JPH04165968A - 振動アクチュエータのための制御装置 - Google Patents

振動アクチュエータのための制御装置

Info

Publication number
JPH04165968A
JPH04165968A JP2288134A JP28813490A JPH04165968A JP H04165968 A JPH04165968 A JP H04165968A JP 2288134 A JP2288134 A JP 2288134A JP 28813490 A JP28813490 A JP 28813490A JP H04165968 A JPH04165968 A JP H04165968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
speed control
output
vibrating body
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2288134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2874796B2 (ja
Inventor
Kenichi Kataoka
健一 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2288134A priority Critical patent/JP2874796B2/ja
Publication of JPH04165968A publication Critical patent/JPH04165968A/ja
Priority to US08/237,913 priority patent/US6031316A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2874796B2 publication Critical patent/JP2874796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はいわゆる超音波モータ等の振動式アクチュエ
ータの速度を制御するための速度制御装置に関するもの
である。
[従来の技術] 最近、圧電素子や電歪素子を利用した、いわゆる超音波
モータ等の振動アクチュエータか実用化されている。こ
の振動アクチュエータは、交流電源によって振動させら
れる振動体と、該振動体の表面に圧接されつつ該振動体
の振動によpて移動する移動体と、から成っている。こ
の振動アクチュエータの速度制御(すなわち、該移動体
の速度制御)は、該移動体に機械的に連結されたエンコ
ータ等の検出器によって該移動体の位置変化を検出し、
このエンコーダの出力をマイクロコンピュータにてン寅
算することによって該移動体の速度を検出し、その検出
速度に応じて該振動体の振動を制御することにより行わ
れていた。
[発明か解決しようとする課題] 前述した従来の速度制御方法では、該移動体の瞬時位置
の変化をエンコータにより検出しているが、該移動体は
該振動体に接触しているのて移動するはかりてなく振動
もしているため、該移動体の移動量を検出しているエン
コーダは、実際は該移動体の移動と該移動体の振動とが
重畳した動きを検出していることになり、従って該エン
コータの出力の信頼性には問題があった。上述した従来
の速度制御方法においては、該移動体の速度が高い場合
には該振動体の振動による影響は相対的に小さくなるた
め制御性能が著るしく低くなることは避けられるが、該
S動体の1多動法度か非常に低速である場合には該エン
コーダの出力に該移動体の振動による影響か非常に大き
く現れてくるため、該エンコーダの出力の精度及び信頼
性は著るしく低下してしまう。従って、上述の如き従来
の速度制御方法は低速の振動式アクチュエータの速度制
御もしくは低速時の振動式アクチュエータの速度制御に
は適用できなかった。
それ故、本発明の目的は、移動体の速度か低い振動式ア
クチュエータの速度制御もしくは低速時の速度制御を高
精度に行うことができる速度制御装置を提供することで
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明では、8肋体の移動速度を検出する牙多動体速度
検出器の出力から該振動体もしくは該移動体の振動に起
因する出力成分を除去するための出力補正手段を設け、
該出力補正手段によって補正された移動体速度検出値を
速度指令信号(目標速度)と比較して該検出値が該目標
速度と一致するように該移動体の速度を直接もしくは間
接的に制御するようにした。該出力補正手段としては、
該振動体もしくは該移動体の振動の周期に同期して該移
動体速度検出器の出力をサンプリングするサンプリング
手段や、該振動体もしくは該移動体の振動の周波数成分
を該移動体速度検出器の出力から除去するフィルタ、な
どが用いられる。
[作   用] 本発明の速度制御装置によれば、該移動体速度検出器の
出力から振動体もしくは移動体の振動に起因する出力成
分が除去されるのて振動アクチュエータの低速域におけ
る速度制御を高精度に行うことかでき、また、本発明に
よれは低速型の振動アクチュエータの速度制御を高精度
に行うことのできる振動アクチュエータ用速度制御装置
が提供される。
し実 施 例] 以下に図面を参照して本発明の実施例について説明する
。なお、以下に説明する実姉例は、リング形振動体及び
リング形移動体から成る回転型のいわゆる超音波モータ
としての振動アクチュエータに本発明を適用したもので
あるが、本発明か適用される振動アクチュエータはこれ
に限るものではなく、往復動型、揺動型などてあっても
よいことは明らかである。
第1図は本発明の速度制御装置の第1実施例を示した概
略図である。同図において、1は不図示の支持部材に固
定されたリング形の振動体、2は振動体1の表面に進行
波振動を生じさせるために該振動体1に固着されている
圧電素子群、3は振動体1の表面に圧接された状態で振
動体1の円周方向に沿って駆動するロータ(すなわち移
動体)、4はロータ3に固定された軸、5は軸4の一端
に固定されたカップリング、6はカップリング5の一端
に取付けられたロータリーエンコーダ、7は軸4の他端
に取付けられた負荷(たとえばロール等の被駆動回転体
)、8は圧電素子群2に互いに90”たり位相の異った
2種の交流駆動電圧A及びBを印加するとともに圧電素
子群2の中に設けられている振動検出電極から生しる振
動検出信号Sを取込む振動振幅制御回路、9はロータリ
ーエンコーダ6の出力パルスをカウントするカウンタ、
10はカウンタ9の出力をサンプリングするサンプリン
グ回路、11は所定電圧値と該振動検出電極の出力とを
比較するコンパレータ、12はコンパレータ11の基準
電圧を設定する電池、13はOR回路、14は速度指令
に基いて振動振幅制御回路8を制御する振幅指令(すな
わち、速度制御信号)を発するCPU、である。
なお、第1図において、コンパレータ11、OR回路1
3、サンプリング回路1o、コンパレータ11及びO’
R回路13に関連するCPU14の内部回路、等で構成
される部分はロータリーエンコーダ6の出力補正手段を
構成している。
第2図はCPU14内で実行されるプログラムのフロー
チャートである。以下に動作を説明する。CPU14は
最初に振動振幅指令(S)をゼロとし、OR回路13を
通してサンプリング回路10にサンプリングを指令して
から現在位置を人力する。そして不図示の速度指令装置
からゼロ以外の速度指令が人力されると、振動振幅指令
(S)を最大値(SmaX)にしてから速度制御ループ
を形成する速度制御ルーチンに入り、速度指令かゼロに
なるまて速度か制御される。速度制御ルーチンては、コ
ンパレータ11の出力パルスを人力し、パルスの立ち上
かりエツジを所定のN (N−1,2,3・・・)回転
検出すると、サンプリングされたカウント値を読み込み
前カウント値との差から現在速度を算出する。次に指令
速度と現在速度を比較して、例えは指令速度よりも遅け
れは、振動振幅指令(S)を所定量減少させ速度を減速
する様に構成されている。又、更に高精度な速度制御を
するならば、第16図に示すブロック図の様な公知の制
御理論による演算によフて制御すれは良い。
第3図に振動アクチュエータかエンコーダ6の出力に与
える影響と、サンプリング回路1゜の効果の説明図を示
す。第3図(a)は正弦波出力のロータリーエンコータ
の正常時の出力信号で、(b) 、 (tl)の実線は
振動アクチュエータの振動の影響を受けた場合のロータ
リーエンコーダの出力信号て、(b) 、 (d)の点
線は、(a)と同じ波形を書いたものである。(C)は
振動アクチュエータの振動に同期したパルス信号で、第
1図のコンパレータ11の出力信号である。(e)は任
意のクロック信号である。(b) 、 (l の−点鎖
線はそれぞれ(c)、(e)のパルス信号の立ち上がり
エツジで位置を検出した場合の検出位置をっないたもの
で、振動アクチュエータの振動に同期して検出した(b
)の方は位相のずれた正弦波になフており、時間遅れか
あるが、正確に速度を検出しているのかわかる。一方、
任意のクロックに同期した(d)の−点鎖線は歪んた波
形になっており、速度か正確に検出できないことがわか
る。なお、説明の都合で正弦波出力のエンコーダを用い
て説明したが、同様の理由てパルス出力のエンコータや
アブソリュート出力のエンコーダを用いた場合ても効果
は同じである。本実施例では振動検出信号であるS相の
信号に同期して位置を検出したが、振動アクチュエータ
駆動用信号であるA相やB相あるいは振動振幅制御回路
8内のA相、B相を発生させるための基準信号等から作
られたA相、B相と同一周波数のパルスに同期して位置
を検出するように構成してもよいことは当然である。A
相に同期する場合の例を第4図に示す。本実施例はA相
とB相の電圧の振幅あるいは周波数を変化させることて
振動体1の振動振幅を変化させて速度制御を行っている
が、A相とB相間の位相差を変化させることによって速
度制御を行ってもよい。また、振動アクチュエータの回
転軸に外部からブレーキをかけて速度をコントロールす
るようにしてもよい。
第5図は!l1lI14に取付けた制動装置3oて制動
力を変化させることによって速度制御を行う場合を示し
たものである。
以上に示した実施例では、振動振幅制御回路8や制動装
置30がアクチュエータの速度を調整するための速度調
整手段(もしくは速度変更操作部)を構成していること
