JPH04157074A - 電縫管の突き合わせ角度検出方法 - Google Patents

電縫管の突き合わせ角度検出方法

Info

Publication number
JPH04157074A
JPH04157074A JP27541890A JP27541890A JPH04157074A JP H04157074 A JPH04157074 A JP H04157074A JP 27541890 A JP27541890 A JP 27541890A JP 27541890 A JP27541890 A JP 27541890A JP H04157074 A JPH04157074 A JP H04157074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
edge surfaces
welding
camera
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27541890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825037B2 (ja
Inventor
Itsurou Hiroshige
逸朗 弘重
Nobuo Mizuhashi
伸雄 水橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2275418A priority Critical patent/JPH0825037B2/ja
Publication of JPH04157074A publication Critical patent/JPH04157074A/ja
Publication of JPH0825037B2 publication Critical patent/JPH0825037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電縫管の突き合わせ角度検出方法に関するも
のである。
[従来の技術] 電縫管製造においては、第1図(a)に示すように、素
材1の両端エツジ面2の突き合わせ形状(角度)を1型
とし、素管の内面側3及び外面側4でのV収束点く向か
い合う2つの素材か初めて接触する点)位置を同一とす
ることで、入熱反びアップセット量を板厚方向(垂直方
向)に均一にすることが望ましい。一方、素材1の両端
エツジ面2の突き合わせ形状が、第1図(b)に示すV
塑成いは第1図(C)に示す逆V型の場合は、素管の内
面側3及び外面側4でV収束点位置が板厚方向(垂直方
向)で一致せず、入熱及びアップセット量が内面側3及
び外面側4で不均一となり溶接欠陥が発生し易いという
問題がある。
従っで、電縫管製造においで、素材の両端エツジ面の突
き合わせ角度(向かい合う素材の両端エツジ面のなす角
で、第1図(b)におけるθまたは、第1図(C)にお
けるθ′である)をオンラインで積度良く知ることは、
極めて重要である。従来このような観点から、実開昭5
5−559135号公報或いは特開昭57−13948
0号公報に記載の技術が知られている。
即ち、前者は、電縫管製造においで、内面側及び外面側
の溶接部(ビード)の温度差を検出し、その温度差が素
材の両端エツジ面の突き合わせ角度と対応することから
、前記検出結果に基づいて突き合わせ角度を検出するも
のである。また後者は、スリット光を内面側及び外面側
の溶接ビートに照射し、それぞれの光切断プロフィール
よりそれぞわの溶接部ビードの高さを検出し、その溶接
部ビート高さの差か素材の両端エツジ面の突き合わせ角
度と対応することから、前記検出結果に基づいて突き合
わせ角度を検出するものである。
しかしながら、このような方法においては、次のような
問題がある。即ち、前者については温度測定位置が溶接
点(V収束点)に近いと、溶接部の溶鋼の温度を測定す
ることとなり、測定温度が飽和し、内面側及び外面側の
溶接部の温度差が検出できず、素材の両端エツジ面の突
き合わせ角度を検出できない。一方、温度測定位置が溶
接点から遠いと、すでに温度が低下した凝固後のビート
の温度を測定することとなり、素材の両端エツジ面の突
き合わせ角度を精度良く検出することができない。また
、溶接点位置は溶接条件(入熱量、アプセット量、造管
速度等)によって変化し、その位置を特定することは困
難である。即ち、素材の両端エツジ面突き合わせ角度と
正確に対応する、内面側及び外面側の温度差の得られる
測定位置を得ることか困難であるため、結局、溶接g1
51をパラメーターとする方法では、精度の良い突き合
わせ角度検出か困難てあった。
また後者においては、溶接ビートの形状は、素管の外径
及び板厚或いはそれに伴う溶接条件(入熱力、アプセッ
ト量、造管速度等)によって大きく変化するたけてなく
、スパッタが発生することによってランタ゛ムにそのビ
ート量か減少することから、広範囲の外径及び板厚或い
はそれに伴う溶接条件(入熱力、アプセット量、造管速
度等)について精度良い突き合わせ角度を検出すること
は、困難であフた。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、電縫管を製造する際、突き合わせ角度を検出
し、突き合わせ角度の不良に伴う溶接条件を解消するよ
うにしたものである。
[課題を解決するための手段コ 本発明の要旨は、電縫管の溶接点上方に設置したカメラ
で、溶接入熱により赤熱した素材の両端エツジ面のコー
ナ部の2重線の間隔を測定し、該2重線の間隔により、
素材の両端エツジ面の突き合わせ角度を検出することを
特徴とする、電縫管の突き合わせ角度検出方法である。
即ち、電縫溶接部における素材の両端エツジ面は、溶接
入熱によって赤熱しているが、第2図に示すように溶接
電流はエツジ面2の内面側3及び外面側4の二つのコー
