JPH0416527B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416527B2
JPH0416527B2 JP1683184A JP1683184A JPH0416527B2 JP H0416527 B2 JPH0416527 B2 JP H0416527B2 JP 1683184 A JP1683184 A JP 1683184A JP 1683184 A JP1683184 A JP 1683184A JP H0416527 B2 JPH0416527 B2 JP H0416527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
container
powder
refining
slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1683184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60162719A (ja
Inventor
Masatoshi Ozawa
Takashi Nakayama
Hajime Aragai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP1683184A priority Critical patent/JPS60162719A/ja
Publication of JPS60162719A publication Critical patent/JPS60162719A/ja
Publication of JPH0416527B2 publication Critical patent/JPH0416527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/072Treatment with gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は容器内に充填されている溶鋼上に精錬
スラグを存在せしめ、該溶鋼と該精錬スラグとの
界面において該溶鋼中に含まれる〔S〕、〔O〕を
該精錬スラグと反応せしめることによつて除去す
る鋼の精錬方法に関するものである。
上記精錬方法において溶鋼中に含まれる〔S〕、
〔O〕と精錬スラグとの反応機構には精錬スラグ
中に含まれるCa成分と〔S〕との反応による
CaSの生成、およびAl成分と〔O〕との反応によ
るAl2O3の生成が含まれる。しかし精錬スラグ中
のCa成分やAl成分等の含有量にはばらつきがあ
り、溶鋼中に含まれる〔S〕、〔O〕と当量以上の
量で精錬スラグ中に含まれているとは限らない。
そこで精錬スラグ中のCa成分やAl成分等を補充
するためにCa成分やAl成分を含有する精錬用フ
ラツクスパウダー(以下に単にパウダーと云う)
が上記反応系に添加される。
従来は例えば第1図に示すように溶鋼Mを充填
した容器1において、溶鋼M上には精錬スラグ
Sgを存在せしめ、溶鋼Mと精錬スラグSgとの界
面における接触性を向上せしめるために、該容器
1内に浸漬ランス2を底部まで挿入して該浸漬ラ
ンス2からアルゴンガス等の不活性ガスを吹込ん
で溶鋼Mを気体撹拌するのであるが、この際、ア
ルゴンガスと共にパウダーを吹込むことによつて
該パウダーを上記反応系に供給するのである。
上記従来法によれば内容物は浸漬ランス2によ
る底部からの不活性ガスの吹込みのみによつて撹
拌され、溶鋼Mと精錬スラグSgとの界面におけ
る充分な接触を得るとともにパウダーを円滑に吹
込むには溶鋼の圧力に打克つ必要があり該気体撹
拌は浸漬ランス2からの不活性ガスの吹込み圧を
高めて可成り激しく行なう必要がある。しかし上
記のようにして気体撹拌を激しく行なうと内容物
である溶鋼Mや浸漬ランスSgの飛沫が生じ、該
飛沫が容器1から外出することを防ぐためには内
容物の表面から容器1上縁までの間隔(フリーボ
ードと云う)を長くとる必要があり、結果として
容器1の容積効率が低下し、また容器1の重量も
過大になつてしまう。しかもパウダーは溶鋼M底
部から供給されても溶鋼M層内を上昇している時
には不活性ガスによつて包被されているから溶鋼
Mに含まれる〔S〕、〔O〕とは殆んど反応せず、
上記界面に至つて始めて露出して反応に関与する
のである。
本発明は上記従来の問題点を解決して経済的で
スラグ−溶鋼間の反応効率が高い精錬方法を提供
することを目的とし、容器内に溶鋼を充填し、該
溶鋼上に精錬スラグSgを存在せしめ、該溶鋼と
該精錬スラグSgとの界面において該溶鋼中に含
まれる〔S〕および〔O〕と該精錬スラグSgと
を反応せしめる鋼の精錬方法において、容器の下
方から不活性ガスを吹込むと共に該界面付近に不
活性ガスと共に精錬用フラツクスパウダーを吹込
むことを骨子とするものである。
本発明は上記骨子を有するから、容器内の溶鋼
Mと精錬スラグSgとの界面付近に不活性ガスと
共に精錬用フラツクスパウダーを吹込むことによ
つて該溶鋼Mと該精錬スラグSgとの界面に反応
原料を供給すると共に気体撹拌を行なつて溶鋼M
と精錬スラグSgとの接触効率を高め、もつて溶
鋼中の〔S〕、〔O〕とスラグとの反応を円滑に進
行させ、そして該界面付近では溶鋼圧は極めて小
さく、したがつて不活性ガスと精錬用フラツクス
パウダーを吹込むに要する圧力を小さくして穏や
かな条件で吹込んでも界面の気体撹拌が行われ、
しかも上記のように界面での気体撹拌は充分に行
われているから容器下方からの不活性ガスの吹込
みによる内容物の気体撹拌は激しく行なう必要が
なく、その結果内容物の飛沫は殆んど生ずること
がなく、容器のフリーボードを長くする必要もな
く容器の容積効率が向上する。
本発明を第2図に示す一実施例によつて説明す
れば11は取鍋、アーム炉等の容器であり、溶鋼
Mが充填せられ該溶鋼Mの上には精錬スラグSg
が存在せしめられ、該取鍋11の底部には多孔質
プラグ13が設けられ、更に該取鍋11には浸漬
ランス12が挿入せられ、該浸漬ランス12の先
端部は溶鋼Mと精錬スラグSgとの界面付近に位
置せしめられる。
上記構成において、取鍋11の底部から多孔質
プラグ13を介してアルゴンガス、ヘリウムガ
ス、窒素等の非酸化性の不活性ガスを吹込んで内
容物を気体撹拌するとともに浸漬ランス12から
は上記該不活性ガスとパウダーとを吹込んで該界
面を撹拌するとともに反応原料を補給する。
前記したように溶鋼中の除去すべき〔S〕およ
び〔O〕は通常〔S〕はCa成分によつて除去せ
られ、〔O〕はAl成分によつて除去せられる。本
来Ca成分もAl成分も精錬スラグSg中に含まれる
ものであるが、前記したように溶鋼中に含まれる
〔S〕および〔O〕と当量以上含まれてはいない。
そこで該パウダーはCa成分および/またはAl成
分を補充することを目的として添加されるもので
あり、したがつて該パウダーは例えばCaO、
CaF、CaCl2等のカルシウム化合物、Al等の一種
もしくは二種以上の混合物からなるのが一般的で
ある。上記カルシウム化合物の一部もしくは全部
にかえてNa2CO3等のソーダ化合物を用いてもよ
く、また吸着剤としてAl2O3、SiO2等が混合せら
れてもよい。該パウダー吹込みは精錬中連続的に
行なつてもあるいは継続的に行なつてもよい。ま
た界面における溶鋼と精錬スラグとの接触効率を
効果的に向上せしめるには容器11底部から多孔
質プラグ13を介して不活性ガスを吹込むことに
よる気体撹拌が及びにくい界面付近に浸漬ランス
12の先端を位置せしめることが望ましい。
以下に本発明を更に具体的に説明するための実
施例を述べる。
実施例 1 第2図に示す容器11の容量を15m3とし、該容
器11に電気炉で溶製した11m3の溶鋼M(SNC1)
を受鋼した。なおスラグSg量は2.8m3であつた。
第3図に示すようにアーク加熱用電極14A,
14B,14Cを付した炉蓋15を該容器11に
被着してLadle Furnace法(LF法)により主と
して脱〔S〕を目的とした精錬を行ない、この際
多孔質プラグ13からは300N/minのアルゴ
ンガスを吹込んだ。上記精錬工程において、処理
開始30分後に200Kgのパウダーをアルゴンガスと
ともに浸漬ランス12から吹込む。該パウダーの
組成はCaO:CaF2=85:15重量比であり平均粒
径は1mmである。そしてパウダー吹込み速度は70
Kg/min、パウダー:アルゴンガス=1:10容量
比である。
上記精錬工程における溶鋼Mの〔S〕含有量
(重量%)と処理時間との関係を第4図に示す。
第4図において、溶鋼Mの〔S〕含有量は処理時
間につれて点線に示すように徐々に低下するが、
パウダー添加により実線に示すように急速に低下
し、パウダー添加後も残存効果によりパウダー添
加前よりは急な傾斜をもつて低下する。
実施例 2 実施例1と同様な精錬加工において、容器11
の多孔質プラグ13からのアルゴンガス吹込みの
みの場合(2−1)、実施例1と同様な精錬加工
において、浸漬ランス12からパウダー吹込みを
行なわない場合(2−2)、実施例1と同様にパ
ウダー吹込みを行なう場合(2−3)について撹
拌(吹込み)エネルギーと反応容量係数との関係
を第5図に示す。
第5図において、反応容量係数Kは撹拌エネル
ギーε〓を一定にして●−●で示される(2−1)
の場合よりも○で示される(2−2)の場合の方
法が格段に増大し、(2−2)の場合は撹拌効率
が可成り向上したことが認められるが、★で示さ
れる(2−3)の場合は(2−2)の場合よりも
更にKは増大し、撹拌効率の向上とともに反応原
料の補充効果が顕著に認められる。
ここに K=A/V :総括物質移動係数 A:界面積 V:溶鋼体積 である。
実施例 3 実施例1と同様な工程に置いて、パウダー吹込
みを行なわない場合(3−1)とパウダー吹込み
を行なつた場合(3−2)、即ち実施例1の場合
との容器11内の昇温と処理時間との関係を第6
図に示す。
第6図実線にみるようにパウダー吹込みを行な
う(3−2)の場合は点線にみるようにパウダー
吹込みを行なわない(3−1)の場合に比して昇
温が大きく、反応が円滑に進行していることが認
められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明する断面図、第2図は本
発明の一実施例を説明する断面図、第3図は第2
図の容器に炉蓋を被着した断面図、第4図は溶鋼
中の〔S〕含有量(重量%)と処理時間(min)
との関係を示すグラフ、第5図は反応容量係数K
と撹拌エネルギーε〓(W/t)との関係を示すグラ
フ、第6図は処理時間(min)と容器内の昇温
(℃)との関係を示すグラフである。 図中11……容器、12……浸漬ランス、13
……多孔質プラグ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 容器内に溶鋼を充填し、該溶鋼上に精錬スラ
    グを存在せしめ、該溶鋼と該精錬スラグとの界面
    において該溶鋼中に含まれる〔S〕および〔O〕
    と該精錬スラグとを反応せしめる鋼の精錬方法に
    おいて、容器の下方から不活性ガスを吹込むと共
    に該界面付近に不活性ガスと共に精錬用フラツク
    スパウダーを吹込むとを特徴とする鋼の精錬方
    法。
JP1683184A 1984-01-31 1984-01-31 鋼の精錬方法 Granted JPS60162719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1683184A JPS60162719A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 鋼の精錬方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1683184A JPS60162719A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 鋼の精錬方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162719A JPS60162719A (ja) 1985-08-24
JPH0416527B2 true JPH0416527B2 (ja) 1992-03-24

Family

ID=11927137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1683184A Granted JPS60162719A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 鋼の精錬方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162719A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN172394B (ja) * 1988-07-22 1993-07-17 Boest Alpine Stahl Donawitz Ge
AU2007329681B2 (en) 2006-11-01 2011-03-24 Nucor Corporation Refinement of steel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60162719A (ja) 1985-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216010A (en) Aluminum purification system
JP4227956B2 (ja) 溶融珪素の処理のための珪酸カルシウムスラグ
US4518422A (en) Process and apparatus for refining steel in a metallurgical vessel
KR950013823B1 (ko) 개선된 제강방법과 이것에 이용되는 합성융제 조성물
US4600434A (en) Process for desulfurization of ferrous metal melts
US4537629A (en) Method for obtaining high purity ductile iron
EP0090653B1 (en) Processes for producing and casting ductile and compacted graphite cast irons
US4956010A (en) Method of desulphurizing pig-iron
JPH0416527B2 (ja)
US4419126A (en) Aluminum purification system
GB2039536A (en) Desulphurising molten metals
US4874428A (en) Fluidizing a lime-silica slag
US4042377A (en) Method of and composition for the desulfurization of steel
US4067729A (en) Desulfurization of liquid iron melts
US3399054A (en) Process for the manufacture of ferromanganese affine of low silicon content
KR900004157B1 (ko) 구상화 흑연 주철의 제조방법
EP0115271B1 (en) Steelmaking process using calcium carbide as fuel
US4786322A (en) Magnesium and calcium composite
KR101018167B1 (ko) 저류강의 제조방법
SU535355A1 (ru) Способ выплавки шихтовой заготовки
JP2684113B2 (ja) 含クロム溶銑の脱りん法
SU1502624A1 (ru) Способ получени чугуна с шаровидным графитом
JPH0730385B2 (ja) 溶鉄の脱Cu方法
JP2000119731A (ja) 溶鉄の精錬方法
SU1244189A1 (ru) Смесь дл обработки расплава чугуна