JPH04145673A - 積層セラミック圧電素子 - Google Patents

積層セラミック圧電素子

Info

Publication number
JPH04145673A
JPH04145673A JP2269845A JP26984590A JPH04145673A JP H04145673 A JPH04145673 A JP H04145673A JP 2269845 A JP2269845 A JP 2269845A JP 26984590 A JP26984590 A JP 26984590A JP H04145673 A JPH04145673 A JP H04145673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
external electrode
layer
piezoelectric element
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2269845A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Miyauchi
宮内 昌宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2269845A priority Critical patent/JPH04145673A/ja
Publication of JPH04145673A publication Critical patent/JPH04145673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、積層セラミック圧電素子に関し、特に、電気
絶縁層における絶縁破壊現象を改善した積層セラミック
圧電素子に関する。
〔従来の技術〕
第2図に、従来の積層セラミック圧電素子(以下素子と
記す)の構造を示す。
第2図に示す従来の素子1においては、圧電効果を示す
圧電セラミック層2と内部電極3とは交互に積層され、
内部電極が露出する四つの側面のうちの相対する二つの
側面に、内部電極3の露出部とその近傍の圧電セラミッ
ク層2の部分を覆うようにして、電気絶縁層4が一層お
きに、たがいちがいに設けらている。
このような構造においては、内部電極3が一層おきに同
じ焼結形外部電極5に接続され、この焼結形外部電極5
に設けられたはんだ付は部を介して、おのおののリード
線7に接続されているので、隣り合う内部電極同志が圧
電セラミック層2を挟んで互いに対向電極となり、外部
からリード線7に電圧が印加されると、圧電セラミック
層2が圧電効果を示す。
なお、保護層8の部分は、内部電極を有しないので、圧
電効果を示さないが、製造工程中の高温熱処理によって
圧電セラミック層2の成分・組成が変化しないようにす
るために必要なものである。
上述のような構造を持つ従来の素子においては、圧電セ
ラミック層2は、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)のよ
うな鉛系ペロブスカイト構造複合酸化物の焼結体よりな
る。
電気絶縁層4は、600〜800℃に軟化点を持つガラ
ス粉末を、電気泳動法で所望の位置に付着させ、その後
700〜900℃で焼成して形成したガラス体よりなっ
ている。
又、焼結層外部電極5は、銀あるいは銀・パラジウム混
合粉などの金属粉末をガラス粉末と共にビヒクル中に分
散・混合して製造したペースト状の物質を、スクリーン
印刷法で所望の位置に塗布した後、600〜800℃で
焼成して形成した金属粉末の焼結体より成っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の素子においては、その製造工程中で、以
下に述べるように、電気絶縁層4にクラックが発生しや
すい。
以下にその説明を行う。
第3図(a>及び(b)に、第2図に示した従来の素子
1を、X−Y面に沿って切断した縦断面の部分拡大図を
示す。
第2図及び第3図(a)に示すような構造を持つ従来の
素子では、圧電セラミック層2.電気絶縁層4及び焼結
層外部電極5の熱膨張係数は、通常、それぞれ下表に示
すような値をとる。
上表に示した値及び素子の製造工程における製造条件を
用いて、有限要素法により、外部電極形成工程で素子1
に働く応力をシミュレートした結果、焼結層外部電極5
を600〜800℃で焼成後冷却した素子1には、焼結
層外部電極5の熱膨張係数が、圧電セラミック層2及び
電気絶縁層4の熱膨張係数より大きいことが原因で、第
3図(a)中にAで示した部位に大きな引張り応力が働
くことが確認された。
ところが、従来の素子においては、焼結層外部電極5を
スクリーン印刷法で形成しているので、第3図(b)に
示すように、電気絶縁層4の頂上付近に、焼結層外部電
極2の途切れ9が生じやすい。
このなめ、前述の有限要素票決によるシミュレーション
から明らかになった、焼結層外部電極5に働く大きな引
っ張り応力のために、電気絶縁層4の外部電極の途切れ
9に接した部分にクラック10が発生しやすい。
このようなりラック10が発生すると、電気絶縁層4の
電気絶縁性が低下し、特に高湿度の環境下での使用にお
いて、短時間で電気絶縁層4が破壊してしまうことがあ
る。
以上述べたように、従来の素子においては、焼結層外部
電極5の熱膨張係数が、圧電セラミック層2及び電気絶
縁層4の熱膨張係数より大きいため、焼結層外部電極5
の形成工程中での高温焼成で、電気絶縁層4にクラック
10が発生しやすく、このため、湿度が高い環境下など
での使用にあたって、電気絶縁層4に絶縁破壊が起りや
すいという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の積層セラミック圧電素子は、圧電効果を示すセ
ラミックシート上に内部電極を全面に形成して得られる
シートを複数積層し一体化した積層セラミック体の、対
向する二つの側面の、内部電極の露出部とその近傍のセ
ラミック上に、電気絶縁層を一層おきに、たがいちがい
に設け、前記側面上に外部電極を形成してなる積層セラ
ミック圧電素子において、 前記外部電極が、樹脂硬化性の導電ペーストを用いて形
成されていることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について、図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の実施例の構造を示す斜視図である。
本実施例において、保護層8及び圧電セラミック層2は
、Pb (N i 1/3 Nb2/3 ) 0.5 
T i。35Z r 0.1503で示される鉛系ペロ
ブスカイト構造複合酸化物からなり、内部電極3は、銀
70%パラジウム30%の銀・パラジウム混合体からな
り、電気絶縁層4は、Pb52%、SiO□42%及び
その他酸化物6%の成分比の鉛系ガラスからなっている
外部電極には、樹脂硬化最外部電極11を用い、これは
、銀を導体としたエポキシ系ペーストよりなっている。
このエポキシ系ペーストからなる樹脂硬化最外部電極1
1の熱膨張係数は約200X10−7℃であり、硬化温
度は150℃である。
従って、本実施例と従来の素子とを比較すると、各々の
外部電極の熱膨張係数は同等であるが、外部電極形成の
温度が、従来の素子の場合には600〜800℃であっ
たのに対して本実施例では150℃とはるかに低いので
、電気絶縁層4に働く引っ張り応力は本実施例の方が著
しく緩和される。
なお、リード線7は、樹脂硬化最外部電極11と同材質
の樹脂硬化形の導電ペースト12によって樹脂硬化最外
部電極11に接続されている。
従って、外部電極形成工程以後、素子1が150℃を越
える温度で処理されることはなく、電気絶縁層4が大き
な引っ張り応力を受けることはない。
上述の効果を確めるため、本実施例による素子と、外部
電極に銀糸の焼結形外部電極を用いた従来の素子とを作
成して信頼性試験を行った。
作成した素子は、圧電セラミック層2の厚さが105μ
m、内部電極3の暦数が64層、保護層8の厚さが1.
51、素子の横断面が21×31m1であり、外部電極
形成工程以外の材料及び製造条件はどちらも同じである
信頼性試験は、温度40℃、湿度90%RH1印加電圧
150VDCの条件で耐湿負荷試験を行った。
本実施例の素子と、従来の素子とを各々20個ずつを用
い、上記条件で電圧を印加しながら、電気絶縁層4に絶
縁破壊が発生する素子の数を、経過時間毎に累計してい
った結果下記のような結果が得られた。
すなわち、 本実施例においては、 電気絶縁層4 に絶縁破壊が生じた素子が1000時間迄発生しなかっ
たのに対して、従来の素子では、1000時間迄の間に
、累計、80%の素子が絶縁破壊を起し、本発明の効果
が確認された。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、従来、600〜
800℃で形成していた焼結形外部電極を、はるかに低
い温度で硬化する樹脂硬化最外部電極に替えることによ
り、電気絶縁層に働く引っ張り応力を著しく緩和するこ
とができ、従って、電気絶縁層における絶縁破壊現象を
改善した信頼性の高い積層セラミック圧電素子を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の構造を示す斜視図、第2図
は、従来の積層セラミック圧電素子の構造を示す斜視図
、第3図(a)及び(b)は、第2図のX−Y縦断面の
部分拡大図である。 1・・・積層セラミック圧電素子(素子)、2・・・圧
電セラミック層、3・・・内部電極、4・・・電気絶縁
層、5・・・焼結形外部電極、6・・・はんだ付は部、
700.リード線、8・・・保護層、9・・・外部電極
の途切れ、10・・・クラック、11・・・樹脂硬化形
外部電極、12・・・導電ペースト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  圧電効果を示すセラミックシート上に内部電極を全面
    に形成して得られるシートを複数積層し一体化した積層
    セラミック体の、対向する二つの側面の、内部電極の露
    出部とその近傍のセラミック上に、電気絶縁層を一層お
    きに、たがいちがいに設け、前記側面上に外部電極を形
    成してなる積層セラミック圧電素子において、 前記外部電極が、樹脂硬化性の導電ペーストを用いて形
    成されていることを特徴とする積層セラミック圧電素子
JP2269845A 1990-10-08 1990-10-08 積層セラミック圧電素子 Pending JPH04145673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2269845A JPH04145673A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 積層セラミック圧電素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2269845A JPH04145673A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 積層セラミック圧電素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04145673A true JPH04145673A (ja) 1992-05-19

Family

ID=17477993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2269845A Pending JPH04145673A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 積層セラミック圧電素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04145673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6686641B2 (en) 1998-04-17 2004-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and method for driving the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228461B2 (ja) * 1982-06-11 1987-06-20 Fujitsu Ltd
JPS63153870A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Nec Corp 電歪効果素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228461B2 (ja) * 1982-06-11 1987-06-20 Fujitsu Ltd
JPS63153870A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Nec Corp 電歪効果素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6686641B2 (en) 1998-04-17 2004-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and method for driving the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7276841B2 (en) Thick film electrode and multilayer ceramic electronic device
JPH04299588A (ja) 電歪効果素子
JPH04340778A (ja) 積層圧電アクチュエータ素子
EP2003707B1 (en) Piezoelectric actuator
US7518295B2 (en) Multilayer piezoelectric element
JPH04333295A (ja) 電歪効果素子およびその製造方法
JPH08274381A (ja) 積層型圧電アクチュエータ及びその製造方法
JPH04159785A (ja) 電歪効果素子
JP2951129B2 (ja) 積層型圧電アクチュエータおよびその製造方法
JP4670260B2 (ja) 積層型電子部品
JP2994492B2 (ja) 積層型圧電アクチュエータおよびその製造方法
JP3918095B2 (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JPH04145673A (ja) 積層セラミック圧電素子
JP2003008092A (ja) 積層型圧電素子とその製造方法ならびに積層型圧電素子用封止材料
JPH03283581A (ja) 積層圧電アクチュエータ素子
JP2692397B2 (ja) 電歪効果素子
JP2666758B2 (ja) 積層圧電素子
JPH0496385A (ja) 積層セラミック圧電素子
JPH04303978A (ja) 積層圧電アクチュエータ
JP2000294843A (ja) 圧電素子及び積層型圧電アクチュエータ
JPH05110157A (ja) 積層圧電アクチユエータ
JPH08181032A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS62133777A (ja) 積層型圧電素子およびその製造方法
JP3080033B2 (ja) 積層型圧電トランス
JPH05110156A (ja) 積層圧電効果素子