JPH0417628A - 銅電解スライムの製錬方法 - Google Patents

銅電解スライムの製錬方法

Info

Publication number
JPH0417628A
JPH0417628A JP2117722A JP11772290A JPH0417628A JP H0417628 A JPH0417628 A JP H0417628A JP 2117722 A JP2117722 A JP 2117722A JP 11772290 A JP11772290 A JP 11772290A JP H0417628 A JPH0417628 A JP H0417628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
slag
copper
slime
antimony
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2117722A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Sumiya
角谷 博樹
Satoshi Nakajima
中嶋 聰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2117722A priority Critical patent/JPH0417628A/ja
Publication of JPH0417628A publication Critical patent/JPH0417628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は銅電解工程で発生する銅電解スライムの製錬方
法に関する。
(従来の技術) 従来、銅電解スライムを処理する工程は複数の段階から
なっており、その−例は下記のようなものである。
■ 酸化焙焼−硫酸抽出による脱銅 ■ 酸化焙焼又は硫酸化焙焼によるセレンの揮発除去 ■ フラックス及び還元剤を加えて加熱溶解し、鉛、ア
ンチモン、ビスマスを含むスラグと金銀を含む貴鉛とを
生成せしめる工程 ■ 貴鉛中の鉛、セレン、テルル、銅等を酸化除去しド
ーレメタルと呼ばれる粗銀を生成せしめる工程 上記した工程のうち、第3工程ではスラグへの貴金属の
損失を最小にするため、できるだけ多量の還元剤を用い
て完全に還元することが望ましいが、このようにすると
アンチモンも還元されて多量に貴鉛中に入るので、次工
程で貴鉛の脱アンチモン処理に負担がかかることとなる
一方、鉛、アンチモン、ビスマスをスラグ中に除去する
場合には、スラグ量が増大し貴金属のスラグロスが増す
ばかりでなく、添加するフラックスも加わり、スラグか
らの有価金属の回収を困難にしコストを増大させること
となる。
また、スラグ量を極力減しるため鉄シリケートスラグに
代えシリカ質フラックスとライム質フラックスにより銅
電解スライム中のベースメタルの大部分をスラグ中に移
行させ、ベースメタルとともにスラグ中に移行した金銀
を浮遊選鉱して精鉱として回収する方法も提案されてい
る。(特開昭6l−174341)Lかしこの方法は金
、銀の一部が一部スラグとなって工程内仕掛品となり、
また浮遊選鉱工程が必要となるため設備費も大となる。
(本発明が解決しようとする課題) 本発明は、銅電解スライムから金、銀、及び貴金属を効
率的に回収することを目的とするものであり、そのため
に■加熱溶解工程(還元溶解工程)においてスラグへの
貴金属ロスを低減させるためにスラグ量を減じる■該ス
ラグから有価金属を効率的に回収する■貴金属を高収率
で貴鉛中に移行させること、を課題とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明は第一に、脱銅、脱セ
レンした後の銅電解スライムを、必要に応じ製錬中間物
とともに加熱溶解炉にて溶解して脈石成分をスラグ化し
、貴鉛を生成せしめる銅電解スライムの製錬方法におい
て、該銅電解スライムを含む処理物に該処理物中の銅、
ビスマスの全量、及び鉛の60〜100重量%を還元す
るに必要と想定される化学量論的当量の炭素質還元剤を
添加し、必要に応じ該銅電解スライムに対して4重量%
以下のシリカ質フラックスを添加して加熱溶解させ、該
銅電解スライム中のアンチモンの大部分をスラグ中に移
行させるとともに、金、銀を含む貴金属を含有する貴鉛
を生成させる。
第二に、前記スラグに、シリカ質フラックス、ライム質
フラックスのいずれか一方又は双方及び鉄よりなるフラ
ックスを添加し、さらに必要に応じアンチモンと貴金属
を含有する製錬中間物を添加し、それらの処理物中の銅
、ビスマス、鉛、アンチモンの全量を還元し得る量と想
定される化学量論的当量の炭素質還元剤を加えて加熱溶
解し、スラグとアンチモンを高濃度に含有する貴鉛を生
成させる。
ここで第一の発明における処理物中の銅、ビスマスの全
量、及び鉛の60〜100重量%を還元するに必要と想
定される化学量論的当量の炭素質還元剤とは、下記の反
応式において、 Pb5O,+C−+Pb+SOz+COz      
     ・・・・・・(3)(1)、 (2)式によ
り算出した化学量論的当量の炭素質還元剤量と、(3)
式により算出した化学量論的当量の還元剤量の60〜1
00重量%の炭素質還元剤量とを合計して求める。
第二の発明における処理物中の銅、ビスマス、鉛、アン
チモンの全量を還元し得る量と想定される化学量論的当
量の炭素質還元剤とは、前記した(1)、 (2)、 
(3)式で計算した化学量論的当量の炭素質還元剤量と
、下記の式(4)、 により求めた化学量論的当量の炭素質還元剤量とを合計
して求める。
また、第一の発明におけるフラックスの添加は金、銀を
はじめとする貴金属のスラグロスを抑えるためスラグ量
を減少させることを目的として、必要に応じシリカ系フ
ランクスを4重量%以下添加するのみとする。
(作 用) 第一の発明において、金、銀は高収率で貴鉛中に回収さ
