JPH04164806A - ウッドセラミックスの製造方法 - Google Patents

ウッドセラミックスの製造方法

Info

Publication number
JPH04164806A
JPH04164806A JP2289605A JP28960590A JPH04164806A JP H04164806 A JPH04164806 A JP H04164806A JP 2289605 A JP2289605 A JP 2289605A JP 28960590 A JP28960590 A JP 28960590A JP H04164806 A JPH04164806 A JP H04164806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
curing
ceramics
phenol resin
wood ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2289605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552577B2 (ja
Inventor
Toshihiro Okabe
敏弘 岡部
Koji Saito
斎藤 幸司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AOMORI PREF GOV
Aomori Prefecture
Original Assignee
AOMORI PREF GOV
Aomori Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AOMORI PREF GOV, Aomori Prefecture filed Critical AOMORI PREF GOV
Priority to JP2289605A priority Critical patent/JP2552577B2/ja
Publication of JPH04164806A publication Critical patent/JPH04164806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552577B2 publication Critical patent/JP2552577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はウッドセラミックスの製造方法に関するもので
あり、更に詳しくは、木材にフェノール樹脂を含浸、硬
化させた後炭化することによって得られる硬質炭化木材
の製造方法に関するものである。
(従来の技術及び解決すべき課題) 木材を炭化した材料である木炭は、燃料、土壌改良剤、
吸着剤及びげ磨等に使用されている。
ところで、従来、木材の炭化法は、通風口を残して空気
を送りながら炭化する製炭法と、完全密閉系で炭化する
乾留法に大別される。前者は木炭取得を目的とし、後者
は木酢液及び木タールの取得を目的とした方法であり、
木炭製造を目的とする場合には製炭法のみが行なわれて
きた。
しかし、この製炭法による炭化は、空気を送りながら炭
化するために条件を均一にしての炭化が難しく、取戻率
も低い、さらに、原料樹種、水分等にJり大きな影響を
受けやすく1割れや狂いを生じやすい欠点がある。その
ため建築用材等には不適で、家庭の暖房や調理の熱源に
、また、工業材料としても、吸着剤、還元用炭素原料、
二硫化炭素の原料等に使用されているにすぎない。
(課題を解決するための手段) 上記の欠点を解消した製造方法について種々検討した結
果、木材及び木質材料にフェノール樹脂を含浸し、硬化
させたのち、乾留法のような密閉系下において高温で炭
化することにより、硬質で。
割れや狂いが少なく、原料木材の多孔質組織を残し、か
つ、取戻率の高い硬質炭化木材、ウッドセラミックスが
得られることを見出した。
(作用) つまり、木材を熱分解していくと、200°C付近から
徐々にセルロース、ヘミセルロース、リグニン等の分解
、縮重合が始まり、最終的に縮合多環芳香族構造をとり
、そのままの構造を保ちながら炭素化する。従って、木
炭を硬質に製造する要因の1つとして1強固な縮合多環
芳香族構造の生成を増加させてやればよい、そこで、縮
合多環芳香族構造を有しているフェノール樹脂を木材に
含浸、硬化させたのち炭化することで縮合多環芳香族構
造の生成の増加をはかった。さらに、密閉系において高
温で焼結することにより木炭の組織を局部的に結晶化さ
せ、強度及び電導塵の向上を計った。
(実施例) 次に、実施例を示し、本発明を具体的に説明する。
実施例(1) ブナ(46x30×201)及びMDF (中質繊維板
)(41,41×91■)の気乾材をフェノール樹脂溶
液に入れ、真空ポンプで3時間減圧注入し、ホルマリン
雰囲気で硬化させた後 空気遮断状態で電気炉中で第1
図の焼成プログラムにより焼結最高温度1100°Cで
焼結した。
表1 ブナ材及びMDFの酸度率(%)試験条件   
  ブナ    MDF処理材     28.8  
 32.4無処理材    24.3   28.9処
理区はいずれも割れ、狂い等はほとんど見られないが、
無処理区では全部に割れ、狂いが発生していた。
実施例(2) 実施例(1)のMDF焼結体について、X線回析結果、
及び体積固有抵抗を示す。
表2  MDF蜆結体のX線回折結果 焼成温度(°C) 項  目             1100    
    2400結晶化度(%)         3
1.86     61.60表3  MDF炊結体の
体積固有抵抗 焼結温度(°C)   体積固有抵抗(Ω・c+a)7
00        6.210 900           84.51000   
        79.31100         
  72.92400           11.6
(発明の効果) 本発明は、木材及び木質材料にフェノール樹脂を含浸し
、硬化させたのち炭化させるので 割れ。
狂い等の発生の少なく、酸度率がよい、そのため。
成形加工は木材の段階で半加工しておくことが可能であ
り、非常に硬質な炭素材の加工コストの低減をはかるこ
とが可能である。
また1本発明によるウッドセラミックスは1通電性、耐
食性に侵れているため、1[子機器内の電磁シールド材
、航空宇宙分野、及び原子力用材としての利用が考えら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例における炭化工程の焼成プログラムを
示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 木材及び木質材料にフェノール樹脂を含浸、硬化させた
    のち炭化することによって得られることを特徴とするウ
    ッドセラミックスの製造方法。
JP2289605A 1990-10-26 1990-10-26 ウッドセラミックスの製造方法 Expired - Fee Related JP2552577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289605A JP2552577B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 ウッドセラミックスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289605A JP2552577B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 ウッドセラミックスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04164806A true JPH04164806A (ja) 1992-06-10
JP2552577B2 JP2552577B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=17745407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2289605A Expired - Fee Related JP2552577B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 ウッドセラミックスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552577B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0774594A3 (en) * 1995-11-20 1997-09-24 Functional Wood Material Resea Synchronization ring
CN1297377C (zh) * 2005-11-08 2007-01-31 东北林业大学 电磁屏蔽木质复合材料的制造方法
JP2007246732A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Mamika:Kk 研磨材料、研磨材及びこれらの製造方法
CN102351564A (zh) * 2011-07-20 2012-02-15 福州大学 一种利用煤沥青和生物质原料烧结制备木陶瓷的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186411A (ja) * 1984-10-05 1986-05-01 Fuji Electric Co Ltd 多孔質カ−ボン板の製造方法
JPS6270215A (ja) * 1985-09-21 1987-03-31 Showa Denko Kk 炭素成型体の製造方法
JPH0226817A (ja) * 1988-07-13 1990-01-29 Showa Denko Kk 炭素材の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6186411A (ja) * 1984-10-05 1986-05-01 Fuji Electric Co Ltd 多孔質カ−ボン板の製造方法
JPS6270215A (ja) * 1985-09-21 1987-03-31 Showa Denko Kk 炭素成型体の製造方法
JPH0226817A (ja) * 1988-07-13 1990-01-29 Showa Denko Kk 炭素材の製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0774594A3 (en) * 1995-11-20 1997-09-24 Functional Wood Material Resea Synchronization ring
CN1297377C (zh) * 2005-11-08 2007-01-31 东北林业大学 电磁屏蔽木质复合材料的制造方法
JP2007246732A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Mamika:Kk 研磨材料、研磨材及びこれらの製造方法
CN102351564A (zh) * 2011-07-20 2012-02-15 福州大学 一种利用煤沥青和生物质原料烧结制备木陶瓷的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2552577B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2962386A (en) Method of making impervious carbon articles
Kwon et al. Effect of carbonization temperature on electrical resistivity and physical properties of wood and wood-based composites
JPS6150912B2 (ja)
US5057254A (en) Process for producing carbon/carbon composites
CN113774720B (zh) 一种碳纤维纸及其制备方法
EP2103831B1 (en) Densification of carbon fiber preforms with pitches for aircraft brakes
KR101628461B1 (ko) 탄소섬유 단열재 및 이의 제조방법
EP2845842A1 (en) Carbon-carbon composites formed using pyrolysis oil and methods of forming the same
JPH04164806A (ja) ウッドセラミックスの製造方法
JPH03150266A (ja) 炭素/炭素複合材料の製造方法
CN109867522B (zh) 一种集电靴碳滑板的制备方法及集电靴碳滑板
DE102017217358A1 (de) Verfahren zur Herstellung von komplexen geometrischen Bauteilen enthaltend Kohlenstoff oder Siliziumkarbid
EP0575748B1 (en) Self-adhesive carbonaceous grains and high density carbon artifacts derived therefrom
JPS59232905A (ja) 炭素製品の製造方法
JPH04284363A (ja) 炭素板の製造方法
JP3008095B1 (ja) 薄片状多孔質炭素材の製造方法
JP4457193B2 (ja) 気相中のよう化メチル吸着材
JPH0365505A (ja) 低密度膨張黒鉛成形体及びその製造法
CN110483090A (zh) 一种炭/炭复合材料及其制备方法
JP2689509B2 (ja) 炭素成形体用ニードルコークスの製造方法
KR100638588B1 (ko) 탄소성형체 및 그 제조방법
JPH0597549A (ja) 金属蒸着用黒鉛製ルツボ
KR940010099B1 (ko) 콜타르-페놀수지 혼합물을 이용한 탄소/탄소 복합재료 제조방법
KR101374599B1 (ko) 고밀도 탄화보드의 제조방법
US4539229A (en) Method of providing a shaped carbon article

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees