JPH04164825A - 装飾照明グローブとその製造方法 - Google Patents

装飾照明グローブとその製造方法

Info

Publication number
JPH04164825A
JPH04164825A JP2290939A JP29093990A JPH04164825A JP H04164825 A JPH04164825 A JP H04164825A JP 2290939 A JP2290939 A JP 2290939A JP 29093990 A JP29093990 A JP 29093990A JP H04164825 A JPH04164825 A JP H04164825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
wall
thick part
glass
glove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2290939A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Uno
宇野 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUROI GLASS KOGYO KK
Original Assignee
KUROI GLASS KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUROI GLASS KOGYO KK filed Critical KUROI GLASS KOGYO KK
Priority to JP2290939A priority Critical patent/JPH04164825A/ja
Publication of JPH04164825A publication Critical patent/JPH04164825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、照明器具における装飾照明グローブとその
グローブの製造方法に間する。
(従来の技術) 従来、照明器具のグローブ外表面に装飾用パターンを圧
刻して、内部からの光源の光線により上記パターンを室
内に投影し装飾照明をすることが行われており、上記グ
ローブは、グローブ成形後頁に適宜加工して上記パター
ンを構成するものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記グローブは成形後に再加工する必要
があり、そのパターンも単に光源よりの光線を室内壁面
に投影するだけであって、装飾照明として興趣に欠ける
所がある。これを複雑な装飾照明をするグローブとして
成形するにはその加工が複雑となり工程の増加とともに
コストの増大になるものである。
そこで、この発明は、上記従来のものの欠点を改良する
ものであり、より複雑で多彩な装飾照明が期待できる上
、そのグローブを容易に成形して得られるようにするも
のである。
(課題を解決するための手段) そのために、グローブ内壁面に局部的にレンズ状に突出
する肉厚部を構成するとともに、その肉厚部に対向する
グローブ外表面に適宜パターンを設けてなるものであり
、そのグローブの製造に当り、予備金型内において成形
ガラス外表面に突出部を形成するようにブロー成形した
後、成形ガラスの軟化状態において上記成形ガラスを本
型内に挿入した上、成形ガラス外表面の突出部を成形ガ
ラス内壁面に内方に向は突出させてレンズ状の肉厚部を
形成すると共に、上記肉厚部に対向する成形ガラス外表
面に所定パターンを構成してなるものである。
(作用) 上記構成を持つから、この発明のグローブは、グローブ
内に収容する光源の光線が内壁面のレンズ状肉厚部を通
り微妙に屈折してグローブ外表面のパターンから、外部
に照射するものであり、その光線が天井面あるいは室内
壁面に照射し所定パターンを種々変化させた状態で美麗
な照明効果を生ずるものである。また、上記グローブの
製造に当り、予備金型内で成形ガラス外表面に突出部を
形成させ、この突出部を軟化状態で木型内において内方
に押入させて成形ガラス内壁面にレンズ状肉厚部を形成
し、その上、上記成形ガラス外表面の肉厚部に位置する
部分に所定パターンを構成する容易な成形により上記複
雑な装飾照明をするグローブを得ることができるもので
ある。
(実施例) これを図に示す実施例により更に説明する。第1図と第
2図はこの発明のグローブを示し、(1)はグローブ本
体で透明、半透明のガラスにより形成され、グローブ本
体(1)の上部周縁環状にパターン(2)が設けられる
。(3)は天井面で、これに上記グローブ本体(1)は
適宜の取付具を介し、内面にネジを具える環状の取付部
(15)により取付けられる。(4)は光源であり、(
12)はグローブ本体(1)外表面に設けられる上記パ
ターン(2)に対向する位1のレンズ状肉厚部である。
上記構成をグローブえるグローブ本体(1)は、天井面
(3)に取付は点灯すれば、光線はレンズ状肉厚部(1
2)を通り、適宜屈折してパターン(2)から外部に出
るもので、その光線により天井面(3)、或は、室内壁
面に複雑、美麗な装飾効果を生ずるものである。
第2図は天井面(3)に取付けられるこの発明のグロー
ブ外表面の各穫パターン(2)(2’)を例示するもの
で、(イ〉は重なる円型、(ロ)は短冊型のそれぞれ環
状に配列されたもので、上記パターン(2)(2’ )
により天井面(3)に各種の装飾模様を投影することと
なる。この天井面を壁面とし、この壁面に上記グローブ
を取付けることもできる。
第3図は、上記グローブの製造方法の概略を示すもので
、(イ)よりに)に至る工程を示す。
まず、第3図(イ)において、リング状のリング型(7
)より熔融ガラス(5)(通常用いられるグローブ用ガ
ラス)が取出され、(ロ)に示す予備金型(9)(9)
内に挿入される。予備金型<9)<9ンは合せ型よりな
りこの型(9)(9)には内壁面より凹入する凹所<1
0)(10)が設けられる。この凹所〈10)は第3図
に示すように環状に留まらず、予備金型(9)内壁上部
、下部に局部的に凹入されるものであれば、どのような
ものでもよい。(8)はリング型(7)を支持する把手
である。
上記(I7)において予備金型内でグローブ成形された
成形ガラス(6)は、その外表面に突出部(11)を具
えた軟化状態で、リング型(7)に装着されたまま予備
金型(9)より取出され[(ハ)参照]、第3図(:)
に示す木型(14>(14)内に移される。
木型(14)(14)は、上記予備金型(9)の内壁面
の凹所(10)に位置する部分が平坦面で、ここに所定
のパターン(13)を具える圧刻面(13)が設けられ
る、そこで、引きつづいてブロー成型を行うと成形ガラ
ス(6)の上記突出部(11)の部分は、木型(14)
の内壁面により内方に押圧され、成形ガラス(6)の内
壁面に突出して、レンズ状の肉厚部(12)を形成する
に至る。
上記成形と同時に本型(14)内壁の圧刻面は、成形ガ
ラス(6)外表面に押付けられ、そのパターン(2)を
成形ガラス(6)外表面に圧刻することとなる。尚、こ
の実施例においては圧刻面(13)を木型(14)内壁
面に設けであるが、成型後印刷その他により適宜模様を
形成してパターンとすることもできる。
成形ガラス(6)の冷却をまりで取出せば、この発明の
グローブ本体(1)が出来上がるものである(発明の効
果) 以上のとおり、この発明は従来のものに比べ美麗な装飾
照明を生じ、しかも、その製造は極めて容易であり、複
雑な工程要せず、コストの低減を図ることができる等、
優れた効果が期待できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のグローブの縦断面図、第2図(イ)
、([7)はそのグローブ外表面の1例を示し、第3図
(イ)〜(ニ)は、上記この発明のグローブの製造工程
の概略を示す。 1・・・グローブ本体 2・・・パターン 3・・・天
井面4・・・光源ランプ 6・・・成形ガラス 7・・
・リング型 8・・・把手 9・・・予備金型 10・
・・凹所11・・・突出部 12・・・レンズ状肉圧部
13・・・圧刻面 14・・・本型 特許出願人   黒井ガラス工業株式会社代理人 弁理
士 藤 木 三 幸 第1図 第2図 (イ) 第3図 14          tq