れ、特に金のスラグロスは最少限に抑えられる。また、
後の工程での金、銀の回収を迅速化するため、アンチモ
ンの大部分は、炭素質還元剤の量を前記した量に制限す
ることによって、スラグへ移行させる。また、鉛は金、
銀をはじめとする貴金属を回収するために還元して金属
鉛とするが、必要に応じて40重量%以下の割合でスラ
グへ移行させる。それによってスラグの流動性と粘性が
改善される。なお、鉛を40重量%を越えてスラグへ移
行させることは、スラグ量を増大させて貴金属のスラグ
ロスを増大させたり、未還元の硫酸鉛の熱分解により炉
内状況の不安定をまねくので好ましくない。
また、第二発明においては、第一発明においてスラグ中
に移行したアンチモンのほとんどを貴鉛中に移行させ、
さらに公知の酸化揮発法を適用することによってアンチ
モンを分別回収することができる。また、第一工程で得
られたスラグの外に貴金属とアンチモンを含有する製錬
中間物、例えば鉛電解スライムを共に処理すれば、それ
らの製錬中間物中の貴金属も貴鉛中に高収率で回収でき
る。
なお、第一発明の処理で得られた貴鉛はアンチモンが低
いので、その後の処理工程、例えば粗銀を生成させる分
銀工程へ脱アンチモン処理を行うことなく供することが
できる。第二発明の処理で得られた貴鉛は、脱アンチモ
ン処理の後分銀工程へ送ることになるが、第一発明、第
二発明を連続的に実施して得られる貴鉛のうち第一発明
を実施して得られる貴鉛については脱アンチモン処理を
省略できる。
(実施例) 実施例 1゜ 脱銅、脱セレンした銅電解スライム6700kgと滓類
300kgをコークス226 kgを加えて、約120
0°Cで加熱溶解し、処理物中の鉛の約33重量%をス
ラグに移行させるように製錬した。その結果を第−表に
示す。
第−表から明らかなように、金は100%、銀は98%
以上が貴鉛中に回収され、アンチモンは11.6%が貴
鉛に移行したのみであった。その結果、貴鉛のアンチモ
ン品位は2重量%であった。
実施例 2゜ 脱銅、脱セレンした銅電解スライム4000kgと炉内
発生滓類2400kgにコークス180kgを加えて約
1200°Cで加熱溶解し、処理物中の鉛の26重量%
をスラグに移行させるように製錬した。その結果を第二
表に示す。
第二表から明らかなように、金は100%、銀は99%
以上が貴鉛中に回収され、アンチモン12.4%が貴鉛
中に移行したのみであった。その結果、貴鉛のアンチモ
ン品位は4.4重量%であった。
実施例 3゜ 第一発明を実施することによって生成した含アンチモ・
ンスラグ2000kg、鉛電解スライム2000kg、
滓類2200kgに珪石80kg、鉄屑600kg、コ
ークス460kgを加えて約1200°Cで加熱溶解し
た。その結果を第三表に示す。
金は100%、銀は99.3%の貴鉛実収率であった。
また、アンチモンの貴鉛実収率は94.8%であった。
(発明の効果) 本発明の銅電解スライムの製錬方法によれば、金100
%、銀99%以上の実収率で貴金属を貴鉛中に回収でき
る。また得られる貴鉛の略半分はアンチモン品位が5重
量%以下となるので、脱アンチモン工程を経由すること
なく分銀工程に送ることができ、金銀等の工程内滞留量
を減少させることができる。また、アンチモン含有率の
高い貴鉛からは、揮発製錬法を適用することによってア
ンチモンも有価金属として回収できる。また発生するス
ラグは貴金属含有率が低いので、工程内での繰返し処理
の必要がない。
特許出願人 住友金属鉱山株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)脱銅、脱セレンした後の銅電解スライムを、必要に
    応じ製錬中間物とともに加熱溶解炉にて溶解して脈石成
    分をスラグ化し、貴鉛を生成せしめる銅電解スライムの
    製錬方法において、該銅電解スライムを含む処理物に該
    処理物中の銅、ビスマスの全量、及び鉛の60〜100
    重量%を還元するに必要と想定される化学量論的当量の
    炭素質還元剤を添加し、必要に応じ該銅電解スライムに
    対して4重量%以下のシリカ質フラックスを添加して加
    熱溶解させ、該銅電解スライム中のアンチモンの大部分
    をスラグ中に移行させるとともに、金、銀を含む貴金属
    を含有する貴鉛を生成させることを特徴とする銅電解ス
    ライムの製錬方法。 2)請求項第1項記載の銅電解スライムの製錬方法で得
    られたスラグに、シリカ質フラックス、ライム質フラッ
    クスのいずれか一方又は双方及び鉄よりなるフラックス
    を添加し、さらに必要に応じアンチモンと貴金属を含有
    する製錬中間物を添加し、それらの処理物中の銅、ビス
    マス、鉛、アンチモンの全量を還元し得る量と想定され
    る化学量論的当量の炭素質還元剤を加えて加熱溶解し、
    スラグとアンチモンを高濃度に含有する貴鉛を生成させ
    ることを特徴とする銅電解スライムの製錬方法。
JP2117722A 1990-05-09 1990-05-09 銅電解スライムの製錬方法 Pending JPH0417628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2117722A JPH0417628A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 銅電解スライムの製錬方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2117722A JPH0417628A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 銅電解スライムの製錬方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0417628A true JPH0417628A (ja) 1992-01-22

Family

ID=14718674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2117722A Pending JPH0417628A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 銅電解スライムの製錬方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0417628A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4866732B2 (ja) * 2003-09-23 2012-02-01 オウトテック オサケイティオ ユルキネン 陽極汚泥の処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4866732B2 (ja) * 2003-09-23 2012-02-01 オウトテック オサケイティオ ユルキネン 陽極汚泥の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004202870B2 (en) Method for concentrating precious metals contained in leaching residue discharged from copper hydrometallurgical process
CN108823425A (zh) 一种难处理金矿熔融萃取富集提金的方法
JPS6056219B2 (ja) 鉛−銅−硫黄装入物の処理法
EP0153914A1 (en) A method for recovering the metal values from materials containing tin and/or zinc
US1896807A (en) Process for the recovery of platimum and its bymetals from mattes
US5332414A (en) Method for producing high-grade nickel matte and metallized sulfide matte
EP2417274B1 (en) Method of refining copper bullion comprising antimony and/or arsenic
EP0007890B1 (en) A method of manufacturing and refining crude lead from arsenic-containing lead raw-materials
JPH0417628A (ja) 銅電解スライムの製錬方法
JP4155177B2 (ja) 銀鉛含有物からの銀回収方法
EP0076049B1 (en) Recovery of precious metals from leach residues
EP0176491A1 (en) A method for recovering precious metals
US4333762A (en) Low temperature, non-SO2 polluting, kettle process for the separation of antimony values from material containing sulfo-antimony compounds of copper
JPS6348929B2 (ja)
US4108638A (en) Process for separating nickel, cobalt and copper
JP2003293049A (ja) 銀鉛含有滓から銀を回収する方法
CN114480862B (zh) 一种从铜浮渣中回收有价元素的方法
JP4155176B2 (ja) 銀鉛含有物からの銀回収方法
US2043573A (en) Process for recovering tin
JPH04236731A (ja) 脱銅スライムからの貴金属の回収方法
JPH101727A (ja) 銅電解スライムの処理方法
JPS63203727A (ja) 鉛電解スライムの処理法
JPS60200925A (ja) 電解スライムの還元方法
JPS5928540A (ja) ビスマスの濃縮方法
RU2224034C1 (ru) Способ извлечения металлов платиновой группы