の光出力の
変動は十分には解消されず、経時的に照度が変動するこ
とから、電子部品の観察精度があがらない問題があった
本発明者は、実験を重ねる間に、発光素子の光出力の変
動の原因は、上述したような温度特性だけでなく、発光
素子や受光素子の波長特性にも起因することをつきとめ
た。すなわち温度が上昇すると、発光素子はその光出力
が変動するだけでなく、ピーク波長が次第に長くなる特
性を有しており、一方、受光素子は、波長が長くなるに
したがい、感度が上昇する特性を有している。このよう
な発光素子や受光素子の波長特性の為に、従来手段によ
っては、発光素子の光出力の変動を完全に解消できない
ことをつきとめた。
そこで本発明は、上記のような発光素子や受光素子の温
度特性や波長特性を補正し、常に適正な照度で電子部品
を観察できる手段を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、温度変化にともないピーク波長が移動し、且
つ光出力が変動する発光素子と、この発光素子の駆動制
御手段と、波長により感度が変化する受光素子と、上記
発光素子の光出力を制御するためにこの受光素子の出力
を上記駆動制御手段にフィードバックするフィードバツ
ク手段と、上記発光素子と受光素子の間に設けられたフ
ィルターと、上記発光素子から基板に照射された光の反
射光が入射するカメラとを備え、上記フィルターが、波
長変化や温度変化にともなう上記受光素子の感度変化を
補正するフィルター特性を有するようにしたものである
(作用) 上記構成によれば、波長変化や温度変化にともなう受光
素子の感度変化はフィルターにより  、補正され、常
に適正な照度で電子部品を観察することができる。
(実施例) 次に、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図は、電子部品の観察装置の側面図である。1はカ
メラであり、その下部には鏡筒2が設けられている。鏡
筒2には、LEDのような発光素子3と、ハーフミラ−
4と、ホトダイオードのような受光素子5と、フィルタ
ー6が設けられている。7は基板、8はこの基板7に実
装された電子部品である。発光素子3から照射された光
は、ハーフミラ−4より下方に反射され、更に基板7に
反射されて、カメラ1に入射する。また発光素子3から
照射された光の一部は、ハーフミラ−4を透過し、フィ
ルター6を通って受光素子5に入射する。
第2図は照明系のブロック図である。10は定電流回路
のような発光素子3の駆動制御手段である。14はフィ
ードバック手段であって、Amp 11、Amp 12
、比較器13から成っている。したがって、受光素子5
の出力をフィート−ハック手段14を介して駆動制御手
段10にフィードバツクしながら、発光素子3の光出力
を制御する。
第3図(a)は、発光素子3の温度特性A1〜A4を示
している。発光素子3の光出力は、自己発熱や環境温度
変化による温度上昇とともにAl−A4へ次第に低下し
、またピーク波長は、次第に長い方に移動する。本実施
例では、20℃におけるピーク波長は660nmであり
、また40℃におけるピーク波長は670nmである。
また第3図(b)は受光素子5の波長特性Bを示してい
る。660nmにおける感度は1.670nmの感度は
1.1である。第4図(a)、(b)、(c)は、Am
p 11、Amp12、受光素子の温度特性C1,C2
、C3を示している。
また第3図(c)は、第4図(a)、(b)、(c)を
合成した受光素子5とフィードバック手段14の総合温
度特性Cを示している。20℃の感度はlXlX2=2
.40℃の感度は1゜1X1.IX2.2=2.662
である。このように、発光素子3、受光素子5、フィー
ドバック手段14は、それぞれ温度特性や波長特性を有
しており、温度上昇とともに受光素子5の感度は変動し
、ひいては駆動制御手段10による発光素子3の制御に
狂いを生じることから、以下のようにして、この感度変
化を補正する。
第3図(d)は、上記特性Bと上記特性Cを乗じた総合
感度変化りを示している。20℃における感度は、lX
2=2であり、また40℃における感度は1.IX2.
662=2.9282である。
そこで本手段では、総合感度変化りと逆特性を有するフ
ィルター6を、発光素子3と受光素子5の間に設けてい
る。第3図(e)はこのフィルター6のフィルター特性
Eを示すものであって、その透過率比は、上記感度変化
を適正に補正できるように、660r+mにおいて2.
9282nm、670nmにおいて2になっている。
第3図(f)、(g)は、このようなフィルター6を設
けたことによる補正された総合補正感度F、Gを示して
いる。F=DXE、G=D×Eである。フィルター6を
介在させたことにより、波長や温度が変化しても、全体
の感度は変化しない。このことは、発光素子の温度によ
る波長ピーク変化を利用することで各素子の持つ温度依
存性を波長依存性へと変換でき、波長に対する感度補正
をフィルターにて行うことにより、−気に波長、温度依
存性をなくすことができることを意味している。したが
って駆動制御手段10は指令通り正しく発光素子3の光
出力を制御し、所定の照度で基板7や電子部品8を観察
できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、温度変化にともないピー
ク波長が移動し、且つ光出力が変動する発光素子と、こ
の発光素子の駆動制御手段と、波長により感度が変化す
る受光素子と、上記発光素子の光出力を制御するために
この受光素子の出力を上記駆動制御手段にフィードバツ
クするフィードバック手段と、上記発光素子と受光素子
の間に設けられたフィルターと、上記発光素子から基板
に照射された光の反射光が入射するカメラとを備え、上
記フィルターが、波長変化や温度変化にともなう上記受
光素子の感度変化を補正するフィルター特性を有するの
で、温度変化やこれにともなう波長変化があっても、所
定の照度を保ちながら、基板を観察できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図は観察
装置の正面図、第2図は照明系のブロック図、第3図及
び第4図は特性図である。 1・・・カメラ 3・・・発光素子 5・・・受光素子 6・・・フィルター 7・・・基板 】0・・・駆動制御手段 14・・・フィードバック手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  温度変化にともないピーク波長が移動し、且つ光出力
    が変動する発光素子と、この発光素子の駆動制御手段と
