JPH04160561A - Restaurant managing device - Google Patents

Restaurant managing device

Info

Publication number
JPH04160561A
JPH04160561A JP2285806A JP28580690A JPH04160561A JP H04160561 A JPH04160561 A JP H04160561A JP 2285806 A JP2285806 A JP 2285806A JP 28580690 A JP28580690 A JP 28580690A JP H04160561 A JPH04160561 A JP H04160561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response
printer
kitchen
message
status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2285806A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiko Ikeda
喜彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2285806A priority Critical patent/JPH04160561A/en
Publication of JPH04160561A publication Critical patent/JPH04160561A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To recognize the states of kitchen printers in real time by selecting a message corresponding to a response from contents of a message storage part based on the response of state inquiry data transmitted to a printing part and displaying out this message. CONSTITUTION:An electronic cash register 1 and plural kitchen printers 2 as printing parts provided in different kitchens are connected by a transmission line 3. A main control part transmits state inquiry data to the transmission line 3 at an arbitrary timing and reads and displays out a message corresponding to the response from contents of the message storage part in accordance with reception of the response of the inquiry. Thus, an operator always recognizes the states of printing parts.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、レストランやファーストフート店などの飲食
店で使用される飲食店管理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Field of Industrial Application) The present invention relates to a restaurant management device used in a restaurant, a fast-food restaurant, or the like.

(従来の技術) 近年飲食店においては、客の注文を入力する電子式キャ
ッシュレジスタと、調理用伝票を厨房にて印字出力する
キッチンプリンタとを伝送回線で接続した飲食店管理装
置が採用されている。このような飲食店管理装置では電
子式キャッシュレジスタから入ツノされた、客数などの
客情報や料理コードなどからなる注文データを電子式キ
ャッシュレジスタのプリンタ及びキッチンプリンタで印
字出力している。電子式キャッシュレジスタは料理コー
ドに対応して出力光のキッチンプリンタの番号、および
そのキッチンプリンタが使用不可な場合のバックアップ
用のキッチンプリンタの番号を記憶している記憶部を有
している。この記憶部のキッチンプリンタの番号に従っ
て注文データを出力し、バックアップアップ用のキッチ
ンプリンタに出力する際は、通常のキッチンプリンタが
使用不可である旨を表示等でオペレータに通知する。
(Prior Art) In recent years, restaurants have adopted restaurant management devices in which an electronic cash register for inputting customer orders and a kitchen printer for printing out cooking slips in the kitchen are connected via a transmission line. There is. In such restaurant management devices, order data including customer information such as the number of customers and dish codes received from the electronic cash register is printed out using the electronic cash register's printer and the kitchen printer. The electronic cash register has a storage section that stores the number of the kitchen printer that outputs light in correspondence with the cooking code, and the number of a backup kitchen printer when the kitchen printer is unavailable. The order data is output according to the number of the kitchen printer in this storage section, and when outputting to the backup kitchen printer, the operator is notified by display etc. that the normal kitchen printer cannot be used.

これによりオペレータはキッチンプリンタが使用不可で
あることを知り、キッチンプリンタに対し適当な処置を
することができる。
This allows the operator to know that the kitchen printer is unusable and to take appropriate action on the kitchen printer.

しかしながこのような従来の飲食店管理装置には次のよ
うな欠点があった。すなわちキッチンプリンタの使用不
可の確認は注文データをキッチンプリンタに送信して初
めてオペレータは確認することとなる。店は特定の時間
に混雑することがあり、一般に注文時期は集中する傾向
に有る。そのため注文した段階でキッチンプリンタの使
用不可を認識しても即時には対応することができない。
However, such conventional restaurant management devices have the following drawbacks. In other words, the operator must confirm whether the kitchen printer is unusable only after transmitting the order data to the kitchen printer. Stores can be crowded at certain times, and orders generally tend to be placed at the same time. Therefore, even if it is recognized that the kitchen printer cannot be used at the time of ordering, it is not possible to take immediate action.

これにより一定期間は他のプリンタを代用して使用する
ことになるが、厨房では料理によってその伝票を振り分
けなくてはならず、煩雑な作業が必要となるとともに、
伝票が紛失するなどして料理か作られないなどにより客
とのトラブルの原因ともなる。
This means that other printers can be used in place of other printers for a certain period of time, but the kitchen must sort out the invoices depending on the dish, which requires complicated work.
This can also cause problems with customers, such as the food not being prepared due to the slip being lost.

(発明か解決しようとする課題) 上述したように従来の飲食店管理装置ではキッチンプリ
ンタの使用不可状態をリアルタイムで知ることが出来ず
、厨房での業務が煩雑となり、トラブルの原因となった
。本発明はこのような従来技術の課題に鑑み、キッチン
プリンタの状態をリアルタイムで知ることのできる飲食
店管理装置を提供するこ七を目的とする。
(Problem to be Solved by the Invention) As described above, the conventional restaurant management device cannot know in real time whether a kitchen printer is unusable, which complicates kitchen operations and causes trouble. In view of the problems of the prior art, it is an object of the present invention to provide a restaurant management device that can check the status of kitchen printers in real time.

〔発明の構成〕[Structure of the invention]

(課題を解決するための手段) 料理コートを含む注文データを入力する入力部と、この
入力部から入力された前記注文データを伝送回線に送信
出力し入力された注文データを表示部で表示するととも
に登録処理する主制御部と、前記伝送回線を介して接続
され前記注文データを受信し印字出力する印字部とから
なる飲食店管理装置において、前記主制御部は前記印字
部の状態を確認する状態問合わせデータを送信するため
の状態問合わせ手段と、この状態問合わせ手段のみを起
動する起動手段と、印字部の状態を示す複数種類のメツ
セージを設定記憶するメツセージ記憶部と、前記状態問
合わせ手段で印字部に送信した状態問合わせデータの応
答に基づいて前記メツセージ記憶部の内容から応答に対
応するメツセージを選択し前記表示部に表示出力するメ
ツセージ表示制御手段とを有することを特徴とする飲食
店管理装置。
(Means for solving the problem) An input section for inputting order data including a cooking coat, and transmitting and outputting the order data input from this input section to a transmission line and displaying the input order data on a display section. In the restaurant management device, the main control unit includes a main control unit that performs registration processing, and a printing unit that is connected via the transmission line and receives and prints out the order data, and the main control unit checks the status of the printing unit. A state inquiry means for transmitting state inquiry data, a starting means for starting only this state inquiry means, a message storage section for setting and storing a plurality of types of messages indicating the state of the printing section, and a message storage section for setting and storing a plurality of types of messages indicating the state of the printing section; Message display control means for selecting a message corresponding to the response from the contents of the message storage section based on the response to the status inquiry data transmitted to the printing section by the matching means and displaying it on the display section. restaurant management device.

(作用) 主制御部は任意のタイミングで伝送回線に状態問い合わ
せデータを送信出力する。この問合わせの応答を受信し
たことに応じて、メツセージ記憶部の内容から応答に対
応したメツセージを読出し表示部に表示出力する。
(Operation) The main control unit transmits and outputs status inquiry data to the transmission line at any timing. In response to receiving a response to this inquiry, a message corresponding to the response is read out from the contents of the message storage section and displayed on the display section.

(実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。(Example) Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は飲食店管理装置の構成を示す構成図である。飲
食店管理装置は注文データが入力され、各キッチンプリ
ンタとのデータ送受信制御を行う主制御部である電子式
キャッシュレジスタ(ECR)1と、それぞれ異なる厨
房に設置された印字部である複数のキッチンプリンタ(
KP)2とで構成されており、電子式キャッシュレジス
タ1と個々のキッチンプリンタ2は伝送回線3で接続さ
れている。またキッチンプリンタ2には個々独立のプリ
ンタ番号がついており、データ送受信の際はこのプリン
タ番号によって送信先、送信元を管理するようになって
いる。
FIG. 1 is a block diagram showing the structure of a restaurant management device. The restaurant management device has an electronic cash register (ECR) 1, which is a main control unit into which order data is input and controls data transmission and reception with each kitchen printer, and multiple kitchens, each of which is a printing unit installed in a different kitchen. Printer (
The electronic cash register 1 and each kitchen printer 2 are connected by a transmission line 3. Each kitchen printer 2 has an individual printer number, and when transmitting and receiving data, the destination and source are managed using this printer number.

第2図は上記電子式キャッシュレジスタ1の外観図であ
る。電子式キャッシュレジスタ本体1は、注文データを
入力する入力部であるキーホード4、注文データを印字
した注文票を発行する発行口5、金額等を表示する表示
部である表示器6、金銭を保管するトロワーフ等から構
成されている。
FIG. 2 is an external view of the electronic cash register 1. As shown in FIG. The electronic cash register main body 1 includes a key fob 4 which is an input section for inputting order data, an issuing port 5 which issues an order slip with order data printed on it, a display device 6 which is a display section which displays the amount etc., and stores money. It consists of trowarf etc.

第3図は前記電子式キャッシュレジスタ1のブロック構
成図である。CPU8は、伝送制御回路13やキーホー
ド4から入力された各種データに対して演算処理を実行
する本装置の中枢であり、このCPU8にはアドレスバ
ス、データバス、制御線からなるパスライン9を介して
固定データを記憶するROM10、可変データを記憶す
るRAM1lをはじめとして、現在時刻を計時する時計
回路12と、キッチンプリンタ2とデータのやりとりを
制御する伝送制御回路13、キーボード4を制御するキ
ーボードコントローラ14、表示器6を制御する表示コ
ントローラ15、客の注文データを印字した客用オーダ
ー伝票などを印字発行するためのプリンタ16を制御す
るプリンタコントローラ17、ドロワ7開放用の信号出
力用ポート18がつながれている。伝送制御回路には伝
送回線3を介してキッチンプリンタ2が接続されており
、この伝送回線3を介して各キッチンプリンタ2に注文
データが送信される。
FIG. 3 is a block diagram of the electronic cash register 1. As shown in FIG. The CPU 8 is the core of this device that performs arithmetic processing on various data input from the transmission control circuit 13 and the keyboard 4. ROM 10 for storing fixed data, RAM 1l for storing variable data, a clock circuit 12 for measuring the current time, a transmission control circuit 13 for controlling data exchange with the kitchen printer 2, and a keyboard controller for controlling the keyboard 4. 14, a display controller 15 that controls the display 6, a printer controller 17 that controls the printer 16 that prints and issues customer order slips containing customer order data, and a signal output port 18 for opening the drawer 7. connected. Kitchen printers 2 are connected to the transmission control circuit via a transmission line 3, and order data is transmitted to each kitchen printer 2 via this transmission line 3.

第4図は、キーボード4のキー配置図である。FIG. 4 is a key layout diagram of the keyboard 4.

キーボード4は、金額等の数値を入力するためのテンキ
ー19、料理をワンタッチで入力するための料理キー2
0、それぞれのキッチンプリンタ2の状態をチエツクす
るためのチエツクキー21などで構成されている。
The keyboard 4 includes a numeric keypad 19 for inputting numerical values such as amounts, and a cooking key 2 for inputting dishes with one touch.
0, a check key 21 for checking the status of each kitchen printer 2, etc.

第5図は電子式キャッシュレジスタのRAM 11内の
、この実施例で使用する主要なメモリの構成図である。
FIG. 5 is a block diagram of the main memory used in this embodiment within the RAM 11 of the electronic cash register.

RAMIIは、登録した料理の合計金額を記憶する合計
メモリやキッチンプリンタ2に送信するデータを記憶す
る通信バッファ等のほかに料理コードごとに名称、単価
等を記憶する料理テーブル22、キッチンプリンタ2の
状態に応じて表示するメツセージを記憶するメツセージ
記憶部であるメツセージ記憶メモリ23、キッチンプリ
ンタ2の稼働状態を設定記憶する稼働状態メモリ24、
キッチンプリンタ2の状態を確認するときに使用するチ
エツクカウンタメモリ25、接続されているキッチンプ
リンタ2の総数を記憶するキッチンプリンタ総数メモリ
26で構成されている。なお、料理テーブル22は料理
コートを記憶する料理コードメモリ221、発明の名称
を記憶する名称メモリ222、料理の単価を記憶する単
価メモリ223、部門を記憶する部門メモリ224、通
常の場合注文データを出力するキッチンプリンタ2のプ
リンタ番号を記憶するプリンタ番号メモリ225、動作
が不可となったことを示す動作不可フラグエリア226
、プリンタ番号メモリ225のキッチンプリンタ2が動
作不可な場合にバックアップするキッチンプリンタ2の
番号を記憶するバックアッププリンタ番号メモリ227
から構成されている。
In addition to a total memory that stores the total price of registered dishes and a communication buffer that stores data to be sent to the kitchen printer 2, the RAMII also has a cooking table 22 that stores the name, unit price, etc. for each dish code, and the kitchen printer 2. a message storage memory 23 that is a message storage unit that stores messages to be displayed according to the status; an operating status memory 24 that stores settings for the operating status of the kitchen printer 2;
It is composed of a check counter memory 25 used to check the status of the kitchen printers 2, and a kitchen printer total number memory 26 that stores the total number of connected kitchen printers 2. The cooking table 22 includes a cooking code memory 221 for storing the cooking code, a name memory 222 for storing the name of the invention, a unit price memory 223 for storing the unit price of the dish, a department memory 224 for storing the department, and normally storing order data. A printer number memory 225 that stores the printer number of the kitchen printer 2 that outputs, and an inoperable flag area 226 that indicates that the printer is inoperable.
, a backup printer number memory 227 that stores the number of the kitchen printer 2 to be backed up when the kitchen printer 2 in the printer number memory 225 is inoperable.
It consists of

第5図は上記キッチンプリンタ2のブロック構成図であ
る。CPU27は、伝送制御回路31から入力された各
種データに対して演算処理を実行する本装置の中枢であ
り、このCPU27にはアドレスバス、データバス、制
御線からなるパスライン28を介して印字プロクラムな
どを言己憶するROM29、印字バッファ等を何するR
AM30をはじめとして、伝送回線3を介して前言己電
子式キャッシュレジスタ1との間で行われるデータ送受
信を制御する伝送制御回路31、プリンタ機構32を制
御するプリンタコントローラ33、LED等の表示器3
4を点滅表示する表示コントローラ35から構成されて
いる。
FIG. 5 is a block diagram of the kitchen printer 2. As shown in FIG. The CPU 27 is the central part of this device that executes arithmetic processing on various data input from the transmission control circuit 31. The CPU 27 is connected to a print program via a path line 28 consisting of an address bus, a data bus, and a control line. What to do with the ROM 29, print buffer, etc.
AM 30, a transmission control circuit 31 that controls data transmission and reception with the electronic cash register 1 via the transmission line 3, a printer controller 33 that controls the printer mechanism 32, and an indicator 3 such as an LED.
It is composed of a display controller 35 that displays 4 blinking.

第6図は本実施例の処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the processing of this embodiment.

このフローチャートは電子式キャッシュレジスタlのフ
ローチャートであり、一定時間間隔およびキーボード4
からチエツクキー21の入力があると実行する。一定時
間を計時する時計回路12およびチエツクキー21か起
動手段である。
This flowchart is a flowchart of an electronic cash register l, with fixed time intervals and keyboard 4
It is executed when the check key 21 is input. The clock circuit 12 for counting a certain period of time and the check key 21 are the starting means.

本実施例では開店の準備段階でその日に使用しないキッ
チンプリンタ2のプリンタ番号を設定入力するものとす
る。これは特定の日については中華料理は休みとするな
どといった場合に中華料理の厨房に配置されているキッ
チンプリンタ2の状態チエツクをスキップするためであ
る。またシステム内に接続されているキッチンプリンタ
2の総数も予め設定されているものとする。
In this embodiment, in the preparation stage for opening the store, the printer number of the kitchen printer 2 that will not be used on that day is set and input. This is to skip checking the status of the kitchen printer 2 located in the Chinese food kitchen when the Chinese food is closed on a particular day. It is also assumed that the total number of kitchen printers 2 connected within the system is also set in advance.

ステップ100でチエツクカウンタメモリ25の値Aを
0にクリアし、ステップ101で八をプラス1し、ステ
ップ102で稼働状態メモリ24のキッチンプリンタ番
号Aに対応する休止フラグがセットされているかを判別
する。当該キッチンプリンタ番号(最初は1)に休止フ
ラグかセットされていたならステップ102に戻り次の
キッチンプリンタのチエツクに移る。休止フラグかセッ
トされていなければ状態問合わせ手段であるステップ1
03でキッチンプリンタAに状態チエツクコマンドを送
信する。ステップ104でキッチンプリンタ八から応答
が来たか判別し、来なければステップ110でタイムア
ウトか判別する。応答が来るかタイムアウトになるまで
この処理を繰り返す。応答を受信したならメツセージ表
示制御手段であるステップ105てメツセージ記憶メモ
リ23に記憶されているメツセージのうち応答に対応す
るメツセージを表示器6に出力する。すなわち応答が0
1であれば正常状態を示す応答なので(: OK Jを
表示し、応答が02であればキッチンプリンタのカバー
が開いていることを示す応答なので「カバーオープン」
を表示し、応答が03であれば用紙が無いことを示す応
答なので「ペーパーエンド」を表示する。また一定時間
キッチンプリンタからの応答が来ない場合はステップ1
10でタイムアウトと判断され、ステップ111でメツ
セージ記憶エリア23に記憶されている無応答に対応し
たメツセージであるrNG、+を表示する。
In step 100, the value A of the check counter memory 25 is cleared to 0, in step 101, 8 is incremented by 1, and in step 102, it is determined whether the suspension flag corresponding to the kitchen printer number A in the operating state memory 24 is set. . If the pause flag is set for the kitchen printer number (initially 1), the process returns to step 102 and moves on to checking the next kitchen printer. If the pause flag is not set, step 1 is a status inquiry means.
At step 03, a status check command is sent to kitchen printer A. In step 104, it is determined whether a response has been received from the kitchen printer 8. If no response has been received, it is determined in step 110 whether there is a timeout. This process is repeated until a response is received or a timeout occurs. When a response is received, the message display control means outputs a message corresponding to the response to the display 6 from among the messages stored in the message storage memory 23 in step 105. That is, the response is 0
If the response is 1, it indicates a normal status (: OK J is displayed. If the response is 02, the response indicates that the cover of the kitchen printer is open, so "Cover Open" is displayed.)
is displayed, and if the response is 03, it indicates that there is no paper, so "Paper End" is displayed. Also, if there is no response from the kitchen printer for a certain period of time, step 1
In step 10, it is determined that a timeout has occurred, and in step 111, rNG,+, which is a message corresponding to the non-response stored in the message storage area 23, is displayed.

応答を受信して、応答に対応したメツセージを表示した
らステップ106で応答が異常無しを示すデータすなわ
ち01であるかを判別し、0■以外の応答であれば何ら
かの異常が発生しているということなのでステップ11
2に進む。01の応答であれば正常なのでステップ10
7で料理テーブル22のプリンタ番号メモリ225を検
索して該当キッチンプリンタ番号の動作不可フラク゛エ
リア226に1がセットされているかチエツクする。
When a response is received and a message corresponding to the response is displayed, it is determined in step 106 whether the response is data indicating no abnormality, that is, 01, and if the response is other than 0■, it means that some abnormality has occurred. So step 11
Proceed to step 2. If the response is 01, it is normal, so step 10
At step 7, the printer number memory 225 of the cooking table 22 is searched to check whether 1 is set in the inoperable blank area 226 of the corresponding kitchen printer number.

動作不可フラグエリア226に1かセットされていたな
ら0にクリアしていく。また応答が異常有りの場合すな
わち01でなかった場合はステップ112で料理テーブ
ル22の該当するキッチンプリンタ番号の動作不可フラ
ク゛エリア22Gに1をセットしていく。ステップ10
9でキッチンプリンタ総数メモリ26に予め設定されて
いるこのシステム内のキッチンプリンタの数Bとチエツ
クカウンタメモリ25の値Aとを比較して、チエツクカ
ウンタ25の値へがキッチンプリンタ総数メモリ26の
値Bに達していなければステップ101に戻り処理を繰
り返し、達していれば処理を終了する。
If 1 is set in the operation disabled flag area 226, it is cleared to 0. If the response is abnormal, that is, if it is not 01, 1 is set in the inoperable blank area 22G of the corresponding kitchen printer number on the cooking table 22 in step 112. Step 10
At step 9, the number B of kitchen printers in this system preset in the kitchen printer total number memory 26 is compared with the value A of the check counter memory 25, and the value of the check counter 25 is changed to the value of the kitchen printer total number memory 26. If B has not been reached, the process returns to step 101 and the process is repeated; if B has been reached, the process ends.

次にこの実施例の動作を説明する。第8図はこの実施例
の表示器に表示される例を示した図である。いまキッチ
ンプリンタが4台接続されているものとし、プリンタ番
号2のキッチンプリンタは使わないと設定しであるとす
る。またプリンタ番号1のキッチンプリンタは紙無しの
状態であり、プリンタ番号4のキッチンプリンタは伝送
回線が外れているものとする。
Next, the operation of this embodiment will be explained. FIG. 8 is a diagram showing an example of what is displayed on the display of this embodiment. Assume that four kitchen printers are currently connected, and that the kitchen printer with printer number 2 is set not to be used. It is also assumed that the kitchen printer with printer number 1 is out of paper, and the kitchen printer with printer number 4 is disconnected from the transmission line.

一定時間が来るとキッチンプリンタのチエツクは開始さ
れ、プリンタ番号1のキッチンプリンタに状態チエツク
のコマンドを送信する。プリンタ番号1のキッチンプリ
ンタからは紙無しを示す応答03が送られてくる。応答
を受信した電子式キャッシュレジスタ■は表示器6の所
定の位置にrKPl  ペーパーエンド」のメツセージ
を出力する。表示例は(ア)のようになる。そして料理
テーブル22のプリンタ番号メモリ225に記憶されて
いるプリンタ番号1に対応する動作不可フラグエリア2
26に1をセットする。すなわち料理名称刺身等の動作
不可フラク゛エリア226に1をセットするのである。
When a certain period of time has elapsed, a check of the kitchen printer is started, and a status check command is sent to the kitchen printer with printer number 1. Response 03 indicating that there is no paper is sent from the kitchen printer with printer number 1. The electronic cash register (2) which received the response outputs the message "rKPl Paper End" at a predetermined position on the display 6. The display example is as shown in (a). Inoperable flag area 2 corresponding to printer number 1 stored in printer number memory 225 of cooking table 22
Set 26 to 1. That is, 1 is set in the non-operable blank area 226 for the dish name sashimi, etc.

キッチンプリンタの接続台数は4台であるから処理を繰
り返し、プリンタ番号2のキッチンプリンタのチエツク
に進む。ここで稼働状態メモリ24のプリンタ番号2の
キッチンプリンタに対応する休止フラグには1がセット
されていることから状態チエツクコマンドの送信はスキ
ップされ、プリンタ番号3のキッチンプリンタのチエツ
クに進む。プリンタ番号3のキッチンプリンタは正常で
あることから、キッチンプリンタから応答を受信すると
ともにrKP30K Jを表示器に出力する。表示例は
(イ)のようになる。そしてプリンタ番号3のキッチン
プリンタのチエツクに進む。プリンタ番号4のキッチン
プリンタは伝送回線3が外れていることから一定時間待
っても応答は来ない。これにより電子式キャッシュレジ
スタ】は無応答を示すメツセージであるrKP4  N
GJを表示器4に出力する。表示例は(つ)のようにな
る。そして料理テーブル22のプリンタ番号メモリ22
5に記憶されているキッチンプリンタ番号4に対応する
動作不可フラグエリアに1をセットする。すなわちコー
ヒー等の動作不可フラグエリアに1をセットするのであ
る。そしてチエツクカウンタメモリ25の値が4になっ
たことにより、キッチンプリンタ総数メモリの値と等し
くなるので、接続されているキッチンプリンタを全てチ
エツクしたことになり処理を終了する。この表示器の表
示によりオペレータは即座にキッチンプリンタの異常に
気付き、何らかの対処を行うことができる。対処したあ
とにチエツクキー21の入力で再度キッチンプリンタの
チエツクを行うことによりキッチンプリンタが動作可能
となったか確認できる。注文を送信するタイミングで異
常を検出できる従来のものと比べ素早い対処を行える。
Since the number of connected kitchen printers is four, the process is repeated and the process proceeds to check the kitchen printer with printer number 2. Since the suspension flag corresponding to the kitchen printer with printer number 2 in the operating state memory 24 is set to 1, the transmission of the status check command is skipped and the process proceeds to check the kitchen printer with printer number 3. Since the kitchen printer with printer number 3 is normal, it receives a response from the kitchen printer and outputs rKP30K J to the display. The display example is as shown in (a). Then proceed to check printer number 3, the kitchen printer. Since the transmission line 3 of the kitchen printer with printer number 4 is disconnected, no response is received even after waiting for a certain period of time. As a result, the electronic cash register] sends a message indicating no response, rKP4N.
GJ is output to the display 4. An example display is (tsu). And the printer number memory 22 of the cooking table 22
1 is set in the inoperable flag area corresponding to the kitchen printer number 4 stored in 5. That is, 1 is set in the inoperable flag area for coffee, etc. Then, since the value in the check counter memory 25 becomes 4, it becomes equal to the value in the total number of kitchen printers memory, so all the connected kitchen printers have been checked, and the process ends. The operator can immediately notice an abnormality in the kitchen printer and take some kind of countermeasure based on the display. After dealing with the problem, check the kitchen printer again by inputting the check key 21 to confirm whether the kitchen printer is now operational. Compared to conventional systems, which can detect abnormalities at the time an order is sent, it can be dealt with more quickly.

また動作不可フラグエリア226を設けたことにより、
プリンタ番号メモリ225に記憶されているキッチンプ
リンタが動作不可の状態であることが、この動作不可フ
ラグエリアを判別することにより判断することができる
ことから、本来出力すべきキッチンプリンタが異常であ
る場合は、即座にバックアップのキッチンプリンタに注
文データを出力することができる。これは従来必ず1回
は本来出力すべきキッチンプリンタに送ってからバック
アップのキッチンプリンタに送っていたものと比べると
はるかに伝送効率がよい。さらに電子式キャッシュレジ
スタか各キッチンプリンタを監視しているので、伝送回
線が外れたなどの場合も異常を検知することができ、キ
ッチンプリンタ自身が自己を監視し、異常になったとき
にホストにその異常を通知するシステムより異常監視を
確実に行うことができる。
In addition, by providing the inoperable flag area 226,
Since it can be determined that the kitchen printer stored in the printer number memory 225 is in an inoperable state by determining this inoperable flag area, if the kitchen printer that should originally output is abnormal, , you can instantly output order data to a backup kitchen printer. This is much more efficient in transmission than the conventional method of sending the information to the kitchen printer that is supposed to output it at least once and then sending it to the backup kitchen printer. Furthermore, since the electronic cash register or each kitchen printer is monitored, it is possible to detect an abnormality even if the transmission line is disconnected. Abnormality monitoring can be performed reliably by the system that notifies the abnormality.

なお本実施例では、電子式キャッシュレジスタで注文を
入力するシステムについて説明したが、ハンディターミ
ナルにより注文を入力するシステムであってもよい。ま
たメツセージの表示の形式などその他本発明の要旨を逸
脱しない範囲で種々変形実施可能である。
In this embodiment, a system in which orders are entered using an electronic cash register has been described, but a system in which orders are entered using a handy terminal may also be used. In addition, various modifications such as the format of message display can be made without departing from the gist of the present invention.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

主制御部は前記印字部の状態を確認する状態問合わせデ
ータを送信するための状態問合わせ手段と、この状態問
合わせ手段のみを起動する起動手段と、印字部の状態を
示す複数種類のメツセージを設定記憶するメツセージ記
憶部と、前記状態問合わせ手段で印字部に送信した状態
問合わせデータの応答に基づいて前記メツセージ記憶部
の内容から応答に対応するメツセージを選択し前記表示
部に表示出力するメツセージ表示制御手段とを有するこ
とにより印字部の状態をオペレータが常に把握すること
ができるため、印字部で何らかの障害が発生した場合は
即座に対処をすることができる。
The main control unit includes a status inquiry means for transmitting status inquiry data for checking the status of the printing section, a starting means for starting only this status inquiry means, and a plurality of types of messages indicating the status of the printing section. a message storage section for setting and storing the information, and a message corresponding to the response is selected from the contents of the message storage section based on the response to the status inquiry data sent to the printing section by the status inquiry means, and is displayed on the display section. By having a message display control means for controlling the printing part, the operator can always grasp the status of the printing part, so that if any trouble occurs in the printing part, it can be dealt with immediately.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図はいずれも本発明の実施例を示すもので、第1図は飲
食店管理装置の構成を示す構成図、第2図は電子式キャ
ッシュレジスタの外観図、第3図は電子式キャッシュレ
ジスタのブロック構成図、第4図は電子式キャッシュレ
ジスタのキーボードのキー配置図、第5図は電子式キャ
ッシュレジスタのRAMII内のこの実施例で使用する
主要なメモリの構成図、第6図はキッチンプリンタのブ
ロック構成図、第7図は本実施例の処理を示す電子式キ
ャッシュレジスタのフローチャート、第8図はこの実施
例の表示器に表示する例を示した図である。
The figures all show embodiments of the present invention; Fig. 1 is a block diagram showing the structure of a restaurant management device, Fig. 2 is an external view of an electronic cash register, and Fig. 3 is an external view of an electronic cash register. Block configuration diagram, Figure 4 is a key layout diagram of the keyboard of the electronic cash register, Figure 5 is a configuration diagram of the main memory used in this embodiment in RAM II of the electronic cash register, Figure 6 is a kitchen printer FIG. 7 is a flowchart of an electronic cash register showing the processing of this embodiment, and FIG. 8 is a diagram showing an example of what is displayed on the display of this embodiment.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 料理コードを含む注文データを入力する入力部と、この
入力部から入力された前記注文データを伝送回線に送信
出力し入力された注文データを表示部で表示するととも
に登録処理する主制御部と、前記伝送回線を介して接続
され前記注文データを受信し印字出力する印字部とから
なる飲食店管理装置において、前記主制御部は前記印字
部の状態を確認する状態問合わせデータを送信するため
の状態問合わせ手段と、この状態問合わせ手段のみを起
動する起動手段と、印字部の状態を示す複数種類のメッ
セージを設定記憶するメッセージ記憶部と、前記状態問
合わせ手段で印字部に送信した状態問合わせデータの応
答に基づいて前記メッセージ記憶部の内容から応答に対
応するメッセージを選択し前記表示部に表示出力するメ
ッセージ表示制御手段とを有することを特徴とする飲食
店管理装置。
an input unit for inputting order data including a cooking code; a main control unit for transmitting and outputting the order data input from the input unit to a transmission line, displaying the input order data on a display unit, and performing registration processing; In the restaurant management device comprising a printing unit connected via the transmission line and receiving and printing out the order data, the main control unit is configured to send status inquiry data for checking the status of the printing unit. a status inquiry means, a starting means for activating only the status inquiry means, a message storage unit for setting and storing a plurality of types of messages indicating the status of the printing unit, and a status sent to the printing unit by the status inquiry unit. A restaurant management device comprising message display control means for selecting a message corresponding to the response from the contents of the message storage section based on the response to the inquiry data and displaying the message on the display section.
JP2285806A 1990-10-25 1990-10-25 Restaurant managing device Pending JPH04160561A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285806A JPH04160561A (en) 1990-10-25 1990-10-25 Restaurant managing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285806A JPH04160561A (en) 1990-10-25 1990-10-25 Restaurant managing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04160561A true JPH04160561A (en) 1992-06-03

Family

ID=17696328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2285806A Pending JPH04160561A (en) 1990-10-25 1990-10-25 Restaurant managing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04160561A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018139083A (en) * 2017-02-24 2018-09-06 セイコーソリューションズ株式会社 Order managing system, display device, order managing method, display method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018139083A (en) * 2017-02-24 2018-09-06 セイコーソリューションズ株式会社 Order managing system, display device, order managing method, display method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633396A (en) Automatic complex registration in a electronic cash register
JPH04160561A (en) Restaurant managing device
JPH0636235B2 (en) POS system
KR100248962B1 (en) Data communication system
JP2573747B2 (en) Product sales data processing device
JP3625372B2 (en) Order data management device
JP2001150762A (en) Order-entry device and printer controlling system
JP2505181B2 (en) POS system
JP2019202429A (en) Output system, output device, and control program therefor
JP2610344B2 (en) Order data management device
JP3628913B2 (en) Order data management device
JPH0123838B2 (en)
EP0407817A1 (en) Apparatus for passing orders
JPH0365794A (en) Order data radio controller
KR19990070475A (en) How to issue an order form using a cash register
JP2930391B2 (en) Product sales data processing device
JPS5831023B2 (en) Management system for multiple cash registers
JPH0535979A (en) Commodity sales data processor
JPH08241462A (en) Commodity sale data processing device
JPH02311994A (en) Order data processing system
JPH07146896A (en) Sales register device
JPH06176272A (en) Commodity sales data processor
JP6428191B2 (en) Printing apparatus and printing system
JPH05210686A (en) Restaurant management device
JP2501539B2 (en) Error notification device of data processing device