JPH04143464A - 内燃機関用点火装置 - Google Patents

内燃機関用点火装置

Info

Publication number
JPH04143464A
JPH04143464A JP2265119A JP26511990A JPH04143464A JP H04143464 A JPH04143464 A JP H04143464A JP 2265119 A JP2265119 A JP 2265119A JP 26511990 A JP26511990 A JP 26511990A JP H04143464 A JPH04143464 A JP H04143464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
internal combustion
resistor
diode
primary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2265119A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Murata
村田 滋身
Masayuki Ikeuchi
池内 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2265119A priority Critical patent/JPH04143464A/ja
Priority to US07/770,264 priority patent/US5272914A/en
Priority to KR1019910017436A priority patent/KR950009047B1/ko
Priority to DE4133015A priority patent/DE4133015C2/de
Publication of JPH04143464A publication Critical patent/JPH04143464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • F02P2017/125Measuring ionisation of combustion gas, e.g. by using ignition circuits

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、内燃機関用点火装置に関し、特に車載用の
イオン電流検出電源部を実現可能な内燃機関用点火装置
に関するものである。
[従来の技術] 第3図は従来の内燃機関用点火装置を示す構成図である
0図において、(1)は内燃機関の回転に同期して上記
内燃機関における点火時期を制御する制御手段としての
点火時期コントロールユニット、(2)はパワートラン
ジスタ、(3)は点火コイル、(4)は逆流防止用ダイ
オード、(5)は点火プラグである0点火コイル(3)
の1次側はパワートランジスタ(2)のコレクターエミ
ッタを介して接地され、パワートランジスタ(2)のベ
ースはコントロールユニット(1)に接続される。また
、点火コイル(3)の2次側は逆向きのダイオード(4
)を介して点火プラグ(5)に接続される0点火プラグ
(5)は更にイオン電流検出用ダイオード(6)及び抵
抗器(7)を介して直流電源(8)の負電極に接続され
る。抵抗器(7)と直流電源(8)に並列に直列接続の
コンデンサ(9)と抵抗器(10)が接続される。コン
デンサ(9)と抵抗器(1o)の接続点が比較器(11
)の一方の入力端子に接続され、比較器(11)の他方
の入力端子に基準電圧が与えられる。比較器(11)の
出力信号はイオン電流検出出力として外部に出力される
。尚、(6)〜(11)は内燃機関における燃料の状態
を検出する検山手段、つまりイオン電流検出部を構成す
る。
また、(12)は内燃機関のシリンダ、(13)は内燃
機関のピストン、(14)はピストンロッド、(15)
はクランクシャフト、(16)は内燃機関の回転に同期
して所定間隔の信号を発生する信号発生器であって、こ
の信号発生器(16)からの信号はコントロールユニッ
ト(1)に供給される。
次に、第3図に示した従来の内燃機関用点火装置の動作
について説明する。今、通常の運転状態では信号発生器
(19)から一定周期で発生される信号に同期してコン
トロールユニット(1)よりパワートランジスタ(2)
が制御されてオフし、これにより点火コイル(3)の1
次側に逆起電圧が発生すると共にその2次側に負の高電
圧が発生し、点火プラグ(5)が点火する0点火プラグ
(5)の点火によりシリンダ(15)内の混合気が燃焼
すると、イオン電流が発生し、これがダイオード(6)
で検出され、比較器(11)の入力側に供給されて基準
電圧と比較され、イオン電流検出出力として取り出され
る。
[発明が解決しようとする課題] 従来の内燃機関用点火装置は以上のように構成され、こ
こではイオン電流検出電源部として直流電源(8)が説
明の都合上使用されているが、その電圧は大体的−20
0Vで実際にはまだ車載用としては実現されておらず、
実験等ではわざわざ大きな定電圧源等を使用しなければ
成らず、早急に車載用のイオン電流検出電源部の実現が
所望されるも困難であるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、車載用のイオン電流検出電源部を容易に実現
出来る内燃機関用点火装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る内燃機関用点火装置は、内燃機関の回転
に同期して上記内燃機関における点火時期を制御する制
御手段と、上記内燃機関における燃焼状態を検出する検
出手段と、上記検出手段と点火コイルの1次側に接続さ
れ、上記検出手段に電源を供給する電源部とを備えたも
のである。
[作用] この発明においては、イオン電流検出用直流電源を点火
コイルの1次側より取る。これにより車載用のイオン電
流検出電源部を実現する。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示す構成図であり、(1)〜
(7)、(9)〜(16)は前述と同様のものである1
本実施例では抵抗器(7)と点火コイル(3)の1次側
との間にイオン電流検出電源部(20)を設ける。即ち
、抵抗器(7)の−側をダイオード(21)、コンデン
サ(22)及び抵抗器(23)を介して点火コイル(3
)の1次側とパワートランジスタ(2)のコレクタの接
続点Aに接続し、ダイオード(21)のカソードとコン
デンサ(22)の接続点Bと大地との間にダイオード(
24)を接続し、抵抗器(7)とダイオード(21)の
アノードの接続点Cと大地との間にコンデンサ(25)
を接続する。
次に、第1図に示したこの発明の一実施例の動作につい
て第2図を参照しながら説明する。ここで、イオン電流
検出出力が得られるのは上述同様であるのでその詳細説
明を省略する。今、信号発生器(16)から一定周期で
発生される信号に同期してコントロールユニット(1)
よりパワートランジスタ(2)が制御されてオフし、こ
れにより点火コイル(3)の1次側に第2図(a)に示
すような正の電圧が発生するのは上述同様である。
するとこの電圧が微分回路として働く抵抗器(23)及
びコンデンサ(22)を介して接続点Bに供給され、こ
こに第2図(b)に示すような電圧が得られる。そして
この電圧がダイオード(21)を介してコンデンサ(2
5)に供給されると、接続点Cには第2図(c)に示す
ような電圧−voが得られる。この電圧がイオン検出用
の直流電源として働く。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、内燃機関の回転に同期
して上記内燃機関における点火時期を制御する制御手段
と、上記内燃機関における燃焼状態を検出する検出手段
と、上記検出手段と点火コイルの1次側に接続され、上
記検出手段に電源を供給する電源部とを備えたので、車
載用の検出手段の直流電源即ちイオン電流検出電源部を
容易に実現出来る内燃機関用点火装置が得られる効果が
ある。
2図は第1図の動作説明に供するための波形図、第3図
は従来の内燃機関用点火装置を示す構成図である。
図において、(1)は点火時期コントロールユニット、
(5)は点火プラグ、(6)はイオン電流検出用ダイオ
ード、(11)は比較器、(2o)はイオン電流検出電
源部である。
尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内燃機関の回転に同期して上記内燃機関における点火時
    期を制御する制御手段と、 上記内燃機関における燃焼状態を検出する検出手段と、 上記検出手段と点火コイルの1次側に接続され、上記検
    出手段に電源を供給する電源部とを備えたことを特徴と
    する内燃機関用点火装置。
JP2265119A 1990-10-04 1990-10-04 内燃機関用点火装置 Pending JPH04143464A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265119A JPH04143464A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 内燃機関用点火装置
US07/770,264 US5272914A (en) 1990-10-04 1991-10-03 Ignition system for internal combustion engines
KR1019910017436A KR950009047B1 (ko) 1990-10-04 1991-10-04 이온전류 검출장치
DE4133015A DE4133015C2 (de) 1990-10-04 1991-10-04 Zündsystem für Mehrzylinder-Verbrennungsmotoren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265119A JPH04143464A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 内燃機関用点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143464A true JPH04143464A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17412881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2265119A Pending JPH04143464A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 内燃機関用点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143464A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5534781A (en) Combustion detection via ionization current sensing for a "coil-on-plug" ignition system
US5599180A (en) Circuit arrangement for flame detection
JP3194680B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
KR950009047B1 (ko) 이온전류 검출장치
KR960004282B1 (ko) 내연기관의 녹킹 검출장치
US5239973A (en) Ignition apparatus for an internal combustion engine
KR950007658Y1 (ko) 내연기관용 점화장치
JPH04148077A (ja) イオン電流検出装置
JPH0925866A (ja) イオン電流測定用回路装置
JP3619040B2 (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
US4515132A (en) Ionization probe interface circuit with high bias voltage source
JPH04143464A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS62249051A (ja) 内燃機関のイオン電流検出装置
JPH09196794A (ja) イオン電流測定用回路装置
JPH01224474A (ja) 機関制御装置
JPS63150466A (ja) 無接点点火装置
JPH04339175A (ja) 火花点火機関の失火検出装置
JPH04148073A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS647065Y2 (ja)
JPH10141197A (ja) イオン電流検出装置を備える点火装置
JPH04148074A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS63243456A (ja) 内燃機関の点火装置
JPH0311419Y2 (ja)
JP2594058Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
KR100227371B1 (ko) 점화코일 시험장치