    、波長により感度が変化する受光素子と、上記発光素子
    の光出力を制御するためにこの受光素子の出力を上記駆
    動制御手段にフィードバツクするフィードバック手段と
    、上記発光素子と受光素子の間に設けられたフィルター
    と、上記発光素子から基板に照射された光の反射光が入
    射するカメラとを備え、上記フィルターが、波長変化や
    温度変化にともなう上記受光素子の感度変化を補正する
    フィルター特性を有することを特徴とする電子部品の観
    察装置。
JP2307427A 1990-11-13 1990-11-13 電子部品の観察装置 Expired - Lifetime JP2797697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307427A JP2797697B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 電子部品の観察装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2307427A JP2797697B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 電子部品の観察装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04177900A true JPH04177900A (ja) 1992-06-25
JP2797697B2 JP2797697B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=17968932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2307427A Expired - Lifetime JP2797697B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 電子部品の観察装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2797697B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10209699A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置
JP2006140519A (ja) * 2005-12-28 2006-06-01 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10209699A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置
JP2006140519A (ja) * 2005-12-28 2006-06-01 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の部品認識装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2797697B2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7525593B2 (en) Position detection apparatus, position detection method, testing apparatus, and camera module manufacturing apparatus
US4595946A (en) White balance control system including a fluorescent light ripple detector
US4250488A (en) Device for scanning patterns with a regulated light source
US5742397A (en) Control device of the position and slope of a target
US4571047A (en) TTL Focus detecting device for single-lens reflex camera
JPH04177900A (ja) 電子部品の観察装置
JP2001155160A (ja) 電子部品の外観検査装置
JPH0827239B2 (ja) 照明装置
JP2908652B2 (ja) 光走査用光源装置
JP2006211234A (ja) 密着型イメージセンサ
US4455070A (en) Compensating circuit for an infrared-ray signal detection device in an auto focus camera
JPS62140418A (ja) 面位置検知装置
US20020140947A1 (en) Wavelength stabilised optical source
JPH04196985A (ja) 画像認識装置の照明装置
JP2002310901A (ja) トナー付着量測定装置
JP2009129687A (ja) 発光ダイオード照明器具
JP2002064243A (ja) 半導体レーザ装置
JP2000270161A (ja) 画像読取装置
GB2027192A (en) Photoelectric tachometer
JPH03125904A (ja) 位置警報・調節装置
KR200144702Y1 (ko) 반도체 제조장비용 렌즈 촛점 보정장치
JP2696384B2 (ja) カメラの測距装置
JPS6225599A (ja) オ−トホワイトバランス装置を有するカメラ
JPS62279795A (ja) 自動ホワイトバランス調整回路
JPH0614154A (ja) 一次元ccd撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070703

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100703

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110703

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110703

Year of fee payment: 13