JPH0413911Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413911Y2
JPH0413911Y2 JP15190985U JP15190985U JPH0413911Y2 JP H0413911 Y2 JPH0413911 Y2 JP H0413911Y2 JP 15190985 U JP15190985 U JP 15190985U JP 15190985 U JP15190985 U JP 15190985U JP H0413911 Y2 JPH0413911 Y2 JP H0413911Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration system
lead wire
voice coil
speaker
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15190985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261598U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15190985U priority Critical patent/JPH0413911Y2/ja
Publication of JPS6261598U publication Critical patent/JPS6261598U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413911Y2 publication Critical patent/JPH0413911Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、電気音響機器の分野におけるダイ
ナミツクスピーカの振動系の改良に関する。
[従来の技術] 従来のダイナミツクスピーカの振動系は、第3
図にその構造を示すごとく、周囲がエツジ32に
より支持された振動板31の中心にボイスコイル
33のボビンを結合し、当該ボイスコイル33に
引出線33aとスピーカ端子34に接続されたリ
ード線35とを前記振動板31に設けた中継点3
6で接続し、前記ボイスコイル33が磁気回路3
7の磁気空〓中に位置するごとくにエツジ32と
ダンパ38とによつてフレーム39内に保持され
る。
前記中継点36は、通常振動板にハトメと称す
る小金具を固定し、当該小金具にボイスコイル3
3の引出線33aとリード線35とをハンダ付け
し、更にその表面に接着剤を塗布した構造が一般
的である。
[考案が解決しようとする問題点] このような構成の振動系では、上記中継点にお
けるハトメ、ボイスコイル引出線、リード線、ハ
ンダ等と合計した重量が振動板の重量に対し無視
できなくなつて振動系に重量不均衡が生じ、その
ためローリング等の異常振動を発生して周波数特
性を劣化させたり、ボイスコイルと磁気回路とが
接触して異常音を生じたりする欠点があつた。
[問題点を解決するための手段] 上記した従来例の欠点を解決し、安定な動作と
良好な周波数特性を得るための本考案のスピーカ
を、実施例を示す第1図、第2図を基に説明する
と、本考案は、周囲がエツジにより支持された
平面振動板1の背面中心に設けた突起1aにボイ
スコイル2のボビン2aを取付け且つ当該ボビン
2aと平面振動板1との間に円錐台形の駆動部材
3を介在させた振動系の、前記ボイスコイル2の
引出線2bとスピーカ端子に接続されたリード
線4とを前記駆動部材3の錐面上に設けた中継点
3aで接続することにより電気信号を導入する構
成のスピーカにおいて、前記平面振動板1背面の
ボイスコイル取付用突起1aの周囲に、補強部材
1bを前記中継点3aの位置とほぼ反対側の位置
に偏らせて形成し、当該補強部材形成による振動
系の重量不均衡と前記リード線4及び中継点3a
構成部品等による振動系の重量不均衡とを中和さ
せたことを特徴とするスピーカであり、前記補強
部材1bが夫々長だのことなる複数個のリブであ
ることを特徴とする上記スピーカであり、更に、
補強部材1bが裁頭錐面形状であることを特徴と
する上記スピーカである。
[作用] 上記構成の振動系においては、平面振動板の平
面のボイスコイル取付用の突起の周囲に前記リー
ド線中継点位置とほぼ反対側に偏心させて形成さ
れた補強部材による振動系の重量不均衡と前記リ
ード線、ハトメおよびハンダ等中継点構成部品に
よる振動系の重量不均衡とが中和されて振動系全
体としての重量不均衡は消失するので、ローリン
グ等の振動系の異常振動は発生しなくなるだけで
なく、振動板自体に剛性が補強部材が偏心して形
成されていることによつて不均一となつているた
め、著しい分割振動を分散抑制して周波数特性を
平坦にする副次的効果をも有する。
[実施例] 第1図、第2図は本考案の実施例であつて、1
は平面振動板で、発泡樹脂によつて成形され、背
面中心にボイスコイル取付け用の突起1aが形成
され、当該突起にボイスコイル2のボビン2aが
接着されている。
当該ボビン2aの上端部と前記平面振動板とに
かけて円錐台形の駆動部材3が接着され、当該駆
動部材3に前記ボイスコイル2の引出線2bとリ
ード線4との中継点3aが設けられている。
この駆動部材3は繊維質の材料をプレス成形す
ることにより得られ、また中継点3aは駆動部材
3にハトメを取付け、このハトメに引出線2bと
リード線4とがハンダ付されている。
平面振動板1背面中心のボイスコイル取付け用
突起1aの周囲に放射状に夫々長さの異なるリブ
形状をした複数個(図では8個)の補強部材1
b,1b,……が、平面振動板1と突起1aとに
跨がつて形成され、各々の補強部材の長さは前記
中継点の方向には短く、その反対方向には長くて
全体として中継点の反対側に偏心した配列となつ
ている。
次いで従来例と同様に平面振動板の外周部には
エツジ5が、駆動部材3の下端部にダンパ6が
夫々取付けられて振動系を構成し、フレーム内の
所定位置に保持され、リード線4がスピーカ端子
7に接続される。
上記従来例では、補強部材はリブ形状をしてい
るが、この形状に限定されることなく、これらリ
ブを含む凸形の包絡面もしくは偏心した裁頭錐面
形状であつてもよい。(図面省略) [考案の効果] 本考案によるスピーカは、上記したごとく平面
振動板背面に偏心させて形成された補強部材によ
る振動系の重量不均衡と前記リード線、ハトメお
よびハンダ等中継点構成部品による振動系の重量
不均衡とが中和されて振動系全体としての重量不
均衡は消失し、ローリング等の振動系の異常振動
をすることが無いのでボイスコイルが磁気空隙に
接触して異常音が生じることなく、更に振動板自
体の剛性が補強部材が偏心して形成されているこ
とによつて不均一となつているため著しい分割振
動を抑制して周波数特性を平坦にする副次的効果
をも有する。
第4図a,bに本考案による振動系のローリン
グ抑制効果を示す。
第4図aは本考案、第4図bは従来例であつ
て、図のグラフ曲線は第1図における平面振動板
のA点(即ち中継点のある側…実戦)とB点(中
継点の反対側…点線)の夫々振幅周波数特性(上
段)および位相周波数特性(下段)であつて、約
150Hzにおいて第4図bに示す従来例はA点とB
点の振幅が大きく異なり、且つ位相か逆位相とな
つていることからローリング振動が発生している
ことが判る。これに対し、第4図aにおいては、
A点とB点の振幅と位相とには大きな差異は認め
られず本考案の構成によるローリング抑制効果が
明瞭である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は夫々本考案実施例振動系の断
面図、一部切欠背面図、第3図は従来例スピーカ
の断面図、第4図a,bはローリング抑制効果を
示す周波数特性図である。 1は平面振動板、1aは突起、1bは補強部
材、2はボイスコイル、2aは引出線、3は駆動
部材、3aは中継点、4はリード線である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 周囲がエツジにより支持された平面振動板
    1の背面中心に設けた突起1aにボイスコイル
    2のボビン2aを取付け且つ当該ボビン2aと
    平面振動板1との間に円錐台形の駆動部材3を
    介在させた振動系の、前記ボイスコイル2の引
    出線2bとスピーカ端子に接続されたリード
    線4とを前記駆動部材3の錐面上に設けた中継
    点3aで接続すつことにより電気信号を導入す
    る構成のスピーカにおいて、前記平面振動板1
    背面のボイスコイル取付用突起1aの周囲に、
    補強部材1bを前記中継点3aの位置とほぼ反
    対側の位置に偏心させて形成し、当該補強部材
    1b形成による振動系の重量不均衡と前記リー
    ド線4及び中継点3a構成部品等による振動系
    の重量不均衡とを中和させたことを特徴とする
    スピーカ。 2 前記補強部材1bが夫々長さのことなる複数
    個のリブであることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のスピーカ。 3 前記補強部材1bが裁頭錐面形状であること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のスピーカ。
JP15190985U 1985-10-02 1985-10-02 Expired JPH0413911Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15190985U JPH0413911Y2 (ja) 1985-10-02 1985-10-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15190985U JPH0413911Y2 (ja) 1985-10-02 1985-10-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6261598U JPS6261598U (ja) 1987-04-16
JPH0413911Y2 true JPH0413911Y2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=31069404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15190985U Expired JPH0413911Y2 (ja) 1985-10-02 1985-10-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413911Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261598U (ja) 1987-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7970161B2 (en) Acoustic transducer having reduced thickness
US4376233A (en) Securing of lead wires to electro-acoustic transducers
JP4328245B2 (ja) スピーカ装置及びその製造方法
JP4876292B2 (ja) 可動コイル及び可動コイルの接続リード線用の弾性保持要素を有する電気音響変換器
US8023687B2 (en) Loudspeaker
GB2067378A (en) Electro-acoustic transducers
US7515729B2 (en) Speaker device
JPH0413911Y2 (ja)
CN214177561U (zh) 发声装置
CN113660588A (zh) 发声器件
JP2001016685A (ja) スピーカ
CN213462272U (zh) 一种微型扬声器
KR101318699B1 (ko) 마이크로 스피커
JPS6024065Y2 (ja) 圧電型スピ−カ
JPS6321400B2 (ja)
JP2545572Y2 (ja) スピーカ用ボイスコイル
JPH0241988Y2 (ja)
JP2613372B2 (ja) 電磁型電気・音響変換器
JPS646640Y2 (ja)
JPH0628878Y2 (ja) スピーカ用コーン紙
JPH04640Y2 (ja)
JPS5834866Y2 (ja) 平板型スピ−カ−
JPS6311807Y2 (ja)
JPH0418317Y2 (ja)
JPS6035359Y2 (ja) スピ−カ