JPH04159246A - パーフルオロ(2‐メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法 - Google Patents

パーフルオロ(2‐メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法

Info

Publication number
JPH04159246A
JPH04159246A JP2285123A JP28512390A JPH04159246A JP H04159246 A JPH04159246 A JP H04159246A JP 2285123 A JP2285123 A JP 2285123A JP 28512390 A JP28512390 A JP 28512390A JP H04159246 A JPH04159246 A JP H04159246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
fluoride
reaction
perfluoro
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2285123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859422B2 (ja
Inventor
Masatsugu Fukazawa
深澤 正嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP2285123A priority Critical patent/JP2859422B2/ja
Publication of JPH04159246A publication Critical patent/JPH04159246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859422B2 publication Critical patent/JP2859422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パーフルオロ(2−メトキシプロピオン酸)
フロリドの製造法に関する。更に詳しくは。
ヘキサフルオロプロペンオキシドとカルボニルフロリド
とを反応させるパーフルオロ(2−メトキシプロピオン
酸)フロリドの製造法に関する。
〔従来の技術〕
パーフルオロ(メチルビニルエーテル)は、フッ素樹脂
あるいはフッ素ゴムを製造するための原料モノマーとし
て重要であり、それはパーフルオロ(2−メトキシプロ
ピオン酸)フロリド[FMPF]をビニル化することに
より得られている。このFMPFは、ヘキサフルオロプ
ロペンオキシド[1(FPO]をカルボニルフロリド[
CFコと反応させることにより製造されている。
↓ CF2=CFOCF3 特公昭40−3247号公報には、これと同様な反応 
゛経路でパーフルオロ(2−アルコキシプロピオン酸)
フロリド[FAPF]を製造するに際し、アルカリ金属
フッ化物の存在下に非プロトン性極性溶媒中でHFPO
と酸フロリドとを付加反応させることが記載されている
。しかしながら、この反応では、原料HFPO中に)I
FPが含まれている場合には、混在するHFP自体も反
応するので好ましい方法とはいえない。
前述の如く、HFPOは)IFPの酸化により製造され
ているが、その酸化反応物中には原料であるRFPある
いは他の酸化副生物が混在しており、この反応混合物中
から)IFPOのみを分離することは、HFPOとII
FPとの沸点などの特性値が近似しているため困難であ
る。
また、特開昭52−156810号公報には、 HFP
を含有してもよいHFPOと酸フロリドとを、テトラ低
級アルキル尿素R2NC0NR,またはこれとHFPO
とから誘導されるビス(ジ低級アルキルアミノ)ジフル
オロメタンR2NCF2NR2の存在下に反応させ、F
APFを製造する方法が記載されている。
しかしながら、この反応においては、予め用意した酸フ
ロリドを用いずに、この付加反応条件下でHFPOから
生成したパーフルオロプロピオン酸フロリド[FPF]
などを用いることが好ましいとされ、すべての実施例も
そのような態様を記載している。
ところが、この反応では、パーフルオロ(2−プロポキ
シプロピオン酸)フロリド[FPPF]などのFAPF
の選択率が低く、また触媒が高価であるという問題点が
みられる。
また、他方の反応原料であるCFについては、そこに共
存している二酸化炭素が密閉反応系の場合、圧上昇の原
因になり好ましくないので、それを除去精製したCFを
用いる必要がある。
ところで、CFは、HFPOやそれのオリゴマーの酸化
熱分解反応によって合成されている。このようにしてC
Fを合成した場合、反応混合物中には、CFの他にCO
□や原料物質あるいは他の酸化生成物が混在しており、
これらの各成分からなる反応混合物中からCFのみを分
離することは、CFとCO2との沸点などの物性値が近
似しているため困難である。
従って、CFからFMPFを製造するに際しては、分離
精製されたCFのみを原料とするのではなく、粗蒸留の
みを行ったCF、即ちCFとCO2とを分離することな
く、CO□を含有するCFを原料として用いることも強
く望まれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、HFPOとカルボニルフロリドとから
FMPFを製造するに際し、HFPOとして)IFP含
有物を、またカルボニルフロリドとして二酸化炭素含有
物をそれぞれ使用することができ、しかも高い選択率で
FMPFを与えることのできるFMPFの製造法を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
かかる本発明の目的は、ヘキサフルオロプロペンオキシ
ドとカルボニルフロリドとを、非プロトン性極性溶媒中
で、−数式 (ここで、R1,R2は低級アルキル基であり、nは2
または3である)で表わされるアルキレン尿素化合物触
媒の存在下に、ガス吸収塔内において気液接触させるこ
とにより反応させ、パーフルオロ(2−メトキシプロピ
オン酸)フロリドを製造することによって達成される。
一方の反応原料であるHFPOとしては、HFPの酸化
反応物であって、 RFPを約20モル%以下(約18
.5重量%以下)含有するものが一般に用いられる。ま
た、他方の反応原料であるカルボニルフロリドの場合に
は1反応に影響を与えない他の成分の混在が許容され、
二酸化炭素との混合物をそのまま用いることができる。
これらの各反応原料は、 HFPOに対してカルボニル
フロリドが少なくとも1.05倍モル以上、好ましくは
1.1倍モル以上の割合で用いられる。このようなカル
ボニルフロリドの過剰モル量は、副反応防止の観点から
必要であり、従ってこれら両者を混合ガスとして導入す
ることにより、常にカルボニルフロリドを過剰モル状態
に維持することが望ましい。
反応は、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テト
ラエチレングリコールジメチルエーテル、アセトニトリ
ル、プロピオニトリル、ジメチルホルムアミド、ジエチ
ルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチル
ホスホルアミドなどの非プロトン性極性溶媒中、一般式 (ここで、R工、R2は低級アルキル基であり、nは2
または3である)で表わされるアルキレン尿素化合物触
媒を、HFPOに対して約5〜20モル%存在させなが
ら行われる。
上記一般式で表わされるアルキレン尿素化合物において
、n=2のものは1,3−ジ低級アルキルエチレン尿素
(1,3−ジ低級アルキル−2−イミダゾリジノン)で
あり、またn=3のものは1,3−ジ低級アルキルプロ
ピレン尿素(1,3−ジ低級アルキル−3,4,5゜6
−チトラヒドロー2(IH)−ピリミジノン)である。
HFPOとカルボニルフロリドとの反応は、約−20〜
50℃、好ましくは約−20〜10℃の温度で、ガス吸
収塔内において気液接触させることにより行われる。
気液接触反応は、例えば第1図に示される如くにして行
われる。即ち、ガス導入管1、ガス排出管2、冷却コン
デンサ9、クーラー10、液循環槽3、液循環ポンプ4
および液循環ライン5をそれぞれ備えたガス吸収塔6に
、デイクソンパツキンなどの充填材を充填し、液循環槽
3には触媒−溶媒溶液7を仕込み、この溶液を循環ポン
プ4により液循環ライン5からガス吸収塔6の上部に供
給する一方、ガス導入管1からは各反応原料ガスが混合
ガスとしてガス吸収塔6の下部に導入され、気液接触し
て反応する。空間容量(SV)は、温度、触媒量などに
依存して適宜法められるが、一般には約10〜60/h
rである。
反応終了後は、未反応のガスをパージし、液循環槽内で
分層している上層の触媒含有溶媒層と下層の反応生成物
層とを分液することにより、目的物たるパーフルオロ(
2−メトキシプロピオン酸)フロリドを得ることができ
る。
〔発明の効果〕
ヘキサフルオロプロペンオキシドとカルボニルフロリド
とを反応させ、パーフルオロ(2−メトキシプロピオン
酸)フロリドを製造するに際し、触媒として1,3−ジ
低級アルキルアルキレン尿素を用いることにより、ヘキ
サフルオロプロペンを含有するヘキサフルオロプロペン
オキシドを原料として用いた場合にあっても、好選択率
で目的物を得ることかできる。しかも、用いられる触媒
は廉価であって、その上−旦使用した触媒を含有する反
応系を再使用することもできる。
これに対し、このような触媒を含有している溶媒を、オ
ートクレーブのような攪拌機を備えた反応容器中に入れ
、攪拌しながらHFPOを導入した場合には、生成した
FMPFと触媒含有溶媒とが分層せずに混合してしまう
ため、FMPFに更にHFPOが付加して高重合化が進
行してしまうようになる。しかも、二酸化炭素を含有し
ているカルボニルフロリドを分添した場合には、徐々に
反応系の圧が上昇し、そのため反応途中で原料仕込みが
不能となり、圧抜きを行う必要が生じたりするので好ま
しくない。しかるに、本発明においては、生成するFM
PFと触媒含有溶媒とが速やかに分層するため、高重合
化が効果的に抑制され、上記のようなすぐれた効果が奏
せられるようになるのである。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。これらの各実
施例では、第1図に示されたガス吸収塔が用いられてい
る。
実施例1 液循環槽として容量500m Qのガラス製容器中に、
1.3−ジメチル−2−イミダゾリジノン11.4gお
よびジエチレングリコールジメチルエーテル150gを
仕込み、これを循環液量がLoom Q 7分になるよ
うに循環ポンプで運転し、デイクソンパツキン(1、5
mm)を150mQ充填したガス吸収塔(20+n+n
径、長さ500mm)の上部に供給した。一方、ガス導
入管からは、CF−CO□−HFPO−)IFP (重
量比26.6 : 2.9 : 61.3 : 9.2
)混合ガス212.8gを8時間かけて導入した(ガス
流速約90m Q 7分)。この間、冷媒温度−20℃
の冷却コンデンサおよびクーラーにより、塔部を−10
−10℃の間に保つようにした。
反応終了後、液循環槽の下層を回収したところ、169
.7gの液状物が回収された。これをNMR分析すると
、その主成分はFMPFであった。更に、これをエタノ
ールでエステル化したものをガスクロマトグラフィー(
検出器TCD)で分析すると、パーフルオロ(2−メト
キシプロピオン酸)のエチルエステルが91.2%で、
他は高重合物であった6実施例2 実施例1で使用された触媒−溶媒系(分液された上層部
分)に、再度同じ混合ガス209.6gを8時間かけて
導入した。
下層の回収液状物(170,4g)の主成分はFMPF
で。
エステル化物の89.9%は相当するエチルエステルで
、他は高重合物であった。
実施例3 実施例1において、1,3−ジメチル−2−イミダゾリ
ジノンの代わりに、■、3−ジメチルー3.4,5.6
−チトラヒドロー2(IH)−ピリミジノン12.8g
が用いられ、同じ混合ガス210.8gが8時間かけて
導入された。
下層の回収液状物(167,0g)の主成分はFMPF
で、エステル化物の86.0%は相当するエチルエステ
ルで、他は高重合物であった。
実施例4 実施例1において、ジエチレングリコールジメチルエー
テルの代わりに、アヤトニトリル150gが用いられ、
同じ混合ガス211.4gが8時間かけて導入された。
下層の回収液状物(166,1g)の主成分はFMPF
で、エステル化物の87.9%は相当するエチルエステ
ルで、他は高重合物であった。
実施例5 実施例1において、同じ混合ガス106.5gを8時間
かけて導入した(ガス流速約45m Q 7分)。
下層の回収液状物(g7.3g)の主成分はFMPFで
、エステル化物の90.7%は相当するエチルエステル
で、他は高重合物であった。
実施例6 実施例1において、CF−CO2−HFPO−HFP 
(重量比24.5 : 10.5 : 56.5 : 
8.5)混合ガス189.0gを8時間かけて導入した
下層の回収液状物(137,9g)の主成分はFMPF
で、エステル化物の89.4%は相当するエチルエステ
ルで、他は高重合物であった。
比較例1 攪拌器、ガス導入管、温度計および冷却槽を備えた容量
500m Qのオートクレーブ中に、1,3−ジメチル
−2−イミダゾリジノン11.4gおよびジエチレング
リコールジメチルエーテル150gを仕込み、0℃に冷
却した。これに、COF2−Co2(重量比90 : 
10)混合ガス[A121gを導入し、次いでHFPO
−1(FP(重量比87 : 13)混合ガス[815
0gを仕込み、1時間攪拌した。
その後、第2分添として混合ガス[A121gおよび混
合ガス[8150gを順次導入し、1時間攪拌し、更に
第3分添として混合ガス[A121gおよび混合ガス[
B150gを順次導入し、2時間攪拌して反応を終了さ
せた。
この間1反応容器の温度は0〜10℃の間に保つように
した。反応終了後、ガス分をパージし、オートクレーブ
内の反応混合物を分液ロートに入れ。
上層の反応溶媒層と下層の生成物層とに分液した。
下層回収生成物(172,5g)をNMR分析したとこ
ろ、その主成分はパーフルオロ(2−メトキシプロピオ
ン酸)フロリドであった。また、エチルエステル化物の
ガスクロマトグラフィー分析では、パーフルオロ(2−
メトキシプロピオン酸)のエチルエステルが83.2%
で、他は高重合体であった。
比較例2 比較例1において、COF2−Co2(重量比90 :
 10)混合ガス[Aコの代わりに、COF2−C0□
(重量比70 : 30)混合ガス[C]gigを用い
て反応を行ったところ、圧の上昇が大きく、原料の仕込
みが困難となったため、各分添の前に圧抜きの操作を必
要とした(計2回)。反応終了後、比較例1と同様に処
理した。
下層の回収液状物(1sg、6g)の主成分はFMPF
で、エステル化物の82.4%は相当するエチルエステ
ルで、他は高重合物であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る気液接触反応に用いられるガス
吸収塔の概要図である。 (符号の説明) 1・・・・・ガス導入管 3・・・・・液循環槽 6・・・・・ガス吸収塔 7・・・・・触媒含有溶媒層 8・・・・反応生成物層 第1図 /2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヘキサフルオロプロペンオキシドとカルボニルフロ
    リドとを、非プロトン性極性溶媒中で、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、R_1、R_2は低級アルキル基であり、n
    は2または3である)で表わされるアルキレン尿素化合
    物触媒の存在下に、ガス吸収塔内において気液接触させ
    ることにより、反応させることを特徴とするパーフルオ
    ロ(2−メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法。 2、ヘキサフルオロプロペンオキシドとしてヘキサフル
    オロプロペン含有物が用いられる請求項1記載のパーフ
    ルオロ(2−メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法
    。 3、カルボニルフロリドとして二酸化炭素含有物が用い
    られる請求項1記載のパーフルオロ(2−メトキシプロ
    ピオン酸)フロリドの製造法。
JP2285123A 1990-10-23 1990-10-23 パーフルオロ(2‐メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法 Expired - Lifetime JP2859422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285123A JP2859422B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 パーフルオロ(2‐メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285123A JP2859422B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 パーフルオロ(2‐メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04159246A true JPH04159246A (ja) 1992-06-02
JP2859422B2 JP2859422B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=17687416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2285123A Expired - Lifetime JP2859422B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 パーフルオロ(2‐メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859422B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5777179A (en) * 1996-05-24 1998-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Co-production of perfluoromethyl perfluorovinyl ether and perfluoroethyl perfluorovinyl ether
JP2010083887A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Daikin Ind Ltd フルオロエーテルカルボン酸フルオライド及びフルオロエーテルカルボン酸の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5777179A (en) * 1996-05-24 1998-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Co-production of perfluoromethyl perfluorovinyl ether and perfluoroethyl perfluorovinyl ether
JP2010083887A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Daikin Ind Ltd フルオロエーテルカルボン酸フルオライド及びフルオロエーテルカルボン酸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2859422B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9061957B2 (en) Method for producing fluorinated organic compounds
US5481028A (en) Lewis acid catalyzed conjugated iodofluorination of fluoroolefins
KR0167552B1 (ko) 과산화성 과플루오로폴리에테르의 제조방법
US4209635A (en) Process for producing perfluorinated vinyl ether having ester group
EP2348007A1 (en) Method for producing fluorinated organic compounds
CA2194994C (en) Process for producing 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane
IT9020578A1 (it) Processo per la preparazione di 1, 3-diossolani alogenati e nuovi prodotti ottenuti
EP0877724B1 (en) Process for making dihalodifluoromethanes and their homologues
JPH04159246A (ja) パーフルオロ(2‐メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法
US3055953A (en) Ethylene telomers and process of preparing same
US5994599A (en) Halogenated ethers containing fluorine and processes for their manufacture
JPH04139145A (ja) パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法
JPS63162633A (ja) 含フツ素オレフインの製造方法
JP2859421B2 (ja) パーフルオロ(2―プロポキシプロピオン酸)フロリドの製造法
EP0785931B1 (en) Monomer precursor isomerization
US3356748A (en) Synthesis of fluoroolefins from olefins
US3117996A (en) Bis (fluoroalkylidene) azines and process of preparation
JP4186253B2 (ja) フッ素化飽和炭化水素の製造方法
JP2877166B2 (ja) パーフルオロ(2―プロポキシプロピオン酸)フロリドの製造法
US5684193A (en) Process for the preparation of perfluoropropionyl fluoride
EP1364935B1 (en) Process for preparing perfluoropolyoxyaklylenes with -OCF2H, -OCF2CF2H and -OCF (CF3)H end groups
EP1440993B1 (en) A process for the preparation of (per)fluorinated mono-functional carboxyl compounds
EP0504285B1 (en) Fluorocarbon compounds and processes for preparation thereof
JPS6251943B2 (ja)
EP0395103B1 (en) Process for preparing perfluoroalkenyl sulfonyl fluorides

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term