JPH04165248A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH04165248A
JPH04165248A JP2290708A JP29070890A JPH04165248A JP H04165248 A JPH04165248 A JP H04165248A JP 2290708 A JP2290708 A JP 2290708A JP 29070890 A JP29070890 A JP 29070890A JP H04165248 A JPH04165248 A JP H04165248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
air conditioning
conditioning load
time
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2290708A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Suzuki
一雄 鈴木
Katsuaki Yamagishi
勝明 山岸
Koichi Yamaguchi
広一 山口
Yasunori Oyabu
康典 大藪
Tetsuo Sano
哲夫 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2290708A priority Critical patent/JPH04165248A/ja
Priority to DE69115434T priority patent/DE69115434T2/de
Priority to EP91118140A priority patent/EP0482629B1/en
Priority to KR1019910018942A priority patent/KR950012148B1/ko
Publication of JPH04165248A publication Critical patent/JPH04165248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、多室型の空気調和装置に関し、特に各室内
機への冷媒供給を時分割で制御するこにより各部屋の空
調負荷に応じた適正な能力分配を可能とした空気調和装
置に関するものである。
(従来の技術) 一般に、多室型の空気調和装置は、圧縮機に四方弁、室
外熱交換器が冷媒配管で順次連通されたのち、分流器に
より例えばA室用、B室用の2つに分岐されてA室用、
B室用の冷媒流量制御弁、A室用、B室用の室内熱交換
器及びA室用、B室用の冷媒流路開閉用電磁弁に連通さ
れ、さらに分流器で合流されて前記四方弁を経て圧縮機
に戻るという冷凍サイクルが構成されている。
そして、能力分配としては、A室用、B室用の両冷媒流
量制御弁の開度比によって各室へ供給する冷媒量を制御
することにより、各室の空調負荷に応じるようになって
いた。つまり、A室、B室の要求する能力が、例えば最
大値とその半分とするとA室の冷媒流量制御弁の開度は
最大とし、B室の冷媒流量制御弁の開度はその半分とす
るなどである。
(発明が解決しようとする課題) 従来の空気調和装置は、冷媒流量制御弁の開度比によっ
て、各部屋へ供給する冷媒流量の分配を行い、各部屋の
空調負荷に応じる方法がとられていた。しかし、例えば
、室内機の能力の合計が室外機の能力より大きい場合、
つまり、安価な空気調和装置とするため、全室が一度に
運転される機会は少ないとして小さな能力の室外機を用
いて構成した空気調和装置の場合は、全室が一度に最大
能力などで運転されたとき室外機が能力不足となって、
その制御が困難になるという問題があった。また、例え
ば2つの室内からの要求している能力(空調負荷)の比
が1=9というように能力差が大きいときなどは、特に
冷媒流量制御弁の開度比を1=9としても必ずしも室内
機へ送る冷媒量が1:9にはならない。従って実際の各
室内機の能力比が1:9とはならず、使用者の望む空調
が出来ない場合があった。その理由の一つとしては、冷
媒が気液2相流の場合、2相流の状態や分流器の取付具
合などにより必ずしも分配が流量制御弁の開度比通りに
なるとは限らないからである。
そこで、この発明は、複数の室内機に要求される空調負
荷の比が比較的大きい場合でも、各室内機に、その空調
負荷比に応じた能力分配を精度よく行うことができ、ま
た複数の室内機の能力の合計が、室外機の能力より大き
い場合でも、各室内機に、その空調負荷比に応じた能力
分配を適正に行うことのできる空気調和装置を提供する
ことを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は上記課題を解決するために、複数の室内機を
有する空気調和装置であって、前記複数の室内機への冷
媒供給を当該各室内機の空調負荷比に応じて時分割制御
する制御手段を有することを要旨とする。
(作用) 複数の室内機への冷媒供給が当該各室内機に要求される
空調負荷比に応じた、例えば時間比で時分割制御が行わ
れる。これにより、複数の室内機に要求される空調負荷
の比が比較的大きい場合でも、冷媒が適正に分配されて
各室内機にその空調負荷比に応じた能力分配が精度よく
行われる。
また、複数の室内機の能力の合計が、室外機の能力より
大きい場合でも、各室内機には、その空調負荷比に応じ
た能力分配が適正に行われる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を第1図ないし第8図に基づい
て説明する。
まず、第1図及び第2図を用いて空気調和装置の°構成
を2室型のものについて説明する。
第1図において、1は圧縮機であり、圧縮機1は冷媒配
管により四方弁2を介して室外熱交換器3に連通されて
いる。室外熱交換器3から出た冷媒配管は分流器4によ
り複数(図では2つ)に分岐され、室外熱交換器3は、
この分岐された各冷媒配管により、減圧装置、例えばA
室用、B室用の冷媒流量制御弁(電子式膨張弁)5.6
、A室用、B室用の室内熱交換器7.8及びA室用、B
室用の冷媒流路開閉用電磁弁9.10に連通されている
。このあと分流器11で合流され、四方弁2を介して圧
縮機1に戻り、ヒートポンプ式冷凍サイクルが構成され
ている。なお、第1図中冷房時は実線、暖房時は破線で
冷媒の流れを示している。
第2図は、制御回路のブロックダイヤグラムを示してい
る。A室用の運転操作部12は、使用者が運転/停止の
指令や希望とする室温、風量の設定を行う部分であり、
リモコンなどがその一例である。室温センサ13は、そ
の部屋の室温を測るものであり、熱交センサ14は、室
内熱交換器7の温度を測るものであり、暖房時の冷風防
止制御などに用いられる。風はファンモータ15で送ら
れ、部屋を冷房或いは暖房するようになっている。
室温センサ13により測られた部屋の温度と運転操作部
12での設定温度の差は、温度差計算回路16で求めら
れ空調負荷計算回路22へ送られる。
B室用の運転操作部17、室温センサ18、熱交センサ
19及びファンモータ20の各機能についても上記のA
室のものと同じであり、B室の室温と設定温度の差も、
同様に温度差計算回路21がら空調負荷計算回路23へ
送られる。
両空調負荷計算回路22.23の情報は空調負荷比率計
算回路24に入りA室とB室の空調負荷の比率が計算さ
れる。空調負荷は、室温と設定温度差の他に部屋の室外
の気温や部屋の断熱などで決ってくるが、これらの条件
を部屋によらずにほぼ等しいとみなせば、温度差のみで
求めてよい。
室外の温度として外気温センサ37の信号を用いて空調
負荷の計算を行ってもよいことは言うまでもない。
空調負荷比率計算回路24で計算されたA室とB室の空
調負荷の比率を基に、冷媒流量時分割制御手段としての
冷媒流量時分割制御回路26によりA室用、B室用の開
度制御回路30.31が駆動され、A室用冷媒流量制御
弁5とB充用冷媒流量制御弁6の開度が、その空調負荷
比に応じて時分割制御されるようになっている。また、
A室、B室の能力の和は、周波数可変回路27により圧
縮機用モータIMの回転数を変えることにより実現され
る。冷房と暖房の運転モードの変更は、四方弁2を切替
回路28によりOFFあるいはONして行われる。ファ
ンモータ34は室外熱交換器3用のものである。
電流センサ35は、圧縮機用モータIMに流れる電流を
検知するものである。これを用いて過電流を流さないよ
うに制御するなどに使われる。吐出温度センサ36は、
冷媒の吐出温度を測り高ずぎれば運転周波数を下げて圧
縮機巻線を保護するために用いられる。サクション温度
センサ38、サクション圧力センサ39は、冷媒の過熱
度を検知するものである。冷凍サイクルを安全且つ効率
よく運転するために、この過熱度制御が重要である。但
し、ここでは特に述べない。
次いで、第3図以下のタイミングチャートを用いて、上
述のように構成された空気調和装置による冷媒流量の時
分割制御を述べる。
第3図は、時分割制御の第1例を示し、2室の場合で、
A室、B室の何れか1室のみに冷媒を流し、他の1室に
は冷媒を流さない時分割制御法を示している。いま仮に
、空調負荷比率計算回路24でA室とB室の空調負荷の
比が2:1と求まったとする。この求められた空調負荷
比を基に、冷媒流量時分割制御回路26により、第3図
のようにA室用とB室用の冷媒流量制御弁5.6の時分
割制御が行われる。まずA室用冷媒流量制御弁5が全開
にされる。その間、B充用冷媒流量制御弁6は全開にさ
れる。その時間は、単位時間Tの2倍の2Tである。そ
の時間経過後今度は、A室用冷媒流量制御弁5が全閉と
され、B充用冷媒流量制御弁6が全開にされる。その時
間は単位時間Tである。これにより、A室とB室の空調