ナ一部に集中するため、これを溶接部上方に設置したカ
メラで観察すると5第3図に示すように2重線(a、b
)として観察される。カメラで得られる画像から測定し
た、この2重線の間隔をEl、電縫溶接中の素材の肉厚
をtとすると、素材のエツジ面と、観察しているカメラ
の視野方向中心線C8との成す角度θ6は′!J4図に
示すように、 (1)式により求めることができる。
θ、  =sin−’  (E、 / t )    
   −(+)そこでラインの基準線Hとカメラの視野
方向中心線C,が成す角度をθC6とすると、ラインの
基準線Hと素材のエツジ面の成す角度θE、は第5図に
示すように、(2)式により求めることがてきる。
θE、=oCa十0に oCa+5in−’  (E、 /l)  −(2)素
材の両端エツジ面か、ラインの基準線Hと成す角度を、
該検出方法によりそれぞれ単独に測定し、θEa、θE
、を求めれば、素材の両端エツジ面の突き合わせ角度θ
は、第6図に示すように(3)式により求めることかで
きる。
θ=θE、−θEb =〔θC,+5in−’  (E、 / t) )−(
θCb+5in−’  (Eb / t ) ) −(
3)本発明は上記知見に基づいてなされたもので、その
特徴は電縫管の製造ラインにおいで、溶接点上方に設置
したカメラで、溶接入熱により赤熱した素材の両端エツ
ジ面のコーナ一部の2重線の間隔を測定し、該2重線の
間隔により、素材の両端エツジ面の突き合わせ角度を検
出することにある。
以下本発明を図面に示す実施態様例を参照しなから説明
する。第7図は、本発明を実施するための、素材の両端
エツジ面のコーナ一部の2重線の間隔を測定するカメラ
の設置例、及び素材の両端エツジ面の突き合わせを制御
するための制御装置との組み合わせ例、の説明図である
。図示されるように、左右1対のスクイズロール9a、
9bにより素材1に所定圧を加え、一方スクイズロール
9の手前において素材1にコンタクトチップ11を接触
させ、高周波発振器12からの高周波電流を、コンタク
トチップ11を介して素材に供給し、かくして素材1の
突き合わせ部分を加熱、加圧して溶接することによって
素管1aか形成される。9c、9dはトップロールであ
る。13a(左側エツジ観察用)、+3b  (右側エ
ツジ観察用)か素材の両端エツジ面のコーナ一部の2重
線の間隔を測定するためのカメラである。
前述したように、これらのカメラて得られた画像から測
定した、素材の両端エツジ面のコーナー部の2重線の間
隔Eお (左側エツジ)、Eb(右側エツジ)と、カメ
ラの視野方向中心線Ca (左側エツジ観察時)、cb
(右側エツジ観察時)とラインの基準線Hとの成す角度
θC1(左側エツジ観察時)、oCb (右側エツジ観
察時)と、素材の肉厚tから、式(3)を用いた演算を
解析装置14において実施することによっで、素材の両
端エツジ面の突き合わせ角度θが、検出される。
θ=θEa−θEゎ :(θCa+5in−’  (Ea / t) )−(
oCb 十5in−’  (Eb / t ) ) =
  (3)この素材の両端エツジ面の突き合わせ角度θ
の検出結果が、素材の両端エツジ面の突き合わせを制御
するための制御装置15に入力される。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明においては、溶接点上方に
設置したカメラにより測定した、溶接入熱によって赤熱
した素材の両端エツジ面のコーナ一部の2重線の間隔を
パラメータとすることにより、簡単かつ極めて正確に素
材の両端エツジ面の突き合わせ角度を検出することがで
きる。またカメラを溶接部上方に設置することから、ス
パッタによる視野障害か発生し難いため、装置の信頼性
か高く、検出装置メンテナンスのための製造ライン途中
停止か極めて少ない。これにより、生産性を阻害するこ
となく、製品品質の安定、製造コストの低減に大きく寄
与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、■型の場合の素材の突き合わせ部分を
示す図、第1図(b)は同V型の場合、第1図(C)は
同道V型の場合の図、第2図は、溶接入熱により素材の
両端エツジ面の二つのコーナ一部か赤熱する状態の例を
示す溶接部断面の図、第3図は、第2図に示した溶接部
を上方に設置したカメラで5の方向から観察した時に得
られる、素材のエツジ面のコーナ一部の2重線の例を示
す図、第4図は、素材のエツジ面と観察しているカメラ
の視野方向中心線の成す角度かカメラで観察された2重
線の間隔と素材の肉厚によりて求められることを示す図
、第5図は、ラインの基準線と素材のエツジ面の成す角
度が、ラインの基準線とカメラの視野方向中心線の成す
角度と、第4図に示した素材のエツジ面と観察している
カメラの視野方向中心線の成す角度によって求められる
ことを示す図、第6図は、素材の両端エツジの突き合わ
せ角度か、第5図に示したラインの基準線と左右それぞ
れのエツジ面が成す角度がら求められることを示す図、
第7図(a)は、この発明を実施するための装置の例を
示すライン側面の図、第7図(b)は、同ライン正面の
図である。 a・・・左側エツジ外面側コーナ一部、b・−左側エツ
ジ内面側コーナ一部、C・・・右側エツジ外面側コーナ
一部、d・・・右側エツジ内面側コーナ一部、1・・・
素材、2・・・エツジ面、3・・・素管の内面側、4・
・・素管の外面側、6・・・素材移動方向、7・・・第
2図断面位置、9・・・スクイズロール、I O−・・
コンタクトチップ、11−・・高周波発振器、12−・
カメラ、13−・解析装置、14・・・制御装置、15
−・素材移動方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電縫管の溶接点上方に設置したカメラで、溶接入熱
    により赤熱した素材の両端エッジ面のコーナ部の2重線
