JPH04164233A - ブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法 - Google Patents

ブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法

Info

Publication number
JPH04164233A
JPH04164233A JP2288450A JP28845090A JPH04164233A JP H04164233 A JPH04164233 A JP H04164233A JP 2288450 A JP2288450 A JP 2288450A JP 28845090 A JP28845090 A JP 28845090A JP H04164233 A JPH04164233 A JP H04164233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
jig
heated
thermal shock
rapidly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2288450A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Kano
加納 秀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2288450A priority Critical patent/JPH04164233A/ja
Publication of JPH04164233A publication Critical patent/JPH04164233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/28Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for testing brakes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • G01M99/002Thermal testing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、車両のブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法に
関するものである。
〈従来の技術〉 鋳鋼のブレーキディスクロータ等のブレーキ装置材料は
耐熱、耐亀裂性に富むものを選定する必要があり、その
ために、ブレーキ装置材料の耐熱、耐亀裂試験を行って
いる。
従来のブレーキ装置材料の耐熱、耐亀裂試験方法は、実
際の製品を高温に加熱後水等により急冷する方法や、高
周波加熱等を利用した引っ張り圧縮タイプの熱疲労テス
トが一般的である。
〈発明が解決しようとする課題〉 実際のブレーキ装置は、制動時等における摩擦による短
時間での高温化と空気あるいは雨水等による急冷の繰り
返し状態となるが、上記従来の試験方法では、故障モー
ドが前記実際の状態と合わなかったりすることがあっな
く課題を解決するための手段〉 本発明は、上記従来の不具合を解消したブレーキ装置材
料の熱衝撃試験方法を提供するものであり、その要旨と
するところは、ブレーキディスクロータ等をモデル化し
たテストピースを治具に固定して所要の回転数で回転し
、この回転するテストピースを加シち装置による急加熱
と、空、液冷却装置による急冷とを繰り返し行うこと・
を特徴とするものである6 く作 用〉 上記の構成により、実際のブレーキ装置の使用状態を再
現し、耐熱、耐亀裂性が材料ベースで簡易に評価するこ
とができる。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1図
において、1−は回転軸2上に収り付けられた治具であ
り、この治具1に実際のブレーキディスクロータをモデ
ル化した円板のテストピース3が固定される。このテス
トピース3の固定は、円板の外周側をボルト締め等によ
って行われる。
4は前記テストピース3を加熱する加熱装置であり、例
えば高周波加熱コイルによるものである。この加熱装置
4は、実際に発生ずる熱歪みのパターンに近いものにな
るよう円板面の半周と対応する形状が好ましい。
5.6.7はテストピース3の冷却用ノズルである。こ
の冷却用ノズル5.6.7からはエアあるいは水か噴射
され、冷却用ノズル5はテストピース3の中央の穴より
板面に噴射されるまた、冷却用ノズル6は円板面の半周
と対応する形状てあり、テストピース3の部分的に噴射
される。さらに、冷却用ノズル7は治具1に明けられた
穴8からテストピース3の内側面に噴射される。
前記テストピース3の形状は第2図乃至第4図で示すよ
うに、ブレーキの冷却フィンをモデル化した裏側にスリ
ブ1〜3aと、複数の貫通穴2bを円周状等分間隔で開
設したものや、図示省略しているが加熱部に熱歪みを発
生しやすくするために内側にリブを付けたもの等の実際
の部品をベースにして決める。
9は治具1の冷却用ノズルである。
上記の構成において、前記テストピース3をセットシた
治具1を200rpm (一定)で回転し、第3図で示
ずように、テストピース3を加熱装置4により例えば、
5sec前後で600°C前後となるよう急加熱し、そ
の後冷却用ノズル5.6.7からエアあるいは水を70
sec前後で噴射して急冷する急加熱、急冷を数回繰り
返し行って、熱歪み、亀裂の発生を測定するものである
。尚、上記の急加熱、冷却の設定条件は、車両走行を想
定した種々の速度となるよう自由に変更するが、車両走
行の条件より厳しい条件を設定し、加速試験賭すること
か多い。
上記の方法による実験の結果では、熱亀裂は加熱部に円
周方向に直角に入り、繰り返し数により加熱していない
所まで伝播し貫通した。
また、亀裂貫通に対しては、材料の靭性の影響が大きく
、同一材料で硬さを変えたものでその効果を確認した。
〈発明の効果〉 上述の通り本発明は、ブレーキディスクロータ等をモデ
ル化したテストピースを治具に固定して所要の回転数で
回転し、この回転するテストピースを加熱装置による急
加熱と、空、液冷却装置による急冷とを繰り返し行うよ
うにしたブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法であるから
、ブレーキ装置材料の耐熱、耐亀裂性を材料ベースで、
しかも実車と同等状態のもとに試験測定することができ
、かつ簡易に評価することがてきる格別な効果を有して
いるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の実施例を示し、第1図は熱衝撃試験
装置の概要図、第2図はテストピースの平面図、第3図
は第2図のIII−I線断面拡大図、第4図は第2図の
Iv−IV線断面図、第5図は急加熱、急冷のデス1〜
パターフ図である。 1・・・治具、2・・・回転軸、3・・・テストピース
、4・・・加熱装置、5.6.7・・・冷却用ノズル。 特許出願人   日野自動車工業株式会社代   理 
  人     平    井        部第2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブレーキディスクロータ等をモデル化したテストピース
    を治具に固定して所要の回転数で回転し、この回転する
    テストピースを加熱装置による急加熱と、空、液冷却装
    置による急冷とを繰り返し行うことを特徴とするブレー
    キ装置材料の熱衝撃試験方法。
JP2288450A 1990-10-29 1990-10-29 ブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法 Pending JPH04164233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288450A JPH04164233A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 ブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288450A JPH04164233A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 ブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04164233A true JPH04164233A (ja) 1992-06-09

Family

ID=17730369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288450A Pending JPH04164233A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 ブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04164233A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103245584A (zh) * 2013-05-08 2013-08-14 浙江大学 飞轮热疲劳试验机及测试飞轮热疲劳性能的方法
CN104502216A (zh) * 2015-01-13 2015-04-08 辽宁科技学院 一种路面基层材料抗冲刷性能试验装置及试验方法
FR3034518A1 (fr) * 2015-04-02 2016-10-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'essai de disques de frein comprenant un chauffage par induction avec refroidissement du moyeu
CN107499535A (zh) * 2017-08-11 2017-12-22 长沙鑫航机轮刹车有限公司 一种疲劳寿命试验机及试验方法
JP2018021907A (ja) * 2016-07-21 2018-02-08 日立金属株式会社 摩耗試験装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103245584A (zh) * 2013-05-08 2013-08-14 浙江大学 飞轮热疲劳试验机及测试飞轮热疲劳性能的方法
CN104502216A (zh) * 2015-01-13 2015-04-08 辽宁科技学院 一种路面基层材料抗冲刷性能试验装置及试验方法
FR3034518A1 (fr) * 2015-04-02 2016-10-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'essai de disques de frein comprenant un chauffage par induction avec refroidissement du moyeu
JP2018021907A (ja) * 2016-07-21 2018-02-08 日立金属株式会社 摩耗試験装置
CN107499535A (zh) * 2017-08-11 2017-12-22 长沙鑫航机轮刹车有限公司 一种疲劳寿命试验机及试验方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2177509A (en) Method and apparatus for detecting axial cracks in rotors for rotating machinery by sensing vibrations
JPH04164233A (ja) ブレーキ装置材料の熱衝撃試験方法
US4776216A (en) Programmable jet blade excitation system
JP5265707B2 (ja) ベーン基部のコーティングを試験するための装置
US4493206A (en) Erosion test apparatus
US4769092A (en) Variable cooling device for turbo engine wall parts
US6094260A (en) Holographic interferometry for monitoring and controlling laser shock peening
Zhang et al. An experimental analysis of fatigue behavior of a welded impeller made by FV520B stainless steel in an over-speed preloading process
JP3886417B2 (ja) ブレーキディスクの固有振動数測定方法
JP3536465B2 (ja) 金属試験体における疲労亀裂の導入装置
JPS58166240A (ja) タイヤの動的特性試験装置
US5517862A (en) Apparatus and method for measuring ventilation flow exiting a spinning rotor
Stanik et al. Effective methods for the diagnosis of vehicles rolling bearings wear and damages
JPH07260635A (ja) ブレーキ材料試験機
ATE477428T1 (de) Verfahren zum ausgleich eines kupplungsmechanismus und abdeckung dafür
Stanbridge et al. Vibration measurements in a rotating blisk test rig using an LDV
JPS5823888B2 (ja) 高温摩耗試験方法および装置
CN217276871U (zh) 一种滚动轴承的振动检测装置
JPH095225A (ja) 耐摩耗性評価試験装置におけるテストピースの昇温防止装置
ATE322002T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum kalibrieren einer unwuchtmesseinrichtung
US20220334039A1 (en) Method and device for determining the sticky point of powder samples
JPS5816464B2 (ja) 転がり疲労試験機
Lapshin et al. Method for diagnosing the state of bearings of spindle units by the energy of the vibration signal
JPS6447931A (en) Simulation method and apparatus for implementing the same
SU800768A1 (ru) Установка дл испытани рабочихКОлЕС ТуРбОМАшиН HA пРОчНОСТь