負荷比に応じて2:1に能力が分配される。
第4図には、時分割制御の第2例を示す。この第2例は
上記第1例の変形例に相当し、一方の冷媒流量制御弁が
全開のとき、他方の冷媒流量制御弁は全閉とすることな
く、冷媒を少し流すようにしたものである。このとき、
冷媒を少量流す方の冷媒流量制御弁の開度は、A室用、
B室用の何れの冷媒流量制御弁5.6も同−開度とする
。このようにしても、A室とB室の空調負荷比に応じて
各室内機の能力は2:1に分配される。
第5図には、時分割制御の第3例を示す。この第3例は
、各室内機の空調負荷の比が、例えば8:1のように、
比較的大きい場合、各室内機のうち空調負荷の大きい室
内機に対しては冷媒流量制御弁を所定開度にして冷媒を
流し、空調負荷の小さい室内機に対しては冷媒流量制御
弁の開度を時分割で制御することにより、各室内機の空
調負荷比に応じた能力分配を精度よく行えるようにした
ものである。即ち、いま仮にA室とB室の空調負荷比が
8:2の場合は冷媒流量制御弁の開度比の調整により、
冷媒を適正に分流できるが、8:1ととなると前述のよ
うに分流が困難になるとする。
このとき、A室用とB室用あ冷媒流量制御弁5.6の開
度比を8;2として冷媒を流す。その時間は4Tである
。その次の時間4TはB室用の冷媒流量制御弁6は閉じ
る。従って、この1周期のA室用とB室用の室内機の能
力比は、8:1となり、空調負荷比゛が比較的大きい場
合でも、冷媒が適正に分配されてA室用、B室用の室内
機に、その空調負荷比に応じた能力分配が精度よく行わ
れる。
第6図には、時分割制御の第4例を示す。この第4例は
、上記第3例の変形例に相当し、上記第3例において、
B充用冷媒流量制御弁6のON。
OFFの周期を単位時間Tの繰返しで行うようにしたも
のである。この場合、1周期内に冷媒を流す時間の合計
が4Tとなり、閉じる時間の合計も4Tとなって上記と
同じ結果が得られる。
第7図には、時分割制御の第5例を示す。この第5例は
、3室を制御する場合を示している。いま、A室、B室
、C室の空調負荷の比率を2=1:3とする。このとき
、A室の室内機へ冷媒を流す時間を単位時間の2倍(2
T) 、B室の室内機へは単位時間(IT)、C室の室
内機へは単位時間の3倍(3T)の時間比率で時分割制
御することにより、A室、B室、C室それぞれの室内機
の空調負荷に応じた能力分配が可能となる。
第8図には、時分割制御の第6例を示す。第6例は上記
第5例の変形例である。これは、まず最初に各室の室内
機へ順番に単位時間Tだけ冷媒を流す。そして、A室の
室内機へは2T流す必要があるのでさらに単位時間T流
す。これでA室の室内機へ冷媒を流す時間は2Tとなる
。B室の室内機へは、単位時間Tだけでよいので今回は
流さない。C室の室内機へは時間は3T必要なのでさら
に単位時間Tだけ流す。ここでA、B室ともに必要分だ
け流し終ったのでC室の室内機に対し、さらに残りの単
位時間Tだけ流し合計3丁とする。
これにより、1周期内にA室、B室、C室の各室内機に
冷媒を流す時間比率は11:3となって、上記第5例の
ものと同じになる。
なお、上記第5例、第6例ともに、全閉とする冷媒流量
制御弁に対し、前記第2例のように、少し冷媒を流して
もよい。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、複数の室内機
への冷媒供給を当該各室内機の空調負荷比に応じて時分
割制御するようにしたため、複数の室内機に要求される
空調負荷比が比較的大きい場合でも、冷媒が適正に分配
されて各室内機に、その空調負荷比に応じた能力分配を
精度よく行うことができる。また、複数の室内機の能力
の合計が室外機の能力より大きい場合でも各室内機に、
その空調負荷比に応じた能力分配を適正に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第8図はこの発明に係る空気調和装置の実
施例を示すもので、第1図は冷凍サイクルを示す系統図
、第2図は制御系を示すブロック図、第3図は時分割制
御の第1例を示すタイミングチャート、第4図は時分割
制御の第2例を示すタイミングチャート、第5図は時分
割制御の第3例を示すタイミングチャート、第6図は時
分割制御の第4例を示すタイミングチャート、第7図は
時分割制御の第5例を示すタイミングチャート、第8図
は時分割制御の第6例を示すタイミングチャートである
。 3:室外熱交換器、  7.8:室内熱交換器、26:
冷媒流量時分割制御回路(冷媒流量時分割制御手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の室内機を有する空気調和装置であって、前記複数
    の室内機への冷媒供給を当該各室内機の空調負荷比に応
    じて時分割制御する制御手段を有することを特徴とする
    空気調和装置。
JP2290708A 1990-10-25 1990-10-30 空気調和装置 Pending JPH04165248A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290708A JPH04165248A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 空気調和装置
DE69115434T DE69115434T2 (de) 1990-10-25 1991-10-24 Klimagerät
EP91118140A EP0482629B1 (en) 1990-10-25 1991-10-24 Air-conditioning apparatus
KR1019910018942A KR950012148B1 (ko) 1990-10-25 1991-10-25 공기조화장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290708A JPH04165248A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04165248A true JPH04165248A (ja) 1992-06-11

Family

ID=17759492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2290708A Pending JPH04165248A (ja) 1990-10-25 1990-10-30 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04165248A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015193976A1 (ja) * 2014-06-17 2015-12-23 三菱電機株式会社 空気調和システム
CN110779111A (zh) * 2018-07-30 2020-02-11 松下知识产权经营株式会社 空气调节装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015193976A1 (ja) * 2014-06-17 2015-12-23 三菱電機株式会社 空気調和システム
JPWO2015193976A1 (ja) * 2014-06-17 2017-04-20 三菱電機株式会社 空気調和システム
CN110779111A (zh) * 2018-07-30 2020-02-11 松下知识产权经营株式会社 空气调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3054231B1 (en) Air conditioning system and control method for same
US4720982A (en) Multi-type air conditioner with optimum control for each load
US20180340700A1 (en) Variable refrigerant flow system
EP3059514B1 (en) Air-conditioning system and control method therefor
CN106440560B (zh) 冷凝面积可调的空调系统及其控制方法
CN111795481B (zh) 空气调节系统及用于其的控制方法
KR101045451B1 (ko) 멀티 공기 조화기 및 그 제어방법
KR950012148B1 (ko) 공기조화장치
JP3249099B2 (ja) 二本以上のバイパスラインを持つ多室型空気調和機及びそのバイパス量制御方法
CN113757828B (zh) 一种四管制空调系统及其控制方法
JPH04165248A (ja) 空気調和装置
JPH04190054A (ja) 多室型空気調和機
JPH08159590A (ja) 空気調和機
KR100796838B1 (ko) 엔진 제어 장치 및 그를 이용한 엔진 구동식 히트 펌프 장치
JP3097350B2 (ja) 多室形空気調和装置
JPH0451319Y2 (ja)
KR100303680B1 (ko) 냉,난방겸용에어콘
JPH0484061A (ja) 多室形空気調和機の電動膨張弁制御装置
JPH04198669A (ja) 多室形空気調和機の電動膨張弁制御装置
JPH02217737A (ja) 空気調和機
JP2001336858A (ja) 空気調和装置
KR0175629B1 (ko) 멀티에어콘의 운전제어방법
JPH06103129B2 (ja) 空気調和機
KR100518816B1 (ko) 공기 조화 장치 및 그 제어 방법
JPH04169754A (ja) 空気調和装置