になる。
第6図乃至第8図に示す実施例では、アクチュエータの
駆動体と負荷とか兼用になっており、振動アクチュエー
タのロータとしてのローラ16か負荷としての被駆動ロ
ーラになっている。該ローラ16の外周面には第7図に
示す棒状振動体15−a〜15−cの複数組か圧接され
ており、該振動体がたわみ振動することによりローラ1
6が回転駆動されるようになっている。
以下に本実施例のアクチュエータの動作原理について第
6図と第7図を用いて以下に説明す1す る。棒状振動体15は、X軸方向の振動用に用いる電気
−機械エネルギー変換素子15−a、X軸方向の振動用
に用いる電気−機械エネルギー変換素子15−bと金属
性の角棒15−cとからなっている。ここて、電気−機
械エネルギー変換素子15−aに角棒15の3次の固有
モートの周波数の交流電圧を印加すると、第7図(b)
のようにX軸方向に振動し、さらに電気−機械エネルギ
ー変換素子15−bに該3次の固有モードの周波数で且
つ電気−機械工ネルキー変換素子15−aに印加する交
流電圧と時間的に90°位相をずらした交流電圧を印加
すると、棒状振動体15は第7図(b)の矢印の様に円
運動をする。そこで第6図の様に棒状振動体15を、ロ
ーラ16に加圧接触させれば、摩擦力によって、図中の
矢印の様に、棒状振動体の振動の回転方向と反対方向に
ローラ16は回転する。
第8図は本アクチュエータの回転速度を制御する制御装
置のブロック図である。17は棒状振動体15の3次の
固有モードの周波数の交流信号を発生する発振器、18
は該交流信号の位相を90°ずらすための90’移相器
、19及び20は後述するD/A変換器からの信号によ
って人力信号の振幅を変化させて出力する公知の電圧制
御増幅器(V、C,A)、21はCPU14からのディ
ジタル信号である印加電圧振幅指令をアナログ信号に変
換するD/A変換器、である。ここでもし、速度が速度
指令より低ければ、振幅指令が振幅の増加を指令し、電
圧制御増幅器19.20によって棒状振動体15の電気
−機械エネルギー変換素子15−a。
15−bに印加される交流電圧の振幅が増大し、これに
より棒状振動体15の振動振幅が増大するためローラ1
6の回転速度が速くなってゆき、その結果速度指令て示
される回転速度に制御される。この様なアクチュエータ
に於いても印加電圧に同期して速度を検出することで、
第1実施例と同様に振動に影響されずに速度を検出出来
、高精度な速度制御が可能となる。木実施例は印加電圧
に同期してエンコーダ出力をサンプリングするように構
成したが、発振器17の出力信号に同期してサンプリン
グするように構成してもよい。
第9図は第8図に示した実施例の変形実施例を示したも
のである。本実施例は第8図の実施例と同しように棒状
振動体15の振動を制御するとともに、軸4に取付けた
制動装置30を制御した釉4の回転速度を直接に制御す
るように構成されている。
第10図は第1図に示した実施例の速度制御装置を更に
高精度化した実施例である。なお、第1実施例には次の
ような問題点が内在していた。
すなわち、第1実施例に於いて印加電圧の周波数を変化
させて速度を制御したり、振動体1の固有振動数の変化
に自動的に周波数を追従させるように振動振幅制御回路
回路8を構成した場合、位置データのサンプリング周期
が変化するため、検出された速度か数%〜10%程度変
動してしまう危険性があった。
第10図に示した実施例は上述のような危険性を完全に
排除したものであり、第1図の実施例と異るところは周
波数カウンタ22を設けたことである。
第11図は第10図の構成において、CPU14の動作
のフローチャートを示している。なお、本実施例におけ
るCPU14の動作はほぼ第1実施例と同様であるので
速度データの検出部についてのみ説明する。速度は単位
時間あたりの駆動量であるから、変位量を変位にかかっ
た時間で割ってやればよい。すなわち、N(N−1,2
,3・・・)回振動パルスの立ち上がりエツジを検出す
る間に駆動した量を、その間の1パルスごとの周期を積
算した値で割ってやれは正確な平均速度が検出出来る。
第12図は第10図に示した実施例の変形実施例であり
、本実施例ては軸4に取付けた制動装置30の制動力を
制御することによって直接に負荷7の速度制御を行う。
第13図は、速度検出手段としてタコメータジェネレー
タ23等のアナログ式速度センサを用い、出力補正手段
としてローパスフィルタ(LPF)24を用いた実施例
である。このローパスフィルタ24は振動体1の振動周
波数成分を除去できるように濾波帯域か設計されたもの
である。25は公知のA/D変換器であり、アナログ信
号をディジタル信号に変換してCPU14に人力する。
CPU14はA/D変換器25からの入力データを速度
指令と比較しつつ振動振幅制御回路8を制御するための
速度制御信号(振幅指令)を発生し、振動体1は該振幅
指令に基いて振動する。
第14図は第13図に示した速度制御装置においてCP
U14か実行する制御動作のフローチャートである。
第15図は第13図に示した実施例の変形実施例であり
、本実施例では軸4に取付けた制動装置30により軸4
の回転速度を直接に制御するようになっている。
なお、第13図の変形実施例として、タコメータジェネ
レータ23の代りにロータリーエンコータを、ローパス
フィルタ24の代りにディジタルフィルタを、それぞれ
代替させてもよいことは明らかてあろう。その場合は、
A/D変換器25が不要となり、第13図の構成よりも
構成か単純化される。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明の速度制御装置には、振
動アクチュエータの移動体(もしくはロータ)の移動速
度検出手段の出力から振動による影響を除去する出力補
正手段か設けられているのて正確な速度検出を行うこと
かでき、従って、従来の速度制御装置よりも高精度の速
度制御か可能となる。また、本発明によれは、駆動体速
度か低速である場合の速度制御を高精度に行うことかて
き、特に低速型の振動アクチュエータの速度制御を高精
度に行うことかてきる速度制御装置か提供される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による速度制御装置の第1実施例の概略
図、第2図は第1図に示した装置に含まれているマイク
ロコンピュータにて実行される制御動作のフローチャー
ト、第3図(a)は第1図に示した装置において速度検
出手段のアナログ出力に雑音か重畳されていない状態を
示した図、第3図(、b)は該速度検出手段のアナログ
出力に雑音か重畳されている状態を示した図、第3図(
C)は第3図(b)に示した雑音重畳出力信号をサンプ
リングするサンプリングパルス信号であって第1図のコ
ンパレータ11の出力を示した図、第3図(d)は第3
図(b)と同し雑音重畳信号(ロータリーエンコーダの
出力)を示した図、第3図(e)は第3図(d)の雑音
重畳信号をサンプリングするだめの任意のクロック信号
を示した図、第4図は第1図の実施例の変形実施例を示
した図、第5図も第1図の実施例の別の変形実施例を示
した図、第6図は棒状振動体を有する振動アクチュエー
タの要部拡大斜視図、第7図(a) 、 (b)は棒状
振動体の拡大斜視図、第8図は第6図に示した振動アク
チュエータに適用される本発明の実施例を示した図、第
9図は第8図の実力恒例の変形実施例を示した図、第1
0図は本発明の別の実施例を示した図、第11図は第1
0図の装置に含まれるマイクロコンピュータが実行する
制御動作のフローチャート、第12図は第10図の実施
例の変形実施例を示した図、第13図は本発明の他の実
施例を示した図、第14図は第13図の装置に含まれる
マイクロコンピュータの制御動作を示したフローチャー
ト、第15図は第13図の装置の変形実施例を示した図
、16図は速度制御部の例を示すブロック図である。 1・・・振動体       2・・・圧電素子3・・
・ロータ(移動体)  4・・・軸5・・・カップリン
グ 6・・・ロータリーエンコーダ 7・・・負荷        11・・・コンパレータ
30・・・制動装置      15・・・棒状振動体
第10 カウンタ 「−一一一’    、34 七柵5±

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 交流駆動電圧により励振されて振動する振動体と、
    該振動体に圧接されるとともに該振動体の面に沿って運
    動する移動体と、を有した振動アクチュエータを速度制
    御するための速度制御装置であって、 該移動体の速度に応じた出力を発生する移動体速度検出
    器と、該移動体速度検出器の出力から該振動体の振動に
    起因する成分を除去する出力補正手段と、該出力補正手
    段の出力と速度指令信号との比較に基いて該移動体の速
    度を該速度指令信号の速度と一致させるように速度制御
    信号を発生する速度制御信号発生手段と、該速度制御信
    号に従って該移動体の速度を直接的もしくは間接的に調
    整する速度調整手段と、を有することを特徴とする振動
    アクチュエータ用速度制御装置。 2 交流駆動電圧により励振されて振動する振動体と、
    該振動体に圧接されるとともに該振動体の面に沿って運
    動する移動体と、を有した振動アクチュエータを速度制
    御するための速度制御装置であって、 該移動体の速度に応じた出力を発生する移動体速度検出
    器と、該振動体に印加される交流駆動電圧の周期の整数
    倍の周期に同期して該移動体速度検出器の出力をサンプ
    リングするサンプリング手段と、該サンプリング手段に
    よりサンプリングされた該移動体速度検出器出力と速度
    指令信号との比較に基いて該移動体の速度を該速度指令
    信号の速度に一致させるように速度制御信号を発生する
    速度制御信号発生手段と、該速度制御信号に従って該移
    動体の速度を直接的もしくは間接的に調整する速度調整
    手段と、を有することを特徴とする振動アクチュエータ
    用速度制御装置。 3 該出力補正手段がアナログフィルタであることを特
    徴とする請求項1記載の速度制御装置。 4 該出力補正手段がディジタルフィルタであることを
    特徴とする請求項1記載の速度制御装置 5 該速度調整手段が、該振動体に印加する交流駆動電
    圧を制御するための振動振幅制御回路であることを特徴
