JPH04172757A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH04172757A
JPH04172757A JP2301440A JP30144090A JPH04172757A JP H04172757 A JPH04172757 A JP H04172757A JP 2301440 A JP2301440 A JP 2301440A JP 30144090 A JP30144090 A JP 30144090A JP H04172757 A JPH04172757 A JP H04172757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
facsimile
barcode
telephone
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2301440A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Muramatsu
村松 英男
Akiyoshi Jiyoudai
明儀 上代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2301440A priority Critical patent/JPH04172757A/en
Publication of JPH04172757A publication Critical patent/JPH04172757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To simplify the operation of the operator in comparison with the conventional operation by reading information relating to the operation of a facsimile equipment corresponding to information of plural operating modes printed on paper in advance so as to control the operation of the facsimile equipment. CONSTITUTION:The facsimile equipment is provided with the facsimile mode in which a facsimile equipment is in use to make transmission reception of a picture data and the telephone set mode in which a telephone set 70 is in use for talking, and when a bar code 303 of a telephone number printed on paper 503 are read for dialing, the facsimile number or the telephone number included in the bar code corresponding to the set operating mode is dialed for line connection. Thus, the facsimile number or the telephone number included in the bar code corresponding to the set operating mode in the two bar codes is selected automatically and dialed, then the operation of the operator is simplified.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、名刺などの用紙上の、相手方のファクシミリ
装置の電話番号(以下、〕7クンミリ番号という。)な
どのファクシミリ装置の動作に関する情報C以下、ファ
クシミリ情報という。)を読み取って、読み取られた情
報に応じて動作するファクシミリ装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Field of Application] The present invention is directed to information about the operation of a facsimile machine, such as the telephone number of the other party's facsimile machine (hereinafter referred to as a 7-Kunmiri number), on paper such as a business card. C. Hereafter, this information is referred to as facsimile information. ) and operates according to the read information.

[従来の技術] 従来、電話番号の情報を含むバーコードがプリントされ
た名刺などの用紙上の画像を読み取り、読み取った画像
の中からバーコードの情報を認識し、認識された電話番
号をダイヤルして発信接続することができるファクシミ
リ装置が、例えば特開平1−141450号、実開平1
−124761号に提案されている。
[Prior Art] Conventionally, an image on paper such as a business card on which a barcode containing telephone number information is printed is read, the barcode information is recognized from the read image, and the recognized telephone number is dialed. For example, facsimile machines capable of making outgoing connections are disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 1-141450 and
-124761.

また、リコー製D7000型ファクシミリ装置には、装
置に備え付けられた宛先リストのバーコードをバーコー
ドリーダーでなぞると、予め各バ−コードに対応づけて
記憶されていた電話番号の中からバーコードリーダで読
み取られたバーコードに対応する電話番号を読み出し、
自動的にダイヤルすることができ、また、同様にバーコ
ードにより送信予約の時刻指定や同報通信を行なう機能
が備えられている。
In addition, Ricoh's D7000 facsimile machine has a barcode reader that allows you to trace the barcodes on the destination list installed in the machine with a barcode reader, and then select the barcode reader from among the phone numbers stored in advance in association with each barcode. Read the phone number corresponding to the barcode read with
It can dial automatically, and also has the function of specifying a transmission reservation time and performing broadcast communication using a bar code.

さらに、送信原稿上の読取タイミングマークを基準とし
て配置された複数カラムよりなる宛先記入欄の中で、宛
先指定のあるカラム位置を読み取る機能を有するファク
シミリ装置の自動宛先読取回路が、特公昭59−306
0号において提案されている。
Furthermore, an automatic destination reading circuit of a facsimile machine, which has a function of reading the column position where the destination is specified in the destination entry field consisting of multiple columns arranged with reference to the reading timing mark on the transmission document, was developed. 306
It is proposed in No. 0.

またさらに、ファクシミリ装置をマークシート読み取り
装置として用いるマーク読取方式が、特公昭57−41
017号において提案されている。
Furthermore, a mark reading method using a facsimile machine as a mark sheet reading device was introduced in
It is proposed in No. 017.

[発明が解決しようとする課題] 上述のように、従来、用紙上に1つのファクシミリ番号
がプリントされているとき、そのプリントされたファク
シミリ番号を認識し、認識されたファクシミリ番号をダ
イヤルして発信することができるが、1枚の用紙上に複
数のファクシミリ番号又は電話番号がプリントされてい
る場合において、上記複数の番号のうち1つの番号を自
動的に選択し発信することができないという問題点があ
った。
[Problems to be Solved by the Invention] As mentioned above, conventionally, when a single facsimile number is printed on a sheet of paper, the printed facsimile number is recognized and the recognized facsimile number is dialed to make a call. However, when multiple facsimile numbers or telephone numbers are printed on a single sheet of paper, there is a problem that it is not possible to automatically select one of the multiple numbers and make a call. was there.

本発明の目的は以上の課題を解決し、異なる複数の動作
モードを備えたファクシミリ装置において、名刺などの
用紙上にプリントされた、複数の動作モード及び各動作
モードに対応するファクシミリ装置の動作に関する情報
などの情報を認識し、認識された情報のうち、当該ファ
クシミリ装置に設定されている動作モードに対応するフ
ァクシミリ装置の動作に関する情報に基づいて、相手方
のファクシミリ装置との回線接続処理を行なうなど、当
該ファクシミリ装置の動作を制御することができるファ
クシミリ装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a facsimile machine having a plurality of different operation modes, regarding a plurality of operation modes printed on paper such as a business card, and operations of the facsimile apparatus corresponding to each operation mode. information, and among the recognized information, perform line connection processing with the other party's facsimile device based on information related to the operation of the facsimile device that corresponds to the operation mode set for the facsimile device. An object of the present invention is to provide a facsimile machine whose operation can be controlled.

[課題を解決するための手段] 本発明に係るファクシミリ装置は、原稿の画像を読み取
る画像読取手段と、 上記画像読取手段によって読み取った画像を画像信号に
変換して通信回線を介して相手方のファクシミリ装置に
送信する送信手段を備えたファクシミリ装置において、 上記ファクシミリ装置の異なる複数の動作モードのうち
1つの動作モードを設定する設定手段と、予め用紙上に
プリントされた複数の動作モードの情報と上記各動作モ
ードに対応する上記ファクシミリ装置の動作に関する情
報を読み取り、上記読み取った上記情報を認識する認識
手段と、上記認識手段によって認識された上記情報のう
ち上記設定手段によって設定された動作モードに対応す
る上記ファクシミリ装置の動作に関する情報に基づいて
上記ファクシミリ装置の動作を制御する制御手段とを備
えたことを特徴とする。
[Means for Solving the Problems] A facsimile device according to the present invention includes an image reading unit that reads an image of a document, and converts the image read by the image reading unit into an image signal and sends the facsimile device to the other party via a communication line. In a facsimile device, the facsimile device is equipped with a transmission means for transmitting data to the facsimile device, a setting device for setting one of the plurality of different operation modes of the facsimile device, information on the plurality of operation modes printed on paper in advance, and the above-mentioned information. a recognition means for reading information regarding the operation of the facsimile machine corresponding to each operation mode and recognizing the read information; and a recognition means corresponding to the operation mode set by the setting means among the information recognized by the recognition means. and control means for controlling the operation of the facsimile machine based on information regarding the operation of the facsimile machine.

[作用コ 以上のように構成することにより、予め用紙上にブリシ
トされた複数の動作モードの情報と上記各動作モードに
対応する上記ファクシミリ装置の動作に関する情報を読
み取り、上記認識手段は上記読み取った上記情報を認識
し、次いで、制御手段は、上記認識手段によって認識さ
れた上記情報のうち上記設定手段によって設定された動
作モードに対応する上記ファクシミリ装置の動作に関す
る情報に基づいて上記ファクシミリ装置の動作を制御す
る。
[Operation] With the above configuration, information on a plurality of operation modes printed on a sheet of paper in advance and information on the operation of the facsimile machine corresponding to each of the operation modes are read, and the recognition means reads the information on the operation of the facsimile machine corresponding to each of the operation modes. Recognizing the information, the control means then operates the facsimile apparatus based on information regarding the operation of the facsimile apparatus corresponding to the operation mode set by the setting means, out of the information recognized by the recognition means. control.

従って、複数の上記ファクシミリ装置の動作に関する情
報が1枚の用紙上にプリントされていても、当該用紙上
にプリントされた情報を認識し、上記認識された上記情
報のうち上記設定手段によって設定された動作モードに
対応する上記ファクシミリ装置の動作に関する情報に基
づいて自動的に上記ファクシミリ装置の動作を制御する
ことができる。
Therefore, even if information regarding the operations of a plurality of facsimile devices is printed on a single sheet of paper, the information printed on the sheet of paper is recognized, and among the recognized information, the setting means sets the information. The operation of the facsimile apparatus can be automatically controlled based on information regarding the operation of the facsimile apparatus corresponding to the selected operation mode.

例えば、電話機を用いて通話する電話機モードと、画像
信号の送受信を行なうファクシミリモードの2つの動作
モードを備えたファクシミリ装置において、上記ファク
シミリ装置の動作に関する情報が電話機モードにダイヤ
ルする電話番号とファクシミリモードにダイヤルするフ
ァクシミリ番号であるとき、1枚の用紙上に電話番号の
情報とファクンミリ番号の情報がプリントされていても
、当該ファクシミリ装置において設定されている動作モ
ードに応じて自動的に、当該設定されている動作モード
に対応する電話番号又はファクシミリ番号を自動的に選
択し、上記選択された番号をダイヤルして相手方の装置
と回線接続することができる。
For example, in a facsimile machine that has two operating modes: a telephone mode for making calls using a telephone, and a facsimile mode for transmitting and receiving image signals, information regarding the operation of the facsimile machine may include the telephone number dialed in the telephone mode and the facsimile mode. If the facsimile number is a facsimile number that is dialed to A telephone number or facsimile number corresponding to the currently selected operating mode is automatically selected, and the selected number is dialed to establish a line connection with the other party's device.

U実施例コ 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例であるファ
クシミリ装置について以下の項目の順で説明する。
U Embodiment Hereinafter, a facsimile machine which is an embodiment of the present invention will be described in the following order with reference to the drawings.

(a)ファクシミリ装置の構成 (b)操作パネル (c)主制御部 (d)レーザプリンタ部 (e)バーコード (f)ファクシミリ装置の処理 (f−1)メインルーチン (f−2)入出力処理 (f−3)待機モード処理 (f’−4)メモリ送信モード処理 (f−5)受信モード処理 (f−6)バーコードプリントモード処理(f−7)バ
ーコード入力モード処理 (f−8)読取送信モード処理 (f−9)電話機発信処理 本実施例のファクシミリ装置は、第1−表に示すファク
シミリ装置の動作に関するファクシミリ情報を含むバー
コードを名刺などの用紙上にプリントし、上記プリント
されたバーコードの情報を認識判別した後、上記認識判
別された情報に基づいて回線接続動作を行なうことを特
徴とする。
(a) Configuration of facsimile machine (b) Operation panel (c) Main control unit (d) Laser printer unit (e) Barcode (f) Processing of facsimile machine (f-1) Main routine (f-2) Input/output Processing (f-3) Standby mode processing (f'-4) Memory transmission mode processing (f-5) Reception mode processing (f-6) Barcode print mode processing (f-7) Barcode input mode processing (f- 8) Read and send mode processing (f-9) Telephone call processing The facsimile machine of this embodiment prints a barcode containing facsimile information regarding the operation of the facsimile machine shown in Table 1 on paper such as a business card, and The present invention is characterized in that after the information of the printed barcode is recognized and determined, a line connection operation is performed based on the recognized and determined information.

また、本実施例のファクシミリ装置は、発信するときに
電話機用テンキー54を用いて入力した上記ファクシミ
リ情報を名刺などの用紙上にプリントすることを特徴と
する。
Furthermore, the facsimile apparatus of this embodiment is characterized in that, when making a call, the facsimile information entered using the telephone numeric keypad 54 is printed on paper such as a business card.

さらに、本実施例のファクシミリ装置は、ファクシミリ
装置を用いて画像データの送受信を行なうファクシミリ
モードと、電話機70を用いて通話を行なう電話機モー
ドの2つの動作モードを備え、1枚の用紙上にプリント
された電話番号のバーコードとファクシミリ番号のバー
コードを読み込み発信するときに、設定されている動作
モードに対応する、バーコードに含まれるファクシミリ
番号(ファクシミリモードのとき)又は電話番号(電話
機モードのとき)をダイヤルして回線接続することを特
徴とする。
Furthermore, the facsimile device of this embodiment has two operating modes: a facsimile mode in which image data is sent and received using the facsimile device, and a telephone mode in which telephone calls are made using the telephone set 70. When making a call, the facsimile number (when in facsimile mode) or telephone number (when in telephone mode) included in the barcode corresponds to the set operation mode. The feature is that the line is connected by dialing the number (time).

なお、以下の明細書中において、ファクシミリモードで
相手方のファクシミリ装置と電話回線30を介して回線
接続するときにダイヤルする電話番号をファクシミリ番
号とし、電話機モードで相手方の電話機と電話回線30
を介して回線接続するときにダイヤルする電話番号を、
単に電話番号として区別するものとする。
In the following specification, the telephone number dialed when connecting the other party's facsimile device via the telephone line 30 in the facsimile mode is referred to as the facsimile number, and the telephone number dialed when connecting the other party's facsimile device and the telephone line 30 in the telephone mode is referred to as the facsimile number.
The phone number to dial when connecting the line through,
It shall be distinguished simply as a telephone number.

(a)ファクシミリ装置の構成 第1図は、本発明に係る一実施例のファクシミリ装置の
断面図である。このファクシミリ装置は、プリンタ部1
0とその上方に設置された読取部20に太き(分けられ
、プリンタ部10の側面には操作パネル50が設けられ
るとともに、読取部20上には、電話機70が設けられ
る。
(a) Structure of facsimile apparatus FIG. 1 is a sectional view of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention. This facsimile machine has printer section 1.
0 and a reading section 20 installed above it, an operation panel 50 is provided on the side of the printer section 10, and a telephone 70 is provided above the reading section 20.

まず、読取部20の動作について説明する。First, the operation of the reading section 20 will be explained.

読取部20の原稿トレー117上に原稿面が上向きにな
るように置かれた原稿は、その載置が原稿センサ116
により検知され、給紙動作時に矢印A1.1の方向に揺
動するピックアップローラ118により画像読取部31
の密着型CCDイメージセンサ121に対向する読取位
置まで搬送される。次いで、搬送された原稿の原稿面を
光源119で照射しつつかつ上記原稿を搬送ローラ11
5により矢印AI2で示す副走査方向に移動させながら
上記原稿の原稿面で反射した反射光を、セルフォックス
レンズアレイ120を介して密着型CCDイメージセン
サ121に入射させて、上記原稿画像を読み取る。CC
Dイメージセンサ121の出力信号は詳細後述されるよ
うに、デジタル化された後、2値化される。原稿画像の
読み取り終了後、上記原稿は搬送ローラ122と排出ロ
ーラ124により排紙トレー107に排出される。
A document placed with the document surface facing upward on the document tray 117 of the reading unit 20 is placed on the document sensor 116.
The image reading unit 31 is detected by the pickup roller 118 that swings in the direction of arrow A1.1 during paper feeding operation.
The image sensor is transported to a reading position opposite to the contact type CCD image sensor 121 . Next, the original surface of the transported original is irradiated with a light source 119, and the original is moved to the transport roller 11.
5, while moving in the sub-scanning direction indicated by arrow AI2, the reflected light reflected on the original surface of the original is made to enter the contact type CCD image sensor 121 via the Selfox lens array 120 to read the original image. C.C.
The output signal of the D image sensor 121 is digitized and then binarized, as will be described in detail later. After reading the original image, the original is ejected onto the paper ejection tray 107 by the transport roller 122 and the ejection roller 124.

次いで、プリンタ部10において、給紙トレー101上
にセットされた普通紙上に受信したファクシミリ信号の
画像を印刷する動作について説明する。
Next, the operation of printing an image of a received facsimile signal on plain paper set on the paper feed tray 101 in the printer unit 10 will be described.

給紙トレー101上にセットされた普通紙がピックアッ
プローラ102によって1枚ずつ給紙され、矢印A13
方向の感光体ドラム110の回転に同期してタイミング
ローラ156及び103によって、感光体ドラム110
が転写チャージャ113と対向する転写位置まで搬送さ
れる。一方、受信されたファクシミリ信号に対応して、
半導体レーザの発光がレーザ光学系108によって制御
され、当該レーザ光がミラー109a及び109bによ
って反射された後、感光体ドラム110に入射する。
The plain paper set on the paper feed tray 101 is fed one by one by the pickup roller 102, and the paper is fed one by one by the pickup roller 102, and
The timing rollers 156 and 103 synchronize with the rotation of the photoreceptor drum 110 in the direction of the rotation of the photoreceptor drum 110.
is transported to a transfer position facing the transfer charger 113. Meanwhile, in response to the received facsimile signal,
The light emission of the semiconductor laser is controlled by the laser optical system 108, and the laser light is reflected by mirrors 109a and 109b and then enters the photoreceptor drum 110.

次いで、周知の電子写真プロセスにより以下のように現
像、転写、定着を行う。
Next, development, transfer, and fixing are performed as follows using a well-known electrophotographic process.

すなわち、上記反射光の感光体ドラム110への入射位
置の直前で、感光体ドラム110の表面は帯電チャージ
ャ111により帯電された後、上記反射光によって感光
体ドラム110上に静電潜像が形成される。この静電潜
像は現像器112から供給されるトナーによって顕像化
されてトナー像が感光体ドラム110上に形成される。
That is, immediately before the incident position of the reflected light onto the photoreceptor drum 110, the surface of the photoreceptor drum 110 is charged by the charger 111, and then an electrostatic latent image is formed on the photoreceptor drum 110 by the reflected light. be done. This electrostatic latent image is visualized by toner supplied from the developing device 112, and a toner image is formed on the photoreceptor drum 110.

さらに、このトナー像は上記転写位置において転写チャ
ージャ113によって上述のように給紙された普通紙上
に転写された後、転写されたトナー像が定着ローラ10
5によって定着される。最後にトナー像が定着された普
通紙が排出ローラ106及び115によって排出トレー
107に排出される。
Furthermore, this toner image is transferred onto the plain paper fed as described above by the transfer charger 113 at the transfer position, and then the transferred toner image is transferred to the fixing roller 10.
Fixed by 5. Finally, the plain paper with the toner image fixed thereon is discharged onto a discharge tray 107 by discharge rollers 106 and 115.

なお、153は給紙された普通紙を検出する給紙センサ
であり、154はタイミングローラ103の近傍に普通
紙が給紙されたことを検出する給紙タイミング検出セン
サであり、さらに、155は排出される原稿もしくは印
刷後の普通紙又は名刺などの用紙を検出する排紙センサ
である。
Note that 153 is a paper feed sensor that detects fed plain paper, 154 is a paper feed timing detection sensor that detects that plain paper is fed near the timing roller 103, and 155 is a paper feed timing detection sensor that detects that plain paper is fed near the timing roller 103. This is a paper ejection sensor that detects the ejected document, plain paper after printing, or paper such as a business card.

上記読取部20とプリンタ部10における読取動作と印
字動作は従来の電子写真式レーザプリンタと同様なので
、ここではより詳細な説明を省略する。
The reading operation and printing operation in the reading section 20 and the printer section 10 are similar to those of a conventional electrophotographic laser printer, so a more detailed explanation will be omitted here.

さらに、プリンタ部10によって、名刺などの用紙上に
、電話番号及び/又はファクシミリ番号を含む上記ファ
クシミリ情報をプリントする動作について説明する。
Furthermore, the operation of printing the facsimile information including a telephone number and/or facsimile number on paper such as a business card by the printer unit 10 will be explained.

まず、手差し扉150を矢印A14方向に回転させて開
き、名刺などの用紙を手差し扉150上に載置しかつ手
差し用紙口150aに挿入すると、この用紙の挿入が手
差し用紙センサ152によって検出される。次いで、後
述するバーコードプリントモード処理において、上記用
紙が手差し給紙ローラ151によって給紙され、感光体
ドラム110の回転に同期してタイミングローラ156
及び103によって、感光体ドラム110が転写チャー
ジャ113と対向する転写位置まで搬送される。
First, the manual feed door 150 is opened by rotating in the direction of arrow A14, and paper such as a business card is placed on the manual feed door 150 and inserted into the manual paper slot 150a.The insertion of this paper is detected by the manual paper sensor 152. . Next, in a barcode print mode process to be described later, the paper is fed by a manual feed roller 151, and is fed by a timing roller 156 in synchronization with the rotation of the photoreceptor drum 110.
and 103, the photosensitive drum 110 is conveyed to a transfer position facing the transfer charger 113.

以下のプリント動作は、上述したファクシミリ信号の受
信時の動作と同様である。
The following printing operation is similar to the operation when receiving the facsimile signal described above.

なお、用紙上にプリントされたバーコードの情報を読み
取り認識させるためには、原稿トレー117上に載置さ
れた送信原稿上にバーコードがプリントされた名刺など
の用紙を載置するだけで、後の動作は上述の原稿の画像
の読み取り動作と同様である。
Note that in order to read and recognize the information of the barcode printed on the paper, simply place the paper such as a business card on which the barcode is printed on the transmission document placed on the document tray 117. The subsequent operations are similar to the above-described document image reading operations.

第2図は第1図のファクシミリ装置の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the facsimile machine of FIG. 1.

第2図において、画像読取部31は第1図に図示した密
着型CCDイメージセンサ121を備え、原稿画像を読
み取りそれを画像信号に変換して信号処理部32に出力
する。信号処理部32は入力された画像信号に対してア
ナログ/デジタル変換処理を行い、γ変換処理などのデ
ータ補正処理を行った後、2値化処理を行い、2値画像
データに変換して信号圧縮部33に出力する。次いで、
信号圧縮部33は、入力された2値画像データを公知の
MR符号化方式又はMH符号化方式などの所定の符号化
方式でデータの圧縮処理を行った後、圧縮処理後の送信
すべき画像データをランダムアクセスメモリ(以下、R
AMという。)34に蓄積する。
In FIG. 2, the image reading section 31 includes the contact type CCD image sensor 121 shown in FIG. The signal processing unit 32 performs analog/digital conversion processing on the input image signal, performs data correction processing such as γ conversion processing, and then performs binarization processing to convert it to binary image data and convert it into a signal. It is output to the compression section 33. Then,
The signal compression unit 33 compresses the input binary image data using a predetermined encoding method such as a known MR encoding method or MH encoding method, and then compresses the image to be transmitted after the compression processing. Data is stored in random access memory (hereinafter referred to as R).
It's called AM. ) 34.

伝送制御部35は変復調装置を備え、RAM34に蓄積
された画像データによって搬送波信号を所定の変調方式
で変調し、変調して得られたファクシミリ信号を回線制
御部36及び電話回線30を介して相手方のファクシミ
リ装置に送信するとともに、相手方のファクシミリ装置
から電話回線30及び回線制御部36を介して受信され
たファクシミリ信号を復調して画像データに変換した後
、RAM34に蓄積する。
The transmission control section 35 includes a modulation/demodulation device, modulates the carrier wave signal using a predetermined modulation method using the image data stored in the RAM 34, and transmits the modulated facsimile signal to the other party via the line control section 36 and the telephone line 30. The facsimile signal is transmitted to the other party's facsimile machine and received from the other party's facsimile machine via the telephone line 30 and line control unit 36. The facsimile signal is demodulated and converted into image data, and then stored in the RAM 34.

回線制御部36はダイヤラー及び網制御装置(NCU)
を備え、ファクシミリモード時に相手方のファクシミリ
装置へのファクシミリ信号の送信時及び相手方のファク
シミリ装置からのファクシミリ信号の受信時にそれぞれ
、所定の電話回線接続処理及び切断処理を行なう。また
、回線制御部36に電話機70が接続され、電話機70
を用いて通話を行なう電話機モードが設定されたとき、
回線制御部36は電話機70を電話回線30に接続する
The line control unit 36 is a dialer and network control unit (NCU)
and performs predetermined telephone line connection processing and disconnection processing respectively when transmitting a facsimile signal to a facsimile machine of the other party and when receiving a facsimile signal from the facsimile machine of the other party in the facsimile mode. Further, a telephone 70 is connected to the line control unit 36, and the telephone 70 is connected to the line control unit 36.
When the telephone mode is set to make a call using
Line control section 36 connects telephone 70 to telephone line 30 .

信号伸長部37は受信してRAM34に蓄積された画像
データを読み出し、読み出した画像データに対して信号
圧縮部33の処理とは逆の伸長処理を行って、画像信号
に変換し、レーザプリンタ部38に出力する。レーザプ
リンタ部38は、ファクシミリモードにおいて、入力さ
れた画像信号を一旦内蔵するページメモリ204に格納
した後、上述したように1枚の普通紙毎にプリント動作
を行なうとともに、後述するバーコードプリントモード
において主制御部39から受信されるファクシミリ情報
のデータに基づいてバーコードのドツトイメージを上記
ベージメモリに展開した後バーコードを名刺などの用紙
にプリントする。
The signal decompression unit 37 reads out the received image data stored in the RAM 34, performs decompression processing on the read image data that is opposite to the processing of the signal compression unit 33, converts it into an image signal, and sends the image data to the laser printer unit. Output to 38. In the facsimile mode, the laser printer section 38 temporarily stores the input image signal in the built-in page memory 204, and then performs a printing operation on each sheet of plain paper as described above, and also performs a printing operation on each sheet of plain paper as described above. At the step, a dot image of the barcode is developed in the page memory based on the facsimile information data received from the main control section 39, and then the barcode is printed on paper such as a business card.

主#御部39は、操作パネル50を用いて入力される操
作者の指令に基づいて詳細後述するように上記各部31
乃至38を制御してファクシミリ装置の処理及びバーコ
ード認識処理(第13図参照。)を行なうとともに、操
作者への指示情報及び本ファクシミリ装宣の状態情報を
操作パネル50に出力して表示する。
The main control section 39 controls each section 31 as described in detail later based on an operator's command input using the operation panel 50.
to 38 to perform facsimile machine processing and barcode recognition processing (see FIG. 13), and output instruction information to the operator and status information of this facsimile declaration to the operation panel 50 for display. .

(b)m作パネル 第3図は第1図のファクシミリ装置の操作パネル50の
正面図である。
(b) M operation panel FIG. 3 is a front view of the operation panel 50 of the facsimile machine of FIG. 1.

第3図において、操作パネル50は、キーマトリックス
51と、ファクシミリ装置の動作状態を表示するための
11個の発光ダイオード(以下。
In FIG. 3, the operation panel 50 includes a key matrix 51 and 11 light emitting diodes (hereinafter referred to as "light emitting diodes") for displaying the operating status of the facsimile machine.

LEDという。)81乃至91と、操作者に対するメツ
セージを表示するための液晶表示装置(以下、LCDと
いう。)99とを備える。
It's called an LED. ) 81 to 91, and a liquid crystal display device (hereinafter referred to as LCD) 99 for displaying messages to the operator.

キーマトリックス51は、原稿トレー117上に載置さ
れた原稿の画像を読み取りファクシミリ信号に変換して
送信することを指示する送信キー52と、読取処理、送
信処理又は受信処理を停止することを指示するための停
止キー53と、”0”から9までの数字キーとアスタリ
スクキー”*′とシャープキー9#”とから構成され相
手方のファクシミリ番号の設定及び上記ファクシミリ情
報の入力などに用いられる電話機用テンキー54と、密
度切り換えキー55と、濃度切り換えキー56と、送信
予約モードの設定を行なうための送信予約キー57と、
電話機モード及び/又はファクシミリモードを設定する
ためのモード切り換えキー58と、バーコードプリント
モードを設定するためのバーコードプリントキー59と
、バーコードプリントモードにおいてバーコードのプリ
ントをスタートさせるためのプリントスタートキー60
と、バーコード入力モードを設定するためのバーコード
入カキ−61と、第3表に示す発信情報の1つを設定す
るための発信情報設定キー62とを備える。
The key matrix 51 includes a transmission key 52 that instructs to read the image of a document placed on the document tray 117, converts it into a facsimile signal, and transmits it, and a transmission key 52 that instructs to stop the reading process, transmission process, or reception process. This telephone is comprised of a stop key 53 for faxing, numeric keys from 0 to 9, an asterisk key ``*'', and a pound key 9#, and is used for setting the other party's facsimile number and inputting the above facsimile information. a numeric keypad 54, a density switching key 55, a density switching key 56, a transmission reservation key 57 for setting the transmission reservation mode,
A mode switching key 58 for setting the telephone mode and/or facsimile mode, a barcode print key 59 for setting the barcode print mode, and a print start key for starting barcode printing in the barcode print mode. key 60
, a barcode input key 61 for setting a barcode input mode, and a transmission information setting key 62 for setting one of the transmission information shown in Table 3.

ここで、密度切り換えキー55を押下することにより、
画像の読取密度を、ノーマル、ファイン、スーパーファ
インのいずれかに設定することができ、濃度切り換えキ
ー56を押下することにより、画像の読取又は印字濃度
を、濃く、普通、薄くのいずれかに設定することができ
る。
Here, by pressing the density switching key 55,
The image reading density can be set to normal, fine, or super fine, and by pressing the density switching key 56, the image reading or printing density can be set to dark, normal, or light. can do.

さらに、第8図(A)、(B)及び(C)を参照して詳
細後述するように、送信予約キー57を1回押下するこ
とにより、送信予約モードから非送信予約モードに、も
しくは非送信予約モードから送信予約モードに、動作モ
ードの設定替えを行なうことができる。
Further, as will be described in detail later with reference to FIGS. 8(A), (B), and (C), by pressing the transmission reservation key 57 once, the transmission reservation mode can be switched from the transmission reservation mode to the non-transmission reservation mode. The setting of the operation mode can be changed from transmission reservation mode to transmission reservation mode.

また、バーコードプリントモードでないときに、モード
切り換えキー58を1回押下することにより、ファクシ
ミリモードから電話機モードに、又は電話機モードから
ファクシミリモードに、動作モードの設定替えを行なう
ことができる。さらに、バーコードプリントモードのと
き、モード切り換えキー58を1回押下することにより
、ファクシミリモードから電話機モードに、電話機モー
ドから電話機モード及びファクシミリモードの両方を設
定するモードに、又は上記両方を設定するモードからフ
ァクシミリモードに、動作モードの設定替えを行なうこ
とができる。
Further, by pressing the mode switching key 58 once when not in the barcode print mode, the setting of the operation mode can be changed from facsimile mode to telephone mode or from telephone mode to facsimile mode. Furthermore, in the barcode print mode, by pressing the mode switching key 58 once, the facsimile mode is changed to a telephone mode, the telephone mode is changed to a mode in which both the telephone mode and the facsimile mode are set, or both of the above are set. The operating mode can be changed from mode to facsimile mode.

またさらに、バーコードプリントキー59を]回押下す
ることにより、バーコードプリントモードから非バーコ
ードプリントモードに、もしくは非バーコードプリント
モードからバーコードプリントモードに、モードの設定
換えを行なうことができる。また、バーコード入カキ−
61を1回押下することにより、バーコード入力モード
から非バーコード入力モードに、もしくは非バーコード
入力モードからバーコード入力モードに、モードの設定
換えを行なうことができる。また、上記発信情報設定キ
ー62を1回押下することにより、第3表に示した発信
情報の内容が、通常発信→O発信→151発信→152
発信→0077発信−〇〇70発信→通常発信の順で切
り換えられ、設定されている発信情報の内容がLCD9
9に表示される。なお、発信情報の各項目については詳
細後述する。
Furthermore, by pressing the barcode print key 59 ] times, the mode setting can be changed from barcode print mode to non-barcode print mode, or from non-barcode print mode to barcode print mode. . Also, barcode oysters
By pressing 61 once, the mode setting can be changed from barcode input mode to non-barcode input mode or from non-barcode input mode to barcode input mode. Also, by pressing the call information setting key 62 once, the contents of the call information shown in Table 3 can be changed from normal call → O call → 151 call → 152 call.
The sequence is changed in the following order: Call → 0077 call - 〇〇70 call → Normal call, and the content of the set call information is displayed on LCD 9.
9 will be displayed. Note that each item of the transmission information will be described in detail later.

なお、発信するときにテンキー54を用いて入力した電
話番号又はファクンミリ番号の情報を含むバーコードを
名刺などの用紙上にプリントするためには、手差し用紙
口150aに、バーコードをプリントすべき名刺などの
用紙を挿入しく手差しした用紙にプリントする場合)、
もしくはプリントスタートキー60を押下(給紙トレー
101上の用紙にプリントする場合)すればよい。
In addition, in order to print a barcode containing information on the telephone number or facsimile number entered using the numeric keypad 54 when making a call, onto paper such as a business card, insert the barcode into the manual feed paper slot 150a. (When printing on manually fed paper),
Alternatively, the print start key 60 may be pressed (when printing on paper on the paper feed tray 101).

上記LED81乃至91のうち、LED81゜82.8
3はそれぞれ上記密度切り換えキー55によって設定さ
れた読取画像密度であるノーマル、ファイン、スーパー
ファインの情報を表示し、LED84.85.86はそ
れぞれ設定された読取又は印字画像濃度である”濃い”
、′普通”、”薄い“の情報を表示する。また、LED
87.90.91はそれぞれ送信予約モード、バーコー
ドプリントモード、バーコード入力モードが設定された
ことを表示する。さらに、LED88は電話機モードが
設定されもしくは電話機70による通信における受信で
回線接続状態にあることを表示し、LED89はファク
シミリモードが設定されもしくはファクシミリ装置によ
る通信における受信で回線接続状態にあることを表示す
る。
Among the above LEDs 81 to 91, LED 81°82.8
3 displays information of normal, fine, and super fine, which are the read image densities set by the density switching key 55, and LEDs 84, 85, and 86 indicate "dark" which is the set read or print image density, respectively.
, 'normal', 'light' information.Also, LED
87, 90, and 91 indicate that the transmission reservation mode, barcode print mode, and barcode input mode are set, respectively. Further, the LED 88 indicates that the telephone mode is set or the line is connected due to reception of communication by the telephone 70, and the LED 89 indicates that the facsimile mode is set or the line is connected due to reception of communication by the facsimile device. do.

(C)主制御部 第4図は第2図の主制御部39及び第3図の操作パネル
50のブロック図である。
(C) Main Control Section FIG. 4 is a block diagram of the main control section 39 of FIG. 2 and the operation panel 50 of FIG. 3.

第4図において、主制御部39は、第1図及び第2図に
示されたファクシミリ装置の動作を制御する中央制御装
置(以下、CPUという。)71と、CPU71のため
のシステムプログラムと当該システムプログラムを実行
するために必要なデータを格納するリードオンリーメモ
リ(以下、ROMという。)72と、上記システムプロ
グラムを実行するために必要な制御バタメータ、フラグ
及び種々のデータを格納するRAM73と、現在時刻を
計時するクロック回路74と、所定の時間の間計時を行
いその計時が完了したときCPU71に割り込み信号を
出力するタイマー回路75とを備える。
4, the main control unit 39 includes a central control unit (hereinafter referred to as CPU) 71 that controls the operation of the facsimile machine shown in FIGS. 1 and 2, a system program for the CPU 71, and a system program for the CPU 71. A read-only memory (hereinafter referred to as ROM) 72 that stores data necessary to execute the system program, and a RAM 73 that stores control parameters, flags, and various data necessary to execute the system program; It includes a clock circuit 74 that measures the current time, and a timer circuit 75 that measures time for a predetermined period of time and outputs an interrupt signal to the CPU 71 when the measurement is completed.

主制御部39はまた、第2図に図示した各部31乃至3
8に接続される外部装置インターフェース回路76と、
操作パネル50のキーマトリックス51に接続されるキ
ーマトリックスインターフェース回路77と、LED8
1乃至91及びLCD99に接続される表示部インター
フェース回路78とを備える。
The main control section 39 also controls each section 31 to 3 shown in FIG.
an external device interface circuit 76 connected to 8;
A key matrix interface circuit 77 connected to the key matrix 51 of the operation panel 50 and an LED 8
1 to 91 and a display interface circuit 78 connected to the LCD 99.

主制御部39はさらに、バーコードを含む画像データに
対してバーコード認識処理を行うため、画像読取部31
で読み取り各部32. 33. 34゜37を介して受
信される画像データを一時的に格納するためのページメ
モリ401と、バーコード認識処理を行うためのフォン
トを格納するフォントROM402とを備える。
The main control unit 39 further includes an image reading unit 31 to perform barcode recognition processing on image data including barcodes.
Read each part 32. 33. A page memory 401 for temporarily storing image data received via the 34° 37, and a font ROM 402 for storing fonts for barcode recognition processing.

この主制御部39内において、CPU7]、R0M72
、RAM73、クロック回路74、タイマー回路75、
外部装置インターフェース回路76、キーマトリックス
インターフェース回路77、表示部インターフェース回
路78、ページメモリ401及びフォントROM402
は、内部バス79を介して互いに接続される。
Within this main control unit 39, CPU7], R0M72
, RAM73, clock circuit 74, timer circuit 75,
External device interface circuit 76, key matrix interface circuit 77, display interface circuit 78, page memory 401, and font ROM 402
are connected to each other via an internal bus 79.

上記RAM73においては、上記システムプログラムを
実行するために必要な下記のパラメータ、フラグ及びデ
ータが格納される。
The RAM 73 stores the following parameters, flags, and data necessary to execute the system program.

(1)CMP 、当該ファクシミリ装置の動作モードの
うち設定された1つの動作モードを示す制御モードパラ
メータである。
(1) CMP is a control mode parameter indicating one set operation mode among the operation modes of the facsimile machine.

(2)TEF :電話機モードを設定したか否かを示す
電話機モードフラグである。
(2) TEF: Telephone mode flag indicating whether telephone mode is set.

(3)FAF :ファクシミリモードを設定したか否か
を示すファクシミリモードフラグである。
(3) FAF: This is a facsimile mode flag indicating whether or not facsimile mode is set.

(4)TRF :送信予約モードを設定したか否かを示
す送信予約モードフラグである。
(4) TRF: Transmission reservation mode flag indicating whether transmission reservation mode is set.

(5)BPF :バーコードプリントモードを設定した
か否かを示すバーコードプリントモードフラグである。
(5) BPF: Barcode print mode flag indicating whether barcode print mode is set.

(6)BIF・バーコード入力モードを設定したか否か
を示すバーコード入力モードフラグである。
(6) A barcode input mode flag indicating whether the BIF/barcode input mode is set.

(7)ISPI :l述するメモリモード送信処理(第
10図参照。)において処理順序の制御を行なう内部ス
テートパラメータである。
(7) ISPI: This is an internal state parameter that controls the processing order in the memory mode transmission processing (see FIG. 10) described below.

(8)ISP2:後述するバーコードプリントモード処
理(第11図参照。)において処理順序の制御を行なう
内部ステートパラメータである。
(8) ISP2: This is an internal state parameter that controls the processing order in barcode print mode processing (see FIG. 11), which will be described later.

(9)ISP3:後述するバーコード入力モード処理(
第12図参照。)において処理順序の制御を行なう内部
ステートパラメータである。
(9) ISP3: Barcode input mode processing (described later)
See Figure 12. ) is an internal state parameter that controls the processing order.

(10)ISP4 :後述する読取送信モード処理(第
15図参照。)において処理順序の制御を行なう内部ス
テートパラメータである。
(10) ISP4: This is an internal state parameter that controls the processing order in read and transmit mode processing (see FIG. 15), which will be described later.

(11)ISP5:後述する電話機発信処理(第16図
参照。)において処理順序の制御を行なう内部ステート
パラメータである。
(11) ISP5: This is an internal state parameter that controls the processing order in telephone call origination processing (see FIG. 16), which will be described later.

(12)BCDI :用紙上にプリントされた第1のバ
ーコードから読み取った情報のデータである。
(12) BCDI: Information data read from the first barcode printed on paper.

(13)BCD2 +用紙上にプリントされた第2のバ
ーコードから読み取った情報のデータである。
(13) BCD2 + Information data read from the second barcode printed on paper.

(14)これから通信を行なうか又は現在通信中、もし
くはバーコードプリントモードにおいてテンキー54を
用いて入力されバーコードとしてプリントすべき相手方
の電話番号及び/又はファクシミリ番号。なお、バーコ
ードプリントモードであって電話機モードとファクシミ
リモードの両方の動作モードが設定されているとき、相
手方の電話番号及びファクシミリ番号が識別されてRA
M73に格納され、また、バーコードプリントモードで
あって電話機モードであるとき相手方の電話番号がRA
M73に格納され、さらに、バーコードプリントモード
であってファクシミリモードであるとき相手方のファク
シミリ番号が格納される。
(14) The telephone number and/or facsimile number of the other party with whom you will be communicating, or currently communicating, or entered using the numeric keypad 54 in barcode print mode and to be printed as a barcode. Note that when the barcode print mode is set and both telephone mode and facsimile mode are set, the other party's telephone number and facsimile number are identified and the RA
M73, and the other party's phone number is stored in RA when in barcode print mode and telephone mode.
M73, and further stores the other party's facsimile number when the barcode print mode is the facsimile mode.

(15)送信予約モードにおいて送信予約された相手方
のファクシミリ番号及び送信指定時刻。
(15) The facsimile number and designated transmission time of the other party whose transmission is reserved in the transmission reservation mode.

(16)現在設定されている画像の読取又は印字濃度及
び画像の読取密度の情報。
(16) Information on currently set image reading or printing density and image reading density.

(d)レーザプリンタ部 第5図は第2図のレーザプリンタ部38のブロック図で
ある。
(d) Laser Printer Section FIG. 5 is a block diagram of the laser printer section 38 of FIG. 2.

第5図において、レーザプリンタ部38は、第1図に示
されたプリンタ部10の動作を制御するCPU201と
、CPU201のためのシステムプログラムと当該シス
テムプログラムを実行するために必要なデータを格納す
るROM202と、上記システムプログラムを実行する
ために必要な制御パラメータ、フラグ及び種々のデータ
を格納するRAM203と、信号伸長部37から伸長部
インターフェース208を介して受信される1ペ一ジ分
の画像データ又は展開されたバーコードのドツトイメー
ジの画像データを一旦格納するRAMであるページメモ
リ204と、各種データに対応するバーコードをプリン
トするためのフォントを格納するフォントROM205
とを備える。
In FIG. 5, the laser printer section 38 stores a CPU 201 that controls the operation of the printer section 10 shown in FIG. 1, a system program for the CPU 201, and data necessary for executing the system program. A ROM 202, a RAM 203 that stores control parameters, flags, and various data necessary to execute the system program, and image data for one page received from the signal expansion unit 37 via the expansion unit interface 208. Alternatively, a page memory 204 is a RAM that temporarily stores the image data of the expanded barcode dot image, and a font ROM 205 stores fonts for printing barcodes corresponding to various data.
Equipped with.

レーザプリンタ部38はまた、第1図に図示したレーザ
プリンタ光学系及び機構部206と、第2図に図示され
た主制御部39に接続される主制御部インターフェース
207と、第2図に図示された信号伸長部37に接続さ
れる伸長部インターフェース208とを備える。
The laser printer section 38 also includes a main control section interface 207 connected to a laser printer optical system and mechanism section 206 shown in FIG. 1 and a main control section 39 shown in FIG. and a decompressing unit interface 208 connected to the signal decompressing unit 37 .

このレーザプリンタ部38内において、CPU201、
ROM202、RAM203、ページメモリ204、フ
ォントROM205、レーザプリンタ光学系及び機構部
206、主制御部インターフェース207、及び伸長部
インターフェース208は、内部バス209を介して互
いに接続される。
Within this laser printer section 38, a CPU 201,
ROM 202 , RAM 203 , page memory 204 , font ROM 205 , laser printer optical system and mechanism section 206 , main control section interface 207 , and decompression section interface 208 are connected to each other via an internal bus 209 .

レーザプリンタ部38は、ファクシミリモードにおいて
、信号伸長部37から伸長部インターフェース208を
介して受信された画像信号を一旦べ一ジメモリ204に
格納した後、上述したように1枚の普通紙毎にプリント
動作を行なうとともに、バーコードプリントモード処理
において主制御部39から受信されるファクシミリ情報
のデータに基づいてバーコードのドツトイメージを、フ
ォントROM205を参照しながら上記ページメモリ2
04に展開した後、ページメモリ204に格納されたバ
ーコードの画像データをレーザプリンタ光学系及び機構
部206に出力してバーコードを名刺などの用紙Iこプ
リントする。
In the facsimile mode, the laser printer unit 38 temporarily stores the image signal received from the signal expansion unit 37 via the expansion unit interface 208 in the base memory 204, and then prints it on each sheet of plain paper as described above. At the same time, the barcode dot image is stored in the page memory 2 while referring to the font ROM 205 based on the facsimile information data received from the main control unit 39 in the barcode print mode process.
04, the image data of the barcode stored in the page memory 204 is output to the laser printer optical system and mechanism section 206 to print the barcode on paper such as a business card.

(e)バーコード 本実施例のファクシミリ装置において用いられる1つの
バーコードに含まれるファクシミリ情報は、第1表に示
すように、動作モード、発信情報並びに電話番号又はフ
ァクシミリ番号(以下、表又は図においてファクシミリ
をFAXと略する。)からなる13桁の数字のデータに
よって構成される。また、上記動作モードとして、第2
表に示すように、電話機モード又はファクシミリモード
を選択的に設定でき、動作モードが電話機モードである
ときバーコードの第3桁から第13桁に含まれる番号は
電話番号であり、一方、動作モードがファクシミリモー
ドであるときバーコードの第3桁から第13桁に含まれ
る番号はファクシミリ番号である。なお、このバーコー
ドがプリントされた用紙を用いて発信するとき(第12
図のバーコード入力モード処理を参照。)、このバーコ
ードに設定された動作モードに応じて、回線接続処理が
行われる。
(e) Barcode The facsimile information contained in one barcode used in the facsimile machine of this embodiment is as shown in Table 1. The facsimile is abbreviated as FAX.) It consists of 13 digit numerical data. In addition, as the above operation mode, the second
As shown in the table, telephone mode or facsimile mode can be selectively set, and when the operation mode is telephone mode, the numbers included in the 3rd to 13th digits of the barcode are telephone numbers; When the barcode is in facsimile mode, the numbers included in the third to thirteenth digits of the barcode are facsimile numbers. Please note that when making a call using paper on which this barcode is printed (12th
See barcode input mode processing in the figure. ), line connection processing is performed according to the operation mode set in this barcode.

さらに、上記発信情報として、第3表に示すように、バ
ーコードの第3桁から第13桁までの電話番号又はファ
クシミリ番号をダイヤルして相手方との回線接続処理を
行なう通常発信と、0をダイヤル後にバーコードの第3
桁から第13桁までの電話番号又はファクシミリ番号を
ダイヤルして相手方との回線接続処理を行なうO発信と
、151 (Fネット)をダイヤル後にバーコードの第
3桁から第13桁までの電話番号又はファクシミリ番号
をダイヤルして相手方との回線接続処理を行なう151
発信と、152(Fネット)をダイヤル後にバーコード
の第3桁から第13桁までの電話番号又はファクシミリ
番号をダイヤルして相手方との回線接続処理を行なう1
51発信と、0077(NCC回線)をダイヤル後にバ
ーコードの第3桁から第13桁までの電話番号又はファ
クシミリ番号をダイヤルして相手方との回線接続処理を
行なう0077発信と、0070 (NCC回線)をダ
イヤル後にバーコードの第3桁から第13桁までの電話
番号又はファクシミリ番号をダイヤルして相手方との回
線接続処理を行なう0070発信とを、選択的に設定す
ることができる。
Furthermore, as shown in Table 3, the above-mentioned outgoing call information includes normal outgoing calls in which the phone number or facsimile number from the 3rd to 13th digits of the barcode is dialed to establish a line connection with the other party, and 0. 3rd barcode after dialing
O-call, which involves dialing the phone number or facsimile number from the digits to the 13th digit to connect the other party, and dialing 151 (F-net) and then dialing the phone number from the 3rd to the 13th digit of the barcode. Or dial the facsimile number to connect to the other party (151)
After dialing 152 (F-net), dial the phone number or facsimile number from the 3rd to 13th digit of the barcode to establish a line connection with the other party.
51 dialing, 0077 dialing, which involves dialing 0077 (NCC line) and then dialing the telephone number or facsimile number from the 3rd to 13th digit of the barcode to connect to the other party, and 0070 (NCC line). It is possible to selectively set a 0070 call, which involves dialing a telephone number or facsimile number from the 3rd digit to the 13th digit of the barcode to perform line connection processing with the other party.

第6図(A)、(B)及び(C)に、本実施例のファク
シミリ装置によって名刺501,502゜503上にプ
リントされたバーコードの一例を示す。これらの図面に
おいて、A20は、名刺501.502,503を手差
し用紙口150aに挿入する挿入方向を示す。また、A
m及びAsはそれぞれ、これらのバーコードが読み取ら
れページメモリ401に格納されたときにバーコード認
識処理を行なうときの主走査方向と副走査方向を示す。
FIGS. 6A, 6B, and 6C show examples of barcodes printed on business cards 501, 502, and 503 by the facsimile machine of this embodiment. In these drawings, A20 indicates the insertion direction in which business cards 501, 502, 503 are inserted into the manual paper slot 150a. Also, A
m and As respectively indicate the main scanning direction and the sub-scanning direction when barcode recognition processing is performed when these barcodes are read and stored in the page memory 401.

ここで、主走査方向は上記名刺の挿入方向に対して垂直
であり、副走査方向は上記名刺の挿入方向に対して反対
の方向である。
Here, the main scanning direction is perpendicular to the business card insertion direction, and the sub-scanning direction is opposite to the business card insertion direction.

第6図(A)において、1個のバーコード301が、バ
ーコードのデータ列が名刺501の短辺に平行となるよ
うに名刺501上にプリントされている。このバーコー
ド301は、バーコードプリントモードにおいてファク
シミリモードが設定されたときにプリントされ、これに
含まれる情報の動作モードがファクシミリモードであり
、発信情報が通常発信である場合の一例である。
In FIG. 6A, one barcode 301 is printed on a business card 501 such that the data string of the barcode is parallel to the short side of the business card 501. In FIG. This barcode 301 is printed when the facsimile mode is set in the barcode print mode, and is an example of a case where the operation mode of the information contained therein is the facsimile mode and the outgoing information is normal outgoing.

第6図(B)において、1個のバーコード3゜2が、バ
ーコードのデータ列が名刺502の長辺に平行となるよ
うに名刺502上にプリントされている。このバーコー
ド302は、バーコードプリントモードにおいてファク
シミリモードが設定されたときにプリントされ、これに
含まれる情報の動作モードがファクシミリモードであり
、発信情報が通常発信である場合の一例である。
In FIG. 6(B), one barcode 3°2 is printed on the business card 502 such that the data string of the barcode is parallel to the long side of the business card 502. In FIG. This barcode 302 is printed when the facsimile mode is set in the barcode print mode, and is an example of a case where the operation mode of the information included therein is the facsimile mode and the outgoing information is normal outgoing.

第6図(C)において、第1と第2の2個のバーコード
303,304が、バーコードのデータ列が名刺503
の短辺に平行となるように名刺503上にプリントされ
ている。ここで、第1と第2のバーコード303,30
4は、バーコードプリントモードにおいてファクシミリ
モードと電話機モードの両方が設定されたときにプリン
トされる。ここで、第1のバーコード303は、これに
含まれる情報の動作モードがファクシミリモードであり
、発信情報が通常発信である場合の一例であり、また、
第2のバーコード304は、これに含まれる情報の動作
モードが電話番号であり、発信情報が通常発信である場
合の一例である。
In FIG. 6(C), the first and second barcodes 303 and 304 are the same as the barcode data string on the business card 503.
is printed on the business card 503 so as to be parallel to the short side of the card. Here, the first and second barcodes 303, 30
4 is printed when both facsimile mode and telephone mode are set in barcode print mode. Here, the first barcode 303 is an example in which the operation mode of the information contained therein is facsimile mode and the transmission information is normal transmission, and
The second barcode 304 is an example in which the operation mode of the information contained therein is a telephone number and the call information is normal call.

(f)ファクシミリ装置の処理 (f−1)メインルーチン 第7図は第4図の主制御部のメインルーチンを示すフロ
ーチャートである。
(f) Processing of facsimile machine (f-1) Main routine FIG. 7 is a flowchart showing the main routine of the main control section of FIG. 4.

第7図において、本実施例のファクシミリ装置の電源が
オンにされたとき、このメインルーチンの処理が開始さ
れ、まず、ステップS1において初期設定処理が行われ
る。この初期設定処理では、上述の制御モードパラメー
タCMP、送信予約モードフラグTRF、電話機モード
フラグTEF、ファクシミリモードフラグFAF、バー
コードプリントモードフラグBPF、バーコード入力モ
ードフラグBIF、及び内部ステートパラメータl5P
I、l5P2.l5P3.l5P4.l5P5がそれぞ
れ0にリセットされる。次いで、ステップS2において
入出力処理が行われる。この入出力処理では、各フラグ
の設定、送信予約モードにおける相手方のファクシミリ
番号及び送信指定時刻の設定、各LEDの点灯又は消灯
、並びに相手先のファクシミリ番号の設定の処理などが
行われる。
In FIG. 7, when the power of the facsimile apparatus of this embodiment is turned on, processing of this main routine is started, and initialization processing is first performed in step S1. In this initial setting process, the above-mentioned control mode parameter CMP, transmission reservation mode flag TRF, telephone mode flag TEF, facsimile mode flag FAF, barcode print mode flag BPF, barcode input mode flag BIF, and internal state parameter l5P are set.
I, l5P2. l5P3. l5P4. l5P5 are each reset to 0. Next, input/output processing is performed in step S2. This input/output processing includes setting each flag, setting the recipient's facsimile number and designated transmission time in transmission reservation mode, turning on or off each LED, and setting the recipient's facsimile number.

さらに、ステップS3において、制御モードパラメータ
CMPのチエツクが行われ、制御モードパラメータCM
PがOであるときステップs4に進み、送信条件の成立
、及び相手方からのファクシミリ信号の受信に応じて制
御モードパラメータCMPの設定、並びに電話機7oに
よる通話の回線接続及び回線切断処理(バーコード入力
モードでない場合に限る。)などを行なう待機モード処
理を行った後、ステップS2に戻る。
Furthermore, in step S3, the control mode parameter CMP is checked, and the control mode parameter CM
When P is O, the process proceeds to step s4, in which the control mode parameter CMP is set in accordance with the establishment of the transmission condition and the reception of a facsimile signal from the other party, and line connection and line disconnection processing for telephone calls by the telephone 7o (barcode input After performing the standby mode processing, which includes the following (limited to cases where the device is not in the current mode), the process returns to step S2.

またさらに、ステップS3において、制御モードパラメ
ータCMPが1であるときステップs5に進み、詳細後
述するように、原稿の画像を読み取ってRAM34に格
納した後、相手方のファクシミリ装置に電話回線3oを
介してメモリ送信するメモリ送信モード処理を行った後
、ステップS2に戻る。
Furthermore, in step S3, when the control mode parameter CMP is 1, the process advances to step s5, and as will be described in detail later, after reading the image of the document and storing it in the RAM 34, the image is sent to the other party's facsimile machine via the telephone line 3o. After performing memory transmission mode processing for memory transmission, the process returns to step S2.

さらに、ステップS3において、制御モードパラメータ
CMPが2であるときステップs6に進み、受信モード
処理を行った後、ステップs2に戻る。この受信モード
処理では、従来のファクシミリ装置の受信処理と同様に
、相手方のファクシミリ装置からの回線接続処理、ファ
クシミリ信号の受信、画像信号への変換処理、及びプリ
ント処理が行われる。
Furthermore, in step S3, when the control mode parameter CMP is 2, the process proceeds to step s6, where reception mode processing is performed, and then the process returns to step s2. In this reception mode processing, similar to the reception processing of a conventional facsimile machine, processing for connecting a line from the other party's facsimile machine, reception of a facsimile signal, processing for converting it to an image signal, and printing processing are performed.

また、ステップS3において、制御モードパラメータC
MPが3であるときステップs7に進み、詳細後述する
ように、名刺などの用紙上にバーコードをプリントする
バーコードプリントモード処理を行った後、ステップS
2に戻る。
Further, in step S3, the control mode parameter C
When MP is 3, the process advances to step s7, and after performing barcode print mode processing for printing a barcode on paper such as a business card, as will be described in detail later, step S7
Return to 2.

さらに、ステップS3において、制御モードパラメータ
CMPが4であるときステップ$8に進み、詳細後述す
るように、バーコードがプリントされた用紙の画像を読
み取らせてバーコードを認識させ、バーコードから認識
された電話番号又はファクシミリ番号に基づいて回線接
続処理を行なうバーコード入力モード処理を行った後、
ステップS2に戻る。
Further, in step S3, when the control mode parameter CMP is 4, the process proceeds to step $8, and as will be described in detail later, the barcode is recognized by reading the image of the paper on which the barcode is printed, and the barcode is recognized. After performing barcode input mode processing, which performs line connection processing based on the telephone number or facsimile number provided,
Return to step S2.

またさらに、ステップS3において、制御モードパラメ
ータCMPが5であるときステップS9に進み、詳細後
述するように、原稿画像を読み取りながら画像信号を送
信する読取送信モード処理を行った後、ステップS2に
戻る。
Furthermore, in step S3, when the control mode parameter CMP is 5, the process advances to step S9, and after performing a read and transmit mode process of transmitting an image signal while reading the original image, as will be described in detail later, the process returns to step S2. .

さらに、ステップS3において、制御パラメータCMP
が6であるときステップSIOに進み、電話機70を用
いて通話した後、通話完了後に回線切断処理を行なう電
話機発信処理を行った後、ステップS2に戻る。
Furthermore, in step S3, the control parameter CMP
When is 6, the process proceeds to step SIO, where after a telephone call is made using the telephone 70, a telephone call originating process is performed in which the line is disconnected after the call is completed, and then the process returns to step S2.

(以下余白) (f−2)入出力処理 第8図(A)、(B)及び(C)は第7図のサブルーチ
ンである入出力処理(ステップS2)を示すフローチャ
ートである。
(Left space below) (f-2) Input/output processing FIGS. 8(A), (B), and (C) are flowcharts showing the input/output processing (step S2), which is a subroutine of FIG. 7.

第8図(A)において、まず、ステップ5301におい
て送信手釣モードフラグTRFが1であるか否かが判断
される。なお、この送信予約フラグTRFは上記初期設
定処理においてOにリセットされている。ここで、送信
予約モードフラグ丁RFが1でないとき(ステ・ンブ5
301においてNO) 、ステップ5302に進み、送
信予約キー57がオンされたか否かを判断する。ここで
、送信予約モードキー57がオンされているとき(ステ
ップ5302においてYES) 、ステップ5303に
おいて送信予約モードフラグTRFを1に設定し、操作
パネル50のLED87を点灯した後、ステップ530
8に進む。上記ステップ5302において、送信予約キ
ー57がオンされていないとき(ステップ5302にお
いてNO> 直接にステップ5308に進む。
In FIG. 8(A), first, in step 5301, it is determined whether the transmission hand fishing mode flag TRF is 1 or not. Note that this transmission reservation flag TRF is reset to O in the above initial setting process. Here, when the transmission reservation mode flag RF is not 1 (step 5
(NO in step 301), the process advances to step 5302, and it is determined whether or not the transmission reservation key 57 has been turned on. Here, when the transmission reservation mode key 57 is turned on (YES in step 5302), the transmission reservation mode flag TRF is set to 1 in step 5303, the LED 87 on the operation panel 50 is turned on, and then step 530
Proceed to step 8. In step 5302, if the transmission reservation key 57 is not turned on (NO in step 5302), the process directly proceeds to step 5308.

一方、ステップ5301において、送信予約モードフラ
グTRFが1であるときは(ステップ5301において
YES)、ステップ5305に進み、送信予約キー57
がオンされたか否かを判断する。ここで、送信予約キー
57がオンされているとき(ステップ5305において
YES) 、ステップ8306において送信予約モード
フラグTRFを0に設定し、ステップ5307において
操作パネル50のLED87を消灯した後、ステップ5
308に進む。上記ステップ5305において、送信予
約キー57がオンされていないとき(ステップ$305
においてNo)直接にステップ5308に進む。
On the other hand, if the transmission reservation mode flag TRF is 1 in step 5301 (YES in step 5301), the process advances to step 5305, where the transmission reservation key 57
Determine whether or not it is turned on. Here, when the transmission reservation key 57 is turned on (YES in step 5305), the transmission reservation mode flag TRF is set to 0 in step 8306, the LED 87 of the operation panel 50 is turned off in step 5307, and then step 5
Proceed to 308. In step 5305 above, when the transmission reservation key 57 is not turned on (step $305
(No) Proceed directly to step 5308.

次いで、ステップ5308において送信予約モードフラ
グTRFが1でありかつ送信予約モードで入力すべきフ
ァクシミリ番号と送信指定時刻及び読み込むべき原稿の
画像データ(以下、送信予約モードの設定データという
。)がRAMに格納されていないか否かが判断される。
Next, in step 5308, if the transmission reservation mode flag TRF is 1 and the facsimile number and designated transmission time to be input in the transmission reservation mode and the image data of the document to be read (hereinafter referred to as transmission reservation mode setting data) are stored in the RAM. It is determined whether or not it is stored.

ここで、送信予約モードフラグTRFがOであり又は送
信予約モードの設定データが格納されているとき(ステ
ップ5308においてNO)直接に第8図(B)のステ
ップ5321に進む。一方、送信予約モードフラグTR
Fが1でありかつ送信予約モードの設定データが格納さ
れていないとき(ステップ5308においてYES) 
、下記のように送信予約モードにおける設定が行われる
Here, when the transmission reservation mode flag TRF is O or the transmission reservation mode setting data is stored (NO in step 5308), the process directly proceeds to step 5321 in FIG. 8(B). On the other hand, transmission reservation mode flag TR
When F is 1 and transmission reservation mode setting data is not stored (YES in step 5308)
, settings in the transmission reservation mode are performed as follows.

すなわち、ステップ5309において相手方のファクシ
ミリ番号をテンキー54を用いて入力し、入力が完了し
たならば(ステップ5310においてYES)ステップ
5311に進む。一方、入力が完了していないときは(
ステップ5310においてNo)ステップ5309に戻
って相手方のファクシミリ番号を入力する。次いで、ス
テップ5311において送信指定時刻をテンキー54を
用いて入力し、入力が完了したならば(ステップ531
2においてYES)ステップ5313に進む。
That is, in step 5309, the other party's facsimile number is input using the numeric keypad 54, and when the input is completed (YES in step 5310), the process proceeds to step 5311. On the other hand, if the input is not completed (
No in step 5310) Return to step 5309 and enter the other party's facsimile number. Next, in step 5311, the designated transmission time is input using the numeric keypad 54, and when the input is completed (step 531
2)) Proceed to step 5313.

一方、入力が完了していないときは(ステップ5313
においてNo)ステップ5311に戻って送信指定時刻
を入力する。さらに、ステップS313において原稿が
原稿トレー117上に載置され原稿センサ116がオン
状態であるか否がか判断され、次いで、ステップ531
4において送信キー52がオンされたか否がが判断され
る。ここで、原稿センサ116がオン状態であり(ステ
ップ5313においてYES)かつ送信キー52がオン
されたときのみステップ5315に進む。−方、原稿セ
ンサ116がオフであり(ステップ5313においてN
o)又は送信キー52がオンされていないとき(ステッ
プ5314においてNo)、ステップ5313に戻り、
ステップ5313及びステップ5314の条件がYES
となるまで待機する。
On the other hand, if the input is not completed (step 5313
(No) Return to step 5311 and input the designated transmission time. Further, in step S313, it is determined whether the document is placed on the document tray 117 and the document sensor 116 is in the on state, and then in step S311
4, it is determined whether the transmission key 52 is turned on. Here, the process proceeds to step 5315 only when the document sensor 116 is on (YES in step 5313) and the transmission key 52 is turned on. - On the other hand, the document sensor 116 is off (N in step 5313).
o) Or when the transmission key 52 is not turned on (No in step 5314), return to step 5313,
The conditions of step 5313 and step 5314 are YES
Wait until .

さらに、ステップ5315において原稿トレー117上
に載置された原稿を1枚ずっCCDイメージセンサ12
1の読取位置まで送り出し、当該原稿の画像を読み取り
、上記読み取った画像を画像データに変換した後、ステ
ップ8316において上記変換された画像データの圧縮
処理及びRAM34への格納処理が行われる。次いで、
ステップ5317において、原稿トレー117上に載置
されたすべての原稿の画像の読み取りが完了しRAM3
4に格納されたか否かが判断され、すべての原稿の画像
の読み取りが完了しているときは(ステップ5317に
おいてYES)送信予約モードの設定が完了したとして
、第8図(B)のステップ5321に進む。一方、すべ
ての原稿の画像の読み取りが完了していないときは(ス
テップ5317においてNo)ステップ5315に戻る
Furthermore, in step 5315, each document placed on the document tray 117 is scanned by the CCD image sensor 12.
After the image of the document is read and the read image is converted into image data, the converted image data is compressed and stored in the RAM 34 in step 8316. Then,
In step 5317, reading of the images of all the originals placed on the original tray 117 is completed, and the RAM 3
4, and if reading of all the original images has been completed (YES in step 5317), it is assumed that the setting of the transmission reservation mode has been completed, and the process proceeds to step 5321 in FIG. 8(B). Proceed to. On the other hand, if reading of images of all original documents has not been completed (No in step 5317), the process returns to step 5315.

さらに、第8図(B)のステップ5321において電話
機70を用いて通話する電話機モードで回線接続されて
いるか否かが判断され、次いで、ステップ5324にお
いて画像データの送受信を行なうファクシミリモードで
回線接続されているか否かが判断される。ステップ53
21において電話機モードで回線接続されているときは
(ステップ5321においてYES)、ステップ532
2においてLED88を点灯し、ステップ5323にお
いてLED89を消灯した後、ステップ5399に進む
。一方、電話機モードで回線接続されておらず(ステッ
プ5321においてNo)ファクシミリモードで回線接
続されているときは(ステップ5324においてYES
) 、ステップ5325においてLED89を点灯し、
ステップ8326においてLEDを消灯した後、ステッ
プ5399に進む。さらに、ステップ5324において
ファクシミリモードで回線接続されていないとき(ステ
ップ5324においてNo)、ステップ5331に進む
Furthermore, in step 5321 of FIG. 8(B), it is determined whether the line is connected in the telephone mode for talking using the telephone 70, and then in step 5324, the line is connected in the facsimile mode for transmitting and receiving image data. It is determined whether the Step 53
When the line is connected in telephone mode in step 21 (YES in step 5321), step 532
After turning on the LED 88 in Step 2 and turning off the LED 89 in Step 5323, the process advances to Step 5399. On the other hand, if the line is not connected in telephone mode (No in step 5321) and the line is connected in facsimile mode (YES in step 5324).
), in step 5325 the LED 89 is lit;
After turning off the LED in step 8326, the process advances to step 5399. Furthermore, if it is determined in step 5324 that the line is not connected in facsimile mode (No in step 5324), the process advances to step 5331.

次いで、ステップ5331においてバーコード入力モー
ドフラグBIFが1であるか否がが判断される。バーコ
ード入力モードが設定されバーコード入カフラグBIF
が1であるときは(ステップ5331においてYES)
、バーコード人カキ−61がオンされたか否がか判断さ
れる。バーコード入カキ−61がオンされたとき(ステ
ップ5332においてYES) 、待機モード処理に戻
るためステップ5333において制御モードパラメータ
CMPをOに設定し、ステップ5334においてバーコ
ード入力モードフラグBIFを0にリセットし、ステッ
プ5335においてLED91を消灯した後、ステップ
5341に進む。一方、ステップ5332においてバー
コード入カキ−61がオンされていないときは(ステッ
プ5332においてNo)ステップ5338に進み、ス
テップ5338においてバーコード入力モードフラグB
IFを1に設定し、ステップ5339においてLED9
1を点灯した後、ステップ5341に進む。
Next, in step 5331, it is determined whether the barcode input mode flag BIF is 1 or not. Barcode input mode is set and barcode input flag BIF
is 1 (YES in step 5331)
, it is determined whether the barcode key 61 is turned on or not. When the barcode input key 61 is turned on (YES in step 5332), the control mode parameter CMP is set to O in step 5333 to return to standby mode processing, and the barcode input mode flag BIF is reset to 0 in step 5334. After turning off the LED 91 in step 5335, the process advances to step 5341. On the other hand, if the barcode input key 61 is not turned on in step 5332 (No in step 5332), the process advances to step 5338, and in step 5338 the barcode input mode flag B
IF is set to 1, and in step 5339 LED9
After turning on 1, the process advances to step 5341.

さらに、上記ステップ5331においてバーコード入力
モードフラグBIFがOであるときは(ステップ533
1においてNo)ステップ8336において、バーコー
ド入カキ−61がオンされたか否かが判断される。バー
コード入カキ−61がオンされたとき(ステップ833
6においてYES)バーコード入力モード処理を行うた
めステップ5337において制御モードパラメータCM
Pを4に設定した後、上述のステップ8338に進む。
Furthermore, when the barcode input mode flag BIF is O in step 5331 (step 533
1: No) At step 8336, it is determined whether the barcode input key 61 has been turned on. When the barcode input key 61 is turned on (step 833
6) Control mode parameter CM is set in step 5337 to perform barcode input mode processing.
After setting P to 4, proceed to step 8338 described above.

一方、ステップ8336においてバーコード入カキ−6
1がオンされていないときは(ステッブ8336におい
てNo)上述のステップ5334に進む。
On the other hand, in step 8336, the barcode-containing key 6 is
1 is not turned on (No in step 8336), the process advances to step 5334 described above.

次いで、ステップ5341においてバーコードプリント
モードフラグBPFが1であるか否かが判断される。バ
ーコードプリントモードが設定されバーコードプリント
フラグBPFが1であるときはくステップ5341にお
いてYES) 、バーコードプリントキー59がオンさ
れたが否がが判断される。バーコードプリントキー59
がオンされたとき(ステップ5342においてYES)
、待機モード処理に戻るためステップ5343において
制御モードパラメータCMPをOに設定し、ステップ5
344においてバーコードプリントモードフラグBPF
を0にリセットし、ステップ5345においてLED9
0を消灯した後、第8図(C)のステップ5351に進
む。一方、ステップ5342においてバーコードプリン
トキー59がオンされていないときは(ステップ534
2においてNO)ステップ5348に進み、ステップ5
348においてバーコードプリントモードフラグBPF
を1に設定し、ステップ5349においてLED90を
点灯した後、第8図(C)のステップ5351に進む。
Next, in step 5341, it is determined whether the barcode print mode flag BPF is 1 or not. When the barcode print mode is set and the barcode print flag BPF is 1 (YES in step 5341), it is determined whether the barcode print key 59 is turned on or not. Barcode print key 59
is turned on (YES in step 5342)
, the control mode parameter CMP is set to O in step 5343 to return to standby mode processing, and step 5
344, barcode print mode flag BPF
is reset to 0, and in step 5345 LED9
After 0 is turned off, the process proceeds to step 5351 in FIG. 8(C). On the other hand, if the barcode print key 59 is not turned on in step 5342 (step 534
2) Proceed to step 5348, step 5
348, barcode print mode flag BPF
After setting 1 to 1 and turning on the LED 90 in step 5349, the process proceeds to step 5351 in FIG. 8(C).

さらに、上記ステップ5341においてバーコードプリ
ントモードフラグBPFが0であるときは(ステップ5
341においてNo)ステップ8346において、バー
コードプリントキー59がオンされたか否かが判断され
る。バーコードプリントキー59がオンされたとき(ス
テップ5346においてYES)バーコードプリントモ
ード処理を行うためステップ5347において制御モー
ドパラメータCMPを3に設定した後、上述のステップ
8348に進む。一方、ステップ8346においてバー
コードプリントキー59がオンされていないときは(ス
テップ5346においてNC))上述のステップ534
4に進む。
Furthermore, if the barcode print mode flag BPF is 0 in step 5341 (step 5
341: No) At step 8346, it is determined whether the barcode print key 59 has been turned on. When the barcode print key 59 is turned on (YES in step 5346), the control mode parameter CMP is set to 3 in step 5347 to perform barcode print mode processing, and then the process proceeds to step 8348 described above. On the other hand, if the barcode print key 59 is not turned on in step 8346 (NC in step 5346), step 534 described above
Proceed to step 4.

さらに、第8図(、C’lに図示されたフローチャート
においてファクシミリモード及び/又は電話機モードの
設定を行なう。
Furthermore, the facsimile mode and/or telephone mode are set in the flowchart shown in FIG. 8 (, C'l).

まず、ステップ5351においてファクシミリモードが
設定されているか否か、すなわちファクシミリモードフ
ラグFAFが1であるか否かが判断され、次いで、ステ
ップ5391において電話機モードが設定されていない
かどうか、すなわち電話機モードフラグTEFが0であ
るか否かが判断される。ここで、ファクシミリモードフ
ラグFAFが1であって(ステップ5351においてY
ES)かつ電話機モードフラグTEFが0であるときは
(ステップ5391においてYES)、ステップ535
2に進み、一方、ファクシミリモードフラグFAFが0
であり(ステップ5351においてNo)もしくは電話
機モードフラグTEFが1であるときは(ステップ5.
391においてNO)、ステップ5353に進む。
First, in step 5351 it is determined whether the facsimile mode is set, that is, whether the facsimile mode flag FAF is 1. Next, in step 5391, it is determined whether the telephone mode is not set, that is, the telephone mode flag It is determined whether TEF is 0 or not. Here, the facsimile mode flag FAF is 1 (Y in step 5351).
ES) and the telephone mode flag TEF is 0 (YES in step 5391), step 535
2, and on the other hand, the facsimile mode flag FAF is 0.
(No in step 5351) or if the telephone mode flag TEF is 1 (step 5.
391), the process proceeds to step 5353.

ステップ5352においてモード切り換えキー58がオ
ンされたか否かが判断される。モード切り換えキー58
がオンされたとき(ステップ5352においてYES)
、ステップ8361において電話機モードを設定するた
め電話機モードフラグTEFを1に設定し、ステップ5
362においてLED88を点灯し、ステップ8363
においてLED89を消灯し、かつステップ5364に
おいてファクシミリモードフラグFAFを0にリセット
した後、ステップ5399に進む。一方、ステップ53
52においてモード切り換えキー58がオンされていな
いときは(ステップ5352においてNO)、ステップ
5381に進み、ファクシミリモードを設定するためフ
ァクシミリモードフラグFAFを1に設定し、ステップ
5382においてLED89を点灯し、ステップ538
3においてLED88を消灯し、かつステップ8384
において電話機モードフラグTEFを0にリセットした
後、ステップ5399に進む。
In step 5352, it is determined whether mode switching key 58 has been turned on. Mode switching key 58
is turned on (YES in step 5352)
, the telephone mode flag TEF is set to 1 to set the telephone mode in step 8361, and step 5
At step 362, the LED 88 is turned on, and at step 8363
After turning off the LED 89 and resetting the facsimile mode flag FAF to 0 in step 5364, the process advances to step 5399. On the other hand, step 53
If the mode switching key 58 is not turned on in step 52 (NO in step 5352), the process proceeds to step 5381, where the facsimile mode flag FAF is set to 1 to set the facsimile mode, the LED 89 is turned on in step 5382, and the process proceeds to step 5381. 538
3, turn off the LED 88, and step 8384
After resetting the telephone mode flag TEF to 0 in step 5399, the process proceeds to step 5399.

ステップ5353においてバーコードプリントフラグB
PFが1であるか否かが判断された後、ステップ539
2においてファクシミリモードが設定されていないかど
うか、すなわちファクシミリモードフラグFAFが0で
あるか否かが判断され、次いで、ステップ5354にお
いて電話機モードが設定されているか否か、すなわち電
話機モ−ドフラグTEFが1であるか否かが判断される
In step 5353, barcode print flag B
After determining whether PF is 1, step 539
At step 2, it is determined whether the facsimile mode is not set, that is, whether the facsimile mode flag FAF is 0. Next, at step 5354, it is determined whether the telephone mode is set, that is, whether the telephone mode flag TEF is set. It is determined whether or not it is 1.

ここで、バーコードプリントフラグBPFが1であって
(ステップ5353においてYES)ファクシミリモー
ドフラグFAFが0であり(ステップ5392において
YES)かつ電話機モードフラグTEFが1であるとき
(ステップ5354においてYES)、ステップ535
5においてモード切り換えキー58がオンされたか否か
が判断される。ここで、モード切り換えキー58がオン
されたとき(ステップ5355においてYES)、ファ
クシミリモードと電話機モードの両方を設定するためス
テップ5371において電話機モードフラグTEFとフ
ァクシミリモードフラグFAFをともに1に設定し、ス
テップ5372においてLED88及びLED89を点
灯した後、ステップ5399に進む。一方、ステップ5
355においてモード切り換えキー58がオンされてい
ないとき(ステップ5355においてNO)、電話機モ
ードを設定するため上述のステップ8361に進む。
Here, when the barcode print flag BPF is 1 (YES in step 5353), the facsimile mode flag FAF is 0 (YES in step 5392), and the telephone mode flag TEF is 1 (YES in step 5354), Step 535
5, it is determined whether the mode switching key 58 has been turned on. Here, when the mode switching key 58 is turned on (YES in step 5355), in order to set both facsimile mode and telephone mode, both telephone mode flag TEF and facsimile mode flag FAF are set to 1 in step 5371, and step After turning on the LED 88 and LED 89 in step 5372, the process advances to step 5399. On the other hand, step 5
If the mode switching key 58 is not turned on at step 355 (NO at step 5355), the process advances to step 8361 described above to set the telephone mode.

上記ステップ5353においてバーコードプリントフラ
グBPFが1であって(ステップ5353においてYE
S)かつ、ステップ5392においてファクシミリモー
ドフラグFAFが1であり(ステップ5392において
No)もしくはステップ5354において電話機モード
フラグTEFが0であるとき(ステップ5354におい
てNo)、ステップ8356においてモード切り換えキ
ー58がオンされたか否かが判断される。ここで、モー
ド切り換えキー58がオンされているとき(ステップ5
356においてYES)、ファクシミリモードを設定す
るため上述のステップ5381に進む。一方、モード切
り換えキー58がオンされていないときは(ステップ8
356においてNo)、電話機モードとファクシミリモ
ードの両方の動作モードを設定するため、上述のステッ
プ5371に進む。
In step 5353, the barcode print flag BPF is 1 (YE in step 5353).
S) And when the facsimile mode flag FAF is 1 in step 5392 (No in step 5392) or the telephone mode flag TEF is 0 in step 5354 (No in step 5354), the mode switching key 58 is turned on in step 8356. It is determined whether or not it was done. Here, when the mode switching key 58 is turned on (step 5
356), the process proceeds to step 5381 described above to set the facsimile mode. On the other hand, if the mode switching key 58 is not turned on (step 8
356), the process proceeds to step 5371 described above to set both telephone and facsimile modes of operation.

一方、上記ステップ5353においてバーコードプリン
トフラグBPFがOであるとき(ステップ5353にお
いてNo) 、ステップ5357においてモード切り換
えキー58がオンされたか否かが判断される。ここで、
モード切り換えキー58がオンされているときは(ステ
ップ5357においてYES)、ファクシミリモードを
設定するため上述のステップ5381に進む。一方、モ
ード切り換えキー58がオンされていないときは(ステ
ップ5357においてNO)、電話機モードを設定する
ため上述のステップ8361に進む。
On the other hand, when the barcode print flag BPF is O in step 5353 (No in step 5353), it is determined in step 5357 whether or not the mode switching key 58 is turned on. here,
If the mode switching key 58 is turned on (YES in step 5357), the process advances to step 5381 described above to set the facsimile mode. On the other hand, if the mode switching key 58 is not turned on (NO in step 5357), the process advances to step 8361 described above to set the telephone mode.

第8図(A)のステップ5399においては、操作パネ
ル50のその他のキーや種々のセンサの入力処理、及び
操作パネル50の表示器への出力処理などのその他の入
出力処理が行われる。このステップ5399において、
操作パネル50のテンキー54を用いて相手方の電話番
号又はファクシミリ番号を入力した場合は、その番号の
データがRAM73に格納される。なお、バーコードプ
リントモードであってファクシミリモードと電話機モー
ドの両方の動作モードが設定されているときは、相手方
の電話番号とファクシミリ番号が入力されて格納され、
また、バーコードプリントモードであってファクシミリ
モードのみが設定されているときは、相手方のファクシ
ミリ番号が入力されて格納され、さらに、バーコードプ
リントモードであって電話機モードのみが設定されてい
るときは、相手方の電話番号が入力されて格納される。
In step 5399 of FIG. 8(A), other input/output processing such as input processing of other keys and various sensors on the operation panel 50 and output processing to the display of the operation panel 50 is performed. In this step 5399,
When the telephone number or facsimile number of the other party is input using the numeric keypad 54 of the operation panel 50, the data of that number is stored in the RAM 73. Note that when the barcode print mode is set and both facsimile mode and telephone mode are set, the recipient's phone number and facsimile number are entered and stored.
Additionally, when barcode print mode is set and only facsimile mode is set, the recipient's facsimile number is entered and stored; furthermore, when barcode print mode is set and only telephone mode is set, , the other party's telephone number is input and stored.

上記ステップ5399におけるその他の入出力処理が完
了した後、メインルーチンに戻る。
After the other input/output processing in step 5399 is completed, the process returns to the main routine.

(f−3>待機モード処理 第9図は第7図のサブルーチンである待機モード処理(
ステップS4)を示すフローチャートである。
(f-3>Standby mode processing Figure 9 shows the standby mode processing (f-3) which is the subroutine of Figure 7.
12 is a flowchart showing step S4).

第9図において、まず、ステップ5101において送信
条件が成立したか否かが判断される。ここで、送信条件
とは送信予約モードでないとき下記の3つの条件であり
、この3つの条件がすべて成立したとき、送信条件が成
立したと判断される。
In FIG. 9, first, in step 5101, it is determined whether a transmission condition is satisfied. Here, the transmission conditions are the following three conditions when not in the transmission reservation mode, and when all three conditions are satisfied, it is determined that the transmission conditions are satisfied.

(1)操作者が原稿を原稿トレー117上に原稿が載置
され、このとき原稿センサ116がその原稿の載置を検
出したこと。
(1) The operator places a document on the document tray 117, and at this time the document sensor 116 detects the placement of the document.

(2)相手方のファクシミリ番号をテンキー54を用い
て設定し、設定されたファクシミリ番号のデータがRA
M73に格納されたこと。
(2) Set the other party's facsimile number using the numeric keypad 54, and the data of the set facsimile number is RA.
It was stored in M73.

(3)送信キー52が押下されたこと。(3) The send key 52 has been pressed.

また、送信予約モードにおいては、送信予約モードにお
ける、相手方のファクシミリ番号の設定、送信指定時刻
の設定及び原稿画像のRAM34への格納が終了した後
、現在時刻が上記設定された送信指定時刻に達したとき
、送信条件が成立する。
In addition, in the transmission reservation mode, after setting the recipient's facsimile number, setting the designated transmission time, and storing the original image in the RAM 34 in the transmission reservation mode, the current time reaches the designated transmission time set above. When this happens, the transmission condition is met.

上記ステップ5101において上記送信条件が成立した
とき(ステップ5101においてYES)、ステップ5
102において制御モードパラメータCMPを1に設定
した後、メインルーチンに戻る。一方、上記ステップ5
101において、上記送信条件が成立していないとき(
ステップ5101においてNO)、ステップ5103に
進み、相手方のファクシミリ装置からファクシミリの受
信要求信号が受信されたか否かを判断する。ここで、受
信要求信号が受信されたとき(ステップ5103におい
てYES) 、ステップ5104に進み、制御モードパ
ラメータCMPを2に設定した後、メインルーチンに戻
る。一方、受信要求信号を受信していないとき(ステッ
プ5103においてNO)、ステップ5105において
、電話機モートにおける通話の着信処理などのその他の
処理を行った後、メインルーチンに戻る。
When the above transmission condition is satisfied in step 5101 (YES in step 5101), step 5
After setting the control mode parameter CMP to 1 in step 102, the process returns to the main routine. On the other hand, step 5 above
In step 101, when the above transmission conditions are not met (
If NO in step 5101), the process proceeds to step 5103, where it is determined whether a facsimile reception request signal has been received from the other party's facsimile machine. Here, when the reception request signal is received (YES in step 5103), the process advances to step 5104, where the control mode parameter CMP is set to 2, and then the process returns to the main routine. On the other hand, if the reception request signal is not received (NO in step 5103), other processes such as incoming call processing in the telephone remote are performed in step 5105, and then the process returns to the main routine.

(f−4)メモリ送信モード処理 第10図は第7図のサブルーチンであるメモリ送信モー
ド処理(ステップS5)を示すフローチャートである。
(f-4) Memory transmission mode processing FIG. 10 is a flowchart showing the memory transmission mode processing (step S5), which is a subroutine of FIG. 7.

第10図に示すように、まず、ステ・ツブ5400にお
いて内部ステートパラメータl5PIのチエツクが行わ
れ、内部ステートパラメータl5PIが0. 1. 2
. 3であるときそれぞれ、ステ1.ブ5401,54
11.5421.及び5431に進む。
As shown in FIG. 10, first, the internal state parameter l5PI is checked in the step 5400, and the internal state parameter l5PI is set to 0. 1. 2
.. 3, step 1. Bu 5401, 54
11.5421. and proceed to 5431.

ステップ5401において、送信予約モートチありすで
に原稿の画像データがRAM34に格納されかつ送信指
定時刻に達しているか否か、すなわち送信予約モードフ
ラグTRFが1でありかつ送信指定時刻に達しているか
否かが判断される。
In step 5401, it is determined whether the transmission reservation mode flag is set and the image data of the document has already been stored in the RAM 34 and the designated transmission time has been reached, that is, whether the transmission reservation mode flag TRF is 1 and the designated transmission time has been reached. be judged.

ここで、送信予約モードフラグTRFが1でありかつ送
信指定時刻に達しているときは(ステップ5401にお
いてYES)、ステップ5405に進む。一方、送信予
約フラグTRFが0であり又は送信予約フラグTRFが
1であっても送信指定時刻に達していないときは(ステ
ップ5401においてNO) 、ステップ5402に進
み、原稿トレー117に載置された原稿をイメージセン
サ121の読取位置に送り出し、当該原稿の画像を読み
取り、上記読み取った画像を画像データに変換した後、
ステップ5403において上記変換された画像データの
圧縮処理及びRAM34への格納処理が行われる。
Here, if the transmission reservation mode flag TRF is 1 and the designated transmission time has been reached (YES in step 5401), the process advances to step 5405. On the other hand, if the transmission reservation flag TRF is 0 or even if the transmission reservation flag TRF is 1 but the designated transmission time has not been reached (NO in step 5401), the process advances to step 5402, and the document is placed on the document tray 117. After sending the document to the reading position of the image sensor 121, reading the image of the document, and converting the read image into image data,
In step 5403, the converted image data is compressed and stored in the RAM 34.

次いで、ステップ5404において、原稿トレー117
に載置されたすべての原稿の画像の読み取りが完了しR
AM34に格納されたか否かが判断され、すべての原稿
の画像の読み取りが完了しているとき(ステップ540
4においてYES)ステップ5405に進み、内部ステ
ートパラメータl5PIを1に設定して更新した後、メ
インルーチンに戻る。一方、すべての原稿の画像の読み
取りが完了していないとき(ステ・ツブ5404におい
てNo)そのままメインルーチンに戻る。
Next, in step 5404, the document tray 117
The reading of images of all originals placed on R is completed.
When it is determined whether the images have been stored in the AM34 and reading of all original images has been completed (step 540
(YES in step 4) The process advances to step 5405, where the internal state parameter l5PI is set to 1 and updated, and then the process returns to the main routine. On the other hand, if reading of images of all original documents has not been completed (No in step 5404), the process directly returns to the main routine.

ステップ5411においては、ファクシミリ装置の所定
の回線接続処理が行われた後、ステ・ツブ5412に進
み、回線接続処理が完了したか否かが判断される。回線
接続処理が完了していれば(ステップ5412において
YES)、ステップ5413において内部ステートパラ
メータI SPIを2に設定して更新した後、メインル
ーチンに戻る。
In step 5411, after a predetermined line connection process for the facsimile machine is performed, the process advances to step 5412, where it is determined whether the line connection process is complete. If the line connection process has been completed (YES in step 5412), the internal state parameter ISPI is set to 2 and updated in step 5413, and then the process returns to the main routine.

一方、回線接続処理が完了していなければ(ステ・ツブ
5412においてNo) 、そのままメインルーチンに
戻る。
On the other hand, if the line connection process is not completed (No in step 5412), the process returns to the main routine.

ステップ5421において、RAM34に格納された上
記画像データを読み出し、読み出した画像データの送信
処理を行った後、ステップ5422において当該画像デ
ータの送信処理が完了したか否かが判断される。ここで
、送信処理が完了しているとき(ステップ5422にお
いてYES)、ステップ5423において、内部ステー
トパラメータl5PIを3に設定して更新した後、メイ
ンルーチンに戻る。一方、送信処理が完了していないと
き(ステップ5422においてNo)そのままメインル
ーチンにリターンする。
In step 5421, the image data stored in the RAM 34 is read out, and the read image data is transmitted. In step 5422, it is determined whether the transmission process of the image data is completed. Here, when the transmission process is completed (YES in step 5422), the internal state parameter 15PI is set to 3 and updated in step 5423, and then the process returns to the main routine. On the other hand, if the transmission process is not completed (No in step 5422), the process directly returns to the main routine.

ステップ5431においては、相手方のファクシミリ装
置との電話回線の切断処理を所定の手順に従って行った
後、ステップ5432において回線切断処理が完了した
か否かが判断される。回線切断処理が完了していないと
き(ステップ8432においてNO)、そのままメイン
ルーチンに戻る。一方、回線切断処理が完了していると
き(ステップ5432においてYES) 、ステップ5
433に進み、送信予約モードフラグTRFが1である
か否かが判断される。
In step 5431, the telephone line with the other party's facsimile machine is disconnected according to a predetermined procedure, and then in step 5432 it is determined whether the line disconnection process is complete. If the line disconnection process is not completed (NO in step 8432), the process returns to the main routine. On the other hand, if the line disconnection process has been completed (YES in step 5432), step 5
Proceeding to 433, it is determined whether the transmission reservation mode flag TRF is 1 or not.

送信予約モードフラグTRFが1であるとき(ステップ
5433においてYES) 、ステップ5434におい
て当該送信予約フラグTRFを0にリセットして送信予
約モードを解除した後、ステップ5435においてLE
D87を消灯し、ステップ8436に進む。一方、送信
予約モードフラグTRFが0であるとき(ステップ54
33においてNo) 、直接にステップ8436に進む
。次いで、ステップ8436において内部ステートパラ
メータl5PIを0にリセットし、ステップ5437に
おいて制御モードパラメータCMPを0にリセットした
後、メインルーチンに戻る。
When the transmission reservation mode flag TRF is 1 (YES in step 5433), in step 5434 the transmission reservation flag TRF is reset to 0 to cancel the transmission reservation mode, and then in step 5435 the LE
Turn off D87 and proceed to step 8436. On the other hand, when the transmission reservation mode flag TRF is 0 (step 54
33), proceed directly to step 8436. Next, in step 8436, the internal state parameter 15PI is reset to 0, and in step 5437, the control mode parameter CMP is reset to 0, and then the process returns to the main routine.

(f−6)バーコードプリントモード処理第11図は第
7図のサブルーチンであるバーコードプリントモード処
理(ステップS7)のフローチャートである。
(f-6) Barcode print mode processing FIG. 11 is a flowchart of barcode print mode processing (step S7), which is a subroutine of FIG. 7.

第11因に示すように、まず、ステップ5500におい
て内部ステートパラメータl5P2がチエツクされ、内
部ステートパラメータI SF3が0゜1.2であると
きそれぞれ、ステップ5501、ステップ5511、ス
テップ5521に分岐する。
As shown in the eleventh factor, first, in step 5500, the internal state parameter 15P2 is checked, and when the internal state parameter ISF3 is 0°1.2, the process branches to step 5501, step 5511, and step 5521, respectively.

ステップ5501においてテンキー54を用いてバーコ
ードプリントモードで発信情報が設定されかつ相手方の
電話番号及び/又はファクシミリ番号が入力されてRA
M73に格納されているか否かが判断される。バーコー
ドプリントモードで発信情報並びに電話番号及び/又は
ファクシミリ番号がRAM73に格納されているとき(
ステップ5501においてYES)ステップ502にお
いて手差し用紙センサ152がオンしているか否かが判
断される。手差し用紙センサ152がオンであるときは
(ステップ5502においてYES)、ステップ550
5において内部ステートパラメータl5P2を1に設定
して更新した後、メインルーチンに戻る。一方、手差し
用紙センサ152がオフ状態であるときは(ステップ5
502においてNo)ステップ5503においてプリン
トスタートキー60がオンされたか否かが判断される。
In step 5501, the calling information is set in barcode print mode using the numeric keypad 54, and the telephone number and/or facsimile number of the other party is input.
It is determined whether or not it is stored in M73. When calling information and telephone number and/or facsimile number are stored in RAM 73 in barcode print mode (
(YES in step 5501) In step 502, it is determined whether the manual paper sensor 152 is on. When the manual paper sensor 152 is on (YES in step 5502), step 550
After setting the internal state parameter l5P2 to 1 and updating it in step 5, the process returns to the main routine. On the other hand, when the manual paper sensor 152 is in the off state (step 5
No in step 502) In step 5503, it is determined whether the print start key 60 has been turned on.

ここで、プリントスタートキー60がオンされたときは
(ステップ5503においてYES)上述のステップ5
505に進み、内部ステートパラメータl5P2を1に
設定して更新した後、メインルーチンに戻る。一方、プ
リントスタートキー60がオンされていないときは(ス
テップ5503においてNo)ステップ5504におい
て送信キー52がオンされたか否かが判断される。ここ
で、送信キー52がオンされているときは(ステップ5
504においてYES) 、メモリ送信モード処理を行
うため、ステップ8506において制御モードパラメー
タCMPを1に設定した後、メインルーチンに戻る。一
方、送信キー52がオンされていないときは(ステップ
5504においてNo)そのままメインルーチンに戻る
。なお、上記ステップ5501においてバーコードプリ
ントモードで発信情報並びに電話番号及び/又はファク
シミリ番号がRAM73に格納されていないときは(ス
テップ5501においてNo) 、そのままメインルー
チンに戻る。
Here, when the print start key 60 is turned on (YES in step 5503), the step 5 described above is executed.
The process advances to step 505, where the internal state parameter 15P2 is set to 1 and updated, and then the process returns to the main routine. On the other hand, if the print start key 60 is not turned on (No in step 5503), it is determined in step 5504 whether or not the transmission key 52 is turned on. Here, when the transmission key 52 is turned on (step 5
(YES in step 504), the control mode parameter CMP is set to 1 in step 8506 to perform memory transmission mode processing, and then the process returns to the main routine. On the other hand, if the transmission key 52 is not turned on (No in step 5504), the process returns to the main routine. Note that if the calling information and the telephone number and/or facsimile number are not stored in the RAM 73 in the barcode print mode in step 5501 (No in step 5501), the process directly returns to the main routine.

上記ステップ5501からステップ8506においては
、バーコードプリントモードにおいて発信情報並びに電
話番号及び/又はファクシミリ番号がRAM73に格納
され(ステップ5501においてYES)かつ手差し用
紙センサ152がオンであり(ステップ5502におい
てYES)又はプリントスタートキー60がオンされた
とき(スチップ5503においてYES)詳細後述する
ようにバーコードのプリント処理が行われるが、このと
き、送信キー52がオンされた場合(ステップ5504
においてYES)画像データを送信するメモリ送信モー
ド処理(第10図参照。)を実行する。すなわち、発信
するときにテンキー54を用いて入力した電話番号又は
ファクシミリ番号の情報を含むバーコードを、名刺など
の用紙上にプリントすることができる。
In steps 5501 to 8506, the calling information and the telephone number and/or facsimile number are stored in the RAM 73 in the barcode print mode (YES in step 5501) and the manual paper sensor 152 is on (YES in step 5502). Alternatively, when the print start key 60 is turned on (YES in step 5503), barcode printing processing is performed as described in detail later, but if the send key 52 is turned on at this time (step 5504
(YES in YES) Memory transmission mode processing (see FIG. 10) for transmitting image data is executed. That is, a barcode containing information on a telephone number or facsimile number input using the numeric keypad 54 when making a call can be printed on paper such as a business card.

ステップ5511においては、主制御部39はレーザプ
リンタ部38に対してデータ展開処理を行わせる。すな
わち、現在設定されている動作モード(ファクシミリモ
ードのみの設定、電話機モードのみの設定、又はファク
シミリモード及び電話機モードの両方のモードの設定)
並びにRAM73に格納された発信情報並びに電話番号
及び/又はファクシミリ番号に基づいて、レーザプリン
タ部38内のフォントROM205を参照して、バーコ
ードのドツトイメージの画像データをベージメモリ20
4に展開する。ここで、ファクシミリモードのみの設定
のときは、ファクシミリ番号ヲ含むバーコードの画像デ
ータが展開され、電話機モードのみの設定のときは、電
話番号を含むバーコードの画像データが展開され、ファ
クシミリモード及び電話機モードの両方のモードが設定
されているときは、第6図(C)に示すように第1のバ
ーコードとしてファクシミリ番号を含むバーコードの画
像データが展開され、第2のバーコードとして電話番号
を含むバーコードの画像データが展開される。すなわち
、ファクシミリ番号及び電話番号の2つのバーコードに
関する画像データが展開される。
In step 5511, the main control section 39 causes the laser printer section 38 to perform data development processing. That is, the currently set operating mode (setting only facsimile mode, setting only telephone mode, or setting both facsimile mode and telephone mode)
Based on the calling information, telephone number and/or facsimile number stored in the RAM 73, the font ROM 205 in the laser printer section 38 is referred to, and the image data of the barcode dot image is transferred to the page memory 20.
Expand to 4. Here, when only facsimile mode is set, barcode image data including the facsimile number is expanded, and when only telephone mode is set, barcode image data including the telephone number is expanded, and facsimile mode and When both telephone modes are set, the image data of the barcode containing the facsimile number is expanded as the first barcode, and the image data of the facsimile number is expanded as the second barcode, as shown in FIG. The image data of the barcode including the number is developed. That is, image data regarding two barcodes, a facsimile number and a telephone number, is developed.

次いで、ステップ5512において上記データ展開処理
が終了したか否かが判断され、終了しているときは(ス
テップ5512においてYES)ステップ5513にお
いて内部ステートパラメータl5P2を2に設定して更
新した後、メインルーチンに戻る。一方、終了していな
いときは(ステップ5512においてNO)、そのまま
メインルーチンに戻る。
Next, in step 5512, it is determined whether or not the data expansion process has been completed, and if it has been completed (YES in step 5512), the internal state parameter l5P2 is set to 2 and updated in step 5513, and then the main routine is executed. Return to On the other hand, if the process has not finished (NO in step 5512), the process returns to the main routine.

ステップ5521において主制御部39はレーザプリン
タ部38に対してプリント動作を行わせる。すなわち、
ページメモリ204から画像データを読み出した後レー
ザプリンタ光学系及び機構部206に出力して、手差し
用紙口150aに挿入された名刺などの用紙にバーコー
ドのプリントを行なう。次いで、ステップ5522にお
いてバーコードのプリントが完了したか否かが判断され
、プリントが完了しているときは(ステップ5522に
おいてYES)ステップ5523において内部ステート
パラメータI SF3をOにリセットし、ステップ55
24において制御モードパラメータCMPを0にリセッ
トした後、メインルーチンに戻る。一方、バーコードの
プリントが完了していないときは(ステップ5522に
おいてNo)、そのままメインルーチンに戻る。
In step 5521, the main control section 39 causes the laser printer section 38 to perform a printing operation. That is,
After reading the image data from the page memory 204, it is output to the laser printer optical system and mechanism section 206 to print a barcode on paper such as a business card inserted into the manual paper slot 150a. Next, in step 5522, it is determined whether printing of the barcode has been completed, and if printing has been completed (YES in step 5522), the internal state parameter ISF3 is reset to O in step 5523, and in step 55
After resetting the control mode parameter CMP to 0 in step 24, the process returns to the main routine. On the other hand, if printing of the barcode is not completed (No in step 5522), the process returns to the main routine.

(f−7)バーコード入力モード処理 第12図は第7図のサブルーチンであるバーコード入力
モード処理(ステップS8)のフローチャートである。
(f-7) Barcode input mode processing FIG. 12 is a flow chart of barcode input mode processing (step S8), which is a subroutine of FIG. 7.

第12図に示すように、まず、ステップ5600におい
て内部ステートパラメータI SF3がチエツクされ、
内部ステートパラメータ1.、 S P 3が0゜1、
 2. 3であるときそれぞれ、ステップ5601、ス
テップ5611、ステップ5621、ステップ5631
に分岐する。
As shown in FIG. 12, first, in step 5600, the internal state parameter ISF3 is checked;
Internal state parameters 1. , S P 3 is 0°1,
2. 3, step 5601, step 5611, step 5621, step 5631, respectively.
Branch into.

ステップ5601において原稿センサ116がオンであ
るか否かが判断され、次いで、ステップ5602におい
て送信キー52がオンされたか否かが判断される。ここ
で、原稿センサ116がオンであり(ステップ5601
においてYES)かつ送信キー52がオンされていると
き(ステップ5602においてYES)ステップ560
3に進み、内部ステートパラメータl5P3を1に設定
して更新した後、メインルーチンに戻る。一方、原稿セ
ンサ116がオフであり(ステップ5601においてN
o)又は送信キー52がオンされていないとき(ステッ
プ5602においてNo)そのままメインルーチンに戻
る。
In step 5601, it is determined whether or not the document sensor 116 is on, and then in step 5602, it is determined whether or not the transmission key 52 is turned on. Here, the document sensor 116 is on (step 5601
YES in step 560) and the send key 52 is turned on (YES in step 5602)
After proceeding to step 3 and updating the internal state parameter 15P3 by setting it to 1, the process returns to the main routine. On the other hand, the document sensor 116 is off (N in step 5601).
o) Or when the transmission key 52 is not turned on (No in step 5602), the process directly returns to the main routine.

ステップ5611において原稿トレー117上に載置さ
れた原稿のうちバーコードの画像を含む1枚目の原稿に
ついて読取圧縮処理が行われる。
In step 5611, reading and compression processing is performed on the first document containing the barcode image among the documents placed on the document tray 117.

すなわち、原稿トレー117に載置された1枚目の原稿
をイメージセンサ121の読取位置に送り出し、当該原
稿の画像を読み取り、上記読み取った画像を画像データ
に変換した後、変換された画像データの圧縮処理及びR
AM34への格納処理が行われる。次いで、ステップ5
612において1枚目の原稿についての読取圧縮処理が
完了したか否かが判断され、完了しているときは(ステ
ップ5612においてYES)ステップ5613におい
て内部ステートパラメータl5P3を2に設定して更新
し、メインルーチンに戻る。一方、ステップ5612に
おいて読取圧縮処理が完了していないときは(ステップ
5612においてNo)そのままメインルーチンに戻る
That is, the first document placed on the document tray 117 is sent to the reading position of the image sensor 121, the image of the document is read, the read image is converted into image data, and then the converted image data is Compression processing and R
Storage processing to AM34 is performed. Then step 5
In step 612, it is determined whether the reading compression process for the first document has been completed, and if it has been completed (YES in step 5612), the internal state parameter l5P3 is set to 2 and updated in step 5613. Return to main routine. On the other hand, if the read compression process is not completed in step 5612 (No in step 5612), the process returns to the main routine.

ステップ5621において読取データ伸長処理が行われ
る。すなわち、RAM34からバーコードを含む1枚目
の原稿の画像データを読み出し伸長処理を行い、伸長処
理後の画像データを主制御部39内のページメモリ40
1に転送する。次いで、ステップ5622において上記
読取データ伸長処理が完了したか否かが判断され、完了
しているときは(ステップ5622においてYES)ス
テップ5623において内部ステートパラメータl5P
3を3に設定して更新し、メインルーチンに戻る。一方
、ステップ5622において読取データ伸長処理が完了
していないときは(ステ・ツブ5622においてNo)
そのままメインルーチンに戻る。
In step 5621, read data decompression processing is performed. That is, the image data of the first document including the barcode is read out from the RAM 34 and decompressed, and the decompressed image data is stored in the page memory 40 in the main control unit 39.
Transfer to 1. Next, in step 5622, it is determined whether or not the read data decompression process has been completed, and if it has been completed (YES in step 5622), the internal state parameter l5P is determined in step 5623.
Set 3 to 3, update, and return to the main routine. On the other hand, if the read data decompression process is not completed in step 5622 (No in step 5622)
Return to the main routine.

ステップ5631において主制御部39はノ<−コード
を含む画像データについてバーコードの情報を認識する
バーコード認識処理(第13図参照。
In step 5631, the main control unit 39 performs a barcode recognition process (see FIG. 13) to recognize barcode information for image data containing the <- code.

)を行い、次いで、ステップ5632において上記バー
コード認識処理においてバーコードから認識された動作
モードと電話番号及び/又はファクシミリ番号に基づい
て回線接続処理を行なうツク−コード発信処理(第14
図参照。)を行なう。さらに、ステップ5633におい
てバーコード発信処理においてバーコードのデータの認
識エラーが発生したか否かが判断され、データの認識エ
ラーが発生しているときは(ステップ5633において
YES)データの認識エラーの発生をLCD99に表示
した後、ステップ5635において内部ステートパラメ
ータl5P3を0にリセットした後、メインルーチンに
戻る。一方、バーコードのデータの認識エラーが発生し
ていないときは(ステップ5633においてNo)ステ
ップ5636においてファクシミリモードであるか否か
、すなわちファクシミリモードフラグFAFが1である
か否かが判断される。ここで、ファクシミリモードフラ
グFAFが1であるときは(ステップ8636において
YES) 、読取送信モード処理(第15図参照。)を
行うため、ステップ5637において制御モードパラメ
ータCMPを5に設定し、ステップ5635において内
部ステートパラメータl5P3を0にリセットした後、
メインルーチンに戻る。一方、上記ステップ8636に
おいてファクシミリモードフラグFAFがOであるとき
は(ステップ5636においてNo)、電話機モードで
あり電話機発信処理(第16図参照。)を行なうため、
ステップ5638において制御モードパラメータCMP
を6に設定し、ステップ5635において内部ステート
パラメータI SF3を0にリセットした後、メインル
ーチンに戻る。
), and then, in step 5632, a line connection process is performed based on the operation mode and telephone number and/or facsimile number recognized from the barcode in the barcode recognition process (fourteenth).
See diagram. ). Furthermore, in step 5633, it is determined whether or not a barcode data recognition error has occurred in the barcode transmission process, and if a data recognition error has occurred (YES in step 5633), a data recognition error has occurred. is displayed on the LCD 99, the internal state parameter 15P3 is reset to 0 in step 5635, and the process returns to the main routine. On the other hand, if no barcode data recognition error has occurred (No in step 5633), it is determined in step 5636 whether or not the facsimile mode is in effect, that is, whether or not the facsimile mode flag FAF is 1. Here, when the facsimile mode flag FAF is 1 (YES in step 8636), the control mode parameter CMP is set to 5 in step 5637 in order to perform the read and send mode processing (see FIG. 15), and in step 5635 After resetting the internal state parameter l5P3 to 0 in
Return to main routine. On the other hand, if the facsimile mode flag FAF is O in step 8636 (No in step 5636), the mode is telephone mode and telephone call processing (see FIG. 16) is performed.
In step 5638, control mode parameter CMP
After setting the internal state parameter ISF3 to 6 and resetting the internal state parameter ISF3 to 0 in step 5635, the process returns to the main routine.

なお、このバーコード入力モードにおいて、読取→認識
というプロセスにせずに、読取→圧縮−伸長→認識とい
う上述のプロセスで処理を行なうのは、通常の原稿の画
像の処理に用いる読取処理系と同一の処理系を用いるた
めである。
In addition, in this barcode input mode, the above-mentioned process of reading → compression-decompression → recognition is performed instead of the process of reading → recognition, which is the same as the reading processing system used to process images of normal originals. This is because the processing system of

第13図は第12図のサブルーチンであるバーコード認
識処理(ステップ5631)のフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart of the barcode recognition process (step 5631), which is the subroutine of FIG. 12.

このバーコード認識処理においては、第6図(A)、(
B)及び(C)に示すような1つ又は2つのバーコード
を含み主制御部39内のページメモリ401に格納され
た画像データについて、まず、バーコードのデータ列の
端部であるスタートラインを検出した後、スタートライ
ンから以降のデータ列の情報の認識を行なう。
In this barcode recognition process, Fig. 6(A), (
Regarding the image data stored in the page memory 401 in the main control unit 39 including one or two barcodes as shown in B) and (C), first, the start line which is the end of the barcode data string is After detecting the start line, the information in the data string starting from the start line is recognized.

第13図に示すように、まず、第1のバーコードを認識
するため、ステップ5700においてページメモリ40
1に格納された画像データについて主走査方向及び副走
査方向でバーコードのスタートラインの検出を行った後
、ステップ5701において主走査方向でスタートライ
ンが検出されたか否かが判断され、次いで、ステップ5
702において副走査方向でスタートラインが検出され
たか否かが判断される。ここで、主走査方向でスタート
ラインが検出されたときは(ステップ5701において
YES)、ステップ5703において検出されたスター
トラインから主走査方向でバーコードのデータ列の情報
の認識を行い、認識されたデータを第1のバーコードデ
ータBCDIとしてRAM73に格納した後、ステップ
5710に進む。一方、副走査方向でスタートラインが
検出されたときは(ステップ5702においてYES)
、ステップ5704において検出されたスタートライン
から副走査方向でバーコードのデータ列の情報の認識を
行い、認識されたデータを第1のバーコードデータBC
DIとしてRAM73に格納した後、ステップ5710
に進む。なお、スタートラインが検出されないときは(
ステップ5701及び5702においてNo) 、ステ
ップ5705においてバーコードデータBCDIをクリ
アしてステップ5715に進む。
As shown in FIG. 13, first, in step 5700, the page memory 40 is
After detecting the start line of the barcode in the main scanning direction and the sub-scanning direction for the image data stored in step 1, it is determined in step 5701 whether or not the start line has been detected in the main scanning direction. 5
In 702, it is determined whether a start line has been detected in the sub-scanning direction. Here, when the start line is detected in the main scanning direction (YES in step 5701), the information of the data string of the barcode is recognized in the main scanning direction from the detected start line in step 5703. After storing the data in the RAM 73 as the first barcode data BCDI, the process advances to step 5710. On the other hand, when the start line is detected in the sub-scanning direction (YES in step 5702)
, the information of the barcode data string is recognized in the sub-scanning direction from the detected start line in step 5704, and the recognized data is converted into the first barcode data BC.
After storing it in the RAM 73 as DI, step 5710
Proceed to. In addition, if the start line is not detected (
If No in steps 5701 and 5702), the barcode data BCDI is cleared in step 5705 and the process proceeds to step 5715.

次いで、第1のバーコードに続く第2のバーコードを認
識するため、ステップ5710においてページメモリ4
01に格納された画像データについて上記第1のバーコ
ードのデータ列の終端の点から主走査方向及び副走査方
向でバーコードのスタートラインの検出を行った後、ス
テップ5711において主走査方向でスタートラインが
検出されたか否かが判断され、次いで、ステップ571
2において副走査方向でスタートラインが検出されたか
否かが判断される。ここで、主走査方向でスタートライ
ンが検出されたときは(ステップ5711においてYE
S)、ステップ5713において検出されたスタートラ
インから主走査方向でバーコードのデータ列の情報の認
識を行い、認識されたデータを第2のバーコードデータ
BCD2としてRAM73に格納した後、元のルーチン
に戻る。一方、副走査方向でスタートラインが検出され
たときは(ステップ5712においてYES)、ステッ
プ5714において検出されたスタートラインから副走
査方向でバーコードのデータ列の情報の認識を行い、認
識されたデータを第2のバーコードデータBCD2とし
てRAM73に格納した後、元のルーチンに戻る。なお
、スタートラインが検出されないときは(ステップ57
11及び5712においてNo)ステップ5715にお
いてバーコードデータBCD2をクリアして元のルーチ
ンに戻る。
Then, in step 5710, page memory 4 is used to recognize a second barcode following the first barcode.
After detecting the start line of the barcode in the main scanning direction and the sub-scanning direction from the end point of the data string of the first barcode for the image data stored in 01, the barcode start line is detected in the main scanning direction in step 5711. It is determined whether a line is detected, and then step 571
In step 2, it is determined whether a start line has been detected in the sub-scanning direction. Here, when the start line is detected in the main scanning direction (YE in step 5711).
S) In step 5713, the information of the barcode data string is recognized in the main scanning direction from the detected start line, and the recognized data is stored in the RAM 73 as the second barcode data BCD2, and then the original routine is resumed. Return to On the other hand, when the start line is detected in the sub-scanning direction (YES in step 5712), information on the barcode data string is recognized in the sub-scanning direction from the detected start line in step 5714, and the recognized data is After storing it in the RAM 73 as the second barcode data BCD2, the process returns to the original routine. Note that if the start line is not detected (step 57)
11 and 5712: No) At step 5715, the barcode data BCD2 is cleared and the process returns to the original routine.

第14図は第12図のサブルーチンであるバーコード発
信処理(ステップS 632)のフローチャートである
FIG. 14 is a flowchart of the barcode transmission process (step S632), which is the subroutine of FIG. 12.

第14図に示すように、まず、ステップ5801におい
てRAM73にバーコードデータBCD1が格納された
か否かが判断され、次いで、ステップ5802において
RAM73にバーコードデータBCD2が格納されたか
否かが判断される。ここで、2つのバーコードデータB
CD1.BCD2が格納されたときは(ステップ580
1.5802においてともにYES) 、ステップ58
03においてファクシミリモードフラグFAFが1であ
るか否かが判断され、ファクシミリモードフラグFAF
が1であってファクシミリモードが設定されているとき
は(ステップ5803においてYES)、ステップ58
04においてバーコードデータBCD1.BCD2にう
ちファクシミリモードのファクシミリ番号をダイヤルし
てファクシミリモードで回線接続処理を行なった後、元
のルーチンに戻る。一方、上記ステップ5803におい
てファクシミリモードフラグFAFが0であるときは(
ステップ5803においてNo)、ステップ5805に
おいてバーコードデータBCDI。
As shown in FIG. 14, first, in step 5801, it is determined whether barcode data BCD1 is stored in RAM 73, and then, in step 5802, it is determined whether barcode data BCD2 is stored in RAM 73. . Here, two barcode data B
CD1. When BCD2 is stored (step 580
1. Both YES in 5802), step 58
03, it is determined whether the facsimile mode flag FAF is 1, and the facsimile mode flag FAF is set to 1.
is 1 and facsimile mode is set (YES in step 5803), step 58
04, barcode data BCD1. After dialing the facsimile number in the facsimile mode on the BCD 2 and performing line connection processing in the facsimile mode, the process returns to the original routine. On the other hand, when the facsimile mode flag FAF is 0 in step 5803, (
No in step 5803), barcode data BCDI in step 5805.

BCD2のうち電話機モードの電話番号をダイヤルして
電話機モードで回線接続処理を行なった後、元のルーチ
ンに戻る。
After dialing the telephone number in the telephone mode of the BCD 2 and performing line connection processing in the telephone mode, the process returns to the original routine.

上記ステップ5801においてバーコードデータBCD
Iが格納されていないときは(ステップ5801におい
てNO)、ステップ5809においてバーコードのデー
タの認識エラーが発生したとした後、元のルーチンに戻
る。
In step 5801 above, barcode data BCD
If I is not stored (NO in step 5801), it is determined in step 5809 that a barcode data recognition error has occurred, and the process returns to the original routine.

また、上記ステップ5802においてバーコードデータ
BCD2が格納されていないときはぐステップ5802
においてNo) 、ステップ5806においてバーコー
ドデータBCDIの動作モードがファクシミリモードで
あるか否かが判断され、その動作モードがファクシミリ
モードであるときは(ステップ8806においてYES
) 、ステップ5807においてバーコードデータBC
DIのファクシミリ番号をダイヤルしてファクシミリモ
ードで回線接続処理を行なった後、元のルーチンに戻る
。一方、ステップ8806においてバーコードデータB
CDIの動作モードがファクシミリモードでないときは
(ステップ8806においてNO)、ステップ8808
において、バーコードデータBCDIの電話番号をダイ
ヤルして電話機モードで回線接続処理を行なった後、元
のルーチンに戻る。
Also, if the barcode data BCD2 is not stored in step 5802 above, step 5802
In step 5806, it is determined whether the operation mode of the barcode data BCDI is facsimile mode. If the operation mode is facsimile mode (YES in step 8806).
), in step 5807 barcode data BC
After dialing the DI's facsimile number and performing line connection processing in facsimile mode, the process returns to the original routine. On the other hand, in step 8806 barcode data B
If the CDI operation mode is not facsimile mode (NO in step 8806), step 8808
After dialing the telephone number in the barcode data BCDI and performing line connection processing in telephone mode, the process returns to the original routine.

(f−8)読取送信モード処理 第15図は第7図のサブルーチンである読取送信モード
処理(ステップS9)のフローチャートである。
(f-8) Reading and transmitting mode processing FIG. 15 is a flowchart of the reading and transmitting mode processing (step S9), which is a subroutine of FIG. 7.

第15図に示すように、まず、ステップ5900におい
て内部ステートパラメータI SF3のチエツクが行わ
れ、内部ステートパラメータI SF3が0.1である
ときそれぞれ、ステップ5901、ステップ5911に
分岐する。ステップ5901において、原稿画像を読み
ながら画像データに変換して相手方のファクシミリ装置
に送信する送信処理を行なう。すなわち、原稿トレー1
17に載置された原稿をイメージセンサ121の読取位
置に送り出し、当該原稿の画像を読み取り、上記読み取
った画像を画像データに変換した後、上記変換された画
像データの圧縮処理を行い、バッファメモリとして用い
るRAM34を介して伝送制御部35に出力し、画像デ
ータを相手方のファクシミリ装置に送信する。次いで、
ステップ5902において上記送信処理が完了したか否
かが判断され、完了しているときは(ステップ5902
においてYES)ステップ5903において内部ステー
トパラメータl5P4を1に設定して更新した後、メイ
ンルーチンに戻る。一方、上記送信処理が完了していな
いときは(ステップ5902においてNo)そのままメ
インルーチンに戻る。
As shown in FIG. 15, first, in step 5900, the internal state parameter ISF3 is checked, and when the internal state parameter ISF3 is 0.1, the process branches to step 5901 and step 5911, respectively. In step 5901, a transmission process is performed in which a document image is read, converted into image data, and transmitted to the other party's facsimile machine. In other words, original tray 1
The original placed on the image sensor 17 is sent to the reading position of the image sensor 121, the image of the original is read, the read image is converted into image data, and the converted image data is compressed and stored in the buffer memory. The image data is outputted to the transmission control unit 35 via the RAM 34 used as a fax machine, and the image data is transmitted to the other party's facsimile machine. Then,
In step 5902, it is determined whether or not the above-mentioned transmission process has been completed, and if it has been completed (step 5902
(YES in step 5903) After setting and updating the internal state parameter 15P4 to 1, the process returns to the main routine. On the other hand, if the above transmission process is not completed (No in step 5902), the process returns to the main routine.

ステップ5911においては、相手方のファクシミリ装
置との電話回線の切断処理を所定の手順に従って行った
後、ステップ5912において回線切断処理が完了した
か否かが判断される。回線切断処理が完了していないと
き(ステップ5912においてNO) 、そのままメイ
ンルーチンに戻る。一方、回線切断処理が完了している
とき(ステップ5912においてYES)、ステップ5
913において内部ステートパラメータl5P4を0に
リセットし、ステップ5914において制御モードパラ
メータCMPをOにリセットした後、メインルーチンに
戻る。
In step 5911, the telephone line with the other party's facsimile device is disconnected according to a predetermined procedure, and then in step 5912 it is determined whether the line disconnection process is complete. If the line disconnection process is not completed (NO in step 5912), the process returns to the main routine. On the other hand, if the line disconnection process has been completed (YES in step 5912), step 5
After resetting the internal state parameter 15P4 to 0 in step 913 and resetting the control mode parameter CMP to O in step 5914, the process returns to the main routine.

(f−9)電話機発信処理 第16図は第7図のサブルーチンである電話機発信処理
(ステップ510)のフローチャートである。
(f-9) Telephone origination processing FIG. 16 is a flowchart of telephone origination processing (step 510), which is a subroutine of FIG.

第16図に示すように、まず、ステップ5920におい
て内部ステートパラメータl5P5のチエツクが行われ
、内部ステートパラメータI SF3が0. 1である
ときそれぞれ、ステップ5921゜ステップ5931に
分岐する。
As shown in FIG. 16, first, in step 5920, internal state parameter I5P5 is checked, and internal state parameter ISF3 is 0. 1, the process branches to step 5921 and step 5931, respectively.

ステップ5921において、電話機70による通話を行
なう。次いで、ステップ5922において通話が終了し
たか否か、すなわちオンフックされたか否かが判断され
、オンフックされていないときは(ステップ5922に
おいてNO)そのままメインルーチンに戻る。一方、オ
ンフックされたときは(ステップ5922においてYE
S)、ステップ5923において内部ステートパラメー
タl5P5を1に設定して更新した後、メインルーチン
に戻る。
In step 5921, a call is made using the telephone 70. Next, in step 5922, it is determined whether the call has ended, that is, whether or not the call has been on-hook. If the call has not been on-hook (NO in step 5922), the process directly returns to the main routine. On the other hand, when on-hook (YES in step 5922)
S) In step 5923, the internal state parameter 15P5 is set to 1 and updated, and then the process returns to the main routine.

ステップ5931においては、相手方の電話機との電話
回線の切断処理を所定の手順に従って行った後、ステッ
プ5932において回線切断処理が完了したか否かが判
断される。回線切断処理が完了していないとき(ステッ
プ5932においてNO)、そのままメインルーチンに
戻る。一方、回線切断処理が完了しているとき(ステッ
プ5932においてYES) 、ステップ5933にお
いて内部ステートパラメータl5P5を0にリセットし
、ステップ5934において制御モードパラメータCM
PをOにリセットした後、メインルーチンに戻る。
In step 5931, the telephone line with the other party's telephone is disconnected according to a predetermined procedure, and then in step 5932 it is determined whether the line disconnection process is complete. If the line disconnection process is not completed (NO in step 5932), the process returns to the main routine. On the other hand, when the line disconnection process is completed (YES in step 5932), the internal state parameter l5P5 is reset to 0 in step 5933, and the control mode parameter CM is reset in step 5934.
After resetting P to O, return to the main routine.

(以下余白) 以上詳述したように、本実施例のファクシミリ装置にお
いては、第1表に示すファクシミリ番号などのファクシ
ミリ装置の動作に関するファクシミリ情報をバーコード
を名刺などの用紙上にプリントし、上記プリントされた
情報を認識判別した後、上記認識判別された情報に基づ
いて回線接続動作を行なうことができる。従って、例え
ば相手方の名刺などの用紙上に予め相手方毎に、ファク
シミリ番号の情報をプリントすることにより、相手方の
ファクシミリ番号の選択が従来に比較し容易であって、
また、回線接続のための操作が容易となり、従来に比較
し操作性を向上させることができる。
(Margin below) As described in detail above, in the facsimile machine of this embodiment, facsimile information related to the operation of the facsimile machine, such as the facsimile number shown in Table 1, is printed as a bar code on paper such as a business card, and After recognizing and determining the printed information, a line connection operation can be performed based on the recognized and determined information. Therefore, by printing facsimile number information for each recipient in advance on paper such as the recipient's business card, it is easier to select the recipient's facsimile number than in the past.
In addition, the operation for connecting the line becomes easier, and the operability can be improved compared to the conventional method.

また、本実施例のファクシミリ装置においては、発信す
るときに電話機用テンキー54を用いて入力したファク
シミリ番号などの上記ファクシミリ情報を名刺などの用
紙上にプリントすることができる。従って、ファクシミ
リ番号の入力は1回で済み、操作者の操作量を軽減する
ことができる。
Furthermore, in the facsimile apparatus of this embodiment, the facsimile information such as the facsimile number entered using the telephone numeric keypad 54 when making a call can be printed on paper such as a business card. Therefore, the facsimile number only needs to be input once, and the amount of operation by the operator can be reduced.

さらに、本実施例のファクシミリ装置においては、ファ
クシミリ装置を用いて画像データの送受信を行なうファ
クシミリモードと、電話機70を用いて通話を行なう電
話機モードの2つの動作モードを備え、1枚の用紙上に
プリントされた電話番号のバーコードとファクシミリ番
号のバーコードを読み込み発信するときに、設定されて
いる動作モードに対応する、バーコードに含まれるファ
クシミリ番号(ファクシミリモードのとき)又は電話番
号(電話機モードのとき)をダイヤルして回線接続する
ことができる。従って、2つのバーコードのうちから動
作モードに合致する1つのバーコードに含まれる電話番
号又はファクシミリ番号を自動的に選択してダイヤルす
るので、操作者の操作を簡単化することができ、本実施
例ではファクシミリ番号と電話番号の2つのバーコード
を1枚ずつにプリントする必要がない。1枚ずつに電話
番号又はファクシミリ番号を含むバーコードをプリント
した場合は、操作者が設定された動作モードに応じて、
バーコードがプリントされた用紙を選択する必要がある
が、本実施例の場合は、その必要がなく、操作者の選択
及び操作を簡単にすることができる。
Furthermore, the facsimile device of this embodiment has two operation modes: a facsimile mode in which image data is sent and received using the facsimile device, and a telephone mode in which telephone calls are made using the telephone 70. When reading the printed telephone number barcode and facsimile number barcode and making a call, the facsimile number (in facsimile mode) or telephone number (in telephone mode) included in the barcode corresponds to the set operation mode. ) to connect to the line. Therefore, the telephone number or facsimile number included in one of the two barcodes that matches the operating mode is automatically selected and dialed, which simplifies the operator's operations and makes it easier to operate. In the embodiment, it is not necessary to print two barcodes for a facsimile number and a telephone number on each sheet. If a barcode containing a telephone number or facsimile number is printed on each sheet, depending on the operation mode set by the operator,
Although it is necessary to select a sheet of paper on which a barcode is printed, in the case of this embodiment, this is not necessary, and the selection and operation by the operator can be simplified.

以上の実施例において、名刺などの用紙上に電話番号又
はファクシミリ番号などのファクシミリ情報を含むバー
コードをプリントしているが、本発明はバーコードに限
らず、ファクシミリ情報が含むマークシート、所定の規
則で描かれたパターンの画像、ファクシミリ情報を含む
文字をプリントして、プリントされた上記画像などを公
知の方法により認識するようにしてもよい。
In the above embodiments, a barcode containing facsimile information such as a telephone number or a facsimile number is printed on paper such as a business card, but the present invention is not limited to barcodes, but also includes a mark sheet containing facsimile information, a predetermined rule, etc. It is also possible to print an image of a pattern drawn in , characters containing facsimile information, and recognize the printed image using a known method.

以上の実施例において、バーコードに含まれるファクシ
ミリ情報は、第1表に示すように、動作モード、発信情
報、並びに電話番号又はファクシミリ番号によって構成
されているが、本発明はこれに限らず、バーコードのデ
ータ列の桁数を増加して、バーコードに含まれるファク
シミリ情報として、送信予約モードが設定されているか
否かの情報及び送信指定時刻、画像の読取密度の設定、
画像の読取濃度の設定などの情報を含めても良い。
In the above embodiments, the facsimile information included in the barcode is composed of the operation mode, calling information, and telephone number or facsimile number, as shown in Table 1, but the present invention is not limited to this. By increasing the number of digits in the data string of the barcode, as facsimile information included in the barcode, information on whether or not a transmission reservation mode is set, the designated transmission time, and image reading density settings,
Information such as image reading density settings may also be included.

以上の実施例において、バーコードに含まれる電話番号
又はファクシミリ番号をダイヤルして回線接続する場合
について説明しているが、これに限らず、バーコードな
どに含まれるファクシミリ情報に基づいて、相手方のフ
ァクシミリ装置を制御して画像信号を本ファクシミリ装
置に送信させる、いわゆるファクシミリ装置のポーリン
グ処理などのように、ファクシミリ装置の動作を制御し
てもよい。
In the above embodiments, the case where the line is connected by dialing the telephone number or facsimile number included in the barcode is explained, but the connection is not limited to this. The operation of the facsimile device may also be controlled, such as so-called polling processing of the facsimile device, in which the facsimile device is controlled to transmit an image signal to the facsimile device.

以上の実施例において、バーコードを読み取る手段とし
てファクシミリ装置の読取部20を用いているが、本発
明はこれに限らず、読取部20とは別の専用の画像読取
装置を用いてもよい。
In the above embodiment, the reading unit 20 of a facsimile machine is used as a means for reading barcodes, but the present invention is not limited to this, and a dedicated image reading device separate from the reading unit 20 may be used.

以上の実施例において、バーコードをプリントする手段
としてファクシミリ装置のプリンタ部lOを用いている
が、本発明はこれに限らず、プリンタ部10とは別の専
用のプリンタ装置を用いてもよい。
In the embodiments described above, the printer unit IO of the facsimile machine is used as a means for printing barcodes, but the present invention is not limited to this, and a dedicated printer device separate from the printer unit 10 may be used.

(以下余白) 第1表 (以下余白) 第2表 (以下余白) 第3表 (以下余白) [発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、予め用紙上にプリ
ントされた複数の動作モードの情報と上記各動作モード
に対応するファクシミリ装置の動作に関する情報を読み
取り、上記読み取った上記情報を認識し、上記認識され
た上記情報のうち予め設定されている動作モードに対応
する上記ファクシミリ装置の動作に関する情報に基づい
て上記ファクシミリ装置の動作を制御するので、複数の
上記ファクシミリ装置の動作に関する情報が1枚の用紙
上にプリントされていても、当該用紙上にプリントされ
た情報を認識し、上記認識された上記情報のうち上記設
定されている動作モードに対応する上記ファクシミリ装
置の動作に関する情報に基づいて自動的に、上記ファク
シミリ装置の動作を制御することができる。これによっ
て、操作者の操作を従来に比較し簡単化することができ
、操作性を向上させることができる。
(hereinafter referred to as margins) Table 1 (hereinafter referred to as margins) Table 2 (hereinafter referred to as margins) Table 3 (hereinafter referred to as margins) [Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, a plurality of sheets printed on paper in advance reads information on the operation mode of the facsimile machine and information on the operation of the facsimile machine corresponding to each of the above operation modes, recognizes the above read information, and selects the above information corresponding to the preset operation mode among the recognized above information. Since the operation of the facsimile machine is controlled based on the information about the operation of the facsimile machine, even if information about the operation of a plurality of facsimile machines is printed on one sheet of paper, the information printed on the paper is The operation of the facsimile apparatus can be automatically controlled based on the information regarding the operation of the facsimile apparatus corresponding to the set operation mode among the recognized information. As a result, the operation by the operator can be simplified compared to the conventional method, and the operability can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明に一実施例のファクシミリ装置の断面図
、 第2図は第1図のファクシミリ装置の構成を示すブロッ
ク図、 第3図は第1図のファクシミリ装置の操作パネルの正面
図、 第4図は第2図の主制御部及び第3図の操作パネルのブ
ロック図、 第5図は第2図のレーザプリンタ部のブロック図、 第6図(A)、第6図(B)及び第6図(C)はそれぞ
れ名刺上に印刷されたバーコードの一例を示す図、 第7図は第4図の主制御部のメインルーチンを示すフロ
ーチャート、 第8図(A)、第8図(B)及び第8図(C)は第7図
のサブルーチンである入出力処理を示すフローチャート
、 第9図は第7図のサブルーチンである待機モード処理を
示すフローチャート、 第10図は第7図のサブルーチンであるメモリ送信モー
ド処理を示すフローチャート、第11図は第7図のサブ
ルーチンであるバーコードプリントモード処理のフロー
チャート、第12図は第7図のサブルーチンであるバー
コード入力モード処理のフローチャート、第13図は第
12図のサブルーチンであるバーコード認識処理のフロ
ーチャート、 第14図は第12図のサブルーチンであるバーコード発
信処理のフローチャート、 第15図は第7図のサブルーチンである読取送信モード
処理のフローチャート、 第16図は第7図のサブルーチンである電話機発信処理
のフローチャートである。 10・・・プリンタ部、20・・・読取部、30・・・
電話回線、31・・・画像読取部、32・・・信号処理
部、33・・・信号圧縮部、34・・・RAM、35・
・・伝送制御部、36・・・回線制御部、37・・・信
号伸長部、38・・・レーザプリンタ部、39・・・主
制御部、50・・・操作パネル、51・・・キーマトリ
ックス、52・・・送信キー、54・・・テンキー、5
5・・・密度切り換えキー、 56・・・濃度切り換えキー、 57・・・送信予約モードキー、 58・・・モード切り換えキー、 59・・・バーコードプリントキー、 60・・・プリントスタートキー、 61・・・バーコード入カキ−1 62・・・発信情報設定キー、 71.201・・・CPU。 72.202・・・ROM。 73.203・・・RAM。 204.401・・・ページメモリ、 205.402・・・フォントROM。 206・・・レーザプリンタ光学系及び機構部。 特許出願人 ミノルタカメラ株式会社 代理人 弁理士 青白 葆はか1名 第6図tBl 第6図fc) Δq 第15図
FIG. 1 is a sectional view of a facsimile machine according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the facsimile machine of FIG. 1, and FIG. 3 is a front view of the operation panel of the facsimile machine of FIG. 1. , Fig. 4 is a block diagram of the main control section of Fig. 2 and the operation panel of Fig. 3, Fig. 5 is a block diagram of the laser printer section of Fig. 2, Fig. 6 (A), Fig. 6 (B). ) and FIG. 6(C) are diagrams showing examples of barcodes printed on business cards, respectively. FIG. 7 is a flowchart showing the main routine of the main control section of FIG. 4. FIG. 8(A) and FIG. 8(B) and 8(C) are flowcharts showing the input/output processing which is the subroutine of FIG. 7, FIG. 9 is a flowchart showing the standby mode processing which is the subroutine of FIG. 7, and FIG. 7 is a flowchart showing the memory transmission mode processing which is the subroutine, FIG. 11 is a flowchart of the barcode print mode processing which is the subroutine of FIG. 7, and FIG. 12 is a flowchart of the barcode input mode processing which is the subroutine of FIG. 7. Flowcharts, FIG. 13 is a flowchart of barcode recognition processing, which is the subroutine of FIG. 12, FIG. 14 is a flowchart of barcode transmission processing, which is the subroutine of FIG. 12, and FIG. 15 is a reading subroutine of FIG. 7. Flowchart of Transmission Mode Processing FIG. 16 is a flowchart of telephone call processing, which is a subroutine of FIG. 7. 10... Printer section, 20... Reading section, 30...
Telephone line, 31... Image reading unit, 32... Signal processing unit, 33... Signal compression unit, 34... RAM, 35...
...Transmission control unit, 36...Line control unit, 37...Signal expansion unit, 38...Laser printer unit, 39...Main control unit, 50...Operation panel, 51...Key Matrix, 52... Send key, 54... Numeric keypad, 5
5... Density switching key, 56... Density switching key, 57... Transmission reservation mode key, 58... Mode switching key, 59... Barcode print key, 60... Print start key, 61...Barcode input key-1 62...Call information setting key 71.201...CPU. 72.202...ROM. 73.203...RAM. 204.401...Page memory, 205.402...Font ROM. 206...Laser printer optical system and mechanism section. Patent Applicant Minolta Camera Co., Ltd. Agent Patent Attorney Ao-Haku Ao Haka 1 Figure 6 tBl Figure 6 fc) Δq Figure 15

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)原稿の画像を読み取る画像読取手段と、上記画像
読取手段によって読み取った画像を画像信号に変換して
通信回線を介して相手方のファクシミリ装置に送信する
送信手段を備えたファクシミリ装置において、 上記ファクシミリ装置の異なる複数の動作モードのうち
1つの動作モードを設定する設定手段と、予め用紙上に
プリントされた複数の動作モードの情報と上記各動作モ
ードに対応する上記ファクシミリ装置の動作に関する情
報を読み取り、上記読み取った上記情報を認識する認識
手段と、上記認識手段によって認識された上記情報のう
ち上記設定手段によって設定された動作モードに対応す
る上記ファクシミリ装置の動作に関する情報に基づいて
上記ファクシミリ装置の動作を制御する制御手段とを備
えたことを特徴とするファクシミリ装置。
(1) A facsimile device equipped with an image reading means for reading an image of a document, and a transmitting means for converting the image read by the image reading means into an image signal and transmitting it to the other party's facsimile device via a communication line, the above-mentioned A setting means for setting one operation mode among a plurality of different operation modes of the facsimile machine, information on the plurality of operation modes printed on paper in advance, and information regarding the operation of the facsimile machine corresponding to each of the above operation modes. and a recognition means for recognizing the read information, and a recognition means for reading the information, and a recognition means for reading the information, and a recognition means for reading the information, and a recognition means for reading the information, and a recognition means for reading the information from the facsimile apparatus based on information regarding the operation of the facsimile apparatus corresponding to the operation mode set by the setting means among the information recognized by the recognition means. A facsimile machine comprising: a control means for controlling the operation of the facsimile machine.
JP2301440A 1990-11-06 1990-11-06 Facsimile equipment Pending JPH04172757A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2301440A JPH04172757A (en) 1990-11-06 1990-11-06 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2301440A JPH04172757A (en) 1990-11-06 1990-11-06 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04172757A true JPH04172757A (en) 1992-06-19

Family

ID=17896919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2301440A Pending JPH04172757A (en) 1990-11-06 1990-11-06 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04172757A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123954A (en) * 2005-10-24 2007-05-17 Canon Inc Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2008109510A (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Kyocera Mita Corp Apparatus and method for transmitting image

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123954A (en) * 2005-10-24 2007-05-17 Canon Inc Image processing apparatus, image processing method, and program
US7880905B2 (en) 2005-10-24 2011-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method and program
US8339627B2 (en) 2005-10-24 2012-12-25 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method and program
JP2008109510A (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Kyocera Mita Corp Apparatus and method for transmitting image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119079B2 (en) Facsimile machine
JP3317098B2 (en) Digital copier
JP3296920B2 (en) Facsimile machine
US5418630A (en) Facsimile apparatus
JPH04172757A (en) Facsimile equipment
JPH08116427A (en) Facsimile equipment
KR100208034B1 (en) Method of controlling the management of the activity of facsimile having no-backup battery
JP3060830B2 (en) Facsimile machine
KR0177097B1 (en) Remote confirming method for message of facsimile
JPH04172756A (en) Facsimile equipment
JPH04172755A (en) Facsimile equipment
JP2764720B2 (en) Information processing device
KR100338077B1 (en) Method for printing of scanning data in the MFP
KR100271162B1 (en) Method for administration memory
JPH0670139A (en) Facsimile equipment
JPH06266636A (en) Communication storage interface device
JPH07112225B2 (en) Image processing device
JP2002016784A (en) Facsimile terminal
KR100214304B1 (en) Document inserting procedure controlling method
KR100288705B1 (en) Method for back-up the transmission/receipt data
JP3039067B2 (en) Facsimile machine
JP3355878B2 (en) Digital copier
JP2003134332A (en) Communication controller
JPH09233238A (en) Facsimile equipment
JPH0998233A (en) Facsimile equipment