JPH04148123A - 温室の冷房装置 - Google Patents

温室の冷房装置

Info

Publication number
JPH04148123A
JPH04148123A JP2270906A JP27090690A JPH04148123A JP H04148123 A JPH04148123 A JP H04148123A JP 2270906 A JP2270906 A JP 2270906A JP 27090690 A JP27090690 A JP 27090690A JP H04148123 A JPH04148123 A JP H04148123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner roof
water
air
green house
greenhouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2270906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567852B2 (ja
Inventor
Nobuaki Fujishige
藤重 宣昭
Kiyoshi Ichikawa
市川 清
Koyu Horie
堀江 孝勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIWA SPRINKLER KK
Original Assignee
EIWA SPRINKLER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EIWA SPRINKLER KK filed Critical EIWA SPRINKLER KK
Priority to JP2270906A priority Critical patent/JPH04148123A/ja
Publication of JPH04148123A publication Critical patent/JPH04148123A/ja
Publication of JPH0567852B2 publication Critical patent/JPH0567852B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、植物の栽培に利用される温室の冷房袋!に関
する。
〔従来の技術〕
従来から温室を冷房する方法としてファンパッド式、フ
ァンミスト式または細霧冷房式などの気化冷却方法が知
られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の冷房方法には、それが潜熱を利用するもので
あるために温室内の湿度が高い場合に冷却効果が不充分
である、という問題がある。
〔課題を解決するための手段] 本発明は以上の点に鑑み、上記従来技術にみられる問題
を解決するために案出されたものであって、この目的を
達成するため、温室の内部に設置される内屋根と、前記
内屋根の上側で冷水を散布する冷水散布機構と、前記温
室内の空気を前記内屋根の上から下へ下から上へと循環
させる空気循環機構と、を備えた温室の冷房装置を提供
する。
冷水としては地下水を利用することが考えられ、また散
布後の水を再利用することも考えられる。水を再利用す
る場合には水循環路を備え、該水循環路の中途に水冷却
器を設置する。
〔作 用〕
温室内に設置した内屋根の上側において冷水を散布し、
内屋根の上側の空気を冷却しつつ温室内の空気を内屋根
の上から下へ下から上へと循環させて温室全体を冷房し
、この作用を所要時間に亙って継続させる。
温室にはガラスハウス、プラスチックハウスまたはビニ
ルハウスなど様々なものがあるが、本発明はこの温室の
種類を特に限定するものではない。ビニルハウスのビニ
ルは、多くの場合、逆光性または断熱性を備えている。
内屋根には巻き取り可能でテント式に温室内に立設また
は吊設されるものが好適であって、例えばポリエチレン
フィルム、ビニルフィルム、酢とフィルムまたは複層フ
ィルムを材料としてこれを成形する。冷水散布機構には
スプリンクラ−が好適であり、このスプリンクラ−から
冷水を雨、霧または煙霧状に散布する。空気還流機構に
は換気扇が好適である。
散布する水には一般の水道水や川水が利用可能であるが
、この種の水を用いるときは散布前にこれを冷却する必
要があり、この点、地下水(井水)が敢えて冷却する必
要がないことから好適である。
一旦散布した水はこれを再利用するのが効率的であり、
水循環路を設定してポンプを使って水を循環させ、その
中途で水冷却器を使って水を再冷却する。
〔実 施 例〕
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
第1図ないし第3図に示すように、温室1の内部に内屋
根2が設置され、内屋根2の上面に冷水散布機構として
作用する複数のスプリンクラ−3が設置され、内屋根2
の上側と下側にひとつずつ空気還流機構として作用する
換気扇4,5が設置されている。
温室1は間口6.0m、棟高2.2m、奥行6、Omの
パイプ枠の全面にアルミ混入フィルムと塩化ビニルとの
複層フィルムを張設したもので、図示しない出入口など
所要の設備を備えている。内屋根2は間口5、Om、棟
高1.75m、奥行4.0mのパイプ枠の上面にポリエ
チレンフィルムを張設したもので、略かまぼこ形を呈す
るうち両端の切口平坦部には何も張られていない。
6は水タンクであって、このタンク6に蓄えた水道水を
水冷却器7によって冷却し、ポンプ8によって内屋根2
の上側へ汲み上げ、スプリンクラ−3から散布する。ス
プリンクラ−3は配管9に沿って1列に並べられ、かつ
内屋根2の奥行方向に沿って配置されている。散布され
た冷水は内屋根2の上面に降り注ぎ、内屋根2の上側の
空気を熱交換作用によって冷却する。散布された水は内
屋根2に沿って流れ落ち、樋10.11に集められ、タ
ンク6に戻されて再利用に供される。換気扇4,5はそ
れぞれ矢示方向に送風し、その方向は互いに逆向きであ
って、温室1内の空気を内屋根2の上から下へ下から上
へと循環させ、冷水の散布によって冷却された内屋根2
の上側の空気を内屋根2の下側へ導入し、温室1内全体
を冷房する(第4図)。温室1が第5図のように連棟ハ
ウスである場合には各ハウス1に内屋根2、スプリンク
ラ−3および換気扇4,5を設置するが、タンク6や水
冷却器7はこれらを共用することが可能である。
上記したように、冷却水には地下水の利用が可能であっ
て、地下水が豊富にあるときは散布後これをそのまま排
出すれば良い、地下水は一般に冷たく、敢λて冷却する
必要のないことが多い。
本願発明者らはこの地下水をつかって温度変化の状況を
計測した。下表はその結果を示すものである。散水開始
時における地下水の温度は17.3℃であった・ 測定時刻 経過時間 内気温 外気温 差温(実施例) 16    0   27.9  25.0   2.
917    1   21.3  24.8  −3
.518    2   20.3  24.0  −
3.719    3   19.6  23.0  
−3.420    4   19.2  22.4 
 −3.224    8   18.6  20.9
  −2.34   12   17.9  19.4
  〜1.58   16   19.7  22.8
  −3.1(比較例) 16    0   20.8  20.2   0.
61?     1   21.3  20.8   
0.518    2   21.6  21.4  
 0.219    3   21.6  21.6 
   020    4   21.4  21.5 
 −0.124    8   21.7  21.7
    04   12   21.3  21.4 
 −0.18   16   22.5  22.4 
  0.1比較例は日時を替え、冷水を散布せずに温度
変化を計測したものであって、両者の比較から判るよう
に当該実施例に係る冷房装置によれば温室1内を効率良
(冷房することができる。
〔発明の効果〕
本発明の温室の冷房装置は以上説明したように、温室内
に設置した内屋根の上側で冷水を散布して内屋根の上側
の空気を冷却するとともに温室内の空気を内屋根の上か
ら下へ下から上へと循環させ、顕熱作用によって温室全
体を冷房するようにしたもので、温室内を効率良く冷房
することができる。また冷水に地下水を利用することに
より冷却器の設置を省略することができ、水を循環させ
て再利用することにより省資源化を達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る冷房装置を備えた温室の
概略的な斜視図、第2図は側面断面図、第3図は正面断
面図、第4図は作用効果を示すグラフ、第5図は他の例
を示す温室の概略的な正面断面図である。 1温室 2内屋根 3スプリンクラ− (冷水散布機構) 4 。 5換気扇 (空気循環機構) 6水タンク 7水冷却器 8ポンプ 9配管 1樋

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、温室の内部に設置される内屋根と、前記内屋根の上
    側で冷水を散布する冷水散布機構と、前記温室内の空気
    を前記内屋根の上から下へ下から上へと循環させる空気
    循環機構と、を備えた温室の冷房装置。 2、前記冷水として地下水を利用することを特徴とする
    第1項記載の温室の冷房装置。 3、散布後の水を再利用する水循環路を備え、前記水循
    環路の中途に水冷却器を設置したことを特徴とする第1
    項記載の温室の冷房装置。
JP2270906A 1990-10-09 1990-10-09 温室の冷房装置 Granted JPH04148123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2270906A JPH04148123A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 温室の冷房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2270906A JPH04148123A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 温室の冷房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04148123A true JPH04148123A (ja) 1992-05-21
JPH0567852B2 JPH0567852B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=17492636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2270906A Granted JPH04148123A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 温室の冷房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04148123A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046818A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気扇の固定金具
WO2006058959A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Biolan Oy Greenhouse, greenhouse climate control system and method of controlling greenhouse climate
WO2007101914A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Biolan Oy An arrangement and method for dehumidifying greenhouse air and a greenhouse
JP2011122811A (ja) * 2009-11-13 2011-06-23 Kiyoshi Imai 温室の温湿度管理システム及び温湿度管理方法
JP2013075584A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車
CN105393850A (zh) * 2015-12-17 2016-03-16 山西农业大学 一种封闭式日光温室降温装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650752U (ja) * 1979-09-28 1981-05-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650752U (ja) * 1979-09-28 1981-05-06

