JPH04170788A - Memory - Google Patents

Memory

Info

Publication number
JPH04170788A
JPH04170788A JP2297888A JP29788890A JPH04170788A JP H04170788 A JPH04170788 A JP H04170788A JP 2297888 A JP2297888 A JP 2297888A JP 29788890 A JP29788890 A JP 29788890A JP H04170788 A JPH04170788 A JP H04170788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit line
memory array
memory
bit lines
dummy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2297888A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoichi Matsumura
洋一 松村
Akihiro Okumura
明弘 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2297888A priority Critical patent/JPH04170788A/en
Publication of JPH04170788A publication Critical patent/JPH04170788A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

PURPOSE:To balance capacities between normal bit lines by using only one bit line by forming bit lines to be provided at the ends of adjacent memory arrays as a pair, and forming a dummy bit line pair. CONSTITUTION:When dummy bit line pair 10 are formed of one bit line provided at the end of each of adjacent first, second, memory arrays having a plurality of bit line pairs 3, capacities 4 between the bit lines 3a and 3b of the bit line pairs 3 are balanced. With the configuration using the one bit line, increase in a layout area is suppressed, operation is stabilized, and operating margin is increased.

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はメモリ装置に係わり、特に、メモリアレイに接
続されている各ビット線とビット線との間における寄生
容量のバランスをとるために、ダミービット線対を形成
するものに用いて好適なものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Industrial Application Field> The present invention relates to a memory device, and in particular, in order to balance the parasitic capacitance between each bit line connected to a memory array, This is suitable for use in forming dummy bit line pairs.

〈発明の概要〉 本発明のメモリ装置は、メモリアレイに接続されている
ビット線とビット線との間における寄生容量のバランス
をとるために、各メモリアレイの端部に設けるダミーの
ビット線対を、隣接する一方のメモリアレイおよび他方
のメモリアレイのそれぞれの端部に設けられているビッ
ト線とビット線とで構成することにより、ダミーのビッ
ト線対を設けることによりレイアウトの面積が増大する
のを最小限に抑えながら、正規のビット線の容量バラン
スを良好にとることが出来るようにしたメモリ装置であ
る。
<Summary of the Invention> The memory device of the present invention includes a dummy bit line pair provided at the end of each memory array in order to balance parasitic capacitance between bit lines connected to the memory array. By configuring the memory array with bit lines provided at the respective ends of one adjacent memory array and the other memory array, the layout area increases by providing a dummy bit line pair. This is a memory device that can maintain a good balance of capacitance of regular bit lines while minimizing the amount of noise.

〈従来の技術〉 例えばDRAM等のメモリ装置は、メモリアレイの他に
、センスアンプ、イコライズ回路、プリチャージ回路、
カラムセレクタ等の回路により構成されている。そして
、上記メモリアレイとその他の回路との間の接続は、ビ
ット線とビット線とからなるビット線対により行われて
いる。したがって、このようなメモリ装置においては複
数のピント線やビット線が設けられるが、これらのビッ
ト線やビット線には線間容量寄生的に形成される。上記
ビット線間容量は小さい方がよいのは勿論であるが、セ
ンスアンプの動作マージン等を考慮した場合、互いに等
しいことが望ましい。
<Prior Art> For example, a memory device such as a DRAM has a sense amplifier, an equalization circuit, a precharge circuit, a memory array, and a memory array.
It is composed of circuits such as column selectors. Connections between the memory array and other circuits are made by bit line pairs consisting of bit lines. Therefore, in such a memory device, a plurality of focus lines and bit lines are provided, and line capacitance is formed parasiticly in these bit lines and bit lines. Of course, it is better that the capacitances between the bit lines are smaller, but when considering the operating margin of the sense amplifier, it is desirable that the bit line capacitances be equal to each other.

