JPH0416276B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416276B2
JPH0416276B2 JP1215622A JP21562289A JPH0416276B2 JP H0416276 B2 JPH0416276 B2 JP H0416276B2 JP 1215622 A JP1215622 A JP 1215622A JP 21562289 A JP21562289 A JP 21562289A JP H0416276 B2 JPH0416276 B2 JP H0416276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
shaft
output
drive shaft
input pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1215622A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0381095A (ja
Inventor
Toshiaki Yamaji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKOO SEIKI KOGYO KK
Original Assignee
SANKOO SEIKI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKOO SEIKI KOGYO KK filed Critical SANKOO SEIKI KOGYO KK
Priority to JP21562289A priority Critical patent/JPH0381095A/ja
Publication of JPH0381095A publication Critical patent/JPH0381095A/ja
Publication of JPH0416276B2 publication Critical patent/JPH0416276B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はプレス機械の駆動装置に関するもので
ある。
「従来の技術および発明が解決しようとする課
題」 従来のプレス機械の駆動装置としてはクランク
機構やトツグル機構を用いて、クラツチを介在さ
せてフライホイールを設け、フライホイールに蓄
積されたエネルギーを用いてプレス加工を行つて
いる。大径のフライホイールがあるためどうして
もコンパクトにすることができず、また、プレス
機械が嵩張る割りに必ずしも大きな加圧力が得ら
れるものではなかつた。
「課題を解決するための手段」 そこで、本発明は、上記の事情に鑑み、フライ
ホイールを無くしてできるだけコンパクトにし、
しかもフライホイールを用いなくとも大きな加圧
力が得られるようにしたものであつて、出力軸の
出力端に偏心させて偏心軸を形成し、レールによ
り上下方向に案内されるラムに前記偏心軸をその
回転力が伝達されるようにして連結し、出力軸の
入力端に偏心させて設けた入力ピンを駆動軸端の
旋回アームの案内溝内に位置させたものであり、
さらに、駆動軸はクラツチを内蔵するモーターに
より直接駆動するようにしたものである。
「作用」 ラムは出力軸の回転によるクランク機構により
上下動し、その出力軸は駆動軸の旋回アームの案
内溝内に位置する入力ピンに動力が伝達されて回
転させられる。出力軸と駆動軸とは軸心を隔て旋
回アームの案内溝で出力軸の入力ピンを回転さ
せ、不死点で最大荷重が発生する。
「実施例」 本発明を添付する図面に示す具体的な一実施例
に基づいて以下詳細に説明する。
第7図にその全体の概要を示す。
C形のフレーム1の開口部の下側上面にベツド
2を固着し、それに対向する上側下面にラム3を
昇降自在に設け、フレーム1の上部にはクラツチ
を内蔵したモーター4を固着し、フレーム1の中
央部側面には操作盤5を設ける。
フレーム1は第1図に示すように板材を用いて
C形の枠体を形成し、その上部には水平状に軸受
筒体11を設ける。
また、フレーム1のボルト12で取付けた垂直
状のプレート13の突出した上側面にモーター4
をボルト(図示せず)により固定する。さらに、
フレーム1の上面にはカバー14をボルト(図示
せず)により取付ける。
フレーム1の前記軸受筒体11にはベアリング
を介して出力軸15を水平状に設けたその出力軸
15の出力側にはラム3を位置させ、一方出力軸
15の入力側には駆動軸16を出力軸15と軸心
を隔てて水平状に配置する。
出力軸15は軸受筒体11内にベアリング2
1,22を介して回転自在に収容する。ベアリン
グ21とベアリング22との間にはカラー23を
介在させ、ベアリング押え20にベアリング21
を軸受筒体11に固定して出力軸15を回転可能
に設け、出力軸15の出力側には偏心させて偏心
軸24を突設する。なお、この偏心量lの2倍が
ラム3のストロークとなる。
一方、ラム3は第2図に示すように水平断面が
T字状であつてフレーム1の外側にボルト25に
より取付けたレール26,26およびカバー27
によりT字案内溝28を形成し、T字案内溝28
により上下方向に摺動自在とする。
ラム3のフレーム1寄りに第3図および第4図
に示すように空所31を形成して、その空所31
にリンク32を収容し、リンク32の下部には前
記出力軸15の偏心軸24を軸受33を介して受
け入れる。ベアリング押え34をボルト35にて
リンク32に螺締して軸受33をリンク32に固
定する。なお、前記空所31はリンク32の移動
を阻害しない大きさに形成する。
ピン41をボルト42により螺締してラム3の
上部から水平状に突出させ、このピン41の突出
部に軸受43を外嵌めすると共にリンク32の上
部に内嵌めし、軸受プレート44をラム3にボル
ト(図示せず)で螺締する。
出力軸15が回転すると、偏心軸24は出力軸
15を中心として回転し、その回転力はリンク3
2に伝達され、リンク32の回転力はピン41を
経てラム3に伝達される。ラム3はT字案内溝2
8に案内され回転することなく上下方向に昇降す
る。なお、ラム3の下面にはプレス金型を取付け
る金型取付金具45を螺着する。
このようにしてラム3は出力軸15のクランク
運動により上下方向に昇降し、第6図のA曲線に
示す加圧力を発生する。図で横軸がクランク回転
角度(×10度)を示し、縦軸が加圧力であつて、
上死点で加圧力は零で下死点に近づくにつれて大
きくなり下死点で最大となり、また上死点に戻る
と徐々に減少して零となる。
出力軸15の入力端には回転板51をキー52
により回り止めをしネジ53で固定する。回転板
51の外周寄りに水平状に入力ピン54を突出さ
せナツト55で螺締する。
一方、駆動軸16を、前記プレート13にボル
ト62により螺締した筒状体のハウジング63内
に軸受64,65を介在させて回転自在に収容す
る。軸受64と65との間にはカラー66を介在
させる。この駆動軸16は前記出力軸15と平行
状に偏心させてある。この駆動軸16の入力端に
固着したタイミングプーリー67とモーター4の
出力軸68に固着したタイミングプーリー69と
に掛けまわしたタイミングベルト70により駆動
軸16は回転する。符号71はカバーでタイミン
グプーリー68,69およびタイミングベルト7
0を覆わせる。
駆動軸16の出力端には第5図に示すように前
記入力ピン54を受け入れる幅の細長い案内溝7
6を有する旋回アーム77をボルト78により螺
締する。
駆動軸16がモーター4により回転すると、旋
回アーム77は駆動軸16を中心に回転する。す
ると、出力軸15の入力ピン54は旋回アーム7
7の案内溝76内に位置するので回転させられ、
駆動軸16の動力が出力軸15に伝達される。こ
の際、駆動軸16は出力軸15に対して軸心が隔
たつて配置されしかも旋回アーム77の案内溝7
6により入力ピン54に伝達するので、その際の
出力軸15の加圧力は、下死点において駆動軸1
6の軸心と入力ピン54までの距離が最も短くて
最大の出力が発生して第6図のB曲線に示すよう
になる。上記のことを第8図により詳しく説明す
る。第8図は、第1図の駆動軸16からの動力を
出力軸15に伝達するトルク変換機構部分を軸心
に垂直面方向からみた概念図で、下死点近傍と上
死点近傍の2箇所を図示する。下死点近傍で、駆
動軸16が図において右方向に回転すると、入力
ピン54は旋回アーム77の案内溝76内に位置
して図示の状態となり、駆動軸16の軸心と入力
ピン54までの距離はr1で表せる。駆動軸16の
回転が進み上死点近傍に至ると、駆動軸16の軸
心と入力ピン54までの距離はr2で表せる。図示
から分かるように、r1よりr2が大きく、入力ピン
54の位置が下死点で最も小さく、徐々に大きく
なつて、上死点で最も大きくなる。このrは駆動
軸16が出力軸15に動力を伝達する、伝達トル
クの回転半径であり、駆動軸16のトルクが一定
の場合、回転半径が小さいほど伝達出力は大きく
回転半径が大きいほど伝達出力は小さくなり、し
たがつて下死点において伝達出力が最も大きく、
徐々に小さくなつて、上死点が最も小さくなる。
もちろん、入力ピン54の出力軸15軸心からの
距離は、出力軸15と駆動軸16の偏心量より大
きく設定して回転可能としてある。クランク運動
をする時、出力軸15はA曲線の加圧力を発生す
るので、B曲線で示す出力により駆動される出力
軸15は、C曲線の加圧力を発生し、下死点にお
いては急激に加圧力を増す。
このプレス機械でプレス加工する際は、ベツド
2にプレス金型の下型を取付け、上型をラム3の
金型取付金具45に取付ける。
クラツチを内蔵したモーター4に通電するとモ
ーター4の動力はタイミングプーリー69からタ
イミングベルト70・タイミングプーリー67を
経て駆動軸16に伝達され、旋回アーム77より
入力ピン54を経て回転板51より出力軸15に
動力が伝達され、次に、偏心軸24よりリンク3
2を経てピン41よりラム3に動力が伝達され、
ラム3はT字案内溝28に案内されて上下方向に
昇降しプレス加工をする。この駆動装置を小型プ
レス機械に応用すると電線端子などの圧着やカシ
メに利用できる。
「発明の効果」 本発明は、上述のように、出力軸の出力端に偏
心させて偏心軸を形成し、案内部材により上下方
向に案内されるラムに前記偏心軸をその回転力が
伝達されるように連結し、出力軸の入力端に偏心
させて設けた入力ピンを駆動軸端の旋回アームの
案内溝内に位置させてなるプレス機械の駆動装置
であり、しかも駆動軸はクラツチを内蔵するモー
ターにより直接駆動するようにしたプレス機械の
駆動装置であり、フライホイールを無くして可及
的にコンパクトにでき、しかもフライホイールを
用いなくても大きな加圧力が得られるようにした
ものである。従来、200Wのモーターを用いて
1450Kg程度の加圧力しか得られなかつたが、本発
明によると60Wのモーターにより1450Kgの加圧力
が出る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の具体的一実施例で、第1図はそ
の縦断面図、第2図は本発明のラムの上下方向の
案内部を示す水平断面図、第3図はラムの縦断面
図、第4図は第3図の右側面図、第5図は旋回ア
ームの正面図、第6図は本発明によるクランク回
転角と加圧力との関係を示す特性曲線図、第7図
は本発明の概要を示す斜視具、第8図は本発明の
トルク変換機構部分の軸心に垂直面方向からみた
概念図である。である。 15……出力軸、24……偏心軸、26,27
……レール・カバー(案内部材の例)、3……ラ
ム、54……入力ピン、77……旋回アーム、7
6……案内溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 出力軸の出力端に偏心させて偏心軸を形成
    し、案内部材により上下方向に案内されるラムに
    前記偏心軸をその回転力を伝達するように連結
    し、出力軸の入力端に偏心させて入力ピンを突設
    し、駆動軸を前記出力軸に、入力ピンの出力軸か
    らの偏心量より小さく隔てて平行状に配置し、駆
    動軸の出力端に細長い案内溝に前記入力ピンを受
    け入れた旋回アームを設けてなるプレス機械の駆
    動装置。
JP21562289A 1989-08-22 1989-08-22 プレス機械の駆動装置 Granted JPH0381095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21562289A JPH0381095A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 プレス機械の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21562289A JPH0381095A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 プレス機械の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381095A JPH0381095A (ja) 1991-04-05
JPH0416276B2 true JPH0416276B2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=16675452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21562289A Granted JPH0381095A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 プレス機械の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0381095A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313974U (ja) * 1976-07-15 1978-02-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313974U (ja) * 1976-07-15 1978-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0381095A (ja) 1991-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08141684A (ja) 鍛造機
JPH09277094A (ja) 変動トルク相殺装置
EP0972630A2 (en) Press machine
US4475374A (en) Small press
KR20020008372A (ko) 슬라이더 링크 프레스
JP2000271799A (ja) プレス機
JPH0416276B2 (ja)
JPS61276797A (ja) クランクプレスの駆動部構造
US5315926A (en) High efficiency, swash plate mechanical press
US5737830A (en) Apparatus for terminating electrical wires
US20020112522A1 (en) Infinite variable slide motion for a mechanical power press
JP3687951B2 (ja) ネジ式機械プレス
JPS6229157B2 (ja)
JPS6229156B2 (ja)
JPS6228100A (ja) プレス機のカウンタバランス装置
JPH0381096A (ja) 衝撃力発生装置
JPS641239B2 (ja)
JPS63170033U (ja)
SU1303434A1 (ru) Силовой орган механического пресса с кривошипно-круговым механизмом
JP2524966Y2 (ja) 平形ダイス式ローリング装置
JPH04344892A (ja) プレス機の動力伝達装置
US5134874A (en) Method for performing work
JPH04344891A (ja) プレス機の動力伝達装置
JPH02292145A (ja) 被加工物緊張装置
US5287760A (en) Power transmission device for press machine