JPH04135721A - 繊維強化樹脂成形品の成形方法 - Google Patents

繊維強化樹脂成形品の成形方法

Info

Publication number
JPH04135721A
JPH04135721A JP26122490A JP26122490A JPH04135721A JP H04135721 A JPH04135721 A JP H04135721A JP 26122490 A JP26122490 A JP 26122490A JP 26122490 A JP26122490 A JP 26122490A JP H04135721 A JPH04135721 A JP H04135721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
fiber member
ring
annular fiber
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26122490A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeyuki Matsuda
祐之 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP26122490A priority Critical patent/JPH04135721A/ja
Publication of JPH04135721A publication Critical patent/JPH04135721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は繊維強化樹脂成形品の成形方法に関する。
(従来の技術) 特開昭58−55232号公報には、繊維によって成形
されたマット部材を成形型のキャビティに入れ、その状
態で樹脂材料をキャビティに注入して繊維強化樹脂成形
品を得る方法か記載されている。
また、両端にインサート部材を有し、且つこの両インサ
ート部材間に引張り力か作用するような棒状の繊維強化
樹脂成形品を得る場合、上記両インサート部材間に耐圧
縮性を有する中間インサート部材を介装し、これらのイ
ンサート部材に連続繊維をワインディング(巻き付け)
し、このものを成形型内に入れて樹脂材料を注入すると
いう成形方法も知られている(特開昭62−7530号
公報コ照)。この成形方法の場合、連続繊維には上記巻
き付けによって張力か与えられ、これにより、得られる
樹脂成形品は抗張力が高いものになる。
(発明か解決しようとする課題) しかし、上記ワインディング法の場合、連続繊維の巻き
付は作業が面倒であることから、量産に向かないととも
に、成形品の寸法精度も低くなる憾みがある。
すなわち、本発明の課題は、抗張力か高い繊維強化樹脂
成形品を簡単に且つ精度良く成形できる方法を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、このような課題に対して、繊維によってチめ
輪状の抗張力部材を成形しておき、これに成形型内にお
いて他のインサート部÷オを利用して張力を与えた状態
にして、樹脂材料の注入を行なうものである。
そのための具体的な手段は、繊維により輪状に成形され
た輪状繊維部材と、この輪状繊維部材に内接する内接部
材とを有する繊維強化樹脂成形品を成形する方法であっ
て、成形型内において上記内接部材を成形型に固定する
とともに、上記輪状繊維部材を上記内接部材に引掛けて
張り状態になるよう保持し、この状態で上記成形型内に
樹脂材料を注入することを特徴とするものである。
(作用) 上記成形方法の場合、成形型内において内接部材を介し
て輪状繊維部材に張力を与えた状態て樹脂材料を注入す
るから、得られる樹脂成形品に高い抗張力を与えること
かできる。すなわち、輪状繊維部材は、成形型に単に配
置するたけでは張力を与えることかできず、樹脂材料の
注入圧で繊維の配向か乱れて樹脂成形品に所期の抗張力
を与えることができないのであるか、本発明の場合、内
接部材によって上記輪状繊維部材に張力を与えるもので
ある。
そして、抗張力を得るための従来のような巻き付は作業
は不要であって、繊維を予め輪状に成形しておくことか
できるから、生産性の向上か図れるとともに、巻き付は
不良による寸法精度の低下もない。
(発明の効果) 従って、本発明によれば、輪状繊維部材と内接部材とを
成形型内に、内接部材によって輪状繊維部材を張り状態
に保持して配設し、この状態で上記成形型内に樹脂材料
を注入するようにしたから、繊維のワインディング作業
を行なうことなく、上記輪状繊維部材に張力を与え、抗
張力が高い繊維強化樹脂1戊形品を簡単に且つ精度良く
成形することかできる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基ついて説明する。