    の間隔を測定し、該2重線の間隔により、素材の両端エ
    ッジ面の突き合わせ角度を検出することを特徴とする、
    電縫管の突き合わせ角度検出方法。
JP2275418A 1990-10-16 1990-10-16 電縫管の突き合わせ角度検出方法 Expired - Lifetime JPH0825037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275418A JPH0825037B2 (ja) 1990-10-16 1990-10-16 電縫管の突き合わせ角度検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275418A JPH0825037B2 (ja) 1990-10-16 1990-10-16 電縫管の突き合わせ角度検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04157074A true JPH04157074A (ja) 1992-05-29
JPH0825037B2 JPH0825037B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=17555230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2275418A Expired - Lifetime JPH0825037B2 (ja) 1990-10-16 1990-10-16 電縫管の突き合わせ角度検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825037B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008099943A1 (ja) * 2007-02-13 2008-08-21 Jfe Steel Corporation 電縫鋼管の製造方法およびその製造装置
JP2008238269A (ja) * 2007-02-27 2008-10-09 Jfe Steel Kk 溶接部の靭性が良好な電縫鋼管の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5360543U (ja) * 1976-10-22 1978-05-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5360543U (ja) * 1976-10-22 1978-05-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008099943A1 (ja) * 2007-02-13 2008-08-21 Jfe Steel Corporation 電縫鋼管の製造方法およびその製造装置
US9109884B2 (en) 2007-02-13 2015-08-18 Jfe Steel Corporation Method and equipment for manufacturing electric resistance welded steel pipe
JP2008238269A (ja) * 2007-02-27 2008-10-09 Jfe Steel Kk 溶接部の靭性が良好な電縫鋼管の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825037B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3186721B2 (ja) 溶接品質判定装置及びその装置を備えた溶接機
JPH04319079A (ja) 電縫管溶接管理方法およびその装置
JPH05245652A (ja) マッシュシーム溶接の際の溶接品質の監視方法
JP6776981B2 (ja) 溶接軽量h形鋼の製造方法
JPH04157074A (ja) 電縫管の突き合わせ角度検出方法
JP3015877B2 (ja) 溶接部の動的ひずみ測定方法
JP3423034B2 (ja) 高周波電縫溶接工程における圧接量検出装置
JP2000015474A (ja) 溶接管の溶接部検査方法
JP2898351B2 (ja) ドラム缶胴部溶接部の検査方法
JPS59215273A (ja) スパイラル鋼管の溶接位置制御方法
JP6699116B2 (ja) 電縫溶接工程におけるアプセット制御装置及び制御方法
JPS61186180A (ja) 電縫管製造における素材の突き合わせ角度検出方法
JP7435930B1 (ja) 電縫鋼管の溶接管理装置、電縫鋼管の溶接管理方法、電縫鋼管の製造方法および電縫鋼管の溶接管理システム
JP2663834B2 (ja) 複合熱源溶接におけるシーム倣い制御方法
JP2573377B2 (ja) 鋼帯接続溶接部の溶接品質判定方法
KYOGOKU et al. Automatic welding control system for electric-resistance weld tube mill
JPH05154510A (ja) 突合せ溶接時の溶接部形状検出方法ならびにその装置
JPH0972721A (ja) 連続処理ラインにおける薄板材の溶接部診断方法及び装置
JPS5825883A (ja) 高周波溶接鋼管のアプセツト量制御方法
JPH06180220A (ja) 電縫鋼管の突合せ角度測定方法
JP2803956B2 (ja) 電縫溶接管エッジオフセット調整方法および計測装置
KR20160130030A (ko) 강관 용접 장치
JP2773391B2 (ja) 電縫管の入熱制御装置
JPS59104281A (ja) 溶接h形鋼の製造方法
JPS62156083A (ja) 鋼管の製造方法