JPH04157656A - 磁気テープ装置 - Google Patents

磁気テープ装置

Info

Publication number
JPH04157656A
JPH04157656A JP2282649A JP28264990A JPH04157656A JP H04157656 A JPH04157656 A JP H04157656A JP 2282649 A JP2282649 A JP 2282649A JP 28264990 A JP28264990 A JP 28264990A JP H04157656 A JPH04157656 A JP H04157656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
magnetic tape
threader
regulating plate
threader pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2282649A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kakurai
加倉井 修
Masaru Oshita
大下 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nidec Precision Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp, Fujitsu Ltd filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP2282649A priority Critical patent/JPH04157656A/ja
Publication of JPH04157656A publication Critical patent/JPH04157656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] ローダによってロードされるカートリッジのリーダブロ
ックにスレッダビンを係合させ、前記リーダブロックを
マシンリールまで案内し、前記マシンリールを駆動する
ことにより、磁気テープに対してデータのリード/ライ
トを行なう磁気テープ装置に関し、 カートリッジの位置決め穴の摩耗を防止できる磁気テー
プ装置を提供することを目的とし、前記スレッダピンを
カートリッジ方向に付勢する付勢手段と、前記スレッダ
ピンが押接する押接部を有し、該押接部に従動する前記
スレッダピンを正規の位置に停止させる第1の位置及び
、前記正規の位置から、カートリッジの中心方向に前記
スレッダピンが所定量近付いた第2の位置をとる規制板
と、該規制板を前記第1の位置と第2の位置間で駆動す
る駆動部と、前記規制板の第1及び第2の位置を検出す
る検出部と、該検出部の信号を取り込み、前記カートリ
ッジのロード中において前記カートリッジが上下方向に
移動している場合には第1の位置、カートリッジのロー
ドが完了すると第2の位置に前記規制板を駆動する制御
部とで構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は、ローダによってロードされるカートリッジの
リーダブロックにスレッダピンを係合させ、前記リーダ
ブロックをマシンリールまで案内し、前記マシンリール
を駆動することにより、磁気テープに対してデータのり
一ド/ライトを行なう磁気テープ装置に関する。
[従来の技術] 従来、カートリッジを使用する磁気テープ装置において
、リーダブロックをカートリッジ内へ収容する場合、ス
レッダピンは、十分な力量てり−ダブロックをカートリ
ッジ内に挿入可能なように、  ゛正規の位置から所定
量カートリッジの中心方向に位置した、所謂待機位置迄
移動するようになっている。ここで正規の位置とは、正
しくセットされたカートリッジのリーダブロックにスレ
ッダピンが係合する位置をいう。
[発明が解決しようとする課題] ところで、磁気テープ装置には、ローディングが完了し
たカートリッジが正しい位置にセットされるように、位
置決めビンが設けられ、カートリッジには、この位置決
めビンに係合する位置決め穴が設けられている。
一方、カートリッジのローディング時にも、スレッダピ
ンは待機位置にある。そして、カートリッジがローディ
ングにより下方に移動し、カートリッジのリーダブロッ
クがスレッダピンに係合すると、スレッダピンにより、
カートリッジが正しい位置からずれ、カートリッジの位
置決め穴と位置決めビンのスムーズな係合が行なわれず
、カートリッジの位置決め穴が摩耗してしまうという問
題点がある。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
は、カートリッジの位置決め穴の摩耗を防止できる磁気
テープ装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の原理図である。図において、1は図示
しないローダによって、ロードされるカートリッジ、2
はカートリッジ1のリーダブロッつてある。3は付勢手
段4によってカートリッジ方向に付勢され、リーダブロ
ック2に係合するスレッダピンである。
■はスレッダピン3の正規の位置、■はスレッダピン3
がカートリッジ1の中心方向に所定量近付いた位置であ
る。
5は、スレッダピン3が押接する押接部5aを有し、押
接部5aに従動するスレッダピン3を正規の位置■に停
止させる第1の位置及び、正規の位置から、カートリッ
ジ1の中心方向にスレッダピンが所定量近付いた第2の
位置をとる規制板である。
6は規制板5を前記第1の位置Iと第2の位置■間で駆
動する駆動部、7は規制板5の第1及び第2の位置I、
■を検出する検出部である。
8は検出部7の信号を取り込み、カートリッジ1のロー
ド中においてカートリッジ1が上下方向に移動している
場合には第1の位置11カートリツジ1のロードが完了
すると第2の位置■に規制板5を駆動する制御部である
[作用コ 第1図に示す磁気テープ装置において、規制板5は、カ
ートリッジ1のロード中において、カートリッジ1か上
下方向に移動している場合には第1の位置にあるので、
磁気テープ装置側の位置決めビンとカートリッジの位置
決め穴との係合はスームズに行われる。
そして、カートリッジ1のロードが完了すると規制板5
は第2の位置に移動するので、磁気テープに対してデー
タのり一ド/ライトが完了し、リーダブロック2をカー
トリッジ1へ収容する場合には、スレッダビン3とリー
ダブロック2との係合が確実に行なわれる。
[実施例コ 次に、図面を用いて本発明の一実施例を説明する。第2
図は本発明の一実施例を示す構成図、第3図は第2図に
おいてリーダブロックがカートリッジに収容されている
状態を説明する図、第4図は第3図におけるIV−IV
断面図、第5図は第1図に示す磁気テープ装置の回路の
要部ブロック図である。
先ず、第2図を用いて本実施例の磁気テープ装置の全体
を説明する。図において、10は磁気テープを内蔵し、
磁気テープの先端には、リーダブロック9が取り付けら
れたカートリッジである。
尚、カートリッジ10はローダLに載置され、本図はロ
ーディングか完了した状態を示している。
11はマシンリールである。マシンリール11には、カ
ートリッジ10のリーダブロック9か係合するリーダブ
ロック係合溝11aが形成されている。
12はスレッダアーム機構である。ここで、スレッダア
ーム機構12について、説明を行なう。
13は磁気テープ装置に対して立設されるシャフトであ
る。14はこのシャフト13に対して回転可能に取り付
けられたロータである。このロータ14の下部には、ギ
ヤ15が取り付けられている。
一方、16は磁気テープ装置側に取り付けられたスレッ
ダアーム駆動モータである。このスレッダアーム駆動モ
ータ16の出力軸には、ギヤ15に噛合するピニオン1
7が取り付けられている。ロータ14には2本のシャフ
ト18.19が平行に取り付けられている。20はこの
2本のシャフト18.19に摺動可能に設けられた第1
アームである。そして、シャフト18.19の先端部に
は、第1アーム20の抜は止め用のEリング21,22
か取り付けられている。23.24は、それぞれシャフ
ト18.19に対して巻き掛けられ、−端部が第1アー
ム20に、他端部がロータ14に当接し、第1のアーム
20をカートリッジ方向に付勢するスプリングである。
25は、基端部が第1アーム20の回転端部にピン26
を用いて、回転可能に取り付けられた第2アームである
二の第2アーム25の回転端部には、ベアリング27が
取り付けられている。このベアリング27は、磁気テー
プ裂開の上部に設けられたガイド板に形成され、カート
リッジ10からマシンリール11のリーダブロック係合
溝11aまで延出するガイド溝28に嵌合している。更
に、ベアリング27の内輪には、リーダブロック9に係
合可能なスレッダビン30が回転可能に取り付けられて
いる。
ここで、本実施例のスレッダビン戻し機構Aを説明する
29は磁気テープ側に設けられたシャフトである。この
シャフト29には、規制板31が回転可能に設けられて
いる。そして、規制板31の一方の回転端部には、スプ
リング23.24により付勢されたベアリング27が押
接する押接部31aが形成されている。又、他方の回転
端部には、セクタギヤ部31bが形成されている。更に
、セクタギヤ部31b上には、遮蔽板32が取り付けら
れている。
32は磁気テープ装置側に取り付けられるスレッダ戻し
モータ、33はこのスレッダ戻しモータ32の出力軸に
取り付けられ、規制板31のセクタギヤ部3.1 bに
噛合するビニオンである。
34は遮蔽板32のエツジを検出することにより、遮蔽
板32の位置(規制板31の位置)を検出するセンサで
ある。
又、35.36は磁気テープ装置側に設けられた位置決
めピンで、カートリッジ10に設けられている位置決め
穴37.38に係合し、カートリッジ10の位置決めが
行なわれるようになっている。
次に、第3図を用いて、リーダブロック9がカートリッ
ジ10に収容されている状態を説明する。
リーダブロック9がカートリッジ10内に収納されてい
るときは、リーダブロック9には、カートリッジ10の
内壁に沿って設けられた第1及び第2の弾性アーム41
.42か係合し、リーダブロック9はカートリッジ10
に設けられたストッパ40に当接している。
又、図において、1の位置は、カートリ・ソジ10が正
規の位置にセットされている場合に、スレッダピン30
かカートリッジ10のリーダプロ・ツク9に係合可能な
位置を示し、■の位置はこのIの位置よりカートリッジ
10の中心方向に所定量(本実施例では、0.3mm 
)近付いた位置を示している。
そして、スレッダピン30が内輪に取り付けられたベア
リングが押接する規制板31は、回転移動して、スレッ
ダピン30がI及びHの位置を取る第1の位置及び第2
の位置を取ることが可能となっている。
尚、スレッダピン30において、Hの位置は従来のスレ
ッダピンの待機位置に相当している。
次に、第4図を用いて、スレッダピン30のリーダブロ
ック9への係合を説明する。リーダブロック9には、上
部小径部9a、下部大径部9b及びこれら上部小径部9
a、下部大径部9bの間に形成された円錐部9Cよりな
るすり割り9dが形成されている。一方、スレッダピン
30の先端部には、リーダブロック9の下部大径部9b
に挿通可能で、上部小径部9aには挿通不可の径を有す
る抜は止め防止用のブロックが取り付けられている。よ
って、図において、カートリッジ10がローダLによっ
てロードされ、リーダプロ・ツク9か下方に移動するこ
とにより、ブロック51がすり割り9dの円錐部9Cに
当接することにより、リーダブロック9とスレッダピン
30の係合がなされる。
反対に、二〇係合状態より、リーダブロック9が上方に
移動することにより、リーダブロック9とスレッダピン
30の係合が解除され、スレッダピン30はリーダブロ
ック9より離脱できるようになっている。
次に、本実施例の回路を第5図を用いて説明する。図に
おいて、51はスレッダピン戻し機構Aのスレッダ戻し
モータ32を駆動する駆動回路、52はセンサ24の信
号を取り込み、カートリッジ10がロード中において上
下方向に移動しているときには、規制板31を第1の位
置へ、カートリッジ10のローディングが完了すると、
第2の位置に規制板31を駆動する制御部である。
次に、上記構成の作動を説明する。先ず、ローダLによ
って、カートリッジ10が磁気テープ装置にセットされ
る場合には、制御部52はスレッダピン戻し機構Aを駆
動して、規制板31を第1の位置へ位置させている。よ
って、スレッダピン30は第3図において、■の位置に
ある。このような状態で、カートリッジ10がローディ
ングされると、スレッダピン30に、リーダブロック9
のすり割り9dの上部小径部9aが、ブロック51に下
部大径部9bが係合する。そして、更にカートリッジ1
0が下がると、ブロック51が円錐部9Cに当接して係
合が完了する。
スレッダピン30がリーダブロック9への係合が完了す
ると、今度は、スレッダアーム機構12が駆動される。
具体的には、スレッダアーム駆動モータ16が駆動され
、ロータ14が図において反時計方向に回転する。この
ロータ14の回転により、スレッダピン30が取り付け
られるペアリング27は、ガイド溝28に案内されて、
カートリッジ10からマシンリール11へ移動する。そ
してマシンリール11の係合溝11aへ係合する。
この係合か終了すると、マシンリール11が回転し、磁
気テープTに対してデータのり−ド/ライトが行なわれ
る。
次に、磁気テープTに対してデータのリード/ライトが
終了すると、今度は、スレッダアーム駆動モータ16が
先程とは反対方向に駆動され、リーダブロック9はマシ
ンリール11からカートリッジ10へ移動する。この時
、制御部52は規制板31を第1の位置から第2の位置
へ移動させている。よって、スレッダビンは■の位置ま
で移動し、リーダブロック9はカートリッジ10内の第
1及び第2の弾性アーム41及び42に係合し、カート
リッジ10内に収容される。
そして、ローダLが駆動され、カートリッジ10が磁気
テープ装置外部へ排出される。
上記構成によれば、カートリッジ10のローディング時
には、スレッダビン30は正規の位置Iにあり、従来の
ように、ローディング時に、カートリッジ10が押され
ることがなくなり、位置決めビンによるカートリッジ1
0の摩耗を防止することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、スレッダビンをカ
ートリッジ方向に付勢する付勢手段と、前記スレッダビ
ンが押接する押接部を有し、該押接部に従動する前記ス
レッダビンを正規の位置に停止させる第1の位置及び、
前記正規の位置から、カートリッジの中心方向に前記ス
レッダビンが所定量近付いた第2の位置をとる規制板と
、該規制板を前証第1の位置と第2の位置間で駆動する
駆動部と、前記規制板の第1及び第2の位置を検出する
検出部と、該検出部の信号を取り込み、前記カートリッ
ジのロード中において前記カートリッジが上下方向に移
動している場合には第1の位置、カートリッジのロード
か完了すると第2の位置に前記規制板を駆動する制御部
とを設けたことにより、カートリッジの位置決め穴の摩
耗を防止できる磁気テープ装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の一実施例を示す構成図、第3図は第2
図においてリーダブロックがカートリッジに収容されて
いる状態を説明する図、第4図は第3図におけるmV−
mV断面図、第5図は第1図に示す磁気テープ装置の回
路の要部ブロック図である。 第1図乃至第5図において 1.10はカートリッジ、 2.9はリーダブロック、 3.30はスレッダビン、 4.23.24は付勢手段(スプリング)、5.31は
規制板、 6.32は駆動部(スレッダ戻しモータ)、7.24は
検出部、 8.52は制御部である。 第3図 第3図1二おける■−■断面図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]ローダによってロードされるカートリッジ(1)
    のリーダブロック(2)にスレッダピン(3)を係合さ
    せ、前記リーダブロック(2)をマシンリールまで案内
    し、前記マシンリールを駆動することにより、磁気テー
    プに対してデータのリード/ライトを行なう磁気テープ
    装置において、 前記スレッダピン(3)をカートリッジ(1)方向に付
    勢する付勢手段(4)と、 前記スレッダピン(3)が押接する押接部(5a)を有
    し、該押接部(5a)に従動する前記スレッダピン(3
    )を正規の位置( I )に停止させる第1の位置及び、
    前記正規の位置( I )から、カートリッジ(1)の中
    心方向に前記スレッダピン(3)が所定量近付いた第2
    の位置をとる規制板(5)と、 該規制板(5)を前記第1の位置と第2の位置間で駆動
    する駆動部(6)と、 前記規制板の第1及び第2の位置を検出する検出部(7
    )と、 該検出部(7)の信号を取り込み、前記カートリッジ(
    1)のロード中において前記カートリッジ(1)が上下
    方向に移動している場合には第1の位置、カートリッジ
    のロードが完了すると第2の位置に前記規制板(5)を
    駆動する制御部(8)と、 を設けたことを特徴とする磁気テープ装置。 [2]前記規制板(5)は磁気テープ装置に対して回転
    可能に設けられ、回転中心を介して一方の回転端部に、
    前記スレッダピン(3)が押接する押接部(5a)、他
    方の回転端部に前記駆動部(6)の出力軸に取り付けら
    れたピニオンが噛合するセクタギヤ部が形成されたこと
    を特徴とする請求項1記載の磁気テープ装置。
JP2282649A 1990-10-19 1990-10-19 磁気テープ装置 Pending JPH04157656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282649A JPH04157656A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 磁気テープ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282649A JPH04157656A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 磁気テープ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04157656A true JPH04157656A (ja) 1992-05-29

Family

ID=17655262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282649A Pending JPH04157656A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 磁気テープ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04157656A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5873052A (ja) 自動ウエブ通し装置
US5219129A (en) Tape threading mechanism
US4800551A (en) Method and apparatus for feeding card
JP3113691B2 (ja) ヘッド反転機能を備えた磁気カードリーダ
US3678213A (en) Magnetic recording and/or reproducing system having guide pins mounted on independently rotating plates for withdrawing tape from cassette
US3860960A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus with tape extraction
US4697215A (en) Tape draw-out mechanism
JPH04157656A (ja) 磁気テープ装置
US4890179A (en) Magnetic tape backup device for use with a floppy disk drive
US5149951A (en) Apparatus and method for presenting a data card for data transfer with centrifugal flyweight
JP4792377B2 (ja) 磁気テープ搬送装置、磁気テープのリールへの巻回方法、および磁気テープリールを備えた磁気テープカートリッジ
US4573368A (en) Carriage driving apparatus
EP0516424B1 (en) An apparatus for loading a tape cassette
US6115208A (en) Tape drives for use with tape cartridges
JPH0845231A (ja) テープカートリッジの走行ガイド装置
US7097125B2 (en) Tape drive with automatic adaptation for different size tape cassettes
EP0345739A2 (en) Magnetic tape recording and playback apparatus
JP2902154B2 (ja) ローディング装置
WO1988006793A1 (en) Magnetic tape backup device for use with a floppy disk drive
JPS6379263A (ja) 磁気テ−プスレツデイング機構
JP2724073B2 (ja) ライブラリ装置
JPH02166661A (ja) 光カードリーダライタ
JP2810932B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0352090A (ja) Icカードの読取り・書込み装置
JPS62231451A (ja) 磁気テ−プ装置