JPH04162408A - スイッチング電源用トランス - Google Patents

スイッチング電源用トランス

Info

Publication number
JPH04162408A
JPH04162408A JP2286104A JP28610490A JPH04162408A JP H04162408 A JPH04162408 A JP H04162408A JP 2286104 A JP2286104 A JP 2286104A JP 28610490 A JP28610490 A JP 28610490A JP H04162408 A JPH04162408 A JP H04162408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
side coil
voltage
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2286104A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Masui
増井 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2286104A priority Critical patent/JPH04162408A/ja
Publication of JPH04162408A publication Critical patent/JPH04162408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスイッチング電源用トランスに関し、特にノイ
ズ対策を施したスイッチング電源用トランスに関する。
〔従来の技術〕
従来のスイッチング電源用トランスは、ボビン上にコイ
ルが巻かれ且つほぼそのコイルの発生する磁束の経路を
含むように透磁率の高い磁性体のコアで囲まれる構造に
なっている。かがるトランスは透磁率の高い磁性体で囲
まれているので、コイルで発生した磁束がほぼコアの中
を通り外に漏れる磁束は少ないが、スイッチング電源は
コイル中の電流が常にオン、オフを繰り返しており、そ
の時に電流の時間変化の割り合に応じた電圧が発生する
。この電圧変化はコイル周辺に変化する電界を発生し、
不要電磁放射の一因となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のスイッチング電源用コイルは、磁束がほ
とんどコアの中を通り、外部に放射されることは少ない
。しかし、コアは渦電流損を押さえるために、電気的に
絶縁されている。このため、静電シールド効果がなく、
これを解決するには、コイルを導体で囲んだり、あるい
は電源全体を静電シールド効果の高い金属性の筐体に入
れなけれはならないという欠点がある。
本発明の目的は、かかるコイルの静電シールドを簡単且
つ確実に実現するスイッチング電源用トランスを提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のスイッチング電源用トランスは、ボビンと、前
記ボビンに多層に巻回される複数のコイルと、前記複数
のコイルを巻回した前記ボビンの全体を覆う磁性体のコ
アとを有し、前記複数のコイルは高い電圧を印加される
コイルを内層に巻回し且つ低い電圧を印加されるコイル
を外層に巻回して構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第一の実施例を示すスイッチング電源
用トランスの断面図である。
第1図に示すように、本実施例は降圧型のスイッチング
電源に適用した例であり、ボビン3と、このボビン3に
巻回された一次側コイル4および二次側コイル5と、ボ
ビン3の全体を覆う分割された二つのコア1および2と
を有する。特に、ボビン3に巻回される一次側コイル4
と二次側コイル5は、−次側コイル4に高電圧、二次側
コイル5に低電圧を供給するため、−次側コイル4を内
側に巻回している。
また、それぞれのコイルの巻き初め端4A、5Aは共に
電圧が高くなるので、巻き終り端4B。
5Bにくらべ先に巻き初める。
第2図は第1図に示すトランスを用いたスイッチング電
源主要部の回路図である。
第2図に示すように、トランスの一次側コイル4は入力
電源■!およびトランジスタ6に接続され、二次側コイ
ル5はダイオード7およびチョークコイル8を介して平
滑コンデンサ9に接続されている。このトランスにおけ
る一次側コイル4と二次側コイル5の動作中の電圧を比
較すると、入力電圧V+>Voであるから、−次側コイ
ル4の電圧が高い。従って、−次側コイル4を内層にし
、二次側コイル5をその上に巻く。また、−次側コイル
4の両端4A及び4Bの動作中の電圧は巻き初め端4A
のほうが高くなるので、巻き初め端4Aを最も内側にな
るように巻き初める。−方、通常出力電圧VOの負側は
接地されるので、二次側コイル5は巻き初め端5Aが内
側にくるように巻き初める。
第3図は本発明の第二の実施例を示すスイッチング電源
用トランスの断面図であり、第4図は第3図に示すトラ
ンスを用いたスイッチング電源主要部の回路図である。
第3図および第4図に示すように、本実施例は降圧型の
自励タイプのスイッチング電源に適用した例であり、前
述した第一の実施例と同様、−次側コイル4.二次側コ
イル5.帰還用コイル10の順に電圧が高いので、この
順にこれらのコイルをボビン3に巻回する。この帰還用
コイル10はトランジスタ6のベース・エミッタ間に接
続し、スイッチング動作を安定させる働きをする。これ
らコイル内での両端の電位を比較すると、−次側コイル
4では巻き初め端4B、二次側コイル5では巻き初め端
5A、帰還用コイル10では巻き初め端10Aがそれぞ
れ電圧が高いので、それぞれを巻き初めとする。尚、そ
の他の構成について、第1図と同一番号を付与したもの
は構成および作用とも同一であるので、その説明を省略
する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のスイッチング電源用トラ
ンスは、高い電圧を印加されるコイルを内層(内側)構
造にし且つその上層に低い電圧を印加されるコイルを巻
回することにより、外側の低い電圧を印加されるコイル
によって静電シールドを実現でき、内層電圧コイルの変
化により生ずる電波を外部に放射するのを防止できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一・の実施例を示すスイッチフグ電
源用トランスの断面図、第2図は第1図に示すトランス
を用いたスイッチ電源主要部の回路図、第3図は本発明
の第二の実施例を示すスイッチング電源用の断面図、第
4図は第3図に示すトランスを用いたスイッチング電源
主要部の回路図である。 1.2・・・コア、3・・・ボビン、4・・・−次fl
Jlコイル、4A・・−次側コイル巻き初め端、4B・
・・−次側コイル巻き終り端、5・・・二次側コイル、
5A・・・二次側コイル巻き初め端、5B・・・二次側
コイル巻き終り端、6・・・トランジスタ、7・・・ダ
イオード、8・・・チョークコイル、9・・・コンデン
サ、IOA・・・帰還用コイル巻き初め端、IOB・・
・帰還用コイル巻き終り端。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ボビンと、前記ボビンに多層に巻回される複数のコ
    イルと、前記複数のコイルを巻回した前記ボビンの全体
    を覆う磁性体のコアとを有し、前記複数のコイルは高い
    電圧を印加されるコイルを内層に巻回し且つ低い電圧を
    印加されるコイルを外層に巻回したことを特徴とするス
    イッチング電源用トランス。
  2. 2.前記複数のコイルのうち、高い電圧を発生するコイ
    ルの端部を内層に且つ低い電圧を発生するコイルの端部
    を外層に配置したことを特徴とする請求項1記載のスイ
    ッチング電源用トランス。
JP2286104A 1990-10-24 1990-10-24 スイッチング電源用トランス Pending JPH04162408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2286104A JPH04162408A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 スイッチング電源用トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2286104A JPH04162408A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 スイッチング電源用トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04162408A true JPH04162408A (ja) 1992-06-05

Family

ID=17699988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2286104A Pending JPH04162408A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 スイッチング電源用トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04162408A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1616369A2 (en) * 2003-04-01 2006-01-18 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for substantially reducing electrical displacement current flow between input and output circuits coupled to input and output windings of an energy transfer element
US11419647B2 (en) 2003-05-30 2022-08-23 DePuy Synthes Products, Inc. Bone plate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1616369A2 (en) * 2003-04-01 2006-01-18 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for substantially reducing electrical displacement current flow between input and output circuits coupled to input and output windings of an energy transfer element
EP1616369A4 (en) * 2003-04-01 2013-01-09 Power Integrations Inc METHOD AND APPARATUS FOR SUBSTANTIALLY REDUCING THE MOTION CURRENT FLOW BETWEEN INPUT AND OUTPUT CIRCUITS COUPLED TO ENTRY AND OUTPUT COILS OF AN ENERGY TRANSFER ELEMENT
US11419647B2 (en) 2003-05-30 2022-08-23 DePuy Synthes Products, Inc. Bone plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0165948B1 (ko) 초크 코일
US7145784B2 (en) DC power source apparatus
US4459576A (en) Toroidal transformer with electrostatic shield
US5150046A (en) Noise-shielded transformer
EP0901136B1 (en) Inductance device with gap
JP3099606B2 (ja) チョークコイル
JP4175367B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2010098207A (ja) トランス
US5107411A (en) Interference free, pulse type transformer
JP3823322B2 (ja) 分布定数構造
JPH04162408A (ja) スイッチング電源用トランス
JPS6132506A (ja) トランス
JPH10172842A (ja) チョークコイル
JP3698206B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3079071B2 (ja) ギャップ付きインダクタンス素子
JPH0736369B2 (ja) 容量性電流抑制システムおよび電源
JP2002164235A (ja) リーケージトランス、電源装置および照明器具
JP3315516B2 (ja) 進行波管用電源装置
JPH04258106A (ja) 電源トランス装置
JP2019009177A (ja) 磁性被覆コイル及びこれを用いたトランス
JPH0697842B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPS63178482A (ja) 高周波加熱装置
US5726618A (en) Planar transductor
JP3085122B2 (ja) チョークコイル
JPH065426A (ja) トロイダル・トランスの磁気遮蔽構造