第1図には、繊維強化樹脂成形品として、自動車のサス
ペンションにおける車体と車輪を連結するり/り部材1
か示されている。このリンク部材ユは、両端にブツシュ
装着用の金属製リング2a。
2bを備えている。
次に上記リンク部材1の成形方法を説明する。
一実施例1 本例は、第2図及び第3図に示されている。
第2図には成形型5Aか示されている。すなわち、この
成形型5Aにおいて、6は下型、7は上型、8は下型6
と上型7とで形成されたキャビティであり、下型6には
上記リング部材2a、  2bを位置決め保持するテー
パピン9a、9bが上記キャビティ8の両端部位に突設
されている−0このテーパピン9a、9bは上方へいく
に従って先細に形成されている。
成形にあたっては、第3図に示すように樹脂を含浸せし
めた連続繊維により輪状に成形された輪状繊維部+4’
llに上記金属製リング2a  2bを内接させ、この
状態で金属製リング2a  2bを下型6のテーパピン
9a、9bにそれぞれ嵌めていく。そして、輪状繊維部
材11の内側の金属製リング2a、2b間に繊維により
成形されたマット部材12を配置し、上型7を閉じて下
型6に締付ける。
この場合、輪状繊維部材11は、自由状態ではテーパピ
ン9a、9bに嵌められた両金属製リング2a、2bを
包囲する径よりも若干小径に成形しておく。従って、上
述の如く、上記金属製リング2a、2bを輪状繊維部材
11に内接させた状態でテーパピン9a、9bに嵌めて
いくと、輪状繊維部材11は金属製リング2a、2bを
介してテーパピン9a、9bにより強制的に両端に引張
られて張力が付与された状態で、下型6に装着されるこ
とになる。
しかる後に、樹脂注入装置13により、上記キャビティ
8に樹脂材料を注入(射出)して、上記輪状繊維部材1
1及びマット部材12に含浸せしめ、樹脂材料が硬化し
た後、脱型する。これにより、上述のリンク部材1か得
られる。
この場合、上記輪状繊維部材11は、張力か与えられて
いるから、樹脂材料の注入圧に耐え、各繊維の配向性の
乱れは生じない。よって、得られるリンク部材1は高い
抗張力を有する。
一実施例2− 本例は第4図に示されており、実施例1と違って、下方
へいくに従って先細になったテーパピン9a  9bを
成形型5Bの上型7に設けた例である。本例の場合、下
型6にリング部材2a、2bと輪状繊維部材11とを位
置決め配設し、その状態で上型7を閉じていく際に、テ
ーパピン9a9bが下型6の上のリング部材2a、2b
に嵌合していくことにより、輪状繊維部材11に張力が
与えられることになる。
一実施例3− 本例は第5A図に示されており、リング部材2a 2b
を位置決め保持する位置決めピン15a15bを可動式
にしたものである。
すなわち、上記位置決めピン15a、15bは、下部が
成形型5Cの下型6にキャビティ8の長手方向に移動可
能に支持されていて、上部かキャ1゛ティ8の両端部位
に突出している。そして、上記下型6には一端か開閉弁
16を介してニアコンプレッサー17に接続されたエア
通路18が形成されていて、このエア通路18は、下型
6の中央部で分岐してキャビティ長手方向に延び、各々
の端部か上記位置決めピン15a  15bの配設部に
通じている。
成形にあたっては、両位置決めピン15a、  15b
をキャビティ中央側に若干寄せた状態で、この両位置決
めピン15a、15bにリング部材2a、2bを嵌合す
るとともに、輪状繊維部材11をリング部材2a、2b
に外嵌し、さらにマット部材12をリング部材2a、2
b間に配置する。
そして、開閉弁16を開にしてニアコンプレッサー17
からエアを供給し、上記両位置決めピン15a、15b
を互いに離反するように移動させて上記輪状繊維部材1
1に張力を付与する。そうして、樹脂注入装置13によ
りキャビティ8に樹脂材料を注入する。
実施例4− 本例は第6図に示されており、一方のリング部材2aを
位置決め保持する位置決めを固定ピン21aとし、他方
のリング部材2bを位置決め保持する位置決めピンを偏
心ピン21bとして輪状繊維部材11に張力を付与する
ようにしたものである。
すなわち、上記偏心ピン21bは、成形型5Dの下型6
に回転中心を偏心させて回転可能に支持されており、回
転によって、固定ピン21aに寄った位置と固定ピン2
1aから離反した位置との間を移動できるようになって
いる。
成形にあたっては、偏心ビン21bを2点鎖線で示すよ
うに固定ピン21aに寄った位置として、この両ピン2
1a、21bにリング部材2a、2bを嵌合するととも
に、輪状繊維部材11をリング部材2a、2bに外嵌し
、さらにマット部材12をリング部材2a、2b間に配
置する。そして、上記偏心ピン21aを回転させて実線
で示すように固定ピン21aから離反した位置とするこ
とにより、上記輪状繊維部材11に張力を付与する。
そうして、樹脂注入装置13によりキャビティ8に樹脂
材料を注入する。
一実施例5− 本例は第7図に示されており、輪状繊維部材11に外側
へ延設されたひれllaをか設けられていて、この輪状
繊維部材11に張力を付与するために上記ひれllaを
引張る引張り手段25を別途設けたものである。
まず、成形型5Eの下型6には、リング部材2a  2
bを位置決め保持する位置決めピン26a2′6bが固
定されている。上型7には一方の位置決めピン26aに
輪状繊維部材11をリング部材2aと共に固定するクラ
ンパー27と、輪状繊維部材11を張り状態に保持する
スライドコア28とかそれぞれ昇降可能に設けられてい
る。
すなわち、上記クランパー27は輪状繊維部材11とリ
ング部材2aとを位置決めピン26aとの間に挟持する
ものである。一方、スライドコア25は他方の位置決め
ピン26bの外側位置において下型7の上面に当接する
位置と、その上方の離隔位置との間で昇降可能になって
いて、上記弓張り手段25にて引張られた上記輪状繊維
部材11のひれllaを下型7との間に挟持てきるよう
になっている。
成形にあたっては、下型6の位置決めピン26a  2
6bにリング部材2a、2bを嵌合するとともに、輪状
繊維部材11をリング部材2a、2bに外嵌し且つその
ひれllaか位置決めビン26b側から下型6の外へ出
るようにし、さらにマット部材12をリング部材2a、
2b間に配置する。次に、上型7を下型6に合わせて締
付け、クランパー27にて輪状繊維部材11をリング部
材2aと共に一方の位置決めピン26aに固定する。
そして、輪状繊維部材11のひれllaを引張り手段2
5にて引張った状態にし、この状態でスライドコア28
を下降せしめて下型6の間にひれ11aを保持する。こ
の状態で、樹脂注入装置13によりキャビティ8に樹脂
材料を注入し、上記ひれllaは脱型後に切断除去する
実施例6− 本例は第8図に示されており、位置決めピンを回転させ
て輪状繊維部材11に張力を付与するものである。
すなわち、一方のリング部材2aを位置決め保持する位
置決めピン31aは成形型5Fの下型6に対しエアモー
タ32によって垂直軸まわりに回転できるように支持さ
れ、他方の位置決めピン31aは下型6に固定されてい
る。
成形にあたっては、下型6の位置決めピン31a  3
1bにリング部材2a、2bを嵌合するとともに、輪状
繊維部材11をリング部材2a、2bに外嵌し、さらに
マット部材12をリング部材2.2b間に配置する。次
に、上型7を下型6に合わせて締付け、エアモータ32
にて一方の位置決めピン318回転させる。これにより
、一方のリング部材2aか回転し、それに伴って輪状繊
維部材11かリンク部材2aとの摩擦力で回転力を受け
て、両すング部材31a、31b間の片側部分に張力か
作用する。上記リンク部材2aの回転を止め、上記張力
か付与された状態で、樹脂注入装置13によりキャビテ
ィ8に樹脂材料を注入する。
本例の場合、輪状繊維部材11の片側部分にのみ張力か
付与されるから、この片側に大きな引張り力か作用する
ものに好適である。
一実施例7 本例は第9図に示されており、成形型5Gの熱膨張を利
用して輪状繊維部材11に張力を付与するものである。
すなわち、下型6と上型7とは、輪状繊維部材11より
も熱膨張係数の大きな樹脂型で形成されている。そして
、位置決めピン35a、:35bは下部か下型6に固定
されており、上型7に位置決めピン35a、35bが嵌
まる嵌合孔が形成されている。
成形にあたっては、下型6の位置決めピン35a  3
5bにリング部材2a、2bを嵌合するとともに、輪状
繊維部材11をリング部材2a、2bに外嵌し、さらに
マット部材12をリング部材2a、2b間に配置する。
次に、上型7を下型6に合わせて締付ける。そして、こ
の状態で成形型5Gを加熱炉に入れる。これにより、成
形C5Gか熱膨張して位置決めビン間隔か広くなり、輪
状繊維部材11に張力か付与される。そうして、この状
態で、樹脂注入装置13によりキャビティ8に樹脂材料
を注入する。
成形型5GはAIなど他の熱膨張係数の大きな材料によ
って形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は繊維強化樹脂成
形品の斜視図、第2図は実施例1の成形型を示す断面図
、第3図は同例のインサート部材と位置決めピンとの関
係を示す分解斜視図、第4図乃至第9図は実施例2乃至
実施例7の成形型をそれぞれ示す断面図である。 1・・・・・・リンク部材(繊維強化樹脂成形品)2a
、2b・・・・・リング部材(内接部材)5A〜5G・
・・・・・成形型 11・・・・・・輪状繊維部材 1・・・・・・リンク部材(繊維強化樹脂成形品)2a
、2b・・・・・・リング部材(内接部材)5A〜5G
・・・・・・成形型 11・・・・・・輪状繊維部材 第5@ 第 図 嘉3回

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維により輪状に成形された輪状繊維部材と、こ
    の輪状繊維部材に内接する内接部材とを有する繊維強化
    樹脂成形品を成形する方法であって、成形型内において
    上記内接部材を成形型に固定するとともに、上記輪状繊
    維部材を上記内接部材に引掛けて張り状態になるよう保
    持し、この状態で上記成形型内に樹脂材料を注入するこ
    とを特徴とする繊維強化樹脂成形品の成形方法。
JP26122490A 1990-09-27 1990-09-27 繊維強化樹脂成形品の成形方法 Pending JPH04135721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26122490A JPH04135721A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 繊維強化樹脂成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26122490A JPH04135721A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 繊維強化樹脂成形品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04135721A true JPH04135721A (ja) 1992-05-11

Family

ID=17358871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26122490A Pending JPH04135721A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 繊維強化樹脂成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04135721A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2430644A (en) * 2005-07-05 2007-04-04 Coretex Structures Ltd Method of moulding a composite article comprising a reinforcement
US7977837B2 (en) 2004-09-06 2011-07-12 Six One Kaihatsukikou Co., Ltd. Rotary body used for energy storage apparatus, method of manufacturing rotary body, and energy storage apparatus
GB2580901A (en) * 2019-01-23 2020-08-05 Jaguar Land Rover Ltd Composite structure and method of forming a composite structure

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7977837B2 (en) 2004-09-06 2011-07-12 Six One Kaihatsukikou Co., Ltd. Rotary body used for energy storage apparatus, method of manufacturing rotary body, and energy storage apparatus
GB2430644A (en) * 2005-07-05 2007-04-04 Coretex Structures Ltd Method of moulding a composite article comprising a reinforcement
GB2430644B (en) * 2005-07-05 2010-09-01 Coretex Structures Ltd Method of moulding a composite article comprising a reinforcement
GB2580901A (en) * 2019-01-23 2020-08-05 Jaguar Land Rover Ltd Composite structure and method of forming a composite structure
GB2580901B (en) * 2019-01-23 2023-09-06 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle component with a tie comprising a continuous reinforcing fibre portion and method of forming the vehicle component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5262118A (en) Method for producing a hollow FRP article
US5156786A (en) Method for manufacuring fan blades
US5213476A (en) Fan blade
US6030574A (en) Process of manufacturing a golf club shaft
JPS59100236A (ja) 繊維強化複合部材の製造方法
JPH06143396A (ja) 樹脂製燃料タンクの製造装置
JPH05507227A (ja) ゴルフクラブの柄の製造方法
EP0340850A2 (en) Method and apparatus for attaching an insert in a hollow body
JPH04135721A (ja) 繊維強化樹脂成形品の成形方法
US10946566B2 (en) Method for producing a part and associated gripping device
US20120168109A1 (en) Central sprue for investment casting
US5033530A (en) High pressure casting sand core and method of manufacturing the same
US5062912A (en) Method and apparatus for fabricating a seamless hollow rubber core for a ball
US3450810A (en) Method of forming a coupling device
JPH04301417A (ja) 繊維強化樹脂製品の穴部形成方法
JPH06226778A (ja) 端部に目玉部を有する部材とその製造方法
JP3684835B2 (ja) 射出成形方法
CN111546573B (zh) 一种注塑模具快速装夹系统
JPH0647151B2 (ja) 崩壊性置中子の金型への設置方法および崩壊性置中子保持具
JPH06270278A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
GB1560052A (en) Method of manufacturing rubber articles and means forcarrying out said method
JPH04363644A (ja) 半導体封止用成形材料の離型性評価方法
JPH06270279A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JPH068349A (ja) ゴム製品等の成形方法
JPH0349859Y2 (ja)