しかし、第3図の従来のメモリ装置の構成図に示すよう
に、ビット線間容量4はビット線が配線される位置によ
り、その大きさにアンバランスが生じている。すなわち
、第3図のメモリ装置は、第1のメモリアレイ1、第2
のメモリアレイ2等のような複数のメモリアレイが設け
られていて、各メモリアレイにプリチャージ回路Aやセ
ンスアンプB等がビット線対3を介してそれぞれ複数個
接続されている。この場合、符号IB、IC,2B、2
Cを付した位置に設けられているビット線対3において
は、各ビット線の両側に他のビット線が必ずあるので、
ビット線間の寄生容量は互いに等しくなる。しかし、各
メモリアレイの端部に配設されているビット線対、すな
わち、符号IA。
However, as shown in the configuration diagram of a conventional memory device in FIG. 3, the size of the inter-bit line capacitance 4 is unbalanced depending on the position where the bit lines are wired. That is, the memory device of FIG. 3 has a first memory array 1, a second memory array 1,
A plurality of memory arrays such as memory array 2 are provided, and a plurality of precharge circuits A, sense amplifiers B, etc. are connected to each memory array via bit line pairs 3. In this case, the codes IB, IC, 2B, 2
In bit line pair 3 provided at the position marked C, there are always other bit lines on both sides of each bit line, so
The parasitic capacitances between the bit lines are equal to each other. However, a bit line pair, labeled IA, located at the end of each memory array.

2Aを付した位置に配設されているビット線対3の場合
は片側に他のビット線がないので、ビット線間寄生容量
のバランスが取れなくなり、ビ・ノド線とビット線との
寄生容量は等しくならないことになる。このため、例え
ばセンシングが終了した後にイコライズ(ビット線とビ
ット線とをショートさせること)をすると、通常は%V
ccの電圧となるところが、この場合は容量バランスが
取れていないので、AVcc±αとなり、動作マージン
が減少してしまう不都合が発生する。
In the case of bit line pair 3 arranged at the position marked 2A, there is no other bit line on one side, so the parasitic capacitance between the bit lines cannot be balanced, and the parasitic capacitance between the bit line and the bit line increases. will not be equal. For this reason, for example, when equalizing (shorting the bit lines) after sensing is completed, the %V
The voltage would be cc, but in this case, since the capacitance is not balanced, it becomes AVcc±α, which causes the disadvantage that the operating margin decreases.

このような不都合を解消するために、第4図に示すよう
に、端部にダミーのビット線対20を配設してメモリ装
置を構成することがある。
In order to solve this problem, as shown in FIG. 4, a memory device may be constructed by arranging a dummy bit line pair 20 at the end.

〈発明が解決しようとする課題〉 第4図の場合、各メモリアレイ1.2の端部にダミーの
ビット線対20が設けられているので、正規のピント線
の両側には他のビット線が必ず存在することになる。し
たがって、第4図のメモリ装置の場合には正規のビット
線については線間容量のバランスを確実にとることが出
来、上述した動作マージンが減少するような不都合を防
止することが出来る。しかし、このようにメモリアレイ
の端部にダミーのビット線対20を配設すると、隣接す
るメモリアレイ間においてダミーのビット線対20が必
ず2個(ビット線数にすると4本)必要となるので、そ
の分だけレイアウトの面積が増大してしまう不都合があ
った。
<Problems to be Solved by the Invention> In the case of FIG. 4, since the dummy bit line pair 20 is provided at the end of each memory array 1.2, there are other bit lines on both sides of the regular focus line. will definitely exist. Therefore, in the case of the memory device of FIG. 4, it is possible to reliably balance the line capacitances of the regular bit lines, and it is possible to prevent the above-mentioned disadvantages such as a reduction in the operating margin. However, if the dummy bit line pairs 20 are arranged at the ends of the memory arrays in this way, two dummy bit line pairs 20 (four in terms of the number of bit lines) are always required between adjacent memory arrays. Therefore, there is an inconvenience that the layout area increases accordingly.

本発明は上述の問題点に鑑み、正規のビット線の線間容
量をバランスさせるために設けるダミーピント線により
レイアウトの面積が増大するのを出来るだけ少なくする
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above-mentioned problems, it is an object of the present invention to minimize the increase in layout area due to dummy focus lines provided to balance the line capacitance of regular bit lines.

〈課題を解決するための手段〉 本発明のメモリ装置は、データを保持するため   ”
のメモリセルをアレイ状に配置して構成されたメモリア
レイが複数個設けられているとともに、データを伝送す
るためのビ、7ト線が上記メモリアレイに複数本接続さ
れているメモリ装置において、上記各メモリアレイ接続
されているビット線の内、そのメモリアレイの端部に接
続されている第1のビット線と、上記第1のビット線が
接続されているメモリアレイと隣接するメモリアレイの
端部に、上記第1のビット線と並行して配線されている
第2のビット線とによりダミービット線対を形成し、各
メモリアレイとメモリアレイとの間においてもビット線
対が連続して存在するようにしている。
<Means for Solving the Problems> The memory device of the present invention has the following functions for retaining data:
In a memory device, a plurality of memory arrays configured by arranging memory cells in an array are provided, and a plurality of bit and bit lines for transmitting data are connected to the memory array, Among the bit lines connected to each of the memory arrays, the first bit line connected to the end of the memory array, and the memory array adjacent to the memory array to which the first bit line is connected. At the end, a dummy bit line pair is formed by the first bit line and a second bit line wired in parallel, and the bit line pair is continuous between each memory array. I try to make it exist.

〈作用〉 隣接している一方のメモリアレイおよび他方のメモリア
レイのそれぞれの端部に設けられているビット線とビッ
ト線とを対にして、線間容量のバランスを取るためのダ
ミーのビット線対を形成する。これにより、成るメモリ
アレイについて見れば、1本のビット線を用いるだけで
正規のビット線の線間容量のバランスをとることが可能
になり、ダミーのビット線対を設けることによりレイア
ウトの面積が増大するのを最小限に抑えることができる
ようになる。
<Operation> A dummy bit line is formed to balance the line capacitance by pairing the bit lines provided at each end of one adjacent memory array and the other memory array. form a pair. This makes it possible to balance the line-to-line capacitance of regular bit lines just by using one bit line, and by providing a dummy bit line pair, the layout area can be reduced. The increase can be kept to a minimum.

〈実施例〉 第1図は、本発明の一実施例を示すメモリ装置の要部構
成図である。
<Embodiment> FIG. 1 is a block diagram of main parts of a memory device showing an embodiment of the present invention.

第1図から明らかなように、本実施例のメモリ装置は、
第1のメモリアレイ1および第2のメモリアレイ2等の
ようなメモリアレイを複数個設けるとともに、これらの
メモリアレイ1.2に多数のプリチャージ回路Aやセン
スアンプB等をそれぞれ接続して構成されている。これ
らのプリチャージ回路AおよびセンスアンプB等は、ビ
ットvi3aとビット線3bとからなるビット線対3に
より、各メモリアレイ1.2にそれぞれ接続されている
。また、上記センスアンプBは、カラムセレクタ5を介
してデータハンファ6に接続されている。
As is clear from FIG. 1, the memory device of this embodiment is
A plurality of memory arrays such as a first memory array 1, a second memory array 2, etc. are provided, and a large number of precharge circuits A, sense amplifiers B, etc. are connected to these memory arrays 1.2, respectively. has been done. These precharge circuits A, sense amplifiers B, etc. are connected to each memory array 1.2 by a bit line pair 3 consisting of a bit vi3a and a bit line 3b. Further, the sense amplifier B is connected to a data hummer 6 via a column selector 5.

このように、複数本のビット線3a、3bを並行に配線
すると、第1図中において破線で示したように、ビット
線間容量4が各ビット線とピント線との間に寄生的に形
成される。このビット線間容量4の大きさが不揃いにな
ると上述したような不都合が発生するので、各ビット線
間容量4の大きさが同じになるようにする必要がある。
In this way, when a plurality of bit lines 3a and 3b are wired in parallel, an inter-bit line capacitance 4 is parasitically formed between each bit line and the focus line, as shown by the broken line in FIG. be done. If the sizes of the inter-bit line capacitances 4 are uneven, the above-mentioned problems will occur, so it is necessary to make the sizes of the inter-bit line capacitances 4 the same.

ビット線間容量4の大きさが同じになるようにするため
に、ダミーのビット線対を配設するわけであるが、本実
施例においては、次のようにしてダミーのビット線対を
配設し、正規のビット線における線間容量4の大きさを
揃えるようにしている。
In order to make the size of the inter-bit line capacitance 4 the same, dummy bit line pairs are arranged. In this embodiment, the dummy bit line pairs are arranged as follows. The line capacitances 4 of the regular bit lines are set to have the same size.

すなわち、互いに隣接して設けられている一方のメモリ
アレイ1の端部にダミーのビット線10aを配線する。
That is, dummy bit lines 10a are wired at the ends of one of the memory arrays 1 provided adjacent to each other.

また、他方のメモリアレイ2の端部には、上記ダミーの
ビット線10aと平行にダミーのビット線10bを配線
し、これらのビット線10aと10bとによりダミーの
ビット線対10を形成する。このようにして、ダミーの
ビット線対10を形成することにより、第1図に示した
ように各メモリアレイ間においてビット線対の不連続な
部分が生じないようにすることが出来る。
Further, at the end of the other memory array 2, a dummy bit line 10b is wired in parallel to the dummy bit line 10a, and these bit lines 10a and 10b form a dummy bit line pair 10. By forming the dummy bit line pairs 10 in this way, it is possible to prevent discontinuous bit line pairs from occurring between each memory array as shown in FIG.

したがって、正規のビット線においては全てのピント線
について線間容量4の大きさを同じに揃えることが出来
、安定した動作が得られる。しかも、本実施例において
は各メモリアレイ1.2にそれぞれダミービット線を1
本ずつ配線しただけでビット線間容量4を平衡させるよ
うにしたので、ダミーのビット線対10を設けるのに必
要な面積を従来と比較して大幅に減らすことが出来、ダ
ミーのビット線対10を設けることによるレイアウト面
積の増大を最小限に抑えることが出来る。
Therefore, in a regular bit line, the magnitude of the line capacitance 4 can be made the same for all the focus lines, and stable operation can be obtained. Moreover, in this embodiment, each memory array 1.2 has one dummy bit line.
Since the capacitance 4 between the bit lines is balanced by simply wiring each bit line, the area required to provide the dummy bit line pairs 10 can be significantly reduced compared to the conventional method. 10, the increase in layout area can be minimized.

次に、第2図のメモリ装置の要部構成図に従って、本発
明の第2実施例を詳述する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the main part configuration diagram of the memory device shown in FIG.

この第2実施例の場合も、第1のメモリアレイ1、第2
のメモリアレイ2、〜メモリアレイnのように複数個の
メモリアレイを設けるとともに、端部に設けたメモリア
レイnにワード線ドライバ部11を連設してメモリ装置
を構成している。
In the case of this second embodiment as well, the first memory array 1, the second
A plurality of memory arrays such as memory array 2 to memory array n are provided, and a word line driver section 11 is connected to the memory array n provided at the end to form a memory device.

最近は、このようなメモリ装置を構成する場合、同じワ
ード線を2層設けることが一般的となりつつある。そし
て、同じワード線を2層設けた場合、2層の内の1層は
例えばアルミニウムA】のように抵抗値が小さな配線材
料を使用する。また、1つのメモリマットについてメモ
リアレイを幾つもに分割するとともに、分割したそのつ
なぎ部で2層のワード線をショートさせることにより、
抵抗値が小さい配線で本来のワード線をシャントさせる
と時定数が小さくなり、高速動作を行わせることが出来
るようになる。このように構成されるメモリ装置におい
ては、高速動作により線間容量のアンバランスの悪影響
を特に受けやすいので、ダミーのビット線対10を設け
てビット線間容置4をバランスさせることが特に必要で
ある。したがって、第2図中矢印12で示したワード線
シャント部11毎にダミービット線対10を設けるに際
し、従来のようにして設けると、ダミーのビット線対に
よるレイアウトの面積増大が大きくなってしまう。しか
し、本発明によるダミービット線対10をワード線シャ
ント部11ごとに適用すれば、ダミーのビット線対を設
けることによるレイアウト面積の増大を抑えることが出
来、安定した動作性と小型化の両方の要求を良好に達成
することが出来る。
Recently, when configuring such a memory device, it has become common to provide two layers of the same word line. When two layers of the same word line are provided, one of the two layers uses a wiring material with a small resistance value, such as aluminum A]. In addition, by dividing the memory array into several parts for one memory mat and shorting the word lines of the two layers at the joints between the divided parts,
By shunting the original word line with a wire with a low resistance value, the time constant becomes small and high-speed operation can be performed. In a memory device configured in this manner, it is particularly susceptible to the adverse effects of unbalanced line capacitance due to high-speed operation, so it is particularly necessary to provide a dummy bit line pair 10 to balance the bit line capacitance 4. It is. Therefore, when providing the dummy bit line pair 10 for each word line shunt section 11 indicated by the arrow 12 in FIG. 2, if the dummy bit line pair 10 is provided in the conventional manner, the area of the layout due to the dummy bit line pair will increase significantly. . However, if the dummy bit line pair 10 according to the present invention is applied to each word line shunt section 11, it is possible to suppress the increase in layout area due to the provision of the dummy bit line pair, thereby achieving both stable operation and miniaturization. This requirement can be satisfactorily achieved.

〈発明の効果〉 本発明は上述したように、隣接している一方のメモリア
レイおよび他方のメモリアレイのそれぞれの端部に設け
られているビット線とビット線とを対にしてダミーのビ
ット線対を形成し、上記ダミーのビット線対により、メ
モリアレイとメモリアレイとの間においてビット線対の
間隔が不連続にならないようにしたので、1つのメモリ
アレイについて1本のピント線を用いるだけで正規のビ
ット線の線間容量をバランスさせることが出来、ビット
線対を設けることによりレイアウトの面積が増大するの
を最小限に抑えながら安定した動作性能が得られるよう
にして、動作マージンを向上させることが出来る。
<Effects of the Invention> As described above, the present invention pairs the bit lines provided at the ends of one memory array and the other memory array adjacent to each other to form dummy bit lines. The above dummy bit line pair prevents discontinuity in the distance between the bit line pairs between memory arrays, so only one focus line is used for one memory array. This allows you to balance the line capacitance of regular bit lines, and by providing bit line pairs, you can minimize the increase in layout area and obtain stable operating performance, increasing the operating margin. It can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の一実施例を示すメモリ装置の要部構
成図、 第2図は、第2実施例を示すメモリ装置の要部構成図、 第3図は、従来のメモリ装置の要部構成図、第4図は、
従来のダミービット線対を示すメモリ装置の要部構成図
である。 ■・・・第1のメモリアレイ。 2・・・第2のメモリアレイ。 3・・・ビット線対、   3a、3bビツト線。 4・・・ビット線間容量。 10・・・ダミーのビット線対。 10a、10b・・・ダミーのビット線。 特許出願人    ソニー株式会社 代理人      弁理士 船 橋國 則第2莢M!、
fVのクモソ茨1 第2図
FIG. 1 is a block diagram of main parts of a memory device showing one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of main parts of a memory device showing a second embodiment, and FIG. 3 is a diagram of a conventional memory device. The main part configuration diagram, Figure 4, is
FIG. 2 is a configuration diagram of main parts of a memory device showing a conventional dummy bit line pair. ■...First memory array. 2...Second memory array. 3...Bit line pair, 3a, 3b bit lines. 4...Capacitance between bit lines. 10...Dummy bit line pair. 10a, 10b...Dummy bit lines. Patent applicant Sony Corporation agent Patent attorney Funa Hashikuni Nori 2nd capsule M! ,
fV's Kumoso Thorn 1 Figure 2

Claims (1)

【特許請求の範囲】 データを保持するためのメモリセルをアレイ状に配置し
て構成されたメモリアレイが複数個設けられているとと
もに、データを伝送するためのビット線が上記メモリア
レイに複数本接続されているメモリ装置において、 上記各メモリアレイ接続されているビット線の内、その
メモリアレイの端部に接続されている第1のビット線と
、上記第1のビット線が接続されているメモリアレイと
隣接するメモリアレイの端部に、上記第1のビット線と
並行して配線されている第2のビット線とによりダミー
ビット線対を形成することにより、各メモリアレイとメ
モリアレイとの間においてもビット線対が連続して存在
するようにしたことを特徴とするメモリ装置。
[Claims] A plurality of memory arrays configured by arranging memory cells in an array for holding data are provided, and a plurality of bit lines for transmitting data are provided in the memory array. In the connected memory device, among the bit lines connected to each of the memory arrays, the first bit line connected to the end of the memory array is connected to the first bit line. By forming a dummy bit line pair with a second bit line wired in parallel with the first bit line at the end of the memory array adjacent to the memory array, each memory array can be connected to the other memory array. 1. A memory device characterized in that a bit line pair exists continuously even between the bit lines.
JP2297888A 1990-11-02 1990-11-02 Memory Pending JPH04170788A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2297888A JPH04170788A (en) 1990-11-02 1990-11-02 Memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2297888A JPH04170788A (en) 1990-11-02 1990-11-02 Memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04170788A true JPH04170788A (en) 1992-06-18

Family

ID=17852410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2297888A Pending JPH04170788A (en) 1990-11-02 1990-11-02 Memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04170788A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002001571A3 (en) * 2000-06-23 2002-04-18 Infineon Technologies Corp Shielded bit line architecture for memory arrays
US6630627B1 (en) 1999-09-29 2003-10-07 Mitsubishi Electric Corp Multilayered wiring substrate with dummy wirings in parallel to signal wirings and with

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6630627B1 (en) 1999-09-29 2003-10-07 Mitsubishi Electric Corp Multilayered wiring substrate with dummy wirings in parallel to signal wirings and with
WO2002001571A3 (en) * 2000-06-23 2002-04-18 Infineon Technologies Corp Shielded bit line architecture for memory arrays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63153792A (en) Semiconductor memory device
KR930001737B1 (en) Wordline array method of semiconductor memory device
US5680364A (en) Integrated circuit memory device having equally spaced apart cell arrays
US20110096584A1 (en) Semiconductor device having open bit line architecture
JPS63188890A (en) Dynamic semiconductor storage device
JP4513074B2 (en) Semiconductor memory device
JPH04170788A (en) Memory
JPS6362837B2 (en)
JPH04278289A (en) Method for arranging word-line driver of semiconductor memory device
JP2603368B2 (en) Balance structure of dynamic RAM (DRAM) bit line amplifier
JP2716251B2 (en) Semiconductor memory
JP3185272B2 (en) Semiconductor storage device
JP2515029B2 (en) Semiconductor memory device
JP3087697B2 (en) DRAM
JP3241351B2 (en) Sense amplifier, semiconductor device, and semiconductor storage device
JP2879772B2 (en) Semiconductor storage device
JPS62155535A (en) Semiconductor integrated circuit
US5898631A (en) Semiconductor storage
JP3204386B2 (en) Semiconductor storage device
JPS596067B2 (en) semiconductor memory
JPH0774266A (en) Semiconductor memory device
JPH01200662A (en) Semiconductor storage device
JPH07202020A (en) Semiconductor storage device
JPH03212890A (en) Semiconductor memory array
JPS63257991A (en) Semiconductor storage device