    とする、請求項1及び2記載の速度制御装置。 6 該速度調整手段が、該移動体に対する制動力を調整
    するための制動力調整手段であることを特徴とする、請
    求項1乃至4記載の速度制御装置。
JP2288134A 1990-10-25 1990-10-25 振動アクチュエータのための制御装置 Expired - Fee Related JP2874796B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288134A JP2874796B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 振動アクチュエータのための制御装置
US08/237,913 US6031316A (en) 1990-10-25 1994-05-04 Vibration actuator apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288134A JP2874796B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 振動アクチュエータのための制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04165968A true JPH04165968A (ja) 1992-06-11
JP2874796B2 JP2874796B2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=17726255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288134A Expired - Fee Related JP2874796B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 振動アクチュエータのための制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2874796B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252959A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Taiheiyo Cement Corp 位置決め制御装置および位置決め制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252959A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Taiheiyo Cement Corp 位置決め制御装置および位置決め制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2874796B2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6031316A (en) Vibration actuator apparatus
US9800180B2 (en) Control apparatus of vibration-type actuator
JP5037767B2 (ja) 振動型アクチュエータの制御装置
JPH01303073A (ja) 振動波モーターの駆動回路
JP2002204585A (ja) 振動型アクチュエータの制御装置
JP6707394B2 (ja) 超音波モータの制御方法及びそのための測量機
JPH0519858A (ja) サ―ボアクチユエ―タ
JPH04165968A (ja) 振動アクチュエータのための制御装置
WO2012086562A1 (en) Control apparatus for vibration type actuator
WO2005064781A1 (ja) モータの制御装置
JP2003021780A (ja) カメラ装置
JP2007017365A (ja) 振動検出装置
JP2669540B2 (ja) ロータリ圧縮機の制御装置
JP2008295269A (ja) 振動型モータの駆動制御装置
JP2819437B2 (ja) 超音波モータの駆動制御装置
US6593712B2 (en) Drive control device of vibration wave motor
JP2001273005A (ja) サーボ制御システム、電子機器及びゲイン調整方法
JP2007074787A (ja) 振動型アクチュエータの駆動装置、及び駆動方法
JP2814147B2 (ja) 超音波モータの駆動制御装置
JP3195820B2 (ja) 振動型モ−タを備えた装置
JPH04281375A (ja) 振動モータの駆動装置
JP2874797B2 (ja) 振動アクチュエータのための制御装置
JPS6323585A (ja) トルク制御式回転電動機械
JP3495810B2 (ja) 振動波モーター装置
JPH06225580A (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees