JPH04154751A - Z−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエート - Google Patents

Z−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエート

Info

Publication number
JPH04154751A
JPH04154751A JP40157490A JP40157490A JPH04154751A JP H04154751 A JPH04154751 A JP H04154751A JP 40157490 A JP40157490 A JP 40157490A JP 40157490 A JP40157490 A JP 40157490A JP H04154751 A JPH04154751 A JP H04154751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
compound according
carbon atoms
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP40157490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585539B2 (ja
Inventor
W Graham Donald
ドナルド ダブリユ.グラハム
F Rogers Edward
エドワード エフ.ロジヤース
Frederick M Kahan
フレデリツク エム.ケーハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Priority to JP40157490A priority Critical patent/JPH04154751A/ja
Publication of JPH04154751A publication Critical patent/JPH04154751A/ja
Publication of JPH0585539B2 publication Critical patent/JPH0585539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001] チェナマイシン及びその半合成誘導体等の新種二環性β
−ラクタム抗生物質が最近注目されている。ここではこ
れらの化合物を「チェナマイシン群化合物」と呼ぶこと
にする。これらの化合物はインビボでの抗菌活性は高い
が、晴れ動物体内で代謝されてしまうことが多い。 [0002] 上記した代謝の生ずる主要な部位は腎臓であって、事実
β−ラクタムを加水分解してチェナマイシン群化合物を
不活化するような酵素が、腎臓抽出物から精製されてい
る。細胞学的局在性、基質特異性及び酵素阻害剤に対す
る感受性といった見地からすると、この酵素は周知の腎
臓ジペプチダーゼ(E、C,3,4,1311)(デヒ
ドロペプチダーゼ−■ともいう)そのものであるか、少
なくとも非常に類似している。なお、β−ラクタマーゼ
活性は、チェナマイシン群化合物に対してのみ発現し、
β−ラクタム抗生物質の代表例であるペニシリンやセフ
ァロスポリンでは、この種の代謝が見られない。 [0003] 本発明に係るジペプチダーゼの代謝を選択的に阻害する
化学物質、即ち「ジペプチダーゼ阻害剤」は、Z−2−
アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエートであって、
次式の構造を有する。 [0004]
【化2】 [0005] 「式中、Aは、その1個又はそれ以上の水素が置換され
ている(但し、低級アルキル基(分枝されていてもよい
)又はハロゲン原子で置換されているものを除ているこ
とのある、炭素原子1〜15個の炭化水素基であり;R
1は水素又は薬学的に許容されるカチオンである] 上述の構造式の化合物の中には、光学的不斉構造を有す
るものがある。ラセミ体を光学分割したところでは、阻
害活性はS−配位を持つ右旋性異性体に存在した。 [0006] 本発明の構造式の化合物の中には、以下の特定の化合物
が含まれる。 [0007] Z−2−(2−スピロシクロペンクンカルボキシアミド
)−2−ブテノイックアシッド:Z−2−(2−フェニ
ルシクロフロパンカルボキシアミド)−2−ブテノイッ
クアシッド。 [0008] R3の定義の中で特に好ましいものは、その末端水素が
アミノ基(これはアシルアミノ、ウレイド、アミジノ、
グアニジノ、アルキルアミノ又はアルキル置換されたア
ンモニウムとして誘導化してもよい)  α−アミノ酸
誘導基、カルボキシル基、アルコキシ基、アルキルチオ
基、アルキルスルホニル基又はテトラヒドロフリル基で
置換されていることのある、かつ1個又はそれ以上のハ
ロゲン原子で置換されていることのある、炭素原子1〜
9個の直鎖のアルキル基である。ここで、アルキル置換
されたアンモニウムとは、プラスの電荷をもったアンモ
ニウム窒素原子に、1〜7個の炭素を有する炭化水素基
(これらは、同じであっても異なっていてもよい)3個
が結合したものである。α−アミノ酸誘導基とは、既知
のα−アミノ酸の○、N又はSに結合した水素が置換さ
れている様なシステイニル(−3CHCH(NH2)C
OOH)またはザルコシル(−N (CH3)CH2C
00H)の様な残基を意味する。 [0009] 上述の化合物がZ配置(J、Am、Chem、Soc、
、 90.509.1968 )をとっている事実は、
Tetrahedron Lett、、 p、891.
1976記載の方法に基づき、NMRスペク)7L4m
より決定した。 [001−Ol 前記構造式の化合物は、これまでR1がHであるような
遊離酸として説明したが、周知のように、アルカリ又は
アルカリ土類金属、アンモニウム又はアミンなどの塩の
様な薬学的に許容される誘導体としても、同様に用いる
ことができる。 ナトリウム、カリウム、カルシウム又はテトラメチルア
ンモニウム塩が適当である。 [0011] 上述のとおり、本発明の化合物はジペプチダーゼ(E、
  C,3,4,13,11)の阻害剤であり、腎臓で
分解される可能性のある抗菌物質と共に使用される。本
発明のZ−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエ
ートと共に使用する点で最も重要な抗生物質群は、「チ
ェナマイシン群化合物」である。かかる抗生物質群の詳
細については、特公昭61−60816号公報第4欄第
44行〜第9欄第38行に記載されている。また、共用
の具体的手法については、同公報第18欄第4行〜第1
9欄第5行に詳記されている。さらに、抗菌物質と併用
すべきジペプチダーゼ阻害剤の性能試、験方法について
は、同公報第17欄第7行〜第18欄第3行に示されて
いる。阻害剤結合定数Ki(単位μM)は、100以下
であることが望まれる。 [0012] 本発明の新規な阻害剤化合物(I)は、適当な2−ヶと
、アミド(III )とを直接縮合させ、合成できる。 [0013] ト酸又はエステル (II) →   ■ 上式において、R2は本発明の化合物の2位のアミド基
に隣接した一CH=と二価の置換基Aとを環をなすよう
に二ケ所で結合して得られる一価の置換基であり、R3
は既に定義したものであり、Rは水素又はアルキルであ
る。標準的な反応条件は以下のようなものである。 [0014] トルエン、イソ吉草酸メチル等の不活性溶媒中で、酸と
アミドをモル比的1〜4:1で混合し、3〜48時間(
好ましくは5〜24時間)還流することにより水を共沸
させて除く。この溶液を冷却すると、大抵の場合生成物
が結晶として得られるが、生成物を塩基抽出することに
よっても得られる。得られた粗製物は、常法により再結
晶することができる。 [0015] ケトエステルから縮合させるときには、触媒として少量
のp−hルエンスルホン酸を使う必要がある。この触媒
は、ケト酸の縮合でも有用なことがある。 [0016] 本発明の新規阻害剤化合物を合成する他の経路として、
α−アミノ酸t−ブチルエステル(■v)を酸塩化物(
V)と反応させるものがある。 [0017] + R2COCl  (V) この反応は、塩化メチレンのような溶媒中でトリエチル
アミンのような塩基を存在させて進行させる。得られた
N−アシル化物(VI)は、次亜塩素酸t−ブチルで酸
化し、続いてナトリウムメチラートを添加する。これに
より、2−メトキシ体(VII )及び(又は)その脱
離体であるα、β−不飽和エステル(VIII)が得ら
れる。 これをさらに無水塩酸で処理すると、 VII又は λ7III (又はこれらの 混合物) は、 所望のα。 β−不飽和酸(I) に変換される。 [0018]
【化5】 ■ ■ [0019] R3の末端水素がアミノ、 4級窒素、 千オ誘導体、 アルコキシ又はグアニジノ で置換された化合物の多くは、末端に臭素を有する中間
体から容易に合成できるウレイド等は、 アミノ末端基からシアン化カリウムを反応させて誘導で
きる。 [0020]
【実施例】
以下には、 本発明の具体的態様を実施例により示す。 [0021] 前記した一般的合成手法に基づき、表題化合物を合成し
、ニトロメタンから再 [0022]

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: 【化1】 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Aは、その1個又はそれ以上の水素が置換され
    ている(但し、低級アルキル基(分枝されていてもよい
    )又はハロゲン原子で置換されているものを除く)炭素
    原子2〜9個のアルキレン基であり;R^3は、その末
    端水素が置換されていることのある、炭素原子1〜15
    個の炭化水素基であり;R^1は水素又は薬学的に許容
    されるカチオンである]の化合物。
  2. 【請求項2】炭化水素基が、その末端水素がアミノ基(
    これはアシルアミノ、ウレイド、アミジノ、グアニジノ
    、アルキルアミノ又はアルキル置換されたアンモニウム
    として誘導化してもよい)、α−アミノ酸誘導基、カル
    ボキシル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキル
    スルホニル基又はテトラヒドロフリル基で置換されてい
    ることのある、かつ1個又はそれ以上のハロゲン原子で
    置換されていることのある、炭素原子1〜9個の直鎖の
    アルキル基である請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】炭化水素基が、その末端水素がα−アミノ
    酸誘導基で置換された炭素原子1〜9個の直鎖のアルキ
    ル基である請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】α−アミノ酸誘導基がシステイニル基であ
    る請求項3に記載の化合物。
  5. 【請求項5】炭化水素基が置換されない炭素原子1〜9
    個の直鎖のアルキル基である請求項2に記載の化合物。
  6. 【請求項6】アルキル基がメチル基である請求項5に記
    載の化合物。
  7. 【請求項7】薬学的に許容されるカチオンがナトリウム
    、カリウム、カルシウム又はマグネシウムである請求項
    1に記載の化合物。
  8. 【請求項8】R^1が水素である請求項1に記載の化合
    物。
JP40157490A 1990-12-12 1990-12-12 Z−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエート Granted JPH04154751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40157490A JPH04154751A (ja) 1990-12-12 1990-12-12 Z−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40157490A JPH04154751A (ja) 1990-12-12 1990-12-12 Z−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエート

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63110622A Division JPS63295540A (ja) 1978-07-24 1988-05-09 Z−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04154751A true JPH04154751A (ja) 1992-05-27
JPH0585539B2 JPH0585539B2 (ja) 1993-12-07

Family

ID=18511401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40157490A Granted JPH04154751A (ja) 1990-12-12 1990-12-12 Z−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04154751A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585539B2 (ja) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2193027C2 (ru) Сульфониламинокарбоновые кислоты
EP0072014B1 (en) Combination of 2-substituted penems with dipeptidase inhibitors
EP0079464B1 (en) Thiazolidine-4-carboxylic-acid derivative, process for its preparation and pharmaceutical compositions containing it
HU198445B (en) Process for production of derivatives of 5-amin-4-hydroxi-valeric acid
US5041644A (en) Peptide derivatives of β-chloro-L(Z)-dehydro-glutamic acid
US5147868A (en) Thienamycin renal peptidase inhibitors
EP0393457A1 (en) Proteinase inhibitor
HU225973B1 (en) Novel method of esterification of baccatine iii and 10-deacetylbaccatine iii
EP0051020A1 (fr) Acides aza bicyclooctane carboxyliques, leur préparation et compositions pharmaceutiques les contenant
JPH0440338B2 (ja)
Ando et al. Cyclopropenone-containing cysteine proteinase inhibitors. Synthesis and enzyme inhibitory activities
US5905076A (en) 6-substituted amino-4-oxa-1-azabicyclo 3,2,0! heptan-7-one derivatives as cysteine protease inhibitors
JPH04154751A (ja) Z−2−アシルアミノ−3−モノ置換プロペノエート
US4616038A (en) Combination of thienamycin-type antibiotics with dipeptidase inhibitors
CA2092919C (en) Epoxysuccinamic acid derivatives
Chang et al. New asparagine analogs
US5317086A (en) Cysteine proteinase inhibitors and inhibitor precursors
US5071843A (en) Combination of 2-substituted carbapenems with dipeptidase inhibitors
US4880793A (en) Combination of thienamycin-type antibiotics with dipeptidase inhibitors
CA2364199A1 (fr) Nouveaux derives bicycliques d'amino-pyrazinones, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
CH645903A5 (fr) Composes de la penicilline.
JPS63170357A (ja) キラルなアゼチジノンの製造方法
US5747483A (en) Penem derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JPS5910570A (ja) 新規イソカルボスチリル誘導体及びその製法
EP0281393B1 (en) Method for producing indan derivatives