JPH04143148A - 車両用シートベルト - Google Patents

車両用シートベルト

Info

Publication number
JPH04143148A
JPH04143148A JP2267271A JP26727190A JPH04143148A JP H04143148 A JPH04143148 A JP H04143148A JP 2267271 A JP2267271 A JP 2267271A JP 26727190 A JP26727190 A JP 26727190A JP H04143148 A JPH04143148 A JP H04143148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buckle
seat
belt
fixed
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2267271A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ishiguro
徹 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2267271A priority Critical patent/JPH04143148A/ja
Publication of JPH04143148A publication Critical patent/JPH04143148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は車両内の座席に着座した乗員が着用するシート
ベルトに関するものである。
従来の技術 車両走行時の安全性を高めるために、車両内の座席に着
座した乗員はシートベルトの着用が義務付けられている
。このシートベルトは通常2点式。
3点式、4点式に分類されている。
上記の2点式シートベルトは通常腰ベルト又はラップベ
ルトと呼ばれ、乗員の腰の部分にのみ着用するベルトで
あり、乗員の下半身の保護を主目的としたものである。
又、3点式シートベルトとは上記2点式シートベルトと
ショルダーベルトとを組み合わせたものであり、乗員保
護性能に優れ、実用性の高いベルトであるため、多くの
車両に採用されている。更に4点式シートベルトは腰部
とともに左右両肩を拘束するベルトであって、別名フル
ハーネス式シートベルトとも呼称され、最も安全性が高
いという利点があるが、着用時に乗員の体の自由が束縛
されるため、車両の高速走行時に利用される以外にレー
スカー等のような特殊用途に主として用いられている。
発明が解決しようとする課題 このような従来のシートベルトの中で、近時は主として
3点式シートベルトが多くの車両に装備されている。
この3点式シートベルトは前記したように乗員保護性能
に優れ、実用性に高いベルトであるが、車両が高速道路
等に進入した際には4点式シートベルトの方がより一層
安全性を高めることができるので、この4点式シートベ
ルトを着用することが望ましい。
しかしながら上記4点式シートベルトを車両に標準装備
すると、車両の平常の走行時にあっても乗員の体の自由
が束縛されてしまうという問題点があるため、通常の乗
用車にこのような4点式シートベルトを装備することは
実用性の面での難点がある。
そこで本発明はこのような従来のシートベルトが有して
いる課題を解消して、車両の走行状態に応じて3点式と
4点式の何れか一方に切り換えて着用することができる
シートベルトを提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記の目的を達成するために、座席の一方側の
側部に配備された第1のリトラクタと、該第1のリトラ
クタから導出されたラップベルトの中途部に取り付けら
れて2個のタング受入口を持つスライド式バックルと、
座席の他方側の側部に支持されて上記ラップベルトの先
端部に固定されたラップベルトアンカが嵌合固定される
バックルと、上記座席の一方側の側部に配備された第2
のリトラクタと、該第2のリトラクタから導出されたウ
ェビングの先端部に固定されて一方側のショルダーベル
トアンカが嵌合固定されるバックルと、このショルダー
ベルトの中途部にスライド可能に挿入されたタング付吊
具と、該ショルダーベルトの他方側に固定されて前記ラ
ップベルトアンカとともに座席の他方側に支持されたバ
ックルに嵌合固定されるショルダーベルトアンカと、車
室内の側壁上部に支持されて前記タング付吊具が嵌合固
定されるバックルと、座席の後方に配備された第3のリ
トラクタと、該第3のリトラクタから導出されたウェビ
ングの先端部に固定されて、前記タング付吊具が嵌合固
定されるバックルとを具備した車両用シートベルトの構
成にしである。
作用 かかる構成によれば、乗員がラップベルトを着装した後
、ショルダーベルトアンカを座席両側のバックルに嵌合
し、更にタング付吊具を車室内側壁上部のバックルに嵌
合固定することによって3点式シートベルトが着用され
る。
次に車両の走行状態に応じて上記ショルダーベルトアン
カを座席両側のバックルから離脱させて、ラップベルト
アンカのスライド式バックルに設けられたタング受入口
に嵌合固定し、且つタング付吊具を車室内側壁上部のバ
ックルから離脱させて、座席の後方に配備された第3の
リトラクタのウェビングに固定されたバックルに嵌合固
定することにより、乗員の体に4点式シートベルトが着
用される。
実施例 以下図面を参照して、本発明にかかる車両用シートベル
トの一実施例を詳述する。
第1図は本発明の全体的な構成を示す斜視図であり、図
示例はセパレートタイプの座席1,3の中で、座席1に
本実施例を適用した例を示している。
上記座席1の一方側の側部には、第1のリトラクタ5が
配備されており、該第1のリトラクタ5から導出された
ラップベルト7の先端部にラップベルトアンカ9が固定
される。該ラップベルトアンカ9にはタング9aが突設
されている。
更に座席1の他方側の側部には、上記したタング9aが
嵌合固定されるバックル11がボルト13を用いて車体
側部材もしくは座席1の側部に支持されている。
上記のラップベルト7の中途部には、詳細は後述するス
ライド式バックル15がスライド自在に取り付けられて
いる。
17は座席1の一方側の側部にあって前記第1のリトラ
クタ5の近傍部位に配備された第2のリトラクタであり
、この第2のリトラクタ17から導出されたウェビング
19の先端部にはバックル21が固定されている。
23はショルダーベルトであり、このショルダーベルト
23には円環状の吊具25がスライド可能に挿入されて
いるともに、該吊具25にはタング25aが一体に突設
されている。
更に車室内の側壁上部には、上記タング25aが嵌合固
定されるバックル27がボルト29を用いて支持されて
いる。該バックル27の一面にはリリースボタン27a
が設けられている。
又、上記ショルダーベルト23の一方側先端部には、タ
ング29aが突設されたショルダーベルトアンカ29が
固定されており、該ショルダーベルト23の他方側先端
部には、同様にタング31aが突設されたショルダーベ
ルトアンカ31が固定されている。
更に本実施例では、座席1の後方に第3のリトラクタ3
3が配備されており、この第3のリトラクタ33から導
出されたウェビング35の先端部にはバックル37が固
定されている。図示例の場合、第3のリトラクタ33は
リヤシート39の内方に配置されているが、該第3のリ
トラクタ33をルーフ側に配置することも可能である。
第2図(A)は上記スライド式バックル15の上面図、
同図(B)は同じく裏面図であり、図示したように該バ
ックル15はラップベルト7に沿ってスライド可能に取
り付けられており、且つ該バックル15には2個のタン
グ受入口15a、15bと、2個のリリースボタン16
a、16bとが設けられている。即ち、上記2個のタン
グ受入口15a、15bには、前記ショルダーベルト2
3の両端部に固定されたショルダーベルトアンカ29.
31に突設された各タング29a、31aが嵌合される
ように設定されている。
第3図は座席1の他方側の側部に支持された前記バック
ル11と、このバックル11に嵌合固定されるラップベ
ルトアンカ9の構造を示す拡大斜視図である。上記のバ
ックル11には、タング受人口11aとリリースボタン
llbとが設けられていて、このタング受入口11aに
ラップベルトアンカ9のタング9aが嵌合固定される。
該ラップベルトアンカ9にはラップベルト7が一体に固
定されており、該ラップベルト7に近接した位置にタン
グ受人口9bが設けられている。そして該タング受人口
9bにショルダーベルト23の端部に固定されたショル
ダーベルトアンカ31のタング31aが嵌合固定される
。即ち、ラップベルトアンカ9はラップベルト7をバッ
クル11側に嵌合固定するとともにショルダーベルトア
ンカ31のタング31aを受は入れて嵌合支持するとい
う機能を有している。換言すればショルダーベルトアン
カ31はラップベルトアンカ9とともに座席の他方側に
支持されたバックル11に嵌合固定される構成にしであ
る。
上記第1のリトラクタ5.第2のリトラクタ17及び第
3のリトラクタ33としては、ALR(Automat
ic Locking Retractor)、即ちベ
ルトを引き出すと必要最小の長さで自動的にロックされ
、それ以上伸び出さないようにしてベルトの不要なたる
みを吸収するようにした巻取装置を用いることが好まし
く、更にはE L R(EIIlergency Lo
ckingRetractor)、即ち緊急時にのみベ
ルトを自動的にロックし、通常時は引き出しが自在な巻
取装置を用いることもできる。
かかる構成゛によれば、乗員が座席1に着座した後に本
実施例にかかるシートベルトを3点式シートベルトとし
て着用する場合には、第1図に示したように第1のリト
ラクタ5から導出されたラップベルト7のラップベルト
アンカ9に突設されたタング9aをバックル11のタン
グ受入口11aに嵌合固定する。更にショルダーベルト
23の吊具25に突設されたタング25gを車室内の側
壁上部に支持されたバックル27に嵌合固定した後、該
ショルダーベルト23の一端部に固定されたショルダー
ベルトアンカ29を第2のリトラクタ17のウェビング
19に固定されたバックル21に嵌合固定し、更に該シ
ョルダーベルト23の他端部に固定されたショルダーベ
ルトアンカ31のタング31aをラップベルトアンカ9
のタング受人口9b(第3図参照)に嵌合固定すること
によって乗員の体にラップベルト7とショルダーベルト
23とが着装される。
次に本実施例にかかるシートベルトを4点式シートベル
ト、即ちフルハーネス式シートベルトとして着用する場
合には、第1図に示した状態からラップベルト7は上記
の状態を維持したままで、ショルダーベルト23の両端
部に固定されたショルダーベルトアンカ29.31の各
タング29a。
31aを夫々バックル21及びラップベルトアンカ9の
タング受人口9bから離脱する。そして第4図に示した
ようにラップベルト7に沿ってスライド式バックル15
を座席1の略中央部に移動させた後、このスライド式バ
ックル15のタング受入口15a、15bにショルダー
ベルト23の両端部に固定された各タング29a、31
gを嵌合固定する。
次にショルダーベルト23に挿通された吊具25のタン
グ25aをバックル27から離脱して、該ショルダーベ
ルト23を乗員の両肩の上部を通過させた後、吊具25
のタング25aを第3のリトラクタ33から導出された
ウェビング35の先端部に固定されたバックル37に嵌
合固定する。
従って乗員の体は、ラップベルト7とショルダーベルト
23とによって腰部と左右両肩とが拘束され、4点式シ
ートベルトとしての使用が可能となる。
このようにして本発明にかかるシートベルトは、車両の
走行状態に応じて3点式シートベルトと4点式シートベ
ルトとの二つのシステムが自在に切換え可能であるため
、乗員の使用に便ならしめることができるという特徴が
発揮される。
発明の効果 以上詳細に説明した如く、本発明にかかる車両用シート
ベルトによれば、乗員がショルダーベルトアンカを座席
両側のバックルに嵌合し、タング付吊具を車室内側壁上
部のバックルに嵌合固定することによって3点式シート
ベルトが着用され、上記ショルダーベルトアンカを座席
両側のバックルから離脱してラップベルトアンカのスラ
イド式バックルに設けられたタンク受入口に嵌合固定し
、・且つタング付吊具を車室内側壁上部のバックルから
離脱して座席の後方に配備された第3のリトラクタのウ
ェビングに固定されたバックルに嵌合固定することによ
って4点式シートベルトが着用されるので、車両の走行
状態に応じて3点式シートベルトと4点式シートベルト
とに使い分けすることができる。
従って平常の走行時には乗員保護性能に優れ、且つ実用
性が良好な3点式シートベルトとして利用する一方、車
両が高速道路等に進入した際には4点式シートベルトに
切り換えることにより、乗員の安全性を一層高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる車両用シートベルトの一実施例
の全体的な構成を示す斜視図、第2図は同要部を示す部
分的拡大図、第3図は同要部を示す分解斜視図、第4図
は本発明の実施態様例を示す斜視図である。 1.3・・・座席、5・・・第1のリトラクタ、7・・
・ラップベルト、9・・・ラップベルトアンカ、9 a
、  25 a、  29 a、  31 a・・・タ
ング、9b、lla、15a、15b−・・タング受入
口、11b、16a、16b、21a・・・リリースボ
タン、11,21,27.37・・・バックル、15・
・・スライド式バックル、 17・・・第2のリトラクタ、 23・・・ショルダーベルト、25・・・吊具、29.
31・・・ショルダーベルトアンカ、33・・・第3の
リトラクタ、39・・・リヤシート。 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)座席の一方側の側部に配備された第1のリトラク
    タと、該第1のリトラクタから導出されたラップベルト
    の中途部に取り付けられて2個のタング受入口を持つス
    ライド式バックルと、座席の他方側の側部に支持されて
    上記ラップベルトの先端部に固定されたラップベルトア
    ンカが嵌合固定されるバックルと、上記座席の一方側の
    側部に配備された第2のリトラクタと、該第2のリトラ
    クタから導出されたウエビングの先端部に固定されて一
    方側のショルダーベルトアンカが嵌合固定されるバック
    ルと、このショルダーベルトの中途部にスライド可能に
    挿入されたタング付吊具と、該ショルダーベルトの他方
    側に固定されて前記ラップベルトアンカとともに座席の
    他方側に支持されたバックルに嵌合固定されるショルダ
    ーベルトアンカと、車室内の側壁上部に支持されて前記
    タング付吊具が嵌合固定されるバックルと、座席の後方
    に配備された第3のリトラクタと、該第3のリトラクタ
    から導出されたウエビングの先端部に固定されて、前記
    タング付吊具が嵌合固定されるバックルとを具備して成
    り、上記ショルダーベルトアンカの嵌合状態を、座席両
    側のバックルからラップベルトアンカのスライド式バッ
    クルに切換えるとともに、タング付吊具の嵌合状態を、
    車室内側壁上部のバックルから第3のリトラクタのウエ
    ビングに固定されたバックルに切換可能としたことを特
    徴とする車両用シートベルト。
JP2267271A 1990-10-04 1990-10-04 車両用シートベルト Pending JPH04143148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2267271A JPH04143148A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 車両用シートベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2267271A JPH04143148A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 車両用シートベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143148A true JPH04143148A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17442525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2267271A Pending JPH04143148A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 車両用シートベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143148A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059757A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Sicherheitsgurtanordnung mit individuellen gurtautomaten für schulter- und beckengurt
JP2009220672A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Autoliv Development Ab シートベルト装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059757A1 (de) * 1999-04-03 2000-10-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Sicherheitsgurtanordnung mit individuellen gurtautomaten für schulter- und beckengurt
JP2002541008A (ja) * 1999-04-03 2002-12-03 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト ショルダーベルトおよびラップベルトのための個々のベルトリトラクターを有する安全ベルト装置
US6623037B2 (en) 1999-04-03 2003-09-23 Volkswagen Ag Seat belt configuration having individual belt retractors for the shoulder belt and the lap belt
JP2009220672A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Autoliv Development Ab シートベルト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6871876B2 (en) Seat belt restraint system with double shoulder belts
US4688849A (en) Child passenger securing apparatus for use in vehicle
EP1116633B1 (en) Seat belt restraint system
US4685741A (en) Child passenger securing apparatus
JP2002079859A (ja) 補助シートへの子供用ショルダ・ハーネスの取付け具
US4702491A (en) Quick disconnect three point safety restraint system
ITRM970619A1 (it) Cintura di sicurezza per sedile di autoveicolo
US5000481A (en) Locking device for vehicle seat belts
US20040012242A1 (en) Vehicle seat belt system
US3554577A (en) Safety belt system
US7798527B2 (en) Over-the shoulder portable seatbelt
US4180283A (en) Child safety seat restraint adapter means
US4473243A (en) Shoulder webbing anchoring device
US4139215A (en) Automobile safety belt
ITTO940146A1 (it) Bagagliera per autovetture.
US4245856A (en) Emergency release for passive seat belt systems
CA1136103A (en) Seat belt system
US4124224A (en) Seat belt system
JPH04143148A (ja) 車両用シートベルト
GB2332398A (en) Seat belt buckle arrangement
US4179136A (en) Seat belt system
GB2275597A (en) Adaptor arrangement for lap-belt
KR200141893Y1 (ko) 자동차 리어시트의 중간 탑승자용 안전벨트
KR200213499Y1 (ko) 어린이용 안전밸트가 구비된 차량용 시트
KR0167520B1 (ko) 4점식 시트 벨트