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、内壁面内方に向かい局部的に突出するレンズ状
    肉厚部を形成し、上記肉厚部に対向する外壁部表面に所
    定のパターンを構成してなる装飾照明グローブ。
  2. (2)、内壁面に局部的に凹所を設けてなる予備金型内
    にガラスを注入してブロー成形した後、上記成形ガラス
    を軟化状態で所定外形を有する本型内に挿入し、成形ガ
    ラス外表面の突出部を本型内壁面により押圧して成形ガ
    ラス内壁面に突出させてレンズ状肉厚部を形成するとと
    もに、上記肉厚部に対向する成形ガラス外表面に所定パ
    ターンを構成してなる装飾照明グローブの製造方法。
JP2290939A 1990-10-30 1990-10-30 装飾照明グローブとその製造方法 Pending JPH04164825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290939A JPH04164825A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 装飾照明グローブとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290939A JPH04164825A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 装飾照明グローブとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04164825A true JPH04164825A (ja) 1992-06-10

Family

ID=17762453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2290939A Pending JPH04164825A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 装飾照明グローブとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04164825A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0768154A1 (de) * 1995-10-11 1997-04-16 Arte Cera, Vera Materne Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines topfartigen, mindestens eine Hinterschneidung aufweisenden Hohlkörpers aus keramischem Werkstoff
CN101891370A (zh) * 2010-07-15 2010-11-24 常州市福兴电器有限公司 智能型玻璃灯罩自动吹泡机及玻璃灯罩生产工艺
WO2012124351A1 (ja) 2011-03-16 2012-09-20 パナソニック株式会社 発光装置、及びその発光装置用合成樹脂グローブの製造方法
CN114321842A (zh) * 2021-12-27 2022-04-12 苏州金螳螂软装艺术有限公司 一种连体式云形吊灯的安装方法及安装结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0768154A1 (de) * 1995-10-11 1997-04-16 Arte Cera, Vera Materne Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines topfartigen, mindestens eine Hinterschneidung aufweisenden Hohlkörpers aus keramischem Werkstoff
CN101891370A (zh) * 2010-07-15 2010-11-24 常州市福兴电器有限公司 智能型玻璃灯罩自动吹泡机及玻璃灯罩生产工艺
WO2012124351A1 (ja) 2011-03-16 2012-09-20 パナソニック株式会社 発光装置、及びその発光装置用合成樹脂グローブの製造方法
US9383074B2 (en) 2011-03-16 2016-07-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light-emitting device and production method for synthetic resin globe for said light-emitting device
CN114321842A (zh) * 2021-12-27 2022-04-12 苏州金螳螂软装艺术有限公司 一种连体式云形吊灯的安装方法及安装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2131112A1 (en) Ring/baffle element for a trim of a recessed lighting fixture
ATE97853T1 (de) Verfahren zur herstellung von kontaklinsen.
JPH04164825A (ja) 装飾照明グローブとその製造方法
ES2009307A6 (es) Procedimiento para la fabricacion de un cuerpo hueco.
US4698735A (en) Decorator lamp
CN202040730U (zh) 聚焦灯罩
KR200398785Y1 (ko) 장식미를 구비한 조명등 유리커버
KR20060118677A (ko) 반투명 컬러유리가 부착된 전등갓 및 그의 제조방법
CN102162623B (zh) 聚焦灯罩及其制作方法
KR100440040B1 (ko) 유리전등갓 제조방법
CN220423317U (zh) 一种图案可切换的装饰品
KR200367547Y1 (ko) 조명장치
SE8801229L (sv) Foerfarande foer tillverkning av en transparent kapsel
US11378240B1 (en) Light and shadow water ball structure
KR200329611Y1 (ko) 무늬변형 장식용 조명등
JPS5848725Y2 (ja) 照明器具
JP3079640U (ja) コンピューター入力装置
JPH0121444Y2 (ja)
KR0131241Y1 (ko) 조명등
KR100528384B1 (ko) 풀컬러 구현을 위한 엘이디 조명등용 덮개 제조방법
JPS6125126Y2 (ja)
JPS6056348A (ja) 高輝度電球形螢光ランプ
JPH07262813A (ja) 透光性部材、透光性部材の製造方法、および照明装置
KR100521981B1 (ko) 무늬가 부가된 등유리 및 그 제조방법
US1061000A (en) Illuminating appliance.