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046818A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気扇の固定金具
JP4691924B2 (ja) * 2004-08-05 2011-06-01 パナソニック株式会社 農事用換気扇
WO2006058959A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Biolan Oy Greenhouse, greenhouse climate control system and method of controlling greenhouse climate
US8826676B2 (en) 2004-12-03 2014-09-09 Navarbo Oy Greenhouse, greenhouse climate control system and method of controlling greenhouse climate
WO2007101914A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Biolan Oy An arrangement and method for dehumidifying greenhouse air and a greenhouse
JP2009529124A (ja) * 2006-03-08 2009-08-13 バイオラン オーワイ 温室空気の除湿用装置と方法及び温度
EP1993347A4 (en) * 2006-03-08 2017-05-31 Novarbo Oy An arrangement and method for dehumidifying greenhouse air and a greenhouse
NO340786B1 (no) * 2006-03-08 2017-06-19 Novarbo Oy Anordning og fremgangsmåte for avfuktning av luft i et drivhus
JP2011122811A (ja) * 2009-11-13 2011-06-23 Kiyoshi Imai 温室の温湿度管理システム及び温湿度管理方法
JP2013075584A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車
CN105393850A (zh) * 2015-12-17 2016-03-16 山西农业大学 一种封闭式日光温室降温装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567852B2 (ja) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10440861B2 (en) Evaporative induction cooling system for a data center
US11576310B2 (en) Systems and methods for efficient fogponic agriculture
US3923935A (en) Parallel air path wet-dry water cooling tower
JP4972106B2 (ja) 温室空気の除湿用装置と方法及び温度
US4125148A (en) Method for utilization of waste energy
CN101523119A (zh) 用于电子设备的热冷却
EP2964014B1 (en) A system for dehumidifying air, a greenhouse provided with such a system and a method for dehumidifying air in such a greenhouse
CN111903397A (zh) 一种闭锁式育苗系统
KR20080077543A (ko) 기계 통풍형 직통식 및 우회식 냉각탑
JPH04148123A (ja) 温室の冷房装置
CN105651074A (zh) 一种带配风窗的节水消雾霾逆流式冷却塔
JP7224996B2 (ja) クリーンルームの空調システム
JP2000161700A (ja) 雨水利用型涼感空調システムおよびその装置
US3467364A (en) Water-film cooling-tower with transverse airflow
TWI839281B (zh) 溫度控制裝置、溫室系統以及溫室系統的建置方法
JP2020159654A (ja) 空調システム
KR20150111805A (ko) 냉각 장치 및 그를 포함하는 시스템
KR200339295Y1 (ko) 증발식 냉각탑
SU1640105A1 (ru) Способ получени гранулированной серы
CN208269330U (zh) 一种智能建筑用降温装置
JP2008012430A (ja) 廃棄物保管室の消臭設備の設計方法及びその消臭設備の運転方法
Watt History of evaporative cooling
EP2488009A1 (en) Method and apparatus for cooling down cooling water needed for drying and cooling of greenhouse air
TWM634415U (zh) 畜禽肉展示設備
US5655385A (en) Method of supplying cooling